シーズン鉢花の管理方法

エラチオール(リーガー)・ベゴニア
花が咲いている時の管理方法
置き場所
日光を大変好む植物ですが、
5〜9月は直射日光を避けてレースのカーテン越しの窓辺や
明るい日陰で育てて下さい。
この時期は、
高温の為に株が蒸れて腐れ易いので、
風通しの良い涼しい所に置くように心がけて下さい。
日光不足になると、
少しずつ花やつぼみが落ち易くなり、
茎が伸び過ぎたりして花持ちが悪くなります。
また、
エアコン等の近くに置くと空気の乾燥や
急激な温度差の為に花の寿命が短くなり、
株を傷める原因にもなります。
咲き終わった花や黄ばんだ葉は、その都度摘み取って下さい。
水やり
土の表面が乾いてきたら、
なるべく午前中の暖かい時間帯に花や葉にかからないように
株元へ、鉢底から流れるほどたっぷり与えて下さい。
最近の鉢は底面給水方式(受け皿付き)が多くなりましたが、
この場合、鉢底に付いている受け皿に水を注ぐだけでOKです。
また、水が少なくなったら補給して下さい。
肥料
次々と花を咲かせる為には、栄養補給が必要です。
肥料は固形と液肥の併用が良いでしょう。
まず、
大粒の化成肥料を鉢土に転がして、
更に、
液肥を原液なら500〜1000倍に薄めて1週間〜10日おきに
花や葉にかから
ないように株元へ、鉢底から流れるほどたっぷり与えて下さい。
底面給水方式での施肥は、
固形の肥料については同様に与えますが、
液肥は同様に薄めたものを受け皿に注いで下さい。
この時、
受け皿の液肥の水面が直接鉢底に触れないようにご注意下さい。
株と鉢のバランスが悪くなったら
(真夏・冬以外の作業です)
頻繁に乾燥するようであれば根詰まりも考えられますので、
根を見て、ギッシリ詰まっていたなら
一回り大きな鉢に植え替えましょう。
また、
株の3分1程度まで切り詰めても、また節々から沢山の芽が出てきます。

フラワーショップ江口
FLOWER SHOP EGUCHI
Copyright(C) 1999〜 Flower Shop
EGUCHI .All Rights
Reserved.
当サイトの文章・画像など各コンテンツの無断での転載及び複製を禁じます。 |
|
 |
 |
 |
|