1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス

2019年〜[ネット通販]+[1999年頃の古いコンテンツ復活] 統合 新サイトマップ

通販入口 ご案内 お買物 送 料 梱 包 ギフト 支払い 特商法 問合せ
 新着更新情報  : What's New ! - Online Shop   /  
ひまわり生花: 花束 / フラワーアレンジメント パッションフルーツ苗園芸用土・薬品・資材
エアプランツ案内所エアプランツ資材ミニ多肉植物案内所お買得 / ミニプラ鉢・テラコッタ鉢
シャボンフラワー(石鹸アロマ)菌の力Gs酵素植物育成LEDライト太陽光近似 /パルス硬質シリカ

人気商品の一部…別のお買物システム『シンプルなネットショップ』で簡単注文!
1999年頃に掲載していた古いコンテンツ(園芸相談Q&A系)が2019年復活!⇒ 旧トップインデックス

よくある質問集(2)
FAQ(植物に関するお問い合わせ)

戴いたばかり!みんな
イマドキ悩み!(2月号初版)
『Mail de Question !』に寄せられた皆さんのメールからのご質問

ご質問の多いテーマ紹介

皆さんのご質問!
00−01
パキラ・ベンジャミンの管理・剪定について!
(2/16 兵庫県 金さん ・ 宮城県 佐藤さん ・ 神奈川 浅野さん他)
ヒント&アドバイス!
パキラについて・・・

秋からの管理で乾燥気味にして寒さに耐えられる体力作りが
出来ているかいないかでも若干違いますが、
一般には室内温度6〜8℃ないと葉が黄変し落ち易くなるみたいです。

これはパキラが完全に休眠状態であることを表現していますので、
淋しく先端の新葉だけしか残っていない場合、
鉢土はカラカラに乾燥させた状態で構いませんので、暖かくなるまで断水して下さい!
一方、手の指を広げたような葉が幾らかでも残っていれば、
乾燥気味にしながらも水やりしますが、少しでも暖かい日を選んでかけて下さい!

いずれにしても、春先に下の画像のように思いっきりカットすることにより
枝数が約倍にふえてボリュームのあるにぎやかな株になります!
新芽を早く出させるには、株全体を春先の直射日光に当てて
出芽部にマメに霧吹きで水をかけ湿度を高めてあげると出やすいようです。

その後、真夏は直射日光の当たらない明るい所で管理します。
春から秋の生育期に水と肥料をたっぷりやるとかなり生長して、
鉢とのバランスが崩れやすいので、大鉢に仕立てたいとお考えの方以外は、
やや乾燥気味で葉の色が黄色っぽくなって気になるような時だけ
液肥を与えるというふうに抑制して育てると節々が短く締った姿になりますょ!

もう一つ、パキラについて『背は伸びたが、幹が太らない!』
(千葉県 安田さん)
とご質問をいただきました・・・
これも十分な日光浴が必要です。その他に幹を太らせる手助けをしてあげるとすれば、
やはり伸びすぎた枝を剪定してあげて、先端に集中し易い栄養をストップさせ、
新芽が出て来るしばらくの間に行き場を失った栄養を株元辺りに循環させて、
幹を太らせましょう!


植物は全般的にそうですが先端をカットすることにより、
茎・枝が太く頑丈になります!

※当ハウスに地植えしているパキラは、
一夏に1m以上伸びますので年間では3回程度カットします。
剪定前! 剪定! 剪定直後! 剪定! 3/16
パキラ・アクアティカ 剪定したい枝の発生元を
1〜2p程度残して剪定!
2/16
1ヶ月後3/16の様子


剪定後約50日目の4/5の様子! パキラ 4/27
剪定後50日目:4/5の様子 72日目:4/27 販売開始へ!


剪定から2ヶ月ちょっとかかりましたが、一つの枝を剪定したら2〜3本の新芽が発生する為に
ボリュームのある株に仕立て直せます!
  



ベンジャミンについて・・・

置き場所
結構、トラブルの多い植物ですね!
まず、環境の変化に弱くて落葉し易いので、
特に急激な光の変化には注意が必要です。

お店で元気なベンジャミンを購入したら、
それがどれ位の期間その場所に陳列されていたかにもよりますが、
極力、購入店で販売されていた陳列環境(明暗)と同じような、
場所が理想的になります。
そんな場所がないという時は、
室内でも優先的に直接日が当たらなくても明るい場所を選んであげましょう。
そんないい場所はあげられない!となると、落葉の危険がしのび寄って来ます。

水やり
生育期の4〜10月は鉢土が乾き始めたら鉢底から流れ出るくらいたっぷり与えます。
冬期は生育がほぼ止まりますので、結構乾いてから与える感じで、
湿っている時に水やりをしないように注意します。

剪定
植物全般に共通していえますが、
栄養が成長点に集中する傾向があり、枝元の葉が落ち易くなります!
そうならない内に枝の先端を剪定すると、残された枝の葉の付け根(節々)から
新葉が発生して、ボリュームのある株に仕立てられます。
基本的に生育期の4〜8月の期間に剪定すると早く新葉が出てきます。

害虫
カイガラムシがつきやすく、
そのムシがついた枝の下方の葉に黒いスス状の排泄物を出しベタベタします。
更に、新芽にアブラムシがつく場合もありいずれも樹液を吸い弱らせ観賞上美観を損ないます。
一般ご家庭での防除はカイガラムシはタケダ園芸の『ボルン』スプレー(マシン油成分)、
アブラムシは同社『オルトランC』スプレー(殺虫殺菌剤)がお手軽でしょう。

剪定!
ベンジャミン 剪定したい枝の発生元から
葉を1・2枚残して剪定!


剪定!
特に元気のよい太い枝は
草姿を乱しますのでので
必ず深めにカットします!
剪定したい枝元に
葉が残っていないその枝は
枯れ込み易くなります!

『Mail de Question !』に寄せられた、
2月のご質問のページから来られた方、元に戻る!



5月分のご質問より・・・
ベンジャミンを1昨年の秋に購入し、昨年の春植え替えをしてひとまわり大きい鉢にしました。
がその後50センチの高さがほとんどかわらないほど上に成長しません。
新しい芽や葉はでてきて緑色でいきいきはしているのですが
もっと高さを高く成長させたいのですが、またひとまわり大きい鉢にするの
がいいのでしょうか。土をみてみると少し根ははみだしてきているようでもあります。

(5/5 京都府 川瀬
さん
ヒント&アドバイス!
ベンジャミンの一般的な仕立て方はスタンダード型で、
初めは全てのわき目を切り落とし、真っ直ぐ一本に伸びるようにします。
目標の高さまで到達したら、それまで一回もカットすることのなかった主軸の先端をピンチする
ことによりその先端に近い方の節々から芽を出させて、何回もピンチを繰り返して
ボリュームのある株に仕立てられています。
よって、
主軸の先端をカットされている為に樹勢が分散させられていますので、
背丈を大きくさせるには、
主軸から出ている勢いの良い枝の1本に決めてその他の枝を全部カットし、
伸ばしていく必要があります。

根がはみ出しているとのことですが、
これから生育が旺盛になりますので一回り大きな鉢に植え替えてあげることで、
水やりも多少ラクになり、水切れでの落葉の危険性も少なくなるでしょう!


ベンジャミンに関するその他のご質問
質問をクリックしてご覧下さい!

うちのベンジャミンは枝3本をねじってあるのですが、
この前の秋頃落ち葉がひどく枯れが目立ったので、刈り込んでいったところ、
3本の支柱のうち1本が枯れてしまっていたことが分かりました。仕方がないのでねじり終わりの
ところで切ってありますが、このままにしておいて良いものでしょうか?
購入してから1年3ヶ月ほど経ちますがまだ一度も植え替えをしていず、
最近土がかなり減ってきているようです。この夏も元気に新芽が沢山でてはいるのですが・・・

(7/25 東京都 河村
さん

助けてください!!4月に購入したベンジャミンの葉が次々と落ちてしまいます。
新芽も出ていてカットしたりして形をそろえたりしていたのですが、枝ばかりになってきました。
1本は、日陰に 1本は、ひなたにおいてあります。どうしたらよいでしょうか?

(7/26 愛知県 大原
さん



ベンジャミンの仕立て直し&ネジリ方のヒント!
こちらから


『Mail de Question !』に寄せられた、
5月のご質問とアドバイスのページから来られた方、元に戻る!


1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス

HOME
フラワーショップ江口
FLOWER SHOP EGUCHI
Copyright(C) 1999〜 Flower Shop EGUCHI .All Rights Reserved.
当サイトの文章・画像など各コンテンツの無断での転載及び複製を禁じます。

ライン