雑 記 帳 7

11.10 朝一のトッピーで帰島。三時間目から授業に復帰。なんかしんどいなぁ。さあ、一週間の始
まりだ。
11.09 県教育研究集会in鹿児島市南中。二日目。朝からまあまあの体調。無事1日終わる。昼の
弁当は仮説実験授業関連の売り場で若松氏、下町氏らと食べた。いいねーー、この感じ。
久しぶりにお世話になった東先生と会え、いろいろと話ができた。夜は弟に迎えに来てもら
い実家に帰った。夕食は吉野のジョイフルで食べた。ジョイフル系は久しぶりだなぁ。、
11.08  県教育研究集会in鹿児島市南中。一日目。朝は、同僚ら4人でバスに乗り、南中へ。
思った通り、知った懐かしいご無沙汰している方たちと会えた。これだから県教研はいいね
ーー。昼からは理科分科会。レポートの発表を終えてた頃から座りっぱなしのためか背中が
痛くなり、昨日の飲み過ぎのためか気分が悪くなった。まいったーーー。
5時過ぎ、同僚の米徳さんに付き合ってもらい、ダイエーまで歩いていった。乗り物に乗ると
吐き気が・・・。薬を飲み、その後はタクシーでホテルへ。あとは、懇親会に出ることもなく、ひ
たすら部屋で苦しみながら寝ていた。夕食はとらなかった。久しぶりに調子悪。
 暴飲暴食は慎もう。
11.07 4時限の授業を済ませて、不在者投票をして、14:20のトッピーで鹿児島へ。トッピーでは
いつのまにやらZZZZ・・・・と眠った。ホテルタイセイにチェックインした後、文房具店で買い
物。西鹿児島駅に18:00に内山氏と待ち合わせしていたので、合流。結局、内山氏、徳田
氏、同僚の米徳氏、高木氏の五人で焼き鳥の西屋で会食、飲み会。いろいろな話が盛り上
がって楽しいひとときであった。明日も西屋だけど・・・。内山氏と徳田氏とはね二次会「庄や」
まで行った。二週間後のイベントの話などができた。いい夜だった。
11.06  うう、暑い、どうなっているのだ。ここ最近の種子島は。夜もちょいと暑いし、昼も27℃・・
温暖化のためかな。明日もちょっと暑そう。それはそうと、忙しい。ばたばたしている。
11.05  いつのまにやら、11月。先日の三連休は道徳漬けといった感じで、原稿を書いていた。
今は、市の道徳部会の授業のための指導案作り、及び授業準備。そして、授業改革セミナ
ーのためのこれまた授業準備であった。学校では授業がぎっしり、テストの成績処理や授
業準備でこれまた忙しい。ふーー。帰りは8時前が続く。放課後は会議ばっかりだしね。
11.04
では、久しぶりに○道徳通信を送ります。
*****************************
○道徳通信                            10月号 
 NO.10        2003年  道徳係 原口栄一
*****************************
 1.今月のおすすめ授業紹介。
  10月の授業・・・「生命」について考える道徳授業を紹介し
ます。文化祭に向けて、お忙しいことと思いますが、道徳授業の
実施も頭の片隅に入れておいてくださいね。(^_^;)
○「よみがえれアホウドリ−アホウドリの絶滅の危機から復活ま
での歴史を知り、人間と地球上の生物との共生を考える」(「と
っておきの道徳授業(日本 標準 佐藤幸司編著)」より)
○「『恵比寿』『福助』の授業−障害者へのマイナスイメージを
プラスに変える。」 (「とっておきの道徳授業(日本標準 佐
藤幸司編著)」より)
○「消えゆく生き物たち−絶滅した生き物から考える」(「とっ
ておきの道徳授 業U(日本標準 佐藤幸司編著)」より)
○「もう一人の自分がいる−クローン人間の新聞記事を使って人
の生命とかけがえのない自分の存在を考えるする。」(「中学校
編 とっておきの道徳授業(日本標準 桃崎剛寿編著)」より)
○「産院で実現した『生』と『死』を考える授業−実際に産院で
行った授業でもある。また、総合的な学習の時間の計画も作られ
ている。」(「中学教育11月号増刊 生徒の心にひびく道徳
の授業(小学館)」より)
○「自己問答の道徳授業『生きる上でもつとも大切なもの』−資
料もそれほどいらずに、テーマを追求できる。」(「中学教育11
月号増刊 生徒の心にひび く道徳の授業(小学館)」より)
○「命を大切に−生きたくても生きられない人の存在を知り、命
の尊さ、自殺の愚かさを知る。」(「『いじめ』の授業(明治図
書 大江浩光著)」より)
○「新聞記事から生命について考える」(「子どもが本気になる
道徳授業12選 (明治図書 深澤 久編著)」)
○「死ぬ権利を認めますか」(「子どもが本気になる道徳授業
12選(明治図書 深澤 久編著)」)
○「動物の命と人間の行為」(「子どもが本気になる道徳授業
第3集(明治図 書 深澤 久編著)」)
○「たばこ」(「子どもが本気になる道徳授業 第5集(明治図
書 深澤 久編著)」)
○「命の大切さを感じとる授業」(「子どもが本気になる道徳授
業 第5集(明治図書 深澤 久編著)」)                
○「ディベート形式を取り入れた道徳授業」(「子どもが本気に
なる道徳授業 第5集(明治図書 深澤 久編著)」)
○「五百羽の命」(「子どもが本気になる道徳授業 第7集(明
治図書 深澤 久編著)」)
○「上野目島物語」(「子どもが本気になる道徳授業 第7集
(明治図書 深澤 久編著)」)
○「命の授業」(「命の授業−道徳授業改革をめざして(明治図
書 深澤 久編著)」)===昨年、私(原口)が校内研究授業
として、この「命の授業」をさせていただきました。昨年の学習
指導案を見て、各クラスでもやっていただけると、生徒の心に響
くと思います。
また、今年も自主研究授業として、11月中旬に行おうと思って
います。
10.29 朝一のトッピーで帰島。授業をして、疲れたーーー。仕事がいっぱい。
10.28 「鹿児島らしい教育実践研究会」出席。理科のT氏と会った。理科部会の世話役だった。
久しぶりに会いましたね。理科の仮説実験授業のことを覚えているようなことを言われた。
そういえば、市教研の研究授業では授業の提供をして、付属の方々と討論したっけなー。
ふふふ、懐かしい。支部教研でもお話をしたかったが、なぜかまったく来られなかった。
 この会はなかなか楽しかった。グループごとに持参したレポートの発表をして話し合いな
どをし、まあ行政の研修にしては良かったかな。夜は、天文館などに行き、思いっきり、買い
物をした。
10.27  トッピーで鹿児島へ行く。久しぶりの鹿児島市。ついたときは、もうとっぷりと日が暮れて
いた。生家にて休む。ZZZZ。
10.25  やっと土曜日。ゆっくり体を休めた。仕事はちょっと・・・。準備はしたのだが、明日がんば
ろうかな。夜は本当に久しぶりにもりもんからрェあった。前任校の卒業生の動向などを
聞いた。みんな、もう就職進学の時期なんだなぁ。
10.24  頭が少々重いが、学校へ行く。なんとか授業をこなし、企画委員会まで出る頃には、なん
とか復活かな。夜は同僚といつもの直寿司で同僚と飲む。夜の星空はきれいだった。
10.23  昨日頑張りすぎたので、今日はやっぱりダウン!!今年初めて1日年休をとったかな。
無理しすぎるとだめだな。それにしても修学旅行疲れが残っているようだ。うーーん。それ
にしても県教研レポート作りに「とっておき中学2」の原稿もある。あーー忙しい。これらをあ
と1週間でしなくては。
10.22  修学旅行の疲れが残っており、そのため風邪もひいてしまったようだ。1日調子が悪かっ
た。昼から帰ろうかと思ったが、副担任をしている学級担が出張だし、研究推進委員会もあ
ったので、昼休みは頭に冷えピタを貼りつつ学校で仕事をした。放課後は、その研究推進
委員会。基礎力テストの分析については仕事がまたまた増えそうだったので意見をたくさ
ん言わしてもらった。また、時間についてもだれも意識していないようだったので、これまた
定時のことや延長について苦言を呈した。ここは、時間の意識がなさ過ぎる。仕事のため
なら何でもありと思っているのだろうか。これからもこういうことを言っていかなければなら
ないのかと思うと哀しいものがある。せめて私より年上の方はそういうことに気づいてもら
いたいものだが。これからも言い続けていくぞ。
10.21  今日は、ひょんなことから2−4の理科の時間にかねてからやりたかった「情報モラル」の授
業ができた。あいかわらず時間割がちょこちょこと変わるためもあるが、連絡不足のために、
みんな教科書とノートを持ってきていなかったのだ。朝そのことがわかり、急遽あたためてい
た授業案を具体化してワークを作った。そしてここでは初めてパソコン室を使い授業をした。
(前の学校ではよく使っていたのになぁ。)あとは原稿としてまとめなくては。
10.20  昨年はこの月曜日は休んだが、今年は大丈夫だった。授業もみっちり。ハードだが、なんと
かがんばったぞ。でもやること多し。とりあえず三年の基礎学力テストの採点がたまっている。
しかし、同僚の園田先生が旅行中にある程度してくれていたので、助かった。ふーーー。
ありがとう。
10.19  外出することなく、休養。ひたすら・・・・。後1日ほしいなあ。
10.18  修学旅行疲れでダウンしたいところだが、支部教研。県教研メンバーを決めないと行けな
いので、レポート持参で中種子へ行く。まあ、やっぱり私に決定。理科「動物の世界」の工夫
を持って行こうと思う。うーん、クリーニングやらトッピーのチケットの予約やら、ちょっとやるこ
とが多いぞ。
10.17  やっと最終日。教師の方も疲れが見えてくる。熊本城見学、人
吉で昼食をして、トッピー乗り場である鹿児島北埠頭へ。そして
トッピーで帰島。解散式までで、5時には終了となった。ふーーー
やっと終わった。この学校で二年続けていったのは私くらいかも。
はは・・・・。元気のない笑い。火曜日から始まったので代替休暇
もない。生徒も教師も本当に疲れた。来年からは代替措置をしっか
りとするか、二泊三日か、どちらかだ。怒り!!
 夜は一部教師で打ち上げをする。私は出たが、半分眠っていた
なあ。ZZZZZ。
10.16  今日は、三日目。自主研修の長崎。
昼間で平和祈念像、原爆資料館などを
全体で見て、その後、各班ごとに市内を
動き回ることになった。昨年よりは、みな
計画的に動けたのではないかと思う。
 三日目にもなると、さすがにケガやら
体調不良などが多くなってくる。三泊四
日は費用もかかるし検討が必要だ。
10.15







 二日目だ。アサヒビール工場、マリンワールド、観劇「オペラ座の怪人」の三つがメイン。
福岡である。でも、なんか福岡に来たという感覚ではないなあ。ふーー、なんか疲れる。
10.14  修学旅行一日目。朝5時過ぎには起床し、6時過ぎに学校
へ。6:30職員集合。そして7:00にはトッピー乗り場に生徒
集合であった。 今日から三泊四日の修学旅行開始。
 トッピー、バスを乗り継いでやってきました熊本県三井グリ
ーンランド。昨年も来たが、平日は貸し切り状態だな。
 宿泊はすぐそばのヴェルデホテル。みんな、昨年同様楽し
んでいた。新任の先生たちも初めての修学旅行とあって、楽
しんでいる。いいなーー、私もそういうころがあったっけー。
夜は相変わらずの見回り。生徒はなかなか寝ない。ふーーー、不規則な生活が始まる
なぁ。
10.13  いい天気になった。台風ではないが、温帯低気圧一過だな。
 明日は修学旅行だ。三泊四日だよーー。ふーー。二年続けてというのはすごい経験だな。
10.12  外は大荒れ。朝から夜まで、台風並みの天気。外には出られなかった。海も荒れてい
るんだろうなあ。種子島は、本当に風が強い。あさっては修学旅行だ。さて、大丈夫かな。
10.11  外は大雨。低気圧が居座っているおかげで海も大荒れ。トッピーは昨日に続いて欠航。
修学旅行までは海も治まってもらいたいものだ。
10.10  金曜日。授業もみっちりと。そして修学旅行の事前指導もあり、いやはや忙しかったなあ。
夜は、あることの残念会と英語の研究授業の打ち上げと修学旅行のお天気祭りをかねての
飲み会であった。新装した「井元」である。ヒールがきりっと冷えていて久しぶりにおいしく飲
めた。日常ではほとんど飲まないので。二次会はいつものカラオケに行き、夜中の2時くらい
まで飲んで歌ったなあ。声が少しかれてしまった。ふふふ。
10.08  水曜日。学年部会は、修学旅行関係、生徒指導関係でずいぶん時間がかかった。会議
で定時を超えるのは、きらいだし、してはならないと考えているが、今日ばかりはだめであっ
た。反省するが、本当に話し合い事項が多かったんだもんなーー。
 学年主任として、昨年担任をしていたときのように、自分の考えはあまり言わない方がい
いなあ、と最近思う。自分が担任として関わっていたら、絶対にノーという事項でも、今は、
担任の方々が共通理解をしていれば、仕方ないかな、と考えちょっと言った後で、みなさん
の言うとおりにする。本当に考え方は多種多様だ。そして、修学旅行での約束事なども経
験してきた学校によってちがうんだなーと感じる。私は、二校目の長島中時代の仲間たちと
過ごした日々が最高だったような・・・ふーーー。来週は修学旅行だ。
10.02  うーん、風邪気味。その上、今日は、教師の数も少なく、六時間みっちりで、担任の仕事
もあり、忙しかった。疲れがどっと出てきたような気がする。理科では燃料電池の実験を行
い、まあまあうまくいったかな。昼休み、作業時間はバタンと理科室のソファーでぐったりし
ていた。五時間目には、ぱっと起きてなんとか授業をする。選択の時間は、みんながそれ
ぞれやっていた。ふーーー、疲れた。帰ってきたから、ぐったりしていた。
10.01  10月になりました。今月は修学旅行の月です。さあーーーて。がんばりましょう。昨年に
続いて連続とはなあ、思いもよらなかったなあ。そういえば、今日はあるMLから切られて
しまった。このMLではいろいろと学ばせてもらったのだが。ここでは、私の教育の方法は
不適応ということで、ばっさりと。まあ、仕方ないなあ。いつかはこうなるとは思ってはいた
が。私はただ広く学んでその結果を生徒に還元したいだけなのだが。こういうことが通用し
ない世界もあるということだ。うーん、本当に残念。
 9.27  さあ、情報収集衛星の打ち上げだ。見に行こうと宇宙が丘公園に行くが、なんと、打ち上
げ延期となってしまった。あーあー残念。まあ、せっかく南種子まで来たので、久しぶりに河
野書店、中種子のAコープに寄り、買い物をする。宿題を持ち帰っているのだが、うーん、今
日はできそうにないかな。
 9.26  金曜日。1限目 2−2人体模型作り終了。あと、消化についてでんぷんの分子模型をば
らばらにしたりして教えた。3限目 3−1で実験3,化学変化の熱の出入りだ。ここでも、み
んななかなか楽しんでいた。アンモニアが発生してくさいが、冷える実験については驚きだ
ったようだ。あとは学活、GTあわせて三時間、続けて修学旅行関係だ。自主研修コース、
トッピーやバスの座席決めなど決めごとが一段落したのではないかな。昨年は、二年担任
だったなあ。こうやって苦労したっけ。ふーむ。時の流れは早い。
 前任校の生徒から体育大会の出席要請がくる。うーん、行きたいなあ。でも、日曜日のト
ッピーの鹿児島からの最終便がとれなかった。どうはてこの便はいつもとれないのだろう。
そのため、あきらめということになった。残念。本当に行きたかったよ。ごめん。また会いま
しょう。
 9.25  木曜日。2限目 特殊学級の数学授業。正四面体、正八面体と立体を作らせている。3限
目 3−2で実験3,化学変化の熱の出入りだ。みんななかなか楽しんでいた。特に冷える
実験については驚きだったようだ。4限目は3−1 エネルギーの種類についての授業。
午後からは、GTがあり、6限は武道館で修学旅行事前説明会。私の分担は始まりと終わり
のあいさつ、自主研修の説明などである。保護者の前で話をするのも少しずつ慣れてきた
ような。
 9.24  一時間目の3−1をすまら、二時間目は、久しぶりに道徳授業だ。初めてのクラス2−4で
ある。うれしいなあ。ちなみに、この授業は初任研の先輩教師の道徳授業を見るということ
で行った。題名は、「人の夢をかなえる仕事」というもので、以前の「夢をかなえるまでは絶
対に・・・」を改訂したものである。生徒の評価は「ためになった度」4.31で上々であった。
初のクラスで高評価、うんいいねーー。ただ、やはり、生徒の感想の中には、「このような道
徳授業は初めてだった」というものがいくつかあり、これからも楽しい道徳授業を普及してい
かなければと考えさせられた。三校時の道徳講座の時に初任者からも感想をもらえた。大
人と生徒の感想。「とっておき」の原稿に出そうかな。うーん、でも、これはいろいろと資料が
動画、写真、読み物など多いからなぁ。
 さて、突然始まった、「トリビアな話し」のコーナーです。
「生徒の時間のけじめをつけようと熱くなって話し合う先生は、
                         自分自身時間感覚が敏感でなければならない。」
話し合いの時間が設定されているにもかかわらず、何も考えずに定時を超えるくらい話合い
をしちゃーいけないよね。一般論だよ。うん。
 9.23  今日もずっとゆっくりしていた。zzzZZZZ。夜はちょっと良くなってきたのでこうやって雑記帳
を書いている。最近、更新してないよなぁ。うーん。 
 9.22  うーん、月曜日。ちょっと風邪気味。朝からちょいと寒かったからなぁ。
 1限目3−4 エネルギーについて
 2限目2−2 唾液によるでんぷんの消化実験。一時間まるまるかかった。大実験であっ
た。 まあ、たまにはこういう実験も必要。教科書どおりに行った。これで2クラス終了。片づけ
ができる。
 3限目2−4 金曜日の2−4二時間に続いて今日の一時間。2−4の授業は多いなぁ。で、
今日から呼吸系に入る。4限目は修学旅行関係の文書を仕上げて、5限目は二年の学活の
自主研修でいきづまった班の相談にのるために理科室に待機していた。2つの班が相談にき
た。放課後は教科部会。基礎力テストについて話し合い。気分が優れないので5時には帰
宅。そうして家に帰ってダウンする。
 9.16  体育大会のすべてを3枚のDVDに焼いた。「約4.5時間で標準」ゆえに画像の粗もあまり
見られない。プロジェクターなど使用して学活やGTなどで生徒に見せられるようにした。今回
は昨年と違い、競技ごとにチャプターを設定したので、使いやすいと思う。さあ明日から水木
金と学校だ。修学旅行についてやっていくことになるなぁ。
 9.15  久しぶりに生徒たちが来た。朝10:30に町に集合し、家に来る。
おっくー、みほは、やっぱりプレステ2のポップンが中心であった。
シズは漫画を読んでいたり、「猫の恩返し」DVDを見ていた。昼食
は、今回はカレーライスを作った。みんなおいしいと食べてくれた。
食べてくれる人がいると作り甲斐があるなぁ。時間はあっというに
過ぎていき、夕方にはシズをまず送り、一時間後、残りの二人を送
った。みんな理科準備室に集う生徒たちだ。
 9.14  体育大会当日。まあまあの天気であった。放送一筋といった感じであり、途中で機器のスト
ップなどもあって保守点検、ビデオの撮影もあり、忙しかった。もちろん助けとなる生徒もいる
ので一人でやっているわけではないのだが、前任校と違い、放送部がないので、毎年毎年
技術を教えなければならない。後任者が育たない。困ったものだ。さて、今回の体育大会用
の放送設備は、放送室のアンプを使用することなく設置した。昨年と違うわけだ。また、体育
館のワイヤレスマイクも使用せずできた。放送室は、体育大会練習の頃から体育館・校庭に
向けてのスピーカーの系統2のアンプが火を噴き故障したので、修理に出した。
 校庭向けのスピーカがぜひとも必要だと考えたので、放送室につながっている系統2関係
の回戦をすべてカットし、三階のスピーカーに接続している線をほとぎ、約43mのコードをつ
なぎ、体育大会用アンプ(昭和63年度購入のものを引っ張り出した)につないで直に音を流
すようにした。幸い、理科室上のスピーカーにも配線がつながっていたので、校庭向けの二
つのスピーカーが生きることになった。ただし、アンプが古いので、増幅のパワー不足で音が
思うように出力しなかったし、すぐ熱を持ち、本番の最中でも数回機能麻痺が起こるので、
迷惑をかけたと思う。今後は、放送室の機器そのものの買い換えなどをはかっていただき
たい。しかし、あいかわらず予算の問題なんだろうな。
 夜は打ち上げとなり、二次会校長宅まで行く。心ゆくまで飲んだなぁ。でも、先週の金曜日
もお天気祭りということで飲んだっけ。ふーーー。 
 9.09  いやーー、体育大会まであと数日。やはり疲れがたまってきているようだ。今日は、定時
終了後、理科準備室で不覚にもZZZZ・・・眠りこけてしまった。やっぱり朝の「あいさつ運動」
も原因か。うーん、体育大会と「朝」、二年部にとってはハードな一週間だ。あとて二日で「あ
いさつ」も終わりだが。今日は、午後から雨が降り、練習が体育館となった。明日は、予行。
雨は降らないでもらいたいものだ。ふーーー。三年の実力テストを今日で返し終わった。三
年の理科の時間数が少ないので、なかなか渡せなかった。週三時間はやはりほしいものだ。
 9.07  昨日の続き。二次会は、2時くらいまで飲んでいた。その後、さらに三次会。ラーメン店。こ
こでなんと6時過ぎまで食べて語らっていた。私はちょっとうつらうつらしていたが。久しぶり
に徹夜をした。楽しかったなぁ。以前、まる道鹿児島の会でこれくらいしたことがあったが、
それ以来か。帰ったら、・・・・昼まで寝ていた。ZZZ・・・
 9.06  土曜日。二学年の「二学期頑張ろう会」。一条にて行う。幹事の仕事はまあまあ大変。一時
払い金は私の方で用意しておかなければならないので。まあ一次会、先生八名が集まり、い
ろいろな話が出た。7時から10時まで飲んで食べて話し込んでいた。まずは成功かな。二次
会は私とあと二人でお店に行き、またまたのんで歌う。
 9.03  今日は、同僚の鎌倉氏が主催の火星を見る会に夜参
加した。反射式望遠鏡で火星を見た。小さいが、太陽の
光を受けて輝いていた。白い極冠ず見えた。ついでに月
もクレーターをはっきりと見ることができた。感動。
 三年の理科の実力テストの採点をする。なんとか各ク
ラス次の授業には返せそう。ただ、三年の理科の時間
が少ないので、ちょっと返すタイミングが悪い学級もある。
 9.01  二学期スタート。なんと月曜日からだ。うーん、ハード。体育大会の練習も始まる。本当に
しんどい二学期はじめになりそう。生徒にとっても先生にとっても。ふーーーーーーーーー。
そうそう回線を今日からADSLに変えた。早い、早い。いいねーー。
 8.29  職員会議あり。あーーとうとう、夏休みも終わりだなあ。早いものだ。今日もいろいろと仕事
が山積みであった。同僚に、「夏休みの道徳授業」というCDを実費で分けた。これには、私が
夏の研修で作った資料や写真、手に入れた授業などが満載である。道徳通信とともに案内し
たところ、あっというまに10枚売れてしまった。研修内容がフィードバックできて良し。
 夜は、園田氏といつもの直寿司で飲む。お互いの研修の情報交換をする。時が早い。三年
実力テストを作らなければ。
 8.27  今日もパソコン研修会。朝は中学校でエクセル。午後からはビデオ編集で市民会館。ふー
終わった。
 8.26  朝一のトッピーで種子島に帰る。そのまま榕城中学校に直行。市のパソコン研修会である。
これまた、教育方法の部長なので司会をしたり、世話役の仕事をしたりと忙しかった。朝一の
トッピー船内で寝ていたとはいえ、やつぱりきつかったなぁ。
 8.25  弟から車を借りて原良町の告別式会場に行く。人が多かった。1時前には終了。その後、
車で高速をとばして、国分の鹿児島仮説の会に出席。本当に久しぶりであった。この空気は
いい。レポートをたくさんもらった。二学期の授業に役立つものもある。夜は同じく出席してい
た濱崎氏と西鹿児島で飲む。お互いにいろいろと情報交換をしたりと楽しかった。
 今日ヤマダ電器から修理を依頼していたノートパソコンが帰ってきた。ほっ。
 8.24  朝早く起床。五時半。六時には学校に行く。なぜなら、今日はPTA奉仕作業の日だから。
昨年は、所用で欠席したが、今年は、計画推進者の一人でもあるので大変である。トラック
の手配やら、作業の状況確認やら、忙しかった。10時前には終了したが、あわただしく、11:
20分のトッピーで鹿児島行き。明日の同僚の父親の告別式に出席のためだ。二年代表と言
うことだ。礼服を持って行く。夜は、連絡があり、帰省中の卒業生若松と天文館で飲む。冬以
来だな。元気で何より。この前、友人達と飲んだ居酒屋に行く。夏休み三度目の鹿児島だな。
 そうそう、トッピーで帰った後、黎明館にて「マヤ文明展」を見た。やっと行けた。
 8.21  二回目の出校日。出校日は二回必要なのか、いつも思うなあ。さて、職員研修があり、四
月の標準学力検査の結果を報告したり、午後からは、研修の司会をしたりと忙しかった。
 8.17  朝、東京一つ、鹿児島二つ荷物が届き、整理する。学校に持って行くべき物が多い。二学
期からの授業に役立ちそうだ。その後は、なーんだか疲れていたので、ゆっくりとした日曜日。
 8.16  北埠頭まで弟に送ってもらい、昼前のトッピーで種子島に帰島する。約二週間ぶりくらい。
そして、帰った後は、メールチェックをするといっぱい・・・ダウン。ZZZZZZ・・・・・・
 8.15  tai君と遊ぶ日。10時くらいに吹上に行く。勉強などを見てやり、久しぶりに二人で金峰町
の祖父母の墓参りに行く。昼食は途中で見かけたジョイフルに。久しぶりだなーー。その後
はいつものトイザらスへ。いろいろと買い物をして、実家に行く。taiがゲームをしている中、
ちょっとZZZ。夕食は母や弟、taiとともに焼き肉に。本当に久しぶりであり楽しいひととき。
夜は弟の運転で吹上までtai君を送って帰宅。本当にいい日であった。弟よサンキューー。
 8.14  のーんびりと半日過ごし、午後からは弟にヤマダ電器に連れて行ってもらう。先日破損し
たモバイルパソコンの修理のためだ。ウイルスか物理的な破壊かそれがわからない。結局
預かってもらうことにした。あーーー、メールチェックができない。仕事が滞る・・・・。まあ仕
方ないなあ。早く修理済みの連絡が来ないかなあ。夜は、いつもの「ずんだれ会」改名「水
の会」であった。私、前田、宮内、矢崎、西野、福山、坪田の7名が集まる。近年では最高
の集まり人数だ。一次会、二次会、三次会と人数は減り、いつもの4人となる。話は近況か
ら学生時代の思い出まで様々である。こういう集まりがあること自体本当にありがたいもの
だ。東京から鹿児島市まで友情と仲間に支えられている旅だったようだ。帰りは0時を回っ
た。楽しい一日だった。ああ、夏休みもあと二週間ほどか。
 8.13  若葉館最終日。起床。荷物をまとめて、チェックアウトする。大きな荷物を一つ送った。
いつものジョナサンで朝食。東京一日の計画を立てる。上野に行く。
 ○東京国立博物館 アレクサンドロス大王と東西文明の交流展を見る。貴重な品々を見
  た。紀元前300年など、今から2000年前の人々の生活を思い浮かべることができた。
  ほかに、歴史時用の陳列物を見ることができた。
 ○国立科学博物館 THE地震展を見た。地震についての科学的な事項、被害や対策な
  どいろいろなことが学べた。本当に関東在住の生徒や先生はうらやましい。こんなにい
  ろいろな物を見て体験できるのだから。これらも次の授業に生かすことができそうだ。
 そして浅草雷門を見て、そこから京浜急行で浅草線経由で羽田空港に行く。二時間前に
到着。ゆっくりとお土産などを買い、夕食時に濱崎氏と合流。東京の思い出などを語り合い、
最終便で帰る。鹿児島空港に着くと弟と母が迎えに来てくれていた。ありがたい。10時過
ぎに実家に着く。関東旅行はこれでおしまい。ふーーー。
 8.12  今日も若葉館から通勤。朝食はジョナサンで。そして浦和へ。「2003東日本たのしい
授業」二日目だ。「電気と磁石」「結晶」の体験講座を受けた。本当にためになる講座。こう
いう授業をしてみたいと思う。なんとか時間を空けたい。夕方で終わり、濱崎氏と浦和で別
れ、明日の帰りの飛行機は同じなので羽田で再会することを約束した。今度は京浜東北
線で秋葉原に寄る。そのあと、東京駅の銀の鈴待ち合わせ場所に行く。夜はまたまた高校
時代からの友人木佐貫と。本当にいろいろと本音話がとぶ。楽しいなぁ。ふふふふ。地下鉄
で帰る。東京は本当によく歩くわ。今日は門限近くに帰宅。
 出張の友であったモバイルパソコンがなぜか立ち上がらなくなった。ウイルスか?とにか
く原因不明。まいったー。メールチェックができなくなった。
 8.11  さあ、神保町若葉館から通勤だ。ちょっときついが7時起床、近くのジョナサン(鹿児島
にはないのだーー)で朝食後、水道橋駅からJR総武線、秋葉原で山手線、上野から宇都
宮線に乗って浦和に向かう。さいたま市埼玉会館にて「2003東日本たのしい授業」体験
講座だ。なんでも今年が最後とのこと。仮説の会はいろいろと楽しいものが買うことができ
るからいいなあ。鹿児島の濱崎氏とここで合流した。板倉先生の講演を聴き、昼食後、講
座は分子模型作り講座上級編だ。午後一ぱいかけて作り上げた。濱崎氏と久しぶりに夕
食をともにし、ナイターは、一時間ものの講座に出た。夜九時近くまでかかった。物もよく買
った。濱崎氏は浦和泊まりなので、そこで別れ、私は、埼京線で新宿に。夜の大都市を見
たかったからだ。高層ビルが本当に美しい光を放っていた。人が多い。いつも一日で種子
島の人口以上の人たちとすれちがっているようだ。新宿駅南口から見た高層ビルにはさ
まれた月が幻想的だった。コンビニなどに寄りながら11時近くに帰宅。
 8.10  第三回でき学セミナー二日目であるが、大谷石の巨大地下空間を見に行きたくなったの
で、朝から関東バスに乗り大谷資料館に行った。なにせ、栃木県に来るなど初めてだし、
めったにないのだから。バス停から少し歩き、小さな事務所みたいなところからお金を払っ
て入る。ひんやりとする風が吹く。中はすごく広い空間であった。串木野のゴールドパーク
もなかなかの地下空間であるが、ここは別の意味ですごい。切り立った直線的な空間。
本当に涼しくて良かった。だが、地上に出てくるとふうーーー、暑い。あとは、大谷寺、大谷
観音、平和観音など石の芸術を見せてもらった。また、縄文時代で最も古い人骨も見た。
理科教師としてのすばらしい半日であった。その後は、新幹線を使わずに東北本線の快速
で夕方に東京上野に。地下鉄で神保町へ。ホテル若葉館にいく。夜は千葉の船橋で飲み
会なのでその途中で用事を済ませようと考え総武線沿いの次の場所に行った。
 ○秋葉原 いいねーー、何度行っても。パソコンハード、ソフト関係がいろいろと充実してい
る。
 ○亀戸天神 亀戸からタクシーで行く。夕方であったが、お守りを買うこともでき、ほっと一
息。学業成就の神様だから。これで太宰府、松下村塾、湯島天神に続いて四カ所目だな。
7時間前に船橋駅黄泉西武に着く。大学時代の友人三樹、安藤さんと合流。今年は山口さ
んがいなくて残念だが。駅近くの居酒屋にて飲み会。11時にお開き。じゃないと若葉館の
門限12時が〜。焦ったが、なんとか10分前に帰り着いた。ふーーー、良かった。東京って
交通機関が発達していて便利だなあ。
 8.09  朝、文化センターに行く。会場前のお手伝い。そして受付開始。どーっと人々が入場開始。
十数分は人人人で、大わらわだった。第三回でき学セミナー1日目スタート。陰山先生は台
風のために来られなかった。残念。その代わりに横山先生のお話を聞けた。楽しい算数。
その後は国語。話し方について大いに参考になった。目力かぁ。なるほどねぇ。昼に「とって
おき中学のCMビデオ」を長そうとパソコンを設定するが、うまくいかず取り消し。うーん、残念
失意のうちに午後の講座を受けていたが、スタッフの中島さんから有田先生の後に機会をい
ただけると聞いて再チャレンジ。うまくいった。プロジェクターで大きく映したCMをバックに宣
伝する。なんとかうまくいった。その結果、小学校の先生が多いせいか、小学校版がすべて
売れた。また、CMをよく評価してくれる方もいて、うれしかった。山西さんが来ていた。夜は
パーティ。ここでも企業の方やプロの方にCMのことをほめられたり、ネットで名前だけは存
じ上げていた方々と名刺交換して話ができたりと楽しい時間を過ごせた。一次会終了後、私
は、宇都宮駅にバスで行き、おみやげを買って餃子をクール宅急便で送ったりした。宇都宮
2泊目だ。 でも夜の宇都宮しか見てないような。関東にきてから飲み会ばかりなり。
 8.08  第14回道徳教育改革フォーラムで初めての講座をする。「中学進路指導に役立つ楽しい
道徳授業」というテーマだ。うーん、この日のためにいろいろと準備と練習をしてきたのだが、
やっぱり緊張した。まあ段取りよく話ができたと思う。漫画を津盛った道徳授業の紹介もプレ
ゼンのようにできたと思う。そして、夕方に終わる。充実した二日間だった。次は「でき学」。
 そうそう、製作した「とっておき中学CM」も流した。なかなか評判がいいかな。作った会が
ありました。次は「でき学」にて。
栃木の田中氏の好意で桃崎氏、土作氏、佐藤氏、私らを車に載せていただいた。ラーメン
屋でちょっと食事をして佐藤氏は高崎駅で下車。4人は二時間半ほどかけて宇都宮に向か
った。ここでこんな話が出た。「ふつうの教師をしていたら、こんな出会いはなかっただろう
なー。栃木の先生の車に鹿児島、奈良、熊本の先生が話をしながら乗っている。すごいこ
とだなー」と。
 本当にそう思う。いろいろな都道府県に知り合いが一人一人と増えていく。こんなふうに
いろいろと話ができ、楽しいドライブであった。新幹線代も節約できたし、田中さん、本当に
ありがとう。
 夕方、「でき学」のスタッフらの前夜祭に参加。ここでもMLのオフ会のような様相に。昨
年奈良でお会いした方もおり、話が盛り上がった。今日はインターネット予約をした宇都宮
ワシントンホテル泊。さあ、明日は「でき学」だあ。陰山先生の講座が台風のために流れた
ようだが・・・。
 8.07  品川プリンスをチェックアウトするときに、これまた偶然、今の学校で副担任をしている学級
の保護者&生徒とあう。これまた偶然。チェックアウトの時間をちょっとずらしていればあえな
かった。やはり、この旅は偶然にいろんな人と会う旅なんだなーー。
 朝、上越新幹線で高崎に移動。高崎駅で長崎の辻川氏と偶然会い、昼食をともにする。
その後、タクシーでホテルすわへ。12:40から第14回道徳教育改革フォーラム参加だ。一
年ぶりに会う群馬の深澤氏・・・、熊本の桃崎氏、山形の佐藤氏、石垣島、栃木、と久しぶり
にあえた人々。今日はオリジナル道徳授業2本を発表する予定だったが、時間がなくなって
きたので、新しい方々を優先し、結局検討されなかった。まーー、仕方ないかな。夜は懇親
会。居酒屋で盛り上がる。いろいろな方々とまた会えた。結局鹿児島勢は私一人であった。
11時くらいに終了。二年ぶりのホテルすわ泊まりだ。明日は講座。そうそう、この雑記帳を
読んでくれる方も結構いるみたい。ありがたいことだ。
 8.06  朝5時30起床。西鹿児島駅から空港バスに乗り、鹿児島空港へ。始発停留所から満
席であった。良かった。西駅まで行って。そして朝一のANA620便で東京行き。さあ、
関東研修の始まりだあ。なんと、以前の谷山北中で一緒だった理科の東氏と同じ飛行機
だった。なんと昨年の大阪行きの便でも前後という席で一緒だったのだ。なんという縁。
いやはやすごい確率である。お互い驚き、別れて私はモノレールで浜松町へ。昼食は今
日帰る予定の園田教諭と食べる予定。11:00に待ち合わせてお互いの情報交換をして
別れる。品川プリンスホテルに荷物を預けて、りんくう線で東京テレポート駅へ。船の科学
館で北朝鮮不審船を見て、科学未来館では、理科に使えそうな物をじっくりと見た。また、
使えそうな物をいろいろと買った。そのあと、フジテレビで「踊る大捜査線」のセットを見た。
いやはやよく歩いた。足が痛いくらい。疲れたーーー。その後、京葉線で東京駅、秋葉原に
行き、ちょっと買い物をした。そうそう科学未来館でも東氏とあったんだっけ。び゜っくり。
 夜は、大学時代の友人内田氏と飲み会。6:30品川インターシティの北海道にて。4時間
ほど飲んでよく話をした。友人とはありがたいものだ。
 8.05  ホテルでおいしい和食をいただき、鹿児島市の原子力体験セミナー二日目に出席。朝
あわてることもなくて良いなあ。講座が終わり、昼食をはさんで県環境センターにバスで
行く。初めて行った。こんな施設があるとは知らなかったなぁ。「そらまめ君」の存在を知
った。なかなか環境教育で使えそう。何だろうと思う方はクリックしてみてください。
 さあ、いよいよ明日からは東京だ。がんばりましょう。ふーーー。実家でゆっくり。
 8.04  トッピーに乗って鹿児島市へ。そんなに多くなかったのでゆったりと乗れた。昼から、
原子力体験セミナー出席。鹿児島ワシントンホテル宿泊なので荷物を預けていわさきホ
テルへ。昼食を吹上庵でとっているとなんと久しぶりに大江さんに偶然で会う。なんとま
あ。今回の研修の旅はいろいろな人と出会える予感。時間つぶしのために本屋に行くと
これまた数年ぶりに前任校で一緒だった杉浦教頭と合う。いろいろと話が聞けて有意義
であった。そして受付に行く。元文部大臣有馬氏の講座はなかなかおもしろく聞けた。夜
は、交流会。自己紹介で松陽高校の樋之口氏(これまた久しぶりにお会いでき、いろいろ
と話ができた。)とともに鹿児島代表で話をした。うーん、あいかわらずあがってしまう。場
数をこなさないとだめだなぁ。もちろん「とっておき中学」についても宣伝した。みんなの頭
のの片隅に残ってくれればなぁ。夜は、喫茶店でゆっくりコーヒーを飲みながら、ジュンク
堂書店で購入した本を読んでいた。ゆったりとした気分。東京から園田氏がрしてきた。
順調にいっているみたい。よかった、よかった。
 8.01  出校日。久しぶりに生徒たちの顔を見る。みんな元気そうで何より。
 7.31  一日中、お仕事でいっぱい。印刷もいっぱい。ふーーー。
 7.30  今日は、なんやかんやと忙しかった。日直でもあるし。
 中学校にて昼から理科工作講座を実施。2,3年生35名ほどが受講。昨年作った「空気
の分子模型BOX」や作りたい分子(ダイオキシン、鉄、炭酸水素ナトリウム、サリン・・・)な
どを作っていた。前回より、作る幅が広がっていたのでね準備が大変であった。しかし、み
んなの評価は良かった。自由研究としてもOKだし。夜は地域懇談会に行く。なんと50名
ほどあつまるべきなのに10名ほどの集まりだった。あーーーあ。おっとここで校長の代わり
に学校挨拶をする。うーーん、初めてでなかなかうまく言えなかったような。こんな役割が
多いなぁ。
 7.28  二便で帰島。昼から学校に行く。仕事が山積みである。理科工作講座や、夏の研修旅
行関係など、本当に多いのだ。ふーーー。
 7.27  榕城中学校の吹奏楽部の演奏を聴きに、市民文化センターに行く。一時間待って午後
四時頃に演奏を聴いた。15分であったが、すばらしかった。夜は、弟と夕食を食べに行く。
新しく桜島フェリー乗り場近くで見つけた見つけたモダンな居酒屋(えーっと名前忘れた)
に行った。よく飲み(私だけ)、よく食べたなあ。
 7.25  tai君と遊ぶ。黎明館や博物館に行くが、すべてお休み。残念。やっぱりトイザらスに行っ
た。楽しい休日。
 7.24  東市来で楽しい学習会。朝、曇天の中山西さんの車に同乗させてもらい向かう。東市来
駅にて集合。Tさんの広い家に行く。机の上はパソコンやらプロジェクター、ビデオと視聴覚
機器が学校並みの設備。私以外は、みんな小学校の先生方である。しかし、現在特別支
援学級の算数を担当しているので、本当に役立つ発表ばかりであった。低学年の100玉そ
ろ盤についても学べた。私は、一番に発表した。群馬で講座を一つ行うので、その予行練
習を。みなさんから、いろいろと助言をいただけ、これまた有意義であった。ありがたい。
 夜は、庭でバーべーキュー大会。いやーー、よく食べて、よく飲んだ。楽しかったなぁ。
 7.23  県人権・同和教育研究協議会二日目に出席。今日は県民交流センターにて。ここもき
れいな建物で、11月の道徳イベントはここでやるかもしれない。いいねーー。で、レポート
発表はあわただしく終わった。やっぱりなぁ。みんながしっかりと発表できる権利というのも
保証してもらいたいものだ。 
 7.22  朝一のトッピーで鹿児島市に。県人権・同和教育研究協議会・第9分散会に出席した。
レポートは全部で10本ほどなのだが、時間配分がばらばら。今日は数本で終わった。明
日で終わるのかね。市民福祉プラザで行われた。なかなかきれいな建物があるんだなぁ。
夜は数時間待ち合わせをして内山氏とさしで飲んだ。なかなかおいしいお酒であった。
 7.21  癒しのポップン月曜日。昼食はパスタ&ビザで。さて、明日のための荷造りをした。
重いの何の・・・。やっぱり110部持参は離島から行く人間にとってはきついぞ。荷物の
半分はこれでしめられた。重い・・・。明日は早起きして行かなければ。
 7.20  癒しのポップン日曜日。昼食はもんじゃ焼きを作る。
 7.19  仕事がまだある。学校に行ってちょっとする。30日の理科工作講座のための準備で
いろいろと動いている。電熱カッター、孔定規、角度定規、ユニポスカ、発泡スチロール球
等を注文した。経費がかかるわ。
 7.18  終業式であった。この日が来る前の一週間は忙しかったなあ。担任ではないので、
まあ楽かなーと思っていたらとんでもない。三クラス分の指導要録の一学期の書けると
ころは、すべてスタンプを押して書いて、副担をしている学級の氏名などのスタンプ押し、
夏休みの生活記録綴り8ページを学年生徒(160あまり)分印刷、一学期期末テストの
成績処理・個票作り、理科の夏休みの課題二年と三年の制作・印刷、いやーーやっつけ
仕事の連続であった。8/24の愛校作業のための渉外もあり、空き時間はすべてといっ
ていいほどなくなっていき、毎日八時近くまで学校にいた。前任校では考えられなかった
時間の使い方だ。ふーーーー。そうそう22日のレポート作成もこれまたハードだった。事
前にレポートを10人近くに送付しないといけないし、なんと110部も印刷しておかなけれ
ばならないという!!これがまた大変だった。というわけで本当にハードな一週間でした。
 体育館であった終業式の進行をする。こういう仕事は初めてで、ちょっと緊張した。
 夜は、副担任をしているクラスの学級懇親会に出席。これまた最後は挨拶を。学年主任
になって副担任としての仕事は、まあわかっていたが、渉外やお話をする機会が出てきて、
なんか仕事のベクトルが変化してきているなーと実感。
 このような理由であまり更新できませんでした。
 7.11  PTAであった。担任でないので学級の方には出なかったが、この日までがハードだっ
た。二年部に関係する先生方から生活面、学習面のアンケートをとり、夏休みの課題に
ついてもまとめ、それらを資料にして、表紙もデザインし、会の進行順などを決め、生徒分
印刷をして、生徒指導部、保健部と健楽を取り、これまた資料の依頼をして、そして、昨日
のうちに担任の先生方の机上に置くところまで・・・いやーー、主任の仕事は、担任時代と
また違う仕事の連続だ。まあ先先を考えて仕事をするようにはしているが。夏休みの生活
記録についても印刷終了。ほっと一息。月曜日には綴れるでしょう。あとは・・・おっと期末
テストの成績処理が・・・これまた大変。まあ何をすればいいかはわかっているから、やっ
つけ仕事である。県人権・同和教育研究協議会のレポートを作成しなければ。おっと道徳
教育改革フォーラムの講座のための資料・・でき学の時に上映する一分間CM。すべて案
はできている。後は煮詰めなければ・・
 7.10  忙しい。だけど、うれしい今日。鹿児島から友人の前田が仕事で来た。9時頃、風車にて
会う。お互いの近況や友人のこと、社会情勢など、いろいろな話をした。友だちはいいもの
だ。11時過ぎまで語り、国上方面の民宿まで送り届けた。帰宅は12:45だったが、充実
していたなーー。
 7.08  昼からは修学旅行関連の総合学習。副担任は図書室、パソコン室、私は理科室にて
昨年の自主研修DVDを見せて説明という役をした。ひっきりなしにグループごとにやっ
てくるので忙しかったなぁ。今日も8時前まで残業だ。
 7.07  さあ、忙しい一週間の始まりだ。さっそく夏勤交渉をする。そして職員会議。今年来た
方々の素朴な疑問がきっかけで、やっと普通の学校並みに夏の日直が希望をとってか
ら決められるようになった。良かった、良かった。一年いて慣れてくると・・・いかんなぁ。
 7.06  癒されるポップンな日曜日。昼食はシーフードパエリアを作る。これまたおいしくできた。
 7.05  忙しくなってきたぞ。テストの採点、成績処理、・・・忙しい。持ち帰り仕事に超勤の連
続だ。
 7.01  期末テストスタート。さあ忙しくなるぞー。今回は、企画委員会でテストの日の校外補
導について思っていたことを提案した。そのおかげで採点のことを考えた回る日の決め
方になった。私は、今日、三年の先生方と回った。まったく、ここは時間についての感覚
が本当に鈍いので、常に言っていく必要がある!!
 6.30  一年の半分が終わった。早いような。
 6.29  ぽっぷんな日曜日。今日は、昼食にはバターロールサンドを作る。おいしい。
 6.28  のーんびり土曜日。一週間の疲れをとるための一日だったような。夏休みまであと三
週間。忙しくなりそう。いや、忙しいに違いない。ふぅーーーーーーーー。
 6.27  放課後は、ここのところテスト前で部活がないと言っても、生徒指導やら会議やらで
本当に忙しい。テスト問題作りもやっとである。本当に忙しい一週間だった。夜は「おや
じの会」に出る。同僚が私の赴任前に長島中にいたということがわかり、その方と長島
の話題で盛り上がっていた。よく飲んだけど、よく食べられなかった。
 さて、ある県のある学校の話である。
 本当に腹ただしい話である。昔からのシステムをいくら新しい先生方が赴任してきて
も変えようと考えることもなく、自分が我慢をして、そのシステムどうりにする、疑問をも
たない教師の多いことか。いろいろと破綻をきしている部分があるならば、勤務時間内
のどこかで時間を生み出そうとか、効率的にしようとか、やめようとか、そういう発送が
あって然りなのだが。若い方が疑問を持たないのならまだわかる。相当なベテランの方
も守りの姿勢。今批判されている官僚と基本が同じような気がする。前例がないことは
しない・・・。あきれるのを通り越して腹が立つ!!内部改革しようという意識にも欠ける。
えてして、授業にしてもそうである。以上。
 6.25  木曜日。午後から種子島地区道徳研究会で星原中へ。久しぶりに研究授業を見た。
昨年は、自分はやったが、ベテランせんせいのものは見られなかったからなぁ。自作資
料を使っての授業で、旧文部省的な道徳の流れでもなく、けっこうおもしろかった。ただ
人数が10人くらいと少なく、いろいろな意見が聞けなかったのが物足りなかったような。
でも、うらやましいなぁ。授業研究では、言わせていただいた。それが見た者の礼儀だと
思う。何も感想も意見も出さないのなら、見る意味はない。
 ここの先生に、持って行った「とっておきの道徳授業・中学」を買っていただいた。ありが
たい。持って行って良かった。ありがとう川原先生。これも見てます?
 6.24  火曜日。今日は3年1組で「『やれること』と『やりたいこと』」という新授業をした。まあ
まあの生徒の反応。この授業の実践を元に夏休みの講座をしようかと考えている。
 6.21  朝から大雨。起床後掃除をしていた。今まで、部屋は荒れ放題だったからなーー。昼
から、おっくーが来てポップンをしていた。昼食はお好み焼きに挑戦。まあまあうまくで
きた。そうそう、昨日、ノートパソコンVAIOのTRが来ていた。うれしいなぁ。早速使える
ように調整していった。今の持ち運びパソコンは3Kgはあるので、まあ、重い。今度の
は性能は良くって軽い。これなら夏休みの東京行きにも持って行けそう。わくわく。
 6.20  仮説実験授業「もしも原子が見えたなら」の2時間目の研究授業を行った。今度は2
年生対象である。6/4以来二度目の公開研究授業。前回は三人くらい見に来られた
が、今回は、校長、教頭、教員二人ほど来られた。この授業も気持ちよくできた。
 放課後には、理科準備室にいた私の所にわざわざ校長が来て授業研究していただけ
た。いろいろと質問や意見していただけ、本当に勉強になった。あとは、見られた先生方
にコメントを聞き回った。さて、もう二回したから、今年度は・・・次は道徳の地区の研究授
業に立候補しているので、そのときに。これまた楽しみ。夜は、いつもの直寿司に行き、静
かに飲みながらおいしいものをいただく。うーん、いい雰囲気。お寿司もおいしい。一時間
くらいたってから、同僚二人も来て、11時まで飲み話をしていた。今週もこれで仕事終了。
いろいろと忙しかったなぁ。
 6.19  台風接近。しかし、平常通り。鹿児島市では休校の所も多かったようだ。昼過ぎくらい
から落ち着いてきたが、それまでは風雨ともに吹き荒れていた。
 6.16  年休を午前中とり、昼に帰島。いろいろと仕事がある。ふーーー、現実に戻ったぞー。
 6.15  日曜日。弟と久しぶりに行動する。昼から、ヤマダ電器、ダイエー、PCDEPOなどに
より、夕食をとる。運転することはなかったので、アルコールをいただいた。またまた、散
財したなあ。久しぶりに町に出てくると買いたいものが多い。
 6.14  さて、tai君と市立科学館に行く。プラネタリウムと「活躍するヘリコプター」の日本を大
スクリーンで見た。また、いろいろな体験コーナーがあり、連れて行って良かった。その
後は、お決まりのトイザらスへ。文房具などを購入。送り届けた後は、車を置いて、まず
アプライドに寄り、パソコンなど見て、西鹿児島駅の本屋に。その後、連絡をとり函館赤
ちょうちんに行く。数年ぶりに篠原先輩と飲んだ。公私にわたりお世話になった大恩ある
方だ。いろいろと相談できたし、近況を話せた。本当に有意義な時間だった。ありがとう。
 6.13  人間ドッグの予定日。三年ぶり。同じ中央病院だ。まあ、三年前の検診結果と変わら
ず。うーん。天文館にてショッピング。本をたくさん買った。
 6.12  木曜日。一週間ぶりにトッピー最終便で鹿児島へ。実家に泊まる。ひさしぶり・・・でも
ないか。一週間ぶり。海も荒れてなくてのーんびり二時間かけて来られた。ヤマダ電器
にて、@FreeDを購入する。これでインターネットは、どんなところでも定額だ。
 6.08  日曜日。10時前のトッピーで帰島。二週間前、いや一ヶ月前でも午後の便は予約を
取りにくい。どうなってんの?いつも満席だ。トッピー乗り場でかおりんとおっくーが迎え
に来ていた。昼からは自宅にてポップンミュージックにはまっていた。昼食はパスタを作
る。
 6.07  tai君の誕生祝いとしてNINTENDOU CUBEを買う。けっこうな出費であった。家に着
き、準備をすると、なんとTVとの接続コードがついていない!!プレステの時はこんな
こと・・・と。さっそく加世田に行き、購入した。とんだ手間であった。帰りに、ヤマダ電機
に寄り、ノートパソコン購入。今、持ち運んでいるものはけっこう重いので、軽いものに
したかったし、モバイル重視にしたかったからだ。夏の研修の計画も立てている。それ
に役立てたいと考えてもいる。当のパソコンは二、三週間後に到着だ。早く来て欲しい
なあ。
 6.06  まいったーーー、学年の先生方の半分がいない。生徒総会は時間がかかる、かか
る、15分以上オーバーの4:30過ぎに終了。質問に対して少しだらだらと流しすぎた
ような気がする。さて、あせりつつ、その場でさっと担任代理クラスの帰りの会を終わ
らせて、ダッシュでトッピー乗り場へ。なんとかトッピー最終便に乗り込み、鹿児島へ。
母が迎えに来てくれたので、荷物を預けて天文館十徳屋へ。臨時DFTである。すでに
内山氏、徳田氏、山崎氏が来ていて2時間くらいたっていたみたい。その後、濱崎氏も
到着し五人で楽しい時間を過ごした。濱崎氏の道徳授業記録の検討や徳田氏の臨時
道徳授業など、有意義な時間でもあった。二次会は、COTTON CLUB、三人でいろ
いろと語り合い。三次会は、鹿児島で人気のラーメン店「豚とろ」、少し並んで食べられ
た。やっぱり人気なだけあっておいしかった。うーん、本当にいい会だった。深夜1時に
実家に帰宅。
 6.05  夏休みの東京研修の計画を立てて、予約などをした。東京、群馬、栃木、埼玉を回る。
がんばって学んでくるぞーーー。
 6.04  仮説実験授業「生物と細胞」の7時間目の研究授業を行った。3年生対象である。楽
しみにしていたので、気持ちよくできた。ライトスコープでバナナやトマト、ユリの花など
の細胞を一人一人観察してももらった。次の時間で細胞説を説明して終わり。理科の
同僚二人が見て、放課後三人で授業研究を行った。次は、「もし原」をやるつもり。理
科の基礎基本は「粒子概念」「細胞説」ということをアピールする。夜は、いつもの直寿
司。平日の夕食はいつもここだ。マグロの刺身定食をいただく。いつものごとくおいしい。
17000カウント達成!!みなさん、見ていただき本当にあ
りがとうございます。うれしいです。感激。20000まであとちょっと?
 6.02  2年の道徳授業を行う。「一人ぼっちが三人」。定番の授業である。1991年からやっ
てきた。やるたびに修正追試をして、今回は、最高の評価を得た。うれしいなぁ。
 6.01  さわやかな日曜日。いい天気だ。風も心地よい。
 5.31  土曜日。午前中は雨、風が強かったが、夕方から晴れ間が見えだした。久しぶりだ
なあ。今日は本来帰っていたら、tai君の誕生日祝いだったのに。1965年以来の五月
台風には腹が立つぞ。これも来週に延期。
 5.30  今日は朝から風や雨が強い。学校は普通に始まったが、短縮、作業カットであった。
なんとか六時間授業があり、生徒を帰らせた。風雨は強くなっており、本当に六時間ま
でやるべきだったのかと疑問に思う。いつもの夕食をとる「直寿司」に向かう途中、雨の
中、風で傘を吹き飛ばされた生徒達がとぽとぽと歩いていた。三人だったが、車に乗せ
送り届けた。その後、直寿司にいつもの夕食メンバーが集まり、楽しい食事の時間が。
二時間ほどいて、帰る頃、ますます風と雨が強くなっていた。まいったなーーー。今日も
トッピー、フェリー出島は運休である。そりゃー波が8mもあればなぁ。台風は深夜に通
過するもよう。
人間ドッグは二週間後の金曜日に変更してもらった。
 5.29  今日は海が時化のためにトッピーは運休。飛行機は満席。よって、人間ドッグのため
に鹿児島へ行く予定はだめになった。それというのも季節はずれの台風4号接近のた
め。離島にいると本当に天気に敏感になる。予定が狂うのは困りもの。明日伊敷中の
研究公開に行くという新採の方はなんとか飛行機で出発した。明日は再接近しそう。
 5.27  ぎっしり授業6時間である。まあ、三時間は仮説実験授業だったので、楽しみなが
らできたかな。それにしてもやっぱりハードな一日だったなぁ。夜は雨風か少し強い。
ピューピューと音が鳴っている。
 5.26  さあ月曜日。海が時化のために帰ってこられない先生もいる中、委員会訪問があっ
た。年に一度の行事だな。
 机の上に荷物が届いていた。資料を送った岩手の先生からのお礼の名物だった。
先日は、同じような理由で石垣からの名物が送られてきたし、私の授業の資料がこう
やって役立っているのは本当にうれしい。また、私の資料が日本のあちこちに行って
いるかと思うと、なんか不思議でうれしい気持ちだ。これからもがんばろう。みなさん、
遠慮なく資料希望されてくださいね。
 夕食はいつもの直寿司にて仲間たちと話しながらとる。帰ってから、お隣のS氏のイ
ンターネット接続を手伝う。ADSLは本当に早いなあ。うーん、導入しようかな。
 今日は夕方、宮城で大きな地震があった。こわいなあ。
 5.25  起きると外は大雨、大風。まるで台風のように吹き荒れていた。案の定トッピーも運
休。鹿児島で試合だった剣道部は帰ってこられなかったようだ。弓道は明日か。
明日も荒れ模様なようで・・・大丈夫かな。今も風の音がゴーゴー鳴っている。
 5.24  いつものごとく体を休めていた。午後5時半には市民体育館に行く。保護者懇親バレ
ー大会のためだ。担任が不在なので、私が代わりにチームに入る。久しぶりの運動。
汗をいっぱいかいた。無理すると腰が痛くなるのでセーブした。楽しくできたが、あいか
わらず私は足を引っ張っていたような・・・・(^^;)ミニバレーの後は会場を移して懇親会。
私は家にいったん自動車を置くために帰り、早歩きでお寺の本道に到着。すでにひとで
ぎっしり状態。クラスの保護者の輪をさがして合流する。最初のビール一杯のうまいこ
と。あとはよく飲んでよく食べて話をした。初めての保護者ばかりだったが、いろいろと
話せて良かった。保護者に送ってもらい帰宅。ちょっと雨模様かな。
 5.23  昨日の一日遠足で疲れたのか、授業がいまいちであった。四時間終了後、給食
昼休み、作業をし、選択理科の指示をして支部に向かう。2時から5時半までぎっし
り会議。つかれたーー。そして学校に戻り、細々とした仕事をこなす。ふーーー。
 夜はいつもどおり、帰宅途中の直寿司で夕食をとる。ここんところ平日はこのパタ
ーン。おいしくて安いのでひんぱんに行っている。この前はすき焼きパーティだった。
集まるメンバーはここ一、二年でこの中学校に転任してきた先生ばかり5人ほど。い
い雰囲気だ。
 5.22  一日遠足。二年なので、昨年と同じく「あっぽーらんど」。私は、ほとんど
歩くことはなかったが、疲れたーーー。曇り空ゆえ、まあまあ助かったかな。
でも、行事の時はくもりだなあ。
 5.18  おっくーが遊びに来て、「ハリーポッター秘密の部屋」を見た。
 5.17  支部教研取り組み集会のため、朝9時には雨の中、野間小学校に集まる。理科
部会では世話役なので、県教研の報告をした。今年もまた理科にがんばるぞーー
ー。
 おっくーとはるかが昼から遊びに来た。インターネットやDVDを見て帰った。
 5.16  スケッチ大会。曇り空ではあったが、昨年同様八坂神社に集合。近辺で描いて
いた。雨が降らなくて良かった。昨日が雨のために、今日になったのだから。
 5.12  さあ、一週間のスタートだぁ。仮説実験授業「生物と細胞」を始める予定。
 5.11  さて、「まるどうとくつうしん」NO.3です。
*****************************
○道徳通信                            5月号  2
 NO.3                       2003年 榕城中学校道徳係 原口栄一
*****************************
 1.今月(2回目)のおすすめ授業紹介。
 (1)5月の授業・・・今回は、「母の日」などもありましたので、家族に
   ついて考える道徳授業を紹介します。
  ○「母の日のプレゼント−どんな人でも母に敬愛の念がある?」、 
   「親類−他人と思っている人の中に、親類がいるかもしれない」、
   「海老の天ぷら−なんかほんわかとする母子の話」、「白桃−桃
   泥棒をした少年に対して母はどんな対応をしたか」(仮説実験授
   業研究会の資料)
  ○「過去からの逃亡−漫画を使ったもので、母に敬愛の念を深め
   る」、「親と子のつながりを考える−漫画を使ったもので、母に敬
   愛の念を深める」、「100%の宝物−父母に敬愛・友情の尊さ」
   (私のオリジナル)
  ○「『家族』を考える!−漫画を使ったもので、家族について考え
   る」(「まるどう(道徳教育改革集団機関誌)」より)
  ○「日本一短くて日本一温かい家族への手紙−家族という宝物を
   再認識する」 (「とっておきの道徳授業(日本標準 佐藤幸司編
   著)」より)
  ○「家族のきずな〜大泉逸郎さん〜−「孫」の曲を使って大泉さん
   の生き方から学ぶ」(「とっておきの道徳授業U(日本標準 佐藤
   幸司編著)」より)
  ○「最後のメッセージ(アメリカ同時多発テロから、家族の愛情)」、
   「母への小遣い(ビートたけしさんと母親の交流を通して)」(「中
   学校編 とっておきの 道徳授業(日本標準 桃先剛寿編著)」
   より)
 2.インターネットをつながれている方におすすめ 
   ◆ メルマガ   *購読無料。申し込みは各HPで。
    1 正義と勇気を育てるメールマガジン  (月一回発行)
          http://www3.yomogi.or.jp/nakap/toiro/seigi.htm
    2 総合・道徳教育メールマガジン (月二回発行)
       道徳関連で日本最大の発行部数 道徳教育に焦点をあ
      てたメールマガジン
           http://www3.yomogi.or.jp/nakap/toiro/marume.htm
    3 「道徳教育改革集団」中学ネット
      お申し込み資格は「道徳教育改革集団会則に賛同、中学
      校経験有りまたは希望」。県名・勤務校・お名前を下記の
      メールアドレスにお知らせ下さい。
          桃崎剛寿 momochan@mb.infobears.ne.jp
    4 ミニネタメールマガジン
       明日の教育実践に役立つミニネタ満載のメールマガジン。
          http://www.mag2.com/m/0000090127.htm
ということで、五月の二回目です。
 さて、今日は、西之表市街に食料品など買い物に行った。ダイワは人が多かっ
たなぁ。サムズも。
 5.10  昨日は疲れたーーーということで、外出することなくのんびりと休養をとった。
 5.09  家庭訪問最終日。午後からは・・・会議ばかりなり。二時からは市領域等部会で、
道徳部会に出席。「とっておき」の宣伝を自己紹介をかねてやった。小学校の先生
で特に関心をもってくれた方がおり、部会終了後、真剣に道徳を学べそうな方が来
られてうれしいという趣旨の話をされ、ここで研究会を開こうかという話をした。これ
からの展開が楽しみだ。15:35からは教育方法の部会、今年はうちとあと二校が
役員割り当て校だったので、部長決めがあった。じゃんけんでしましょうかという話
が出たが、ばかばかしいので、私が部長をすることにした。あとの係は自然に決定
された。あとは司会などをして時間ちょっと前に終わらせた。そのあと学校に戻り少
し休んで17:30からは、支部総会。いろんな学校の変な話、おかしな話を聞いた。
なんか権力を振り回しているやつの話を聞くと腹が立つ。長島中時代のように・・・
19:00からは再び学校に戻りPTA専門部会、学年部会があり、21:00くらいまで
あり、その後、S同僚と夕食に行く。新しい店を教えてもらった。安いしおいしいし、本
当にこれからはちょくちょく寄りそう。帰宅は22:40くらいとなった。はあーーハード
な一日だったような。疲れた。
 Mさんが退院したというメールが届き、ほっとした。
 5.06  火曜日。今までの休日の反動のように授業が六分の五。まあ、一時間でも空きが
あったのは良かった。いろいろと仕事が山積みであった。帰りは7時過ぎになってし
まった。最近は8時近くになっていたので、少し早く帰るようにしようと思う。
 5.05  短い連休は悲しい。レンタカーを返して、母や知人の方と昼食を「福ふく」(なつかし
ーー)でとる。13時過ぎに帰島。何人か知った顔もあり、行きと同じく満席のトッピー
だった。帰ってから、ちょっと家のことをしてバタンと寝た。短かったがなかなか充実し
ていた。
 5.04  10時に今度は、トヨタレンタカーを借りた。スバシオだったかな。ナビもついており、
楽しく運転できた。昨日からのメールでMさんが再び入院したとのことで、天文館で
ケーキを買ってお見舞いに行く。一週間ぐらいで退院できるとのこと。早く元気になっ
てな、と祈りつつ、一時間ほどいろいろと話をしつつ帰る。
 午後からはtai君と遊ぶ。昨日大分あたりまでロングドライブをしたらしくて、今日は
車に乗らずに、亀の水槽掃除をしたり、ミニ野球やボロック作りなどをして、時間が過
ぎた。楽しかったなぁ。
 5.03  朝、高見馬場のジャパレンに行き、マツダのデミオをレンタル
する。もりもん、やなぎ、まさき、とくどんたちとの待ち合わせ場
所に行き、10:00出発となった。近道の山道を通って伊集院、
串木野を過ぎ、川内の原子力発電所展示館に着く。休日とあっ
て子供用のイベントが開かれていた。久しぶりの展示館。じっく
りと、みんなで原子力について学んだかな。帰りは、海側を通り
羽島を通って、串木野市へ。途中、地下備蓄展示館に寄る。どこも無料でじっくりと
現代の技術を見ることができた。本当にすばらしいものである。連休中の良い勉強
になった。昼食は串木野のリンガーハットでとる。生徒たちも18歳になり始めてい
る。時の流れは早い。各人、家まで送り、レンタカーを返して、天文館に。
 夕方5:30ブックジャングル集合。四人が集まった。臨時DFT。今回は「村さ来」に
行く。よく食べて、よく飲んだ。そして、よく話をした。みんな同じくらいの年で、10年
来の仲間である。みんなでよく学習してきたなあ。11月のイベントに向けての話し
合いでもあった。がんばらなければ。11時くらいで終わり、帰路についた。
 5.02  家庭訪問三日目。午後から年休をとり、最終のトッピーで鹿児島へ。満席状態で人
がいっぱいだった。まあ、波はゆるやかであり、気持ちよい二時間のだった。
 実家で夕食をとる。久しぶりであった。さあね明日から忙しいぞー。 
 4.30  家庭訪問スタート。担任でないので、まあそれなりに仕事は忙しかった。
 4.29  みどりの日。のんびりと過ごし、午後からは種子島の緑を見たくなって、遠出をした。
中種子→南種子(久しぶりにこの町の書店に行く。雰囲気が鹿児島市でよく行ってい
た書店に似ているのだー)→長谷の宇宙が丘公園→熊野海水浴場→再び中種子→
新種子島空港建設地→古田→岳之田→西之表というルートだ。いやー、本当に久し
ぶりのドライブだった。大いに気分転換をした。夕方は近所の同僚のS氏が電話線を
新設したので、インターネットのプロパイダ契約をしようと思って取り組んだが、残念な
がら、あることが抜けていたので不可だった。残念!!
 4.28 ******************************
 ○道徳通信 5月号
                                 2003年 道徳係 原口栄一
 ******************************
1.さっそく道徳授業をさせていただきました。ありがとうございました。
 3年2組で「ひとりぼっちが三人」という漫画を使ったオリジナル授業で
す。人間の優しさや友だちのことなどを考えさせました。評価は次表のよ
うになりました。 (楽しさ度平均3.61 ためになった度平均3.61)
感想は次のようなものがありました。
 ・本当の友達とは、どういうことかがよくわかった。自分もクラスの中で
  話をしていない人 もいるので、たくさん話をしたいと思います。そし
  て本当の友達を見つけたいと思う。
 ・友だちがいなかったからと言って不良の道に進んだ金山君は自業自
  得だと思った。
 ・今日の道徳はとてもいい話だった。金山君は最後に広谷君と丸野君
  と本当の友達になれて幸せだったと思った。
 ・めっちゃ楽しかった。まだしゃべっていない人といっぱいしゃべろうと
  思った。またこの道徳をしたいです。
 ・金山君が死んで良かったと思った。本当にいたらいやすぎる。気持
  ち悪い。
 ・友だちの大切さなどいろんなことがわかった。三年生に、今まで話し
  たことがない人と同じクラスになっているので、その人とも話をしてい
  き、クラス全員、学校全員が友だちになれたらいいです。
 ・久しぶりに道徳を学んだ。人のことについて学ぶことができた。しか
  も自分を振り返ることができて良かった。
 ☆ 生徒たちは、楽しくためになる道徳授業を望んでいます。ぜひ、
  先生方のオリジナル授業、教育書による追実践などをされて道徳
  の時間の確保をお願いします。
 ☆ 時間が空いていて多忙でなければ、いつでも道徳授業いたしま
  すよ。お気軽にどうぞ。(^_^;)
 
2.今月のおすすめ授業紹介。
 (1)5月の授業・・・今回は、生徒指導の充実を図るための道徳授業
  を紹介します。なお、印刷不鮮明な部分や資料の一部をのせてい
  る場合がありますので、完全資料をご希望の際は、提供いたします。
  ご遠慮なく。(^_^)
        ○「成人式について考える−マナー」、「いじめられてたまるか−
     いじめ」、「少年院の授業−非行対策」、「簡単に得られる快楽
     −薬物乱用防止」、「『もの』の持つ力−ものを大切に」、「友子
     と義男−男女交際」、「携帯電話の恐怖−携帯電話」(「中学校
     編 とっておきの道徳授業(日本標準 桃先剛寿編著)」より)
    ○「出席停止−非行対策」、「(「学級崩壊の授業(明治図書 大江
     浩光著)」より)
        ○「罪と罰−法律」「償い−失敗責任」(「とっておきの道徳授業U
          (日本標準佐藤幸司編著)」より)
        ○「失敗の責任を取る勇気を持て−失敗責任」、「ペンは剣よりも
     強し−本当の勇気」(「とっておきの道徳授業(日本標準 佐藤
     幸司編著)」より)→参考資料1
 (2)おまけ 生徒の興味をひく内容です。
    ○「ヤタガラス」、「『最大の環境破壊』は戦争である」(「まるどう
     NO.22(道 徳教育改革集団機関誌)」より)→参考資料2
というような内容でした。五月号はあと一回くらい出そうかなと思ってい
ます。
 4.27  さあ・・・何かしよう、と思いきや、何もしなかった。ただ体を休めるのみ。
 4.26  ふーー、土曜日。昨日一次会で帰って良かった。遅くまで飲んでいたら、もっときつ
かったはず。今日は少しきつかったなぁ。種子島旅行企画に申し込んでいた連休の
チケットを取りに行く。
 4.25  三年生に「基礎基本定着度調査テスト」があり、係として朝はばたばたとした。まさ
か解答用紙がなかったとは・・・・。他にもいろいろと不都合なことがあり、本当に大変
であった。三学年部が一番大変であるが。
 PTA総会、そして学級PTA、学年PTAがあった。学年主任としての仕事が早速あ
り。学級PTAで決まった学級役員から学年代表を決めるというお仕事だ。いやーー
緊張したなぁ。なんとかみなさんのご協力で短時間で決定。ご挨拶などをして終わる。
夜はPTA歓迎会。ニュー種子島ホテルにて。いろいろと仮装などもあり、盛り上がっ
ていた。なんだか疲れていたので、珍しく一次会終了後帰宅する。
 4.24  比較的楽な時間割の木曜日。しかし、昨日買ってきたLANのための機材を設定し
たり、学校のプリンタの共有化などにチャレンジして忙しかった。まあ、なんとか私の
ノートパソコンでのネットワークプリンタ使用可能、パソコン三号機のネットワーク化
も可能になった。これで仕事がしやすくなったぞーー。あとは理科準備室とLANを組
んでみようかな。
 4.23  朝一番のトッピーで帰島。到着してから市役所や銀行で家賃や自動車税などを払い
、10時10分には学校に行く。三時間目からの授業に間に合った。結局、今回自習に
しなくてすんだ。ただ、三時間目から五時間目まではぎっしり。ふーーー、疲れた。
 なんだかんだで仕事が山積みでやっぱり8時くらいまでかかった。
 4.22  授業を二時間行った後、トッピー乗り場に。年休をとって鹿児島市へ行く。1時前に
北埠頭に到着。郵便局で保険やら、仮説実験授業関係、「とっておきの道徳授業」な
どの支払いを済ませた。その後、井後眼科に行く。ちょっと左目が不調だったので、は
るばる種子島から来た。二時間ほどの眼底検査などで「異常なし」ということがわかり、
ほっとした。忙しい時期なので、最終便に間に合えば帰るつもりだったが、5時前に終
わったので、天文館の本屋、西鹿児島駅近くのパソコンショップをまわり、市内の生家
に帰る。突然の帰宅に驚いていたようだったが。
 4.21  さあ、一週間のスタートだ。企画委員会、研究推進委員会と出席する会があり、放
課後はないようなものだった。明日途中から年休をとると決めていたので、授業時間
の変更などを行なった。忙しかったなぁ。8時くらいまで残ることになった。
 4.20  なぜか、太平洋が見たくなったので、種子島を横断して安納の方に行った。いいな
ーー、太平洋は!!
 4.19  昨日の疲れでダウンしていた土曜日。和田書店やダイワに買い物には行った。
 4.18  先週よりは早く過ぎたような一週間。午後七時より学年打ったち会。いつものよう
にタクシーを呼び、T氏を途中で乗せて、鈴鹿へ。15分くらいで6人そろい、8時前に
は参加可能な7人全員が集まった。よく飲んで食べて、よく話した。なかなかよい会
である。みんなが自由にはっきりと話ができる。結局0時を回るまで盛り上がってい
た。約5時間いたわけだ。鹿児島のTFTの飲み会を思い出した。こんな感じだよなー
ー。金額も種子島にしては高いものとなったるこれもTFT同様か。二次会は、先週の
歓迎会と同じく道産子ラーメンに行く。ここでも話が盛り上がり、1時半くらいに終了。
なかなか良い学年集団である。
 4.17  木曜日。今週は早く感じる。授業が始まるとこんなものかな。3−4の観察1があっ
ただけで、あとは、いろいろな文書づくりだった。午後からは新入生歓迎式、部活動
紹介があり、なかなか2、3年の生徒たちはがんばっていた。 
 修学旅行の話し合いも入ってきた。昨年に引き続き二回連続とは・・・うーん。
 夜は相談のメールが。若さっていいねーー。高校3年のS君がんばれよ。
16000カウント達成!!みなさん、見ていただきありが
とうございます。今日、更新いたしました。B先生のメールがきっかけでした。ありが
とうございました。見られた方、どしどしメールくださいね。資料請求もOKですよ。
 4.16  今日は、昨日とうってかわって、ゆっくりした日であった。1時間目は3−1の観察1
で「タマネギの細胞」と「ほおの細胞」を見た。2時間目は、年休をとられた先生の代
わりに道徳を・・・と思ったが、決めごとがあるようで、残念ながら、10分で副読本の
あるページを見て少し話をした程度で終わってしまった。残念。そうそうOHPが点灯
しなかったのも原因だったが。はあーーー、ここの機材は、・・・!!5時間目は2−2
の理科であった。電気記号に突入した。6時間目は新入生歓迎会の歌練習。時間が
オーバー・・・・・。そのおかげで、学年会を超特急で終わらせなければならなかった。
定時終了とは行かず、8分オーバーとなった。残念。まあ、こんな一日だった。
 部活動は弓道から卓球の副顧問になった。
 転勤されたT先生、これ、たまに見てくださってます? 通勤時間が長いです。お体
大切にされてください。もりもんも見てくれているなぁ。さーて、連休は?といっていたら
夜、さっそくもりもんから電話あり。もう少し待ってな。予定が固まらないので。 
 4.15  なんとまあ、今日はぎっしり六時間だった。疲れたなーーー。放課後はついこっくりと。
1時限 2−2理科 昨日の静電気実験のまとめ。
2時限 道徳係としての方針を述べた後の、初出張道徳だ。「ひとりほっちが三人」を行
     った。評価もまあまあ。楽しさ3.6、ためになる4.3であった。まあまあである。
     3−2は以前担任していた生徒が何人かいたので、既知のものはできなかった
     ので、別のものを探して行った。道徳授業ができてうれしかったなあ。
3時限 3−2理科で、細胞について
4時限 3年選択 さあスタートだ。自主研究をさせていくが、今回は、ひっくり返る着地
     猫を作らせた。
5時限 3−1理科で、細胞について
6時限 2−4理科で、昨日の静電気実験のまとめ。
理科は、どの授業もマッキーノをした。みんな、けっこう楽しんでいるようだ。
というわけで、一日が終わった。いや、放課後もいろいろと文書作りがありハードであっ
た。8時くらいまで残っていた。ふぅーーーー。
 4.14  新学期の第二週が始まった。特殊学級の数学一時間目。自己紹介と第一回記念
ものづくりをした。 理科は二年が二クラス。マッキーノをして静電気の実験を行い、
次の時間にまとめとなった。おっと、明日だ。生徒集会が5時限目終了後にあり、帰
りの会も兼ねていた。その後、職員研修。今年の研修の方針決めだ。なんだか混沌
としていた。口をはさむようなことはなし。 



メール

トップ