2008/5/5 のクラン会議の報告 |
先日執り行いました、クラン会議についてのまとめページです。
結論はクランは維持・続行ということになりましたが、参加者の意見等も載せておきますので
参加されなかった・途中で落ちたクラン員の皆さんも目を通しておいてください。
議題 今後のクランについて。(解散するか存続させるかも含めた話し合い) | |
参加者 | Oska Quiqully 零霞 くれないか 里瀬 ブラザー カイバーマン ウェノイン あづさ Survive 神楽坂潤 Leopald 蒼葉 |
現況確認 : 新年度ということもあり、IN者が激減している。 夜時間で、多くても3~4人という状態であり、それが原因で 他クランに一時的に移籍や脱退者が続出している。 |
|
現状を踏まえた上で、各自の考えを聞きました。 ![]() ![]() 皆さんの意見も聞きたい。 ![]() 時間が合わななどの理由で一人で狩りする事の多い人などで、誰かと狩をしたいとか、クラハンをしたいと言う人は、 クランを抜けている。それはそれでいいと思うし、また人が増えて来て、戻りたければ戻ってくるだろうと思う。 俺が考えるクランは、プリがメインキャラではないところは 箱クランという風にとらえている。AEGISもどちらかと言えば それに近い感じに思っているので、「抜けたい人は抜ける戻りたい人は戻る。」 でいいのではないか? 個人的な意見としては解散はして欲しくない。 ![]() いいと思うし、解散しないで欲しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() かったり、おもしろいので一緒にいて楽しいです。だから解散は望みません。 ![]() 他のクランに今行っているのは、最近クラハンが無いからだし、新人さんもその辺を感じているんだと思う。今は時期的に忙しい から、仕方ないのかもだけど・・・。ここは俺にとって家と同じで結構重要なクランなので続けていって欲しい。 ![]() ![]() とれてこそ、クラハンやチャットが盛り上がると思うし、残してはほしいが難しいんじゃないかな・・・とも思う。 ![]() 多いという理由で居心地がいいと感じている人が多いのでは? またIN人数が増えさえすれば、解散する理由は無いと思うが、 ただ現状では、クランという形を維持していくモチベーションが維持しづらい。 活性化させていくのであれば、今INできている人たちで、新規JOIN者を入れるなり、抜けている人に声をかけて戻ってきてもらえる ようにするなりして、立て直すのも必要だと思う。 ![]() クランが過疎ってきたから、クラハンが無いから・・・他クランに〜・・・ではなくて、INできる人それぞれも、勧誘したり、 クラハンを主催するなどして、少しでいいから努力もしてみて欲しい。 それぞれ一人一人がクランの要であることを忘れないで欲しい。 |
|
結論 クランは存続する 現状の過疎状態を打開する特効薬的な手段は無いが、各自の考えや希望を聞いたことで、それぞれに存続のためには 自分はどう動くか・・を考えてもらえたのではないかと期待し、それぞれを取り巻く状況が変われば、 また活気が戻ってるのでは・・と信じて、存続することにしますので、今後もご協力お願いします。 |
![]() ![]() |
|
新規JOIN者に対する条件緩和について | これまでの細かい条件を取り払い、【■■血盟に在籍していた過去があるから】等のような 取り扱いではなくて、個々についての判断し、その都度話し合って決定とする。 ※ただし、抗争が勃発している血盟からのJOINについてはNG。 |