よくある質問集
FAQ(植物に関するお問い合わせ)
鉢花を夏によく枯らしちゃうんです・・・
冬、花屋に並ぶ鉢花類は、
一般的に高温多湿の夏期に弱る事が多いので、
夏期は、
屋外の半日陰・風通しの良い場所にて管理し、変色した葉はとって下さい。
また、
鉢土を過湿にすると蒸れて腐れ易いので、やや乾燥気味に管理します。
冬〜春に開花する宿根(球根)性の花鉢で、
夏期には地上部が完全に無くなってしまい秋に芽を出す種類がありますが、
この場合、
夏期(特に梅雨期)の水のやり過ぎ・かかり過ぎで腐れ易いので、
鉢を横に倒し、水がかからない状態で過ごすと良い場合もあります。
無事に夏越し出来た株は、
葉や芽が大きくなり過ぎないうちに新しい土で植え替えしましょう。
冬開花の鉢花類への肥料は、
開花期間中に与えるのが基本で、それ以外は必要ありません!
かえって、吸肥出来ずに
与えたことにより枯れる事もりますのでご注意下さい。

フラワーショップ江口
FLOWER SHOP EGUCHI
Copyright(C) 1999〜 Flower Shop
EGUCHI .All Rights
Reserved.
当サイトの文章・画像など各コンテンツの無断での転載及び複製を禁じます。 |
|
 |
 |
 |
|
