![]() |
《個人のお客様からのご依頼例》 思い入れの家具を何代にも渡って大切に引き継いで使うために、メンテナンスをして欲しい。これは資源の節約にもなりますし 機能を保つ為にも必要です。 《ゼネコン・ハウスメーカー・工務店様からのご依頼例》 ヒバの無垢材に椅子の角を当て、へこんでしまった。 週末に展示会があるが、ヒノキのフローリングの傷を治したい 養生をしていたにもかかわらず、アルミサッシがへこんでいる。取り替える時間がない。 床鳴りがどうしても治らない 《引越し業・ハウスクリーニング業者様からのご依頼例》 冷蔵庫を引きずった痕を治して欲しい アルミサッシのレールをクリーニング中に傷をつけてしまったので、補修して欲しい。 《不動産業者様からのご依頼例》 賃貸物件の退去後にタバコによる焦げ痕が見つかった。 造りつけの家具・建具の表面が傷ついている 上記の例は一部です。資源・時間・経費の節約、削減の為にも補修による解決をお勧めします。 |
![]() |
大切な思い入れの家具を傷つけてしまった。 マンションのフローリングを全部屋短期間で補修したい。 電化製品の移動でついたへこみをなんとかしたい。 家具移動の際の傷を治したい 賃貸物件の退去後にメンテナンスしたい。 |
![]() |
私どもでは、鹿児島を拠点に、現場まで伺い、補修専用のツールを使用し高い技術で住宅に使用されるあらゆる素材を美しく補修、復元します。 個人のお客様・ゼネコン・工務店・引越し業・ハウスクリーニング・不動産・・・さまざまな業者様から補修のご依頼をいただいております。 |
松田補修サービス
Matsuda repair service