■お知らせご注意ください
全国的にドルや金など運用実態が無いのに,投資話をもちかけ,出資金をだまし取る詐欺の
事例があることは,皆様もご存じのことと思いますが,5月下旬に加治木高校卒(20代男性)
を名乗り,本校同窓生(60代女性)から出資金をだまし取ろうとした事例が同窓会事務局
にも寄せられました。ご家族の対応で被害に遭うことは避けられました。
本校は4年後に創立120周年を控えていますが,創立記念に向けての募金活動等は,まだ
行っておりませんので,上記の詐欺等については十分にお気をつけくださいますよう,お願
い申し上げます。
■平成25年度 同窓会総会案内
【 期 日 】 平成25年8月2日(金曜日)
【 時 間 】 午後6時30分より (6時開場)
【 場 所 】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン(2階)
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第34回生が代表幹事、44回生が当番幹事、14回、24回、54回、64回が
幹事として担当します。
* 今年も,昨年度同様,金曜日開催で実施します。
* 連絡先 加治木高校同窓会事務局 0995−63−2052
■加治木高校同窓会員の皆さまへ
同窓会報「龍門」第43号(平成25年発行)の時期が近づいて参りました。
「同窓生の動きあれこれ」の資料として関係文を是非お寄せください。
(1) 平成24年度(同期会・同好会)の写真がありましたら、お寄せください。
(高○回卒・コメントをつけてください。どんな小さな集まりでもOKです。)
(2) 平成25年度の同期会のお知らせをお寄せください。
(3) 平成25年度の同好会のお知らせをお寄せください。
送付先 加治木高校同窓会係
〒899−5214 姶良市加治木町仮屋町211番地
FAX 0995−63−3965
締切は、平成25年3月10日(日)です。
詳しい様式(word形式)がダウンロードできます。ご利用ください。 Download
■平成23年度 同窓会総会案内
【 期 日 】 平成23年8月5日(金曜日)
【 時 間 】 午後6時30分より (6時開場)
【 場 所 】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン(2階)
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第32回生が代表幹事、42回生が当番幹事、12回、22回、52回、62回が
幹事として担当します。
* 今年も,昨年度同様,金曜日開催で実施します。
* 連絡先 加治木高校同窓会事務局 0995−63−2052
■第63期生306名が同窓会に新たに入会しました
3月1日同窓会入会式が行われ,第63期生306名が新たに入会しました。
代表の2名からは,同窓会の一員になれたことの喜びと共に,
母校発展を支える1人としての決意が語られました。
■ 同窓会報『龍門』第40号が出来上がりました。
1冊200円です。 事務局までお知らせください。
■平成22年度 同窓会総会案内
【 期 日 】 平成22年8月6日(金曜日)
【 時 間 】 午後6時30分より (6時開場)
【 場 所 】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン(2階)
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第31回生が代表幹事、41回生が当番幹事、11回、21回、51回、61回が
幹事として担当します。
* 今年も,昨年度同様,金曜日開催で実施します。
* 連絡先 加治木高校同窓会事務局 0995−63−2052
■第62期生312名が同窓会に新たに入会しました
3月1日同窓会入会式が行われ,第62期生312名が新たに入会しました。
代表の2名からは,力強い宣誓が行われました。
さらに今年は,各地の同窓会への連絡先を記したカードが配布されました。


各地の龍門会の皆さま,62期生をよろしくお願いいたします。
■平成21年度 同窓会総会案内
【 期 日 】 平成21年8月7日(金曜日)
【 時 間 】 午後6時30分より (6時開場)
【 場 所 】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン(2階)
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第30回生が代表幹事、40回生が当番幹事、10回、20回、50回、60回が
幹事として担当します。
* 今年は,昨年度までと違い,金曜日開催で実施します。
* 今回は、新聞広告を行います。広告掲載いたしませんか?
ご協力いただける方は,下記事務局まで,ご連絡ください。
7月20日頃までにご連絡下さい。
* 連絡先 加治木高校同窓会事務局 0995−63−2052
■ 女子弓道部のインターハイ出場(埼玉)結果報告とお礼
7月29日〜31日に埼玉県川越市で行われた,インターハイ弓道競技において,
本校弓道部女子は,20射10中と善戦しましたが,惜しくも決勝トーナメント進出
なりませんでした。 (大会の詳細については,こちらをご覧ください。)
<お礼>
大会出場に際しては,同窓会,同窓会幹事会,関東龍門会を始め,多くの方から
ご支援・激励を頂きました。鹿児島から遠く離れた埼玉の大会会場でしたが,
同窓会の方々を始め応援の声も多く,自信を持って自分たちの射をすることができました。
本当にありがとうございました。
加治木高校女子弓道部一同
■平成20年度 同窓会総会案内
【 期 日 】 平成20年8月9日(土曜日)
【 時 間 】 午後6時より (5時30分開場)
【 場 所 】 城山観光ホテル
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第29回生が代表幹事、39回生が当番幹事、9回、19回、49回、59回が
幹事として担当します。
* 今年も,昨年度同様土曜日開催で実施します。
また今回も、大々的な新聞広告を行いませんので、皆さまの呼びかけをお願いします。
* 連絡先 加治木高校同窓会事務局 0995−63−2052
■ ご注意ください
本校では,女子弓道部のインターハイ出場(埼玉)に伴う,
新聞等での広告掲載の募集等は一切行っておりません。
くれぐれもご注意ください。
■ 同窓会理事会・幹事会
理事会
日時 平成20年6月21日(土) 14:00〜 (13:30から部室落成式を行います)
場所 同窓会館「龍門会館」2階小会議室
幹事会
日時 平成20年6月28日(土) 16:00〜
場所 加治木駅前「七八」 (今年は龍門会館では行わず,懇親会を含めて七八で行います)
会費 ¥2,000
■ 第8回同窓会ゴルフ会 結果報告
第8回同窓会ゴルフ会は,懐かしの顔ぶれやおなじみの顔ぶれ,
121名もの参加を頂き,盛大に行われました。
当日は,心配した天候も持ちこたえ,強い陽射しが照りつけることもなく,
日頃鍛えた腕前を披露しつつ親睦をはかる,楽しい一日となりました。
優 勝 浜田 良規 様
準優勝 小村 哲夫 様
第三位 黒江 宏行 様
レディースの部優勝 新田 弘子 様
写真は,優勝された浜田さんと,閉会式の様子です。
■ 平成20年度創立記念式典及び記念講演会が平成20年4月21日(月)に開催されました。
記念講演 講師 堂脇 悟 氏(昭和43年卒 高20回卒)
(鹿児島テレビ 報道制作局長)
演題 『ローカル局のテレビドキュメンタリー』
数々のドキュメンタリー番組の制作にまつわるエピソードや思いをお聞きすることができて,
生徒たちも大変感動していたようでした。ありがとうございました。
■ 第8回同窓会ゴルフ会 案内
日時 平成20年5月5日(月) 8:49スタート
場所 かごしま空港36カントリークラブ
空港・横川両コース(交差方式)
参加費 3000円(前納とし欠席の場合も返却は致しません)
申込方法 事務局へFAX(0995−72−1225)にてお申し込み下さい。
なお,参加費は下記の口座へお振込み下さい。(振込料は各自負担)
振込先: 加治木高校同窓会ゴルフ会 事務局 緒方照美
鹿児島銀行 横川支店 普通310390
締切 平成20年4月25日(金)
プレー費 9000円
競技方法 18ホールズストロークプレイ ダブルペリア方式
個人戦,団体戦(各期対抗5名以上の参加で上位5名のネット合計)
旧加中は全員で1チームとする。
事務局 かごしま空港36CC 担当 緒方
電話 0995−72−1081 FAX 0995−72−1225
■ 60期生の同窓会入会式が行われました。
2月29日(金),60期生302名が新たに同窓会に入会しました。
60期生を代表して2名から,
「龍門講座を通して、先輩方の偉大さやありがたさを痛感しましたが、
私たちもそのような先輩方の仲間に加えていただくことに、
責任と誇りを感じています。」
「若人の像の碑文に刻まれた言葉を「座右の銘」として、
母校の発展と伝統の継承に貢献できる人間になるべく、
努力することを約束いたします。」
と,力強い入会のことばがありました。

■ ニセ電話にご注意ください
* 本校事務室の実在しない職員の名前を名乗って、卒業生の保護者に電話し、
「名簿を作成するので子どもさんの現住所を教えて欲しい」
と言われたということがあったそうです。
(以前も、事務職員の「スズキ」「タナカ」「タケダ」と名乗り同様のことがありました。)
学校としては、このような問い合わせは絶対にしておりませんので、くれぐれも
ご注意ください。
また以前には、卒業生の友人の名を騙り、実家に電話をかけてくる事例も
報告されています。
安易に個人情報を伝えないようご注意下さい。
■ 平成19年度 同窓会総会は盛会のうちに幕を閉じました。
幹事の皆様、本当にご苦労様でした。
【 期 日 】 平成19年8月11日(土曜日)
【 時 間 】 午後6時より
【 場 所 】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第28回生が代表幹事、38回生が当番幹事、8回、18回、48回、58回が
幹事として担当しました。ご協力ありがとうございました。
* 例年申し送りのあった土曜日開催で実施しました。
また今回も、大々的な新聞広告を行いませんでしたが、350名余りの参加を頂きました。
* 平成20年度は、29回生が代表幹事、当番幹事39回生、9回・19回・29回・
49回・59回が幹事となります。ご協力よろしくお願いいたします。
* 平成19年度、同窓会総会・懇親会の写真はこちらで
す。
■人事新報社 名簿出版事業部「鹿児島県立加治木高等学校同窓名鑑」は、
加治木高等学校 ならびに 加治木高等学校同窓会 は一切関与しておりません。
予め、お知りおき下さい。
■ 財団法人 鹿児島県立加治木高等学校教育振興会の
情報を更新しました。
こ
ちらからご覧ください。
■ (野球)マスターズ甲子園出場 勝利で飾る!
* 加治木高校OBチームが県大会で優勝し,11月4日甲子園で山形県の相手に
4−0で勝利するという輝かしい結果を打ち出してくれました。
創立110周年記念を前にして,嬉しいニュースを届けて下さったマスターズ甲子園
出場の皆様に,心より感謝申し上げます。
試合に際しては,近畿龍門会の皆様による暖かく力強い応援をはじめ,多くの
同窓会員の激励をいただきました。ありがとうございました。
■ 掲示板(仮)を設置しました
* こちらから
ご利用ください。
■ 創立110周年記念事業への募金にご協力お願いします。
* 現在までの各期の募金額合計はこちらです
■ 旧制加治木中学校の校歌を聴くことができます(オルゴール)。
下のコントローラで,音量や再生・停止の操作ができます。
■ 加治木高校の校歌を聴くことができます(オルゴール)。
下のコントローラで,音量や再生・停止の操作ができます。
■ 平成18年度 同窓会総会は
盛会のうちに幕を閉じました。
幹事の皆様、本当にご苦労様でした。
【 期 日 】 平成18年8月12日(土曜日)
【 時 間 】 午後6時より
【 場 所 】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン
【 会 費 】 (予定)一般 6,000円 学生 3,000円
* 第27回生が代表幹事、37回生が当番幹事、7回、17回、47回、57回が
幹事として担当しました。ご協力ありがとうございました。
* 例年申し送りのあった土曜日開催で実施しました。
また今回は、新聞広告を行いませんでしたが、350名余りの参加を頂きました。
* 平成19年度は、28回生が代表幹事、当番幹事38回生、8回・18回・28回・
48回・58回が幹事となります。ご協力よろしくお願いいたします。
* 平成18年度、同窓会総会・懇親会の写真はこちらで
す。
■ 平成
18年度同窓会理事会ならびに幹事会が7月2日(日)に開かれました。
中学校、高等女学校を卒業された方や、昨年卒業した57回卒の方まで
約70名の皆様にお集まりいただきました。
ありがとうございました。
■ 同窓会報『龍門』第36号が出来上がりました。
1冊200円です。 事務局までお知らせください。
■ 平成
18年度創立記念式典及び記念講演会が平成18年4月21日(金)に開催されました。
記念講演 講師 広田 亮一氏(昭和29年卒
高6回卒)
(前 南日本新聞社代表取締役社長)
演題 『見えるもの,見えないもの』
* 式典および講演の写真を,こちらで紹介しています。
■ 正門付近の風景が変わりました
正門付近の風景が変わりました。生徒と教師が見つめ合う「師弟同行」の姿がイメージされています。

■ 平
成17年度 同窓会総会について
【期日】 平成17年8月5日(金)
【時間】 午後6時30分より
【場所】 城山観光ホテル ロイヤルガーデン
【会費】 5,000円(学生は3,000円)
* 平成17年度同窓会総会は盛会のうちに幕を閉じました。幹事の皆様、本当にご苦労様でした。
平成18年度高校部会総会は27回生が代表幹事、当番幹事37回生、7回・17回・27
回・47回・57回が幹事となります。ご協力よろしくお願いいたします。
* 平成17年度 同窓総会の写真はこちらからご覧ください。
■ 平
成15年度より「情報」の教科が開始されました(第一学年)。主にパソコンを用いた実習をとおして,学習を進めてきました。3学期では,一年間の学校生活
を振り返ってWebページで紹介をする目的で実習を行いました。平成16年度の生徒作品の一例を紹介いたします。
* 作
品1(授業風景)
* 作品2(進化する加治木高校)