1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス

2019年〜[ネット通販]+[1999年頃の古いコンテンツ復活] 統合 新サイトマップ

通販入口 ご案内 お買物 送 料 梱 包 ギフト 支払い 特商法 問合せ
 新着更新情報  : What's New ! - Online Shop   /  
ひまわり生花: 花束 / フラワーアレンジメント パッションフルーツ苗園芸用土・薬品・資材
エアプランツ案内所エアプランツ資材ミニ多肉植物案内所お買得 / ミニプラ鉢・テラコッタ鉢
シャボンフラワー(石鹸アロマ)菌の力Gs酵素植物育成LEDライト太陽光近似 /パルス硬質シリカ

人気商品の一部…別のお買物システム『シンプルなネットショップ』で簡単注文!
1999年頃に掲載していた古いコンテンツ(園芸相談Q&A系)が2019年復活!⇒ 旧トップインデックス

害虫 病気


害虫

江口

ご紹介する園芸用薬品は、
おもにタケダ園芸の“普通物”の農薬であり、“毒物・劇物”ではありません!
 

普通物=無毒ではありません!
普通物とは…
毒物劇物取締法の人畜毒性の規定において、
劇物・毒物に比べた場合に比較的安全とされている農薬のことです。
農薬である以上…
普通物であっても毒物・劇物であっても、その使用基準を守らなければ安全とはいえません。
誤った使い方やずさんな保管・管理によりましては危険なものとなりますのでご注意下さい。
使用される場合は…
ご利用農薬の注意書き(効果・薬害・安全使用上の注意)をよく読んだ上でご使用下さい。
事故は『まさか!が重なり』思わぬ所から忍び寄るものです…
万全には万全を期して下さい。
お子様の手の届かない所への保管、犬・猫・魚に対しまして毒性を示すものがありますので、
それらが食べたり・かかったりすることのないように十分ご注意下さい。


当店で使用している薬品で、その効果が認められるものだけをUP致します。
また、
とても全ての害虫をご紹介することは出来ませんけども、
ガーデニングでよく見られるものをメインに ピックアップしてご紹介致します。


複数の薬品を列記しておりますが、上位に記しているもの程 “おすすめ品” です!
 
害虫リスト

アブラムシ コガネムシ カイガラムシ ハダニ グンバイムシ ネキリムシ ヨトウムシ
オンシツコナジラミ シンクイムシ コナガ アオムシ ハマキムシ ケムシ類 ハモグリバエ
スリップス ミノムシ ヤスデ テントウムシダマシ ナメクジ・カタツムリ 黒アリ ダンゴムシ
クロウリハムシ オンブバッタ シャクトリムシ ホオズキヘリカメムシ
 
害は無いけど…見た目が汚くなったりする虫…
アオバハゴロモ
小バエ
番外…
テントウムシがコナカイガラムシを…


※スミチオン(スミチオン配合のオルトランCスプレー)は…アブラナ科に薬害が出ますのでご注意!
※オルトラン類は…粒剤・液剤・水和剤・スプレーのそれぞれに適応害虫が若干違いますからご注意!

個人的に…アリアトールSスプレーを良く利用します。
ちょっとした大き目の害虫でしたら、大抵は5秒程度で死滅します。
くれぐれも植物にかからないように振り落とす等してからお試し下さい。かなり効きますよ。。。(^.^)v
 



アブラムシ
新芽・新梢・葉の裏
ベストガード粒剤
オルトランCスプレー
オルトラン粒剤
ベニカD-スプレー
画像は、ハイビスカスに居たものです。
この害虫がつくと・・・
汁液を吸収して生育を阻害します。
また、ウィルス病を媒介し、すす病も誘発!

List
 



コガネムシ
kogane 成虫は葉、幼虫は根を食害
成虫 アクテリック乳剤
幼虫 ダイアジノン粒剤3
この害虫がつくと・・・
特に幼虫の発見は、土の中で活動する為に難しくて、
ある日突然、植物が萎れてくる時は、
根を食い荒らした後なので手遅れである場合が多い!

List
 



カイガラムシ
カイガラムシの形態
(他にも様々あります!)
コナカイガラムシ 葉・茎・枝に寄生
ほとんど動かないタイプ ダンゴムシを
ペッタンコにした
ような動くタイプ
↓ペペロミアに寄生
していたところ
kaigara ベニカD-スプレー
ボルンスプレー
アクテリック乳剤
マシン油乳剤
この害虫がつくと・・・
吸汁し植物を弱らせて、黒いすす病を誘発します!(下部の葉etc.…)
カイガラムシ駆除…マシン油成分で包み込み窒息死させるタイプが多い。
薬剤散布の翌日にでも死骸をブラシetc.…で落として下さいね!

List
 



ハダニ
葉の裏に寄生
バロックフロアブル
テルスタースプレー
画像は…ペペロミアについていたものを撮影
この害虫がつくと・・・
吸汁する為に透かしたような無数の斑点が出来て、
干からびて落葉します。
グンバイムシとの違いは、葉の裏に黒い排泄物が無いこと!
ハダニは…
水に弱いことが知られています!
葉の裏を洗い流しても傷めないような植物でしたら、
じゃんじゃん洗い流した方が効果的な場合があります。
(わたくしの場合は、殆ど水洗いで駆除します)
…といいますのも、
ハダニは、抵抗性を持ちやすい為に
同じ薬品を繰り返し使用すると、
次第に効果が薄れますからご注意です!

List
 



グンバイムシ
gunbai 葉の裏に寄生
ベストガード粒剤
アクテリック乳剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
症状はハダニそっくり!
葉を枯らせて、落葉させる。
葉の裏へ黒い排泄物が点々と付いて
いれば、この害虫!

List
 



ネキリムシ
nekiri 夜間に葉・茎を食害
デナポン5%ベイト
ダイアジノン粒剤3
この害虫がつくと・・・
昼間は地中に潜んで、
夜間に地際からかみ切ってしまう!

List
 



ヨトウムシ
yotohasu
デナポン5%ベイト
オルトラン粒剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
ヨトウムシ(夜盗虫)の名のとおり、
日中は株元に潜み、夜間に這い出て、
葉を食害します。

List
 



オンシツコナジラミ
konajira 葉の裏に寄生
ベストガード粒剤
アクテリック乳剤
ベニカD-スプレー
オルトラン水和剤
この害虫がつくと…
植物に触れると一斉に飛び回る害虫!
葉の裏に群がって寄生・吸汁します。
寄生したその下の葉に排泄物を出し、
黒いすす病を誘発します!
その場で飛び回るコナジラミに対して、
ガス効果のあるアクテリック乳剤は、
即効的ですが、
殺卵効果が劣りますので、
その後に孵化したものを退治する為に
2〜3日おきに3回程度散布します。
一方、
ベストガード粒剤等の浸透移行性剤は、
直ちに効くという訳にはいきませんが、
効果が持続しますので、
一度振りかけておくだけで、
ほぼ確実に退治出来ると思います。

List
 



シンクイムシ(メイガ)
shinkui 花・実・茎
スミチオン
アクテリック乳剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
つぼみ・果実・茎内に入り込み食害します。

List
 



コナガ
konaga 葉の裏に寄生
トアロー水和剤CT(専門薬)
アクテリック乳剤
モスピラン粒剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
葉の裏から葉肉を表皮を残して
食害するから透けたように見える!

List
 



アオムシ
aomushi
トアロー水和剤CT(専門薬)
オルトラン粒剤
アクテリック乳剤
マラソン乳剤
この害虫がつくと・・・
アブラナ科植物(キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー)
の葉を食害。

List
 



ハマキムシ
hamaki 葉・芽・蕾
ベストガード粒剤
アクテリック乳剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
葉を巻いて袋状にしたり、
葉を綴ってその中に巣を作り、
葉・芽・蕾を食害します!

List
 



ケムシ類
チャドクガ アゲハ イラガ
kemushi ageha iraga トアロー水和剤CT(専門薬)
オルトラン液剤
アクテリック乳剤
オルトランCスプレー
この害虫がつくと・・・
茎葉を食害します。大食感ですから発見が遅れるとアッと言う間に葉が淋しくなります!

List
 



ハモグリバエ(ガ)≒エカキムシ
hamoguri
ベストガード粒剤
オルトラン粒剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
幼虫が葉肉内にもぐり食害しながら移動する!
発生の初期に駆除しないと
被害は、刻一刻と広がります!
発生に気付いていながら、
数日そのまま放置してしまうと、
既に、成虫になり飛び去ってしまいます。
これは、被害にあった葉を見ると、
抜け殻が残っていることで確認出来ます。
そのようになった後に、いくら薬剤を散布しても
効果はありませんので無駄になりますよ!

List
 



スリップス(アザミウマ)
※スリップスには…色んなタイプが居ます(黒・茶色)
sulips 葉・花に寄生
アクテリック乳剤
ベストガード粒剤
オルトラン粒剤
オルトラン水和剤
この害虫がつくと・・・
花・葉の汁を吸い、小斑点・褐変させ、
奇形花や花が咲かないこともある!
高温乾燥状態が続くと発生しやすいので
水切れを起こさないと同時に空気の乾燥を防ぐ為に
室内植物でしたら霧吹きで水をスプレーするなど
の工夫をして下さいね。

List
 



ミノムシ
minomu4
スミチオン
この害虫がつくと・・・
葉や枝でミノを作り、
葉を食害する!

List
 



ヤスデ
yasude 直接の害無し
ムカデトール
不快害虫粉剤
アリアトールS
この害虫がつくと・・・
直接的な害はありませんが、
見た目に不快害虫!

List
 



テントウムシダマシ
10todama
オルトラン水和剤
スミチオン
この害虫がつくと・・・
野菜等の葉を食害!

List
 



ナメクジ・カタツムリ
namekugi 花・葉
ナメトリン(キング)
ナメカット(トモノ)
ナメトール・ナメキール
この害虫がつくと・・・
夜間に花弁・若い葉を食害!
メタアルデヒドを主成分とした
誘殺剤でしたら効きますが、
その性質上…
最低でも翌朝まで雨が降りそうに無い!
…と思われる夕方にばら撒くと
より効果的ですよ。
ご注意
犬・猫などのペット類や家畜が多量に
食べると死亡する恐れがありますので、
食べる可能性のある場所での保管及び
使用はしないで下さい。

List
 



黒アリ
kuroari 葉の裏に寄生
アリアトール(巣の中のアリまで退治)
アリアトールS(スプレー)
アリアトール粉剤
この害虫がつくと・・・
害虫のアブラムシと共存関係
にあり、天敵から守ったりします。

List
 



ダンゴムシ
dango 茎・葉・根・(花)
デナポン5%ベイト
アリアトールS
不快害虫粉剤
この害虫がつくと・・・
茎葉、根を食害することがある!

List
 



クロウリハムシ
96uriha 花・葉
オルトランCスプレー
スミチオン
マラソン
この害虫がつくと・・・
花、葉を食害する!
※画像は…カーネーションを餌にして。

List
 



オンブバッタ
葉・ツボミ
スミチオン(乳剤・スプレー)
※スミチオン配合のオルトランCスプレー可
あちこちから飛んで来ますから、
周囲の雑草を刈り取ることも大切です。
この害虫がつくと・・・
葉・ツボミを食害する!

List
 



シャクトリムシ
花・葉
アクテリック乳剤
オルトラン
スミチオン
この害虫がつくと・・・
花、葉を食害する!
※画像は…
人の目に触れることのない秘密の小さな花壇で
黄色のグロリオーサの葉を食害していた所。

List
 



ホオズキヘリカメムシ
茎・葉
オルトランCスプレー
スミチオン
この害虫がつくと・・・
茎・葉から吸汁し、
葉の奇形などを起こす!
※画像は…宿根あさがおに着いていた所。
卵は赤褐色、幼虫は白っぽい。

List
 



アオバハゴロモ
・幼虫:白い綿状の物をつけている
・成虫:淡青緑
 
茎・葉
スミチオン類
この虫がつくと・・・
見た目に汚くなるけど…
実害は無し!
幼虫・成虫共に捕まえようとしても、
左右にスルスルって。。。交わされ、
しぶとく続けると飛んで行っちゃうアレ!
※画像は…いずれも、ニオイバンマツリについていたもの

List
 



小バエ
湿った有機質用土表面に住み着き、
花・茎・葉に黒い糞をつけたりするぅ。
アクテリック乳剤
この虫は・・・
有機質を使用した用土で、
湿った環境を好むので
用土がいつも湿った状態で
青のり状のものが付着しないよう。。。
乾湿をちゃんと繰り返す管理が大切!
乾燥気味の管理がベスト。
おすすめの上記園芸薬品は…
ガス効果を利用して逃げようとするものまで
死滅させるものです。
殺卵効果がありませんので、
続けて3日程度散布しましょう!
でも…
環境と管理を変えない限り再度発生しますので、
ひとまず青のり状のものを取り去ったり、
用土内の通気を良くする為に、
割りばしで鉢底まで穴を空けたり、
フォークのようなもので耕すのも多少の効果あり。

List
 


《番外》

不覚にも…
娘の誕生記念に植え込んだ“ニオイバンマツリ”にコナカイガラムシが寄生し、
それをテントウムシが食べてくれているところです!
ありがとう。。。アブラムシだけを食べるものだと思っていたから。。。





Gs酵素(焼酎粕入発酵液/植物活性液)の詳細/販売は、こちらへ!







注意書き

1999年頃の古いコンテンツ(通販開始前の植物育て方系) ⇒ 旧 トップインデックス

HOME
フラワーショップ江口
FLOWER SHOP EGUCHI
Copyright(C) 1999〜 Flower Shop EGUCHI .All Rights Reserved.
当サイトの文章・画像など各コンテンツの無断での転載及び複製を禁じます。