1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス

2019年〜[ネット通販]+[1999年頃の古いコンテンツ復活] 統合 新サイトマップ

通販入口 ご案内 お買物 送 料 梱 包 ギフト 支払い 特商法 問合せ
 新着更新情報  : What's New ! - Online Shop   /  
ひまわり生花: 花束 / フラワーアレンジメント パッションフルーツ苗園芸用土・薬品・資材
エアプランツ案内所エアプランツ資材ミニ多肉植物案内所お買得 / ミニプラ鉢・テラコッタ鉢
シャボンフラワー(石鹸アロマ)菌の力Gs酵素植物育成LEDライト太陽光近似 /パルス硬質シリカ

人気商品の一部…別のお買物システム『シンプルなネットショップ』で簡単注文!
1999年頃に掲載していた古いコンテンツ(園芸相談Q&A系)が2019年復活!⇒ 旧トップインデックス

よくある質問集(2)
FAQ(植物に関するお問い合わせ)

戴いたばかり!みんな
イマドキ悩み!(2月号)
『Mail de Question !』に寄せられた皆さんのメールからのご質問
 
2月のご質問より
UP 多い
質問
No. ご   質   問   皆さんのメールから・・・
2/11 目立つご質問! 00-00 シクラメンに関する質問が一番多く寄せられており、既存の『シクラメン』ページ詳細追加更新済み!
別ページへ!
2/07 2-01 冬に室内に入れている鉢物の鉢土の表面が白くなってカビみたいなのが生えてくるのですが?
2/07 2-02 観葉植物を置きたいと思っているが、部屋の温度がよく変わり留守の時はとても寒く、
エアコンをつけている時はポカポカの暖かさです。植物への影響は?
2/09 目立つご質問! 2-03 ゴールドクレストを枯らしてしまい、鉢をほじくり返したらカブトムシの幼虫のようなのがゴロゴロ
出てきてびっくり!枯らしたのはこの虫のせい?
2/09 2-04 アオキの鉢植えを買い、最近、マニュアル通りに植え替えたがだんだん弱ってきた。
植え替え全般注意事項!
2/10 2-05 水栽ヒヤシンスの葉が少し出たと思ったら、茎が伸びずに花が咲いてしまって、葉に挟まれて窮屈そう!
2/10 2-06 今、チューリップの芽が1〜2p程です。見事な花を咲かせる為には!
2/11 2-07 (洋)蘭の鉢植えでつぼみはつくのですが、花を咲かせる前にどうしても落ちてしまいます!
2/11 2-08 ハーブをベランダで育てていますがアブラムシがつき易くて困っています!
2/12 目立つご質問! 2-09 幸福の木が死にそうです。液体肥料もあげているし、水も少なめで乾いてからあげています。
2/13 2-10 タネの袋にはタネを蒔く時期が書いてありますが、時期がずれてしまったら、蒔かないで1年間待った方
が良いのでしょうか?
2/16 目立つご質問! 00-01 『パキラ・ベンジャミンの管理・剪定』についても多数のメールが寄せられています。別ページへ!
2/18 2-11 窓も無い日も当たらない場所に植物を置こうと思うのですが、やめためた方が良いのでしょうか?
2/22 目立つご質問! 00-02 寒さに強い観葉植物を教えて!(寒さに弱い植物も紹介!)についても多数のメールあり。
別ページへ!
2/25 2-12 なぜか花苗をプランターに植え替えると枯れてしまいます!栄養剤も入れて日当たりも良く水も適度に
与えていますが、なぜ?
2/27 2-13 先日、鉢植えの植物に活力剤(アンプル)をさしたところ、2日くらいで中身が空になりました。悪影響は?
2月号/3月号/4月号/5月号/6月号/7月号/8月号/9月号/10月号/11月号/12月号
2001年1月より『新 ガーデニング サポート 掲示板』へ掲載予定!





皆さんのご質問!
皆様よりシクラメンに関するご質問が一番多く寄せられていますので、
シクラメンにつきましてはこれまでの『開花中の管理方法』に加えまして、
『花後の管理方法』・『夏越しの方法』・『植え替えの方法』・『良い株の選び方』を紹介しています。
シクラメンのページへ!GO!シクラメンのページ』へはこちらをクリックしてご覧下さい!シクラメンのページへ!GO!


 
皆さんのご質問!
2-01
冬に室内に入れている鉢物の
鉢土の表面が白くなってカビみたいなのが生えてくるのですが?

(2/7 山形県 中川
さん
ヒント&アドバイス!
冬期だけということで、
室内の空気の流通が悪くて、植物が活発に生長していないからでしょう。
また、植物が休眠期で必要としてないのに肥料を与えた場合にも
カビみたいなのがつきやすいようです。
このまま放置しておくと根の活動が緩やかだとはいえ、
新鮮な空気がスムーズに供給されにくくなるなる為に、
定期的にフォークみたいなモノで根を痛めないに気を付けながら
鉢土の表面を固まらないように少し掘り返してみてはいかがでしょうか?
これは植え替えを怠って水をかけても表面が固くなって
水位が下がりにくい場合も効果的です。
TOP


 
皆さんのご質問!

2-02
観葉植物を置きたいと思っているが、
部屋の温度がよく変わり留守の時はとても寒く、
エアコンをつけている時はポカポカの暖かさです。植物への影響は?
(2/7 滋賀県 北川さん
ヒント&アドバイス!
冬に観葉植物を枯らす多くの原因が、
ご質問のように温度変化で、
1日の最高温度と最低温度の差(温度差)が大きければ大きいほど
植物に負担がかかり、取り返しのつかないダメージを与えることが少なくありません。
当店では、朝・昼の温度差が10℃を超えないようにしています。
まず、
大方の観葉植物は最低温度10℃を下まわらないようにしてほしいのですが、
寒さに強いものでも0℃以下になるところに置かないようにして下さい。
基本的に10℃以下では、ほとんど休眠状態ですので
鉢土の表面が白く乾いてきてから2・3日待ってみて暖かい日が続きそうな
ときの午前中(10時頃)に水やりしましょう。

エアコンの入った部屋では空気の乾燥が激しく葉が傷み易いので、
鉢土への水やりは少し控えめにして、葉に直接霧吹きでスプレーしてあげましょう。
TOP


 
皆さんのご質問!

2-03
ゴールドクレストを枯らしてしまい、鉢をほじくり返したらカブトムシの
幼虫のようなのがゴロゴロ出てきてびっくり!枯らしたのはこの虫のせい?
(2/9 愛知県 河村さん
ヒント&アドバイス!

コガネムシの成虫・幼虫!
コガネムシの成虫・幼虫


ゴールドクレストに限らず、
あらゆる植物の根を食い荒らす、コガネムシの幼虫の仕業です。
この虫は、暖かいシーズンに成虫がプランター・鉢等の土に産み付けて、
生育がよくて楽しく鑑賞していた裏で、
植物の根をものの見事に食い散らかして
植え込んでいた培養土は一見してホクホク・サラサラになるくらいまで動きまわり、
結果、
植物の生長がパタリとストップして
植物は地上部を軽くつまんだだけですぽっと抜けてしまいます。
通常、65pのプランターでしたら大小20〜30匹の幼虫がいる時がありますが、
あれには絶句しますね!
退治は、
タケダの『ダイアジノン粒剤3』(接触・食毒効果あり)を表土にふりかけて少し掘り起こして
おくだけで、2〜3日もしない内に黒くなって死滅します。
予防としては、
どこに産み付けたか見分けがつきませんので、
特に大切な鉢には定期的に上記薬剤をふりかけるしかありません。
TOP


 
皆さんのご質問!
2-04
アオキの鉢植えを買い、
最近、マニュアル通りに植え替えたがだんだん弱ってきた。
(2/9 東京都 竹山さん
植え替え全般注意事項!
ヒント&アドバイス!
通常、アオキは一年中植え替えができますが、
園芸雑誌等を参考にして植え替えても調子が悪い場合、下記をチェックしてみて下さい。
他の植物にも共通して考えられる原因は・・・

本当に植え替えが必要な株であったのか?
ここがポイント! 鉢の底から根が出ている・表土に浮き出ている・乾きやすい・株と鉢のアンバランス・
水が浸透しにくくなっていた!
元々植え込んであった土(生産者の用土)と新しい用土の内容(各種土の配合比率)
にギャップがあり過ぎなかったのか?
ここがポイント! 新しい土になじめないことも結構あります。なるべく元の土に似たブレンド培養土を!
植え替えてから直ぐ日に当てていないか?
ここがポイント! ほとんどの植物はしばらく10日〜2週間程度半日陰で養生させましょう!
株の大きさ・根の量に対して、鉢の大きさ・土の容量が適当だったか?
ここがポイント! 特に弱っている植物を植え替えるには、土の容量を減らし元の鉢より小さめがベター!
植え替えしてから与えた水がなかなか乾かなくて過湿状態が続いていないか?
ここがポイント! 鉢土に空気の入り込むスペースが少なく、根に空気が供給されにくい為に窒息状態!
水やりを控えめにしましょう。
あとは、植え替えのショックで一時的に弱っているだけなのか?
ここがポイント! しばらくすると、回復します。

FAQ(質問集T)の『植え替えは必要なの?』もあわせてご参照ください!ここをクリック!
TOP


 
皆さんのご質問!

2-05
水栽ヒヤシンスの葉が少し出たと思ったら、
茎が伸びずに花が咲いてしまって、葉に挟まれて窮屈そう!
(2/10 長野県 牛丸さん)
ヒント&アドバイス!
これは凍らない程度の寒さに十分あてなかった場合に多い現象です。
可愛そうに思いがちですが、来年は十分寒さにあわせて、
2月上旬頃から日の当たる窓辺に置くようにすると春を感じて、その下旬頃から咲き始めます。

TOP


 
皆さんのご質問!
2-06
今、チューリップの芽が1〜2p程です。見事な花を咲かせる為には!
(2/10 大阪府 小牧さん
ヒント&アドバイス!
芽が出始めた頃に大粒の緩効性化成肥料を球根のまわりに置きましょう。
あとは、自然状態に近く凍らない程度の寒さにあわせて春の開花を待つだけです。
あと、
『花首が伸びずにすぐ咲いてしまった!』という方がいらっしゃいます・・・
これは球根が十分な寒さに合わなかった時に多い現象です。
(植え込む時期が遅かった!)

『花首が伸び過ぎた!』という方がいらっしゃいます・・・
これは球根の植付ける深さが浅かった時に多い現象で、
露地の場合、深め(10p程度掘って)に植えます。
TOP


 
皆さんのご質問!
2-07
(洋)蘭の鉢植えでつぼみはつくのですが、花を咲かせる前にどうしても落ちてしまいます!
(2/11 福岡県 清水さん)
ヒント&アドバイス!
この症状で考えられる原因は・・・

1. エアコン等によって空気の乾燥乾燥が続いたのではないか?
ポイントはここ! 葉に霧吹きで水をスプレーして湿度を補ってあげましょう!
2. つぼみが上がってきてから植え込み材料を乾かし過ぎなかったか?
ポイントはここ! 株の中で花芽が分化される前で葉だけの時だけなら影響は最小限ですが・・・
3. その種類に適した日光浴ができていたか?
ポイントはここ! 洋ラン類は必ずしも強光ではなく、一般的に明るい場所で爽やかな光を!
4. つぼみが上がってきてから環境の違う場所に移動しなかったか?
ポイントはここ! 洋ラン類は開花している花は環境変化に強いが、つぼみは萎れやすい!
5. 生育期(一般には春〜秋)に肥料を与えて、花を咲かせ続けるられる
だけの株づくりがしっかり出来ていたか?
ポイントはここ! 株が充実していないとつぼみは上がりません!

TOP


 
皆さんのご質問!

2-08
ハーブをベランダで育てていますがアブラムシがつき易くて困っています!
(2/11 愛知県 藤岡さん)
ヒント&アドバイス!
できることなら農薬を使いたくないところですね。
害虫ができるだけつかないようにする為に、
まず、株が混み合ってきたら適当にピンチ(枝を間引く)して風通しを良くしてあげましょう。
それか、アブラムシは新芽を好んでつきますのでどんどん収穫してつく前に利用します。
あと、牛乳をスプレーしてやることでアブラムシ全体を牛乳の成分が囲み
窒息させることができるらしいのですが。
更に、天敵のテントウムシ(ナナホシ)を見つけてきてアブラムシのいる場所に放すと
思いっきり食べてくれますヨ!
薬剤では、
3週間以降にティーや料理で口にはいるものであれば、浸透性移行の『オルトラン粒剤』
が便利で毒物劇物ではなく普通物で人体への影響は少ないです。
ポプリ・タッジーマッジーでの使用であれば、害虫がつく前の予防に『オルトラン粒剤』
をふることをお勧めします。
なおオルトラン系では、オルトランのスプレータイプは害虫の他うどんこ・黒星などの
病気にも効き目があります。

他にも葉の裏に寄生し、その近辺の下葉を排泄物で黒いススのように汚し
その葉に触れると一斉に飛び回る『オンシツコナジラミ』には、オルトラン系が
効かなくなってきている(抵抗性ができて)気がします。
これには比較的新しいタイプの『ベストガード粒剤』が効きます!
お試し下さい!
また、
コンテナ栽培では根が回ってしまうと乾燥させ易く、これを繰り返していると
高温になる夏期に葉をすかしたように白い斑点状に吸うハダニが葉の裏に発生します。
ハダニは水に弱いので、たまに葉の裏まで洗うようにかけてあげると死滅します。

病害虫については、こちらへ!
TOP


 
皆さんのご質問!
2-09
幸福の木が死にそうです。
液体肥料もあげているし、水も少なめで乾いてからあげています。
(2/12 大阪府 小牧さん)
『幸福の木』って?画像はこちらをクリック!

ヒント&アドバイス!
幸福の木について、弱いというのは正直いってよく効きます。
かと思えば、日当たりが悪くて寒い所でも元気にしているとの声も・・・!?
幸福の木は鉢から抜いてみるとわかりますが、
葉が生長期にどんどん大きくなる割に他の植物より根が細くて少ない方だと思います。
よって根のまわり方が遅く、根詰まりまでの期間が長い為植え替えを気にすることなく
長年そのままでも結構生きている場合があります。

ご質問の状態は色々原因が考えられますが・・・
まず、
販売店は知らない可能性、ましてはお客さんが知る由もありませんが、
幸福の木は挿し木時に観察していると、葉が先に出て、後から根が出るみたいです。
ということは、
店頭に並んでいて生き生きした葉がついていても、木(ぶっつりカット)上部で
防腐剤が黒or茶色で塗ってある反対側の土に差し込んである部分が発根していない
可能性があります。事実根が全く出でいないのをみたことがあります。

もし、ご覧の皆さんが幸福の木を買われる場合は、
必ず木の部分を持ちプラ鉢からはなして硬質黒ポットの底から根が出でいるものを
お買い求め下さい。
欲を言えば販売店に頼んで黒ポットをはずしてもらい根がぐるぐる巻いているものをGet!
当店では喜んで確認してもらいますが、お店によっては嫌われますのでご注意!


そうしないと時期にもよりますが、夏の終わりに発根していないものを買った場合、
涼しくなる秋はまだましで、厳しい冬は100パーセント枯れてしまします。
このように根が無い・少ないということは、非常に危険です。
それから、休眠期であります冬の液体肥料は枯れて下さいといわんばかりです。
施肥は春から初秋までです。
TOP


 
皆さんのご質問!
2-10
タネの袋にはタネを蒔く時期が書いてありますが、
時期がずれてしまったら、蒔かないで1年間待った方が良いのでしょうか?

(2/13 岐阜県 小林さん)
ヒント&アドバイス!
種子は販売店に入荷したばかりの新しいものでも種類によってまちまちですが、
適温下での芽の出る確率(発芽率)はおよそ60〜85%です。

もともとその時点で100%発芽しないのに、
次の蒔き時期(草花は主に春蒔き・秋蒔きがあります)まで待つということは、
種類にもよりますが更に発芽率が落ちることになり、全く発芽しなくなるものさえあります。
その度合いは販売店での管理・陳列状態
(日に当っていないか、高温・多湿の所に置いていないか ※湿気の少ない冷暗所が適所)
によっても左右されます。
ご質問の時期につきましては寒地か?暖地か?と季節の移り変わりのスピードの関係で、
なんとも答えにくいところですが、
例えば、草花のタネを秋蒔きするとした場合、秋の彼岸を目安にしたりしますが、
近年、遅くまで残暑が厳しくて播種時期を遅らせた方がよいという感じがします。
トータルで考えると少々時期がずれても蒔いてみたほうが良いと思います。
TOP


 
皆さんのご質問!
2-11
窓も無い日も当たらない場所に植物を置こうと思うのですが、
やめためた方が良いのでしょうか?

(2/18 広島県 宮崎さん
ヒント&アドバイス!
環境の悪い場所に同じモノを置きっぱなしにしようと考えないで、
日光浴の出来る場所のモノと1週間程度の間隔で、
ローテーションさせてみてはいかがでしょうか?
TOP


 
皆さんのご質問!
2-12
なぜか花苗をプランターに植え替えると枯れてしまいます!
栄養剤も入れて日当たりも良く水も適度に与えていますが、なぜ?

(2/25 東京都 中村さん
ヒント&アドバイス!
一見問題なさそうですが、
考えられる原因をいくつかあげてみましょう。

花苗の根鉢のまわり具合によって・・・
ギッシリ張っている(根の老化進行)場合は少しほぐしてから植え込む。
土が崩れそうな時は出来るだけ崩さない様にそっと植え込みます。


苗の鉢と株のバランスで株が大きすぎる場合・・・
植え傷みすることがあるから草丈の半分程度に刈り込む必要があったかも。


肥料が適量であったか・・・
元肥には緩効性で効き目の穏やかなものを使いましょう。
特に根が十分張っていない初期に強い肥料は厳禁です!多すぎても肥料やけします。


冬期は土が乾きにくいけど・・・ついつい湿っているのに水やりしてませんか?
表面が乾いても中は十分湿っていることがあり、水やりすると根に空気が供給されにくい
状態が続くと根ぐされの原因になります!
TOP



 
皆さんのご質問!
2-13
先日、鉢植えの植物に活力剤(アンプル)をさしたところ、
2日くらいで中身が空になりました。悪影響は?

(2/27 宮城県 千葉
さん
ヒント&アドバイス!
アンプル活力剤は、
肥料の3要素が入ったものと微量要素が入ったもの、またそれらが混合されたものがありますが、
その配合量は極微量です。
ヒトでいえば『オロナミンC』程度と考えて下さい!

未だにお客さんが、
肥料・・・? やっているよ! さすヤツを!
お客さんに良く言うのですが、
神頼み程度に思ってくださいね!』と・・・
アンプルを100回さすより、
『液体肥料の原液』を1000倍に薄めたものであれば1回でそれ以上の効果はあると思います。
販売する者が言うのも悪い気がしますが・・・
アンプル活力剤は、
残念ながら目に見えての変化は、良い方にも悪い方にもほぼ期待できません!
元気がない植物は、その原因を解決・・・
日当たり具合・根まわり状態暑さ、寒さ等を改善せずして回復は望めません。

ご質問の悪影響を敢えてあげると、
冬期に使用した場合、余分な水分が鉢に注入される為に乾きにくく冷え込む朝方に
根を傷める心配があるかも知れませんね。
TOP



1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス

HOME
フラワーショップ江口
FLOWER SHOP EGUCHI
Copyright(C) 1999〜 Flower Shop EGUCHI .All Rights Reserved.
当サイトの文章・画像など各コンテンツの無断での転載及び複製を禁じます。

ライン