タイトル Trefle【トレフル】へようこそ
2011年03月の記事

トップページ 作品集 メールフォーム 掲示板 リンク

今日から、展示。
2011.03.30
今日から、展示。
はんこ作家ヤマカヲさんと二人展今日から、
ドルフィンポート薩摩工芸館で、スタートしました。
昨夜、搬入してきましたが、相変わらず、私は、ディスプレイまとまらず…。
でも、作品には、気合はいってますよぉ〜。
いつもより、作品へのパーツ増やしたり、
カードにちょこっとオマケ付けていたり。
前回、アップしたブログのリースもあります。これは、なかなかお気に入り。
搬入中、お店のスタッフの方が、
「これって、同じようで、すべて違うんですねえ」と驚かれていましたが、
同じパーツで、同じ作品作っても、やはり手作り。すべて違うんですねぇ。
先に貼ったお花のパーツのズレ次第で、次のお花の位置が決まりますし。
そんなこんなで、作った作品たち。
みにきてくださいね〜。
お隣りのヤマカヲさんの作品たちもすごく可愛くて、ラッピングまでこだわっている
一点物のはんこたち。作品と同じようにラッピングも出来上がるまで
時間がかかるそうです。わかります!わかります!
(ヤマカヲさんの作品フォト小さくてごめんなさい)
4月5日までです!
 




個展まで、あと1週間
2011.03.22
個展まで、あと1週間
東北大震災から、1週間がたちましたが、まだまだ大変な状況の中で
たくさんの皆様が被災され、悲しい思い辛い状況と戦っていらっしゃいます。
その中で、いろんな手がさしのべられています。
「自分にも何か出来ないものだろうか…自分に出来ることはなんだろうか?」と
多くの方々が思われたと思います。
私も、モノづくりをするものとして、何が出来るだろうか…とおもいつつ、
何も出来ない虚しさばかりがさきにたってしまう日々。
でも、テレビを見ていると、被災者の方々が、日々前向きに
状況に立ち向かっていかれる姿をみて、こちらが元気や勇気を貰っています。
想い出せば、作品をみてくださる方々は、優しい笑顔をみせてくださったり、
いやされるよ〜と言ってくださったり。
そうだ!沈んでいる人々の心を少しでも癒すことが出来れば…。
そして、その輪を少しずつひろげていければ、
また、日本が元気になるお手伝いになるかもしれない。
また、お客様の笑顔で、私も元気になる。
そして、今回の作品売上の一部を、東北の復興支援の義援金として
日本赤十字社に寄付します。

3月30日〜4月5日
ドルフィンポート薩摩工芸館
「ヤマカヲ&トレフル 紙とはんこde春雑貨展」
 




さくら。
2011.03.10
さくら。
暖かくなったァ〜と思ったら、寒いなぁ〜という気温になったり。
いつになったら、ぽかぽかな陽気になるかなぁ。
さて、個展ももうすぐです。
でも、なかなか作品数がのびない今日この頃。
今制作しているのは、一緒に展示するはんこ作家「ヤマカヲさん」と同じテーマで
作る春の贈り物作品。
私は、時期が桜だし、新幹線「さくら」もくるし、桜色も桜の花もすきだしと
桜づくしのセットを作ってみました。
桜の紅茶とケーキでくつろいでというちょっとままごと的な感じで
色々作ってみました。
六角形の小箱に、ティーカップカード1枚、桜のロールケーキカード1枚、
レースペーパーカード3枚、ペーパークリップ1枚、
桜の花と葉をいっぱい入れたパーツセット1袋と、それを貼ってつくれるカード類5枚の豪華なセットです。
1点づつで買うと、千円いっちゃうんだけど、
今回の目玉なので、千円以内の値段つけました。
20個限定ですが、どうなるかなぁ〜。

「ヤマカヲ&トレフル 紙とはんこde春雑貨展」
ドルフィンポート薩摩工芸館
3月30日〜4月5日
 




陳列効果。
2011.03.08
作業たてこむと、すぐ重度の肩こりに困っていくのりポンです。
月末スタートの個展準備と、英語教室をしているママ友にキット頼まれて
楽しくも忙しくしてます。
思い起こせば、年末、店じまいする文具屋さんに勇気をだして、
「いらない什器ください!!」申し出た私。
数点もらったそのなかで、すぐ使い始めたのが、カードやご祝儀袋を
陳列してあったクリアなケースとスチールネットがついてるもの。
そのまま、制作したカードやらご祝儀袋など、陳列して
出窓の隅っこへおいてみました。
すると、どうでしょう!!
友人たちが買いにきだしたのです。
以前から、自宅で直接買えることは、しっていたわけですが、
ここにきて買うまでには、
いたりません。だから、こちらもそんなに勧めませんでした。なのに、
うそみたいに立て続けに…。そして、20個以上のキットを注文してくれたり。
「東側の出窓に商品をおく」…風水なんですかねぇ…なんて、勝手におもったり。
でも、ひとつ、思うことは、そんな突然に対応出来るように、
いつでも、作品つくりには、手を抜かないように!!と思いました。
そんな日々です。
 





script by: - HL-imgdiary & TRAD & font:Chiphead:しねきゃぷしょん -