かごしま文化研究所

     21世紀、かごしま文化研究所の取り組みについて
学習、感動、そして行動
 かごしま文化研究所の活動は、たゆみない学習を主体とします。すぐれた芸術に触れ、感動し、五感を躍動させ、生活に磨きをかけ、すぐれた感性と理性を培った人々が集い、少しでも社会に役に立つ行動をします。
ひとりひとりが主役です
 かごしま文化研究所は、個性を重視し、それぞれが自分育てに励むことを支援します。ひとりひとりが主役であり、支援者でもあります。盲目的な行動者ではなく、責任ある行動者の集まりです。老いも若きもともに集い、社会的な行動に取り組みます。ひとりひとりが単独でやることもあれば、全体で取り組むこともあります。
1、 正会員
かごしま文化研究所の理念を理解し、自分を磨き、積極的に社会の役に立とうとする方
年会費1万2000円
<特典>
◎かごしま文化研究所の読書会「本好きクラブ」、環境学習会「みどりの大学」、木家コンサート、木家サロンにいつでも参加できる
◎機関誌「さんぽ」に投稿できる
◎ 総会に出席し、自分の意見を組織全体に反映することができる
2、 賛助会員
かごしま文化研究所の理念に賛同し、積極的に参加したいが、地理的、時間的に無理な方
年会費3000円 (例会参加の場合は、1回800円)

* 年会費は、事務所の維持費、機関誌発行代、講師料などに使われます。
* 定期的な学習会をおこないます。

毎月の主な予定
     
第1週       本好き
クラブ
                    みどりの
大学
第2週           木家コンサート
木家サロン
  
第3週         本好き
クラブ
 
第4週  機関誌「さんぽ」の編集・発送        


* 本好きクラブは読書会です。広いテーマを決めて、自由に関心のある本の紹介を各自が紹介します。「書く」ことへの積極的な参加も促します。
* みどりの大学は環境学習会です。一年に2期(1期4回)の講座を開きます。
* 木家コンサート、木家サロンは、かごしま文化研究所スペース木家でおこなわれる、
 30人ほどの小さなコンサートや講演会のことです。
* すべての運営は、正会員が中心になっておこないます。
2001年度年間計画
<木家コンサート、木家サロン> 詳細はイベントページをごらん下さい。

<活動の内容> 1、  本好きクラブ(読書会・文化学習会・月2回・「読み」「書き」による人材育成を図る)
  2、 みどりの大学(環境学習会 地域に寝根づいた環境問題への取り組み活動)
  3、 地域文化活動(講演会・映画会・コンサート)
  4、 図書の貸し出し(図書室を併設しているため、無料で図書を貸し出している)
  5、 機関紙「さんぽ」編集
  6、 関連事業として出版部門(K&Yカンパニー 代表三嶽豊)がある
  7、 自治体・企業からの図書選定・機関誌編集委託
  8、 地域文化・文学者の掘り起こし
(例:入來町出身の女流作家勝野ふじ子の発掘勝野ふじ子を偲ぶ会への協力
   新人作家への応援・評論活動 )
  9、 男女共同参画社会の実現への活動
  10、 自分作りへの支援
     
< 代 表 >   三嶽公子(プロフィールは別紙)
     
< 設 立 >   1994年8月
     
<設立趣旨>   「学習」を基本として、私たちの生活に「やすらぎ・ゆたかさ・よろこび」を創造して行くための拠点となることを目的とする。
     


これまでの活動一覧

<講演会・イベントの取り組み>
日時 イベント名 講師 会場
1994年
8月 講演会
「源氏物語の世界」
久富木原玲氏
(共立女子短期大学助教授)
イリスカルチャー
スタジオ
10月 講演会
「自分を知り、他人を知る手がかり」
孤島圭子氏
(ヒューマンスキル開発センター所長)
鴨池ACアネックス
10月 TA自己啓発セミナー 孤島圭子氏 イリスカルチャー
スタジオ
11月 講演会
「若者・事件・家族」
小谷敏氏
(鹿兒島経済大学助教授)
イリスカルチャー
スタジオ
1995年
5月28日 講演と朗読
「短歌でひらくわたし」
道浦母都子(歌人)
フラメンコギター:土橋幸男氏
鹿兒島中央公民館
7月 「ハーモニーウィーク図書展」 鹿児島県主催
図書リストアップ協力
鹿児島県立図書館
8月 講演会
「韓国のことなど」
本重瑞子氏
(みなよし療護園園長)
イリスカルチャー
スタジオ
9月1日 講演会
「よりよい人間関係を育むために」
孤島圭子氏 伊集院町中央公民館
9月2日 「気づきと自己改革の為のワークショップ」 孤島圭子氏 串木野さのさ莊
1996年
1月 「明治の結婚−坪内逍遥の場合」 石田忠彦氏
(鹿兒島大学法文学部長)
伊集院町中央公民館
6月16日 映画「地球交響曲一番」 上映会事務局 伊集院町文化会館
7月 「ハーモニーウィーク図書展」 鹿児島県主催
図書リストアップ協力
鹿児島県立図書館
12月 映画「地球交響曲二番」 上映会事務局 伊集院町文化会館
1997年
2月 「気づきと自己成長の
          ワークショップ」
孤島圭子氏 鴨池ACアネックス
3月 講演会「源氏物語の世界」 久富木原玲氏
(共立女子短期大学助教授)
イリス
パーティルーム
6月8日 夏のいきいきセミナー
「男女共同参画社会の実現を目指して」
たもつゆかり氏
(オフィスピュア代表)
黎明館
7月 「ハーモニーセッション図書展」 鹿児島県主催
図書リストアップ協力
奄美文化センター
7月20日 夏のいきいきセミナー
「大学って何だ」
小谷敏氏
(鹿兒島経済大学教授)
黎明館
8月16日 講演会
「美しい地球を子供たちに」
高木善之氏(地球村代表) 伊集院町文化会館
9月20日 夏のいきいきセミナー
「大正のの結婚
−平塚らいてふと与謝野晶子−」
石田忠彦氏
(鹿兒島大学法文学部長)
黎明館
1998年
1月15日 映画「地球交響曲三番」 上映会事務局 伊集院町文化会館
2月14日
  15日
「リーダーのための
       カウンセリング講座」
孤島圭子氏 鴨池ACアネックス
3月8日 環境セミナー
「ドイツのゴミ事情」
有満裕氏
(グローバルユースビューロー)
伊集院町中央公民館
3月29日 環境セミナー
「日本の環境政策はどこまで進んでいるのか」
塩川哲郎氏
(かごしま地球村事務局長)
伊集院町中央公民館
4月12日 環境セミナー
「報道から見た地球環境」
中村耕治氏(MBC報道局長) 伊集院町中央公民館
4月19日 環境セミナー
「鹿兒島の環境問題」
浜本奈鼓氏
(くすの木自然館副館長)
伊集院町中央公民館
4月28日 「美しい地球を子どもたちに」 高木善之氏 伊集院町文化会館
7月 「ハーモニーセッション図書展」 鹿児島県主催
図書リストアップ協力
隼人町
11月1日 第1期みどりの大学
 「ごみ問題シンポジウム」
澤節子氏(やごろっこカレッジ)
森山多賀子氏(串良町保健婦)
伊集院町中央公民館
11月15日 第1期みどりの大学
 「報道から見たダイオキシン」
山縣由美子氏
(フリーアナウンサー)
伊集院町中央公民館
12月12日 第1期みどりの大学
 「同じとはを生きる生き物たち」
浜本奈鼓氏 伊集院町中央公民館
1999年
1月9日 第1期みどりの大学
 「海外の環境事情」
有満裕氏
小野泰司氏(オイスカ)
伊集院町中央公民館
中ホール
3月14日 文学の旅 清和文楽館を訪ねて かごしま文化研究所スタッフ 熊本県清和村
4月12日 かごしま文化研究所
5周年記念パーティ
かごしま文化研究所スタッフ
(司会・進行・料理・企画)
かごしま文化研究所
交流スペース木家
5月28日 本好きクラブ5周年記念講演会
「21世紀<知>のゆくえ」
嶋田邦彦氏
(国立国会図書館専門調査員)
交流スペース木家
5月2日 第2期みどりの大学
 かごしまの自然を歩こう1
立山芳輝氏、浜本奈鼓氏
(くすの木自然館)
スペース木家周辺
(伊集院野田川コース)
5月18日 第2期みどりの大学
 ガーテニング見学会
今別府ちずる氏(ガーデナー) スペース木家
6月6日 第2期みどりの大学
 集い語ろう川の健康を
甲南保健クラブとの共催 八重山交流促進センター
6月15日 第2期みどりの大学
 EMぼかし講習会
三嶽豊氏
(かごしま文化研究所)
スペース木家
7月 ハーモニーセッション図書展 鹿児島県主催
図書リストアップ協力
枕崎市
7月4日 第2期みどりの大学
 かごしまの農業と環境問題
大重正一氏
田中和宏氏
(伊集院農業改良普及所)
スペース木家
7月20日 第2期みどりの大学
 鹿児島の有機農業
大和田昭江氏(地球畑代表) スペース木家
8月1日 第2期みどりの大学
 「水」についてみんなで考える
みどりの大学参加者全員 スペース木家
9月5日 第3期みどりの大学
 水づくり
 −川の水や雨水を飲み水に変える−
下野久美子氏
(ガールスカウト指導経験者)
スペース木家
9月21日 第3期みどりの大学
 山下さんの自転車ライフ
山下緋紗子氏(主婦) スペース木家
10月11日 第3期みどりの大学
 冠嶽登山
案内人:中村氏
     (串木野市役所職員)
スペース木家
10月19日 第3期みどりの大学
 ゴミ焼却炉見学
案内人:美化センター職員 松本町
環境美化センター
11月7日 第3期みどりの大学
 「竹炭つくり」
堀切英治氏
(炭焼きプロ 入來町在住)
スペース木家
伊集院町下神殿空き地
11月16日 第3期みどりの大学
 茶畑見学会
川路義輝氏(春日園代表) スペース木家
春日園茶畑
12月5日 第3期みどりの大学
 かごしまの自然を歩こう2
立山芳輝氏、浜本奈鼓氏 スペース木家
野田川周辺
11月23日 リーダーのためのカウンセリング講座 孤島圭子氏 スペース木家
2000年
2月6日 第4期みどりの大学
 30年の貝殻集めに見る鹿児島の海
中里力氏(中里工務店) スペース木家
2月15日 第4期みどりの大学
 心と技術面から読む環境問題 1
三嶽豊氏 スペース木家
3月5日 第4期みどりの大学
 ひょうたんからヴァイオリン
原田哲氏
(原田ヴァイオリン工房)
スペース木家
3月26日 第4期みどりの大学
 本のフリーマーケット
有志 スペース木家
3月21日 第4期みどりの大学
 心と技術面から読む環境問題 2
三嶽豊氏 スペース木家
4月2日 第4期みどりの大学
路傍百種〜野草を摘み、春を楽しむ〜
スペース木家
4月18日 第4期みどりの大学
 心と技術面から読む環境問題 3
三嶽豊氏 スペース木家
5月7日 第4期みどりの大学
 野田川上流探訪
立山芳輝氏、浜本奈鼓氏 スペース木家
6月17日 虹の架け橋ジョイントコンサート
 〜中国と鹿児島
    胡弓の名手趙国良と仲間たち〜
趙国良氏
北京中央音楽学院教授陣15名
脇絢乃氏(伊集院高校1年)
馬場祥子氏(伊集院高校2年)
下茂大二郎氏(伊集院高校教諭)
伊集院町文化会館
7月2日 ジョイントコンサート反省会
講演:「NPO組織論」
武部晃氏(鹿児島大学助教授) スペース木家
8月5日 第1回木家サロン 城俊幸氏(哲学者) スペース木家