INDEX 関数を使ってデータを検索する:Excelの基本操作


INDEX 関数を使ってデータを検索する      Topへ

INDEX 関数を使ってデータを検索する      Topへ

  1. 下表のような成績一覧表があります。
    B16セルにNoを入力すると、そのNoの個人の成績を16行目に書き出します。
    B C D E F G
    2 No 氏名 国語 数学 英語 合計
    3 1 葛西 祐基 80 35 66 181
    4 2 宮下 涼 38 95 87 220
    5 3 浜田 希 50 97 34 181
    6 4 川井 美里 38 32 81 151
    7 5 石坂 雅和 69 54 91 214
    8 6 笹川 満 99 97 52 248
    9 7 柴崎 優 74 88 32 194
    10 8 赤羽 美幸 63 69 21 153
    11 9 平 奈央 49 65 60 174
    12 10 横田 まさし 69 83 56 208
    13
    14
    15 No 氏名 国語 数学 英語 合計
    16 5
  2. C16セルを選択して、数式バーに =INDEX($C$3:$G$12,$B16,1) と入力します。
    横方向へ数式をコピーしますので、範囲 $C$3:$G$12 は絶対参照、行番号 $B16 は複合参照としています。
  3. C16セルの数式を右方向へ(D16セルに)コピーします。
    列番号を 2 に修正します。
    列番号はE16セルでは 3、F16セルでは 4、G16セルでは 5 に修正します。
  4. 列番号は C16セルから右方向へ 1,2,3,4,5 と変化するように小細工をすることができます。
    COLUMN(A1) を右方向へコピーすると、 1,2,3,4,5 と返すことができますので、C16セルの数式を=INDEX($C$3:$G$12,$B16,COLUMN(A1)) とします。
    C16セルの数式を右方向へコピーします。

よねさんのExcelとWordの使い方Excelの基本操作の目次|INDEX 関数を使ってデータを検索する