ワード2010基本講座:行間の設定


行間を変える 行間隔を1.5に広げる
段落の前後に間隔を空けたい 広がった行間隔を1行に収める

はじめに     topへ

行間を変える     topへ

  1. [ホーム]タブの[段落]グループから設定します。
    1. 設定する段落内にカーソルを表示します。もしくは、段落を選択します。
    2. [段落]グループの[行と段落の間隔]ボタンで適切な値を選択します。
    3. [行間のオプション]を選択すると、段落ダイアログが表示されます。
  2. [段落]ダイアログから設定する
    1. 設定する段落内にカーソルを表示します。もしくは、段落を選択します。
    2. [ホーム]タブの[段落]グループのダイアログアクセスランチャーをクリックします。
    3. [インデントと行間隔]タブの「行間」の[▼]ボタンで選択できます。
      • 行間の各設定値について

        • 1 行 :行内で最も大きい文字の高さにスペースを少し加えた値を行間になります。
        • 1.5 行:1行の 1.5 倍の行間になります。
        • 2 行: 1 行の 2 倍の行間になります。
        • 最小値:行の中で一番大きい文字が収まる最小の間隔の行間になります。
        • 固定値: [間隔] で指定した値に行間を固定されます。文字サイズによる自動調整が行われません。
        • 倍数:[間隔]で指定した値の割合の行間になります。1.2とすると、1.2倍の行間になります。

行間隔が1では詰まった感じなので、1.5に広げます。   topへ

  1. 段落内にカーソルを表示して、対象の段落を指定します。
  2. [ホーム]タブの[段落]グループの[行と段落の間隔]→[1.5]を実行します。
  3. 行間隔が広がりました。

段落の前後に間隔を空けたい    topへ

  1. 段落内にカーソルを表示して、対象の段落を指定します。
  2. [ホーム]タブの[段落]グループの[行と段落の間隔]→[段落前に間隔を追加]を実行します。
  3. [ホーム]タブの[段落]グループの[行と段落の間隔]→[段落後に間隔を追加]を実行します。
  4. 段落の前後に間隔が設けられました。

広がった行間隔を1行に収めようと思います。  topへ


よねさんのExcelとWordの使い方ワード2010基本講座:目次段落書式|行間の設定