雑 記 帳 6

 4.13  日曜日。まあまあの天気なので、中種子の方まで遠出ショッピングをした。エーコープで
は、こちらの先生と南種子のK先生に出会った。いやいや偶然とは・・・。K先生の学校は
本当に落ち着いており、静かな学校とのこと。なるほどなぁーーー。
 さて、雑記帳6もここまで。明日からは7に移ります。呼んで頂きありがとうございます。
 4.12  今日は、本当によく眠った。一週間の疲れを癒すために。土日休みは本当にありがた
い。HPの方も少しずつでも更新していきたいなあ。ふーーー。
 4.11  金曜日。やっとといったところだ。新学年が月曜日から始まるのはハードである。いろい
ろと書きたいことがあったのだが、つかれていたのであまり書けなかったー。引っ越しの
手伝いやら、新学期の準備やらで本当に大変だった。それでもやっと週末を迎えることが
できた。長かったなぁ。そして、今日は教職員歓迎会。迎えられる方の人数が多く、迎える
方の席と同じくらいであった。一次会が終了後、二次会、いつものカラオケ「アミーゴ」に。
「エキセントリック〜」からスタート。いやーー歌ったなぁ。三次会も17人ほど残り、ラーメン
で仕上がりだった。帰宅はなんと12日の2時を回っていた。ひやーーー、久しぶり。
 4.06  道徳主任としての初仕事をする。我が校の「ためになる道徳授業実施率をアップしよう」
と考え、毎月、先生方に道徳通信なるものを発行し、テーマを決めて一部授業の流れ+
資料つきで紹介しようと決意した。
下記のものが四月号。
 うちの学校は基礎基本定着で研究指定なので、それをうまく利用して、今回は、下記の
ようなテーマにした。私の定番ものせてる。
******************************
○道徳通信 4月号
                           2003年 道徳係 原口栄一
******************************
1.道徳の係となりました原口栄一です。よろしくおねがいします。m(_ _)m
 中学校は、あまり道徳授業をしないと聞きます。しかし、やってみれば、
 大変楽しく、ためになる授業になります。感想などで自分の思いを表現
 する力の育成にもつながると思います。
 毎月、みなさんのお役に立つと思われる道徳授業を紹介していきます。
  また、要望があり、私の時間があいましたら、学年・クラスを問わずに道
  徳授業をいたします。見学自由ですし、「こういったテーマで」という要望
 も受けつけます。いつでも、ご相談ください。

2.今月のおすすめ授業紹介。一挙初めて見る40本紹介!!
 (1)3月下旬に日本標準社から「中学校編 とっておきの道徳授業(桃
   崎剛寿 編著)」 が発刊されました。私の実践も4本のせて頂き、
   第4章「進路指導を骨太にする」の担当もいたしました。これがあ
   れば、中学校一年分の道徳授業は大丈夫という自信があります。
   生徒の悩みの応える、生徒指導、学校行事、進路指導、社会的
   な課題などを考える35本の授業群です。ぜひ、おすすめいたし
   ます。購入される際は、私までおっしゃってください。よろしくおね
   がいします。<(_ _)>
 (2)4月の授業・・・今回は、基礎基本の充実を図る上で、意識を高め
   るために、学習の大切さを考えるような授業を紹介します。なお、
   印刷不鮮明な部分や資料の一部をのせていますので、完全資料
   をご希望の際は、おっしゃってください。お見せします。(^_-)
    ○「戦火の教科書」(「学級崩壊の授業(明治図書 大江浩光著)」
     より)    
        ○「勉強は何のため」(「イキイキ道徳授業を創ろう(明治図書 大
     鐘雅勝著)」より)
        ○「努力の大切さを実感する授業」(「子どもが本気になる道徳授
     業12選(明治図書 深澤久著)」より)
        ○「なぜ勉強しなければならないの?」(「とっておきの道徳授業(
     日本標準 佐藤幸司編著)」より)
   ☆特にこれ!!
    「中学校編 とっておきの道徳授業(日本標準 桃崎剛寿編著)」
    の中では、第四章の八本の授業群が進路指導にも役立つのは
    元より、勉強の意欲付けにもつながります。
 
 (3)私の定番授業
    ○「いじめの構図」(オリジナル 4月の定番)
   この授業は、私にとっては定番であり、1991年から毎年のように、
  担任を持つたびに実施しています。資料は、「死神くん」(集英社ジャ
  ンプコミックス)からのものです。今は、古本屋さんぐらいにしかない
  かもしれません。話は、フィクションです。副読本とあまり変わらない
  かもしれませんが、学年初めにやるようにしており、ここで、道徳授
  業を楽しく感じさせ、次からひきつけるための大切な導入と考えてい
  ます。また、話も全部読み切ってから、発問というわけではなく、途中
  で切って考えさせます。予想をさせながら進み、結末の意外性で楽し
  ませます。毎年、楽しい度、タメになる度は4以上あります。他の先生
  も追試されるようになりました。生徒もだんだん、この「死神くん」を知
  らない世代が増えてきたのでやりやすくなりました。授業としては、読
  み方を一人放送劇のつもりで、感情をこめて読んでいくと、最初生徒
  は笑ったりして恥ずかしい気分もありますが、自分も生徒もだんだん
  慣れてきます。資料は「死神くん」5巻 P133〜P163です。
******************************
次の号は何を出そうかな。楽しみである。
 4.03  入学式準備はじまる。今年は、初の二年主任、道徳主任となった。よく知っている三年生
とは理科の授業で関わることになった。さあーー、初の仕事もある。経験だと思ってがんば
りましょう。そういえば企画委員会というものに初めて参加した。これが初の主任の仕事か
な。修学旅行もあるなーー。二年連続行くことになりそう。
 さて、被服室での職員会議を終えて、職員室に戻ってくると机の上に一つの箱が。
「おっ、やっときたかーーー!!」
「中学校編 とっておきの道徳授業」が届いたのである。
実践4本、進路指導の章の担当した。さっそく自分の担当部分を読む。
やっぱり本になるのはいいーー。うれしい。本当にGOODな本に仕上がりっている。
皆さんにぜひとも購入して頂きたいと思う。
以前から注文してくれた同僚二人に渡し、校長にも献本。
予想以上に喜んで頂き、「先生方にも宣伝してはどうですか」
(道徳主任なので、その立場を利用して宣伝するつもりではあった。)
 「はい、そうします」
いろいろとほめていただき、「献本は献本としていただきますが、後二冊買います。委員
会にも持って行きたいので」といいつつ、お金を差し出してくれた。
(おっ、うれしい予想外の一言)
 「はい、わかりましたーー」とすぐに二冊とおつりをもってくる私。
うれしかったですねーーー。本当に。
というわけで、まずは校内の新しく赴任されてきた同僚および、以前からいる方々に宣伝
していこうと思う。
中学の先生方!!購入してみてはいかがですか。一年間の道徳授業がこれ
で助かりますよ。

 3.31  午前中は天文館で本屋めぐりをして昼食をとり、帰島のため北埠頭にタクシーで行く。
トッピー乗り場で種子島から異動する教頭にお世話になったあいさつをする。「本当にあ
いつの事件のときはお世話になりました。」帰島したらバタンQ。夕食はありあわせのもの
で。いろいろとあった学年度だったが、今日で終わりである。さあ、来年度がんばりましょ
う。
 3.30  知人の引っ越し手伝い。日頃の運動不足を実感できた・・・。(-_-;)
 夕方から栗野氏送別会。西駅に集合して「つぼ八」へ。私を含めて9人
(私、U氏、栗野氏、H夫妻、M氏、S氏、T氏、久しぶりのY氏)が集まった。
こんなに集まるのは久しぶりであった。5時から11時まで本当に話が盛り
上がり、よく食べてよく飲んだ。このメンバーなら、いつものことであるが。
仲間というのはいいものだ。途中、不覚にもうつらうつらしてしまったが。二次会は6人で
ジョイフルへ。ハブの話でもりあがったなーーー。
 3.29  朝、車を借りに行き、そのあと、中山へ・・・。昨日のうちにハリーとメール
で段取りを決めておいた。9:30ハリー、ナッキー、ユウコと合流し、Mさん
のお見舞いのために病院へ行く。Mさんは喜んでくれたようだった。また、
元気そうで何よりだった。本当に良かった。早ければ月曜日には退院でき
るとのこと。本当にそうなるといいな。早く治ってね。祈る限りです。
 昨年の引っ越しはMさん、ハリーにはお世話になったもんなー。ちょうど今の時期だった。
時は早いもんだ。二時間近く午前中はお見舞いで話したり、種子島土産を食べたりした。い
つもと変わらないような感じであった。名残惜しくMさんと別れ、あとは四人で西駅ダイエー
で昼食。偶然にもサリィ、ハタナカさん、そして鶴田さんと会う。いやーーーびっくり。そして、
またもや慈眼寺公園の桜を見に行く。先週もYOUさんと行ったのだが、今回はもっと咲いて








いた。桜吹雪が味わえた。ユウコさんの誕生日祝いをかねてお花見。あとは、家にめいめい
送って帰る。なにはともあれ、このお見舞いが一番大事な用であった。また、ナッキーと久し
ぶりに会えたのは良かった。本当に楽しく明るい人だなあ。ははは。元気をいただきました。
 私は、車を返し、市電、バスを使って帰宅。人が多かったなぁ。驚くことに帰りのバスで異
臭騒ぎが。乗客が騒ぎ出したため、放送で運転手はクラッチを踏みすぎたためと言っていた。
でも、こんなことは初めてだった。久しぶりに生家で食事をとる。
 3.28  辞任式。その後、山下先生の荷出しの手伝いに行く。今回は、土日がメインなので、以前
から大切な予定を組んでいたために、今回の荷出しの手伝いはここだけ。一年前は私だっ
たんだなーー。時の早さを感じる。その後、年休をとり家に帰る。一休みしたところちょつと
寝ついてしまい、出発前40分起床であせる。すぐに準備して、トッピー乗り場に行く。幸い
間に合い満席のトッピーで鹿児島市へ。二時間かかって到着する。そのままタクシーで天
文館夜に行く。高校時代の友人kouzou、maeda達と食事し飲む。久しぶりの友人との語
らい。本音でいける。楽しかったなぁ。kouzouに送ってもらった。
 3.27  今日も昨日とにたような・・・LANをくんであるのでその設定をしようとしたがうまくいかず。
むずかしいなあ。
 3.26  春休みにはいる。しかし、片づけや会議や学級編成など、やはり忙しい。まあ、定時に帰
れるのはよいけれど。
 3.25  修了式。いろいろと大変だったが、なんとか修了式を迎えられた。今年度はめげたなぁ。
感情の起伏も大きかったし。今日は監査の日でもあった。指導要録の出席をつけて、理科
実験費を整理して、出席簿の間違いを直し・・・いやーーー、忙しかった。ばたばたしていた。
夜はPTA職員送別会であった。10人の方々を送り出した。二次会まで出た。考えの近い
T先生(学年会や職員会議の時など本当にうなづける意見をおっしゃるし、生徒指導につい
ても考えがにている。すばらしい人だ!!)がいなくなるのは残念だが、二次会でたっぷり
と話ができた。良かったーー。異動先でもお体とご家族を大切に。このHPもよく見て頂ける
ようですし。よろしくおねがいします。
 3.24  朝一のトッピーで種子島に帰島。学校へ。2−4の授業に入りマッキーノをする。今年度
最後のマッキーノである。最後の給食は給食が届くのが遅くて、昼休みにずいぶんと食い
込んでしまった。こんなこともはじめてであった。13:40から人事異動の発表があり、10
人ほどの先生方が異動となった。もうこんな時期が来たんだなぁ。去年は私が該当者だっ
たのに。五時間目は2−3の授業で「ものづくり」実験をして終わった。さあ、いよいよ修了
式だ。いろいろとあった今年度だったが、そういえば、うちのクラスでは、三人が転校する
ことになった。さみしくなるなぁ。http://www.mbc.co.jp/idou2003/index.htmlに鹿児島の
教職員の異動の詳細あり。
 3.23  日曜日。車を別の方から借りてtai君と会うために吹上町へ。いつものパターンかな。ト
イザらスに行く。ショッピングを楽しみ食事をし、帰る。これまた久しぶりだったので、良い
一日でした。今回はあえないかもと思ったが、あえて良かった。この三日間は予定通りで
あった。そして、けっこうこの雑記帳を友人や卒業生達が見てくれているようで、これで予
定をたててくれることもしばしば。ありがたやー。これからも見てね。
 3.22  今日は、またすばらしい一日。久しぶりかも。
 仕事中で使わない弟の車を借りてYOUさんと会う。語りたいということで設定した。谷山
電停で11時待ち合わせをし、数年ぶりのハッピーポイントで昼食。その後は慈厳寺公園
にて桜を見ながら、いろいろな話をした。結果的には、私も久しぶりに楽しかったしYOUさ
んにとっても精神的に落ち着けたよう。良かった。本当に。そうやって公園から数時間して
帰る途中、な、な、なんと東京の友人ヌキ氏と会う。ひゃーーー二年前、東京で飲んで以来
久しぶりだ。なんという偶然。話の中で遠くにいても友人という話をしていたので、まるで話
が実体化したかのようだ。なんだかあせってしまった。また飲みたいなぁ。おっと話がそれ
た。YOUさんも、無理なくがんばれよーー。さて、そんなYOUさんを送り届けた後、車を返
した。
 午後5時半西鹿児島駅春苑堂書店集合。鹿児島道徳改革集団2003年度戦略会議。
まあ、種子島から出てきたので、まる道の鹿児島メンバーである友人達が集まって飲もう
という会。ありがたい。U氏、S氏、M氏、紅一点Y氏が集まり、いろいろと話ができた。来
年度はイベントにも積極的に関わらなければと決心。そのためにはまだまだ力量が足りな
いなぁ。(>_<)。がんばりましょう。一次会西屋、二次会はラーメンを食べたかったが閉まっ
ていて残念。U、Sは先に帰られたが、残り三人で別の居酒屋に・・・疲れたけれど、楽し
かった。いい一日でした。
 3.21  午前9:20に西鹿児島駅で同僚の園田氏と待ち合わせ。
 「21世紀の子供達のための教育の連続性に関するシンポジウム『学力低下を考える−
現状と対策』」に参加。10:00開始。鹿児島大学稲森会館に行く。結果的に、寺脇氏の話
や大学、高校の先生方の話、日頃聞けないだけあって、なかなか目から鱗が落ちるような
話であった。ためになりました。小学、中学はなんかあいかわらずの印象。まあ、日頃聞い
ているような話であった。パネルディスカッションもこれといってみなさんがディスカッション
するわけでもなく、あまりもりあがらなかったような・・・。時間設定が甘く、オーバーしたの
がちょっと不満であった。イベント慣れしていないのかな。まる道やでき学のイベントに少し
でも手伝いができた経験からそう感じた。会場は鹿児島大学ということで、懐かしかった。
久しぶりにサークル棟の方や生協など散歩してみた。もう知っている仲間はいないが・・・
ああー、感慨深い。このシンポジウム終了後、園田氏とは別行動。買い物などして、7時天
文館ミルボード下に集合。久しぶりにS中のハマサキ氏も呼んで三人で有楽市場UNOに
行く。11時くらいまで理科の話、近況、悩みなどを飲み語り合った。楽しいひととき。園田氏
とは、二次会、三次会まで行った。本当によく飲んだ。明日は・・・おっと大切な予定ありなの
に・・・
 3.20  朝から、生徒たちが、戦争は起きるのかどうかとしきりに話したり、聞いてきた。うーん、
ま、結果的にはアメリカ、イラク開戦となってしまったのだが、二時間目の転出生のため
のお別れ会の時に「どうしてそんなに国際情勢を気にするようになったんだい?」と聞くと、
ある女子生徒が、「先生が道徳でそういうことを教えてくれたからだよ。」と。うれしい一言
だった。いままでの道徳授業を幅広くやってきて良かったと思える瞬間であった。副読本
にこだわらず、道徳教育改革集団で鍛えた道徳授業が役立っている。
 昼から年休をとり、たまっていた家の仕事をこなし、最終のトッピーで鹿児島へむかう。
一ヶ月半ぶりの鹿児島だ。ここ数日の予定をメールで確認しながら、生家に着く。さあ、
明日はお勉強だ。
 3.17  さあ、月曜日。授業の合間に通知票に指導要録を書かないと。それでも勤務時間内には
すまない。本当に大変だ。残業だらけである。
 「おしん 少女編」を見ながら、仕事。日本の貧しい時代の話である。こんな時代があった
んだなー。そして、今もこのような世界があるんだなー。日本はまだまだ豊かである。
 3.16  曇天の日曜日。郵便局に各県の方へCD発送を、と思ったのだが、残念ながら業務され
ていなかった。残念。明日にでも発送しよう。でも、思えば、山形から素材をいただき、種
子島で編集作成した映像をCD&DVDにして、山形、群馬、東京、栃木、愛媛、熊本、宮
崎、長崎に発送する。みなさん、知己の方ばかり。なんだか不思議な感覚だ。道集に参
加していて良かった。レポートも難なく書けるようになったもんなーー。夕方から、低気圧
接近のため嵐のような天気になった。風邪と雨が吹き荒れている。どうなっているんだー。
揚子江気団が張り出して晴れと雨の天気を交互に生み出しているなぁ。
 3.15  ここのところ寒い日が続く。どうなっているんじゃーーーー。春はまだか?鹿児島市より南
にきたのだが、これといって変わらない。学校dayもあと6日か。授業は5日。あと3クラス教
科書を終わらせなくては。
 最近は、忙しい。通知票、指導要録など書く仕事が多い。昨年は、進路指導の仕事が山
ほどあったが、慣れていてやるべきことはわかっていたので、異動前には余裕で終わらせ
ることができた。
 今回は、指導要録の書き方も変わり、なんか余裕のない毎日で助けもない・・・。ふーま
いるなーー。帰ってからは「道徳改革集団本部用DVD」を作成している。代表や団長に送
ったところ好評。いろいろなイベントで見られるかもしれない。しかし、動画編集は待ち時
間がかかる。その間パソコンは使用できないので、これまた大変。
 3.08  四人の生徒たちが昼過ぎから遊びに来た。いつものようにDVDを見たり、話をしたり。それ
にしてもまだまだ寒いなぁ。どうなってんのかな。パソコンのリストラも九割方終了。後一歩。
 3.07  金曜日。今週も終わりだ。やっぱり「去る」ということだけあって、早いなぁ。それでもなかな
か落ち着かない仕事。次から次へとちょこまかとある。まだまだ元気になれない。なーんか
四月から落ち込むことが多く、真に元気になれない一年だったような気がする。風邪引き、
腰痛とダウンすることも例年以上に多かった。こうやって雑記帳を書くのも最近書けなかった
なぁ。さぼる気はなかったのですが、なんか「やる気」が・・・。がんばらないとなぁ。ここを見
て、心配してくれる人もいる。ありがたいことです。一人じゃないんだなーーー。なーんか前
に出ることを躊躇してしまうような一年だったなぁ。気を取り直して実践を重ねていこうと思う。
(何度こう書いたことか。)
 ここ数日、風が強い。風力5くらい。木が激しく揺れている。まるで台風みたい。今日は新
聞が読めたけれど、昨日は読めなかった。船や飛行機も欠航になったみたい。冬の海は荒
れやすいなぁ。
 ここ一週間、ごぶさただったのは、「やる気の欠如」とパソコンのリセットをしてリスラクチャ
ーに取り組んでいたからだ。ハードディスクをフォーマットして、データを復帰してプログラム
をインストールして・・・そのたびにシリアルナンバーを探したりして、いやいや苦労した。こ
れで、佐藤幸司先生からのCD作成の仕事に取り組める。なにせ、先週なんとか映像を組
み合わせて作ったら、落ちてしまって二度と復活できなかった。それゆえにパソコンのリス
トラを決意したのだから。
 2.28  おお、二月ももう終わり。早いものである。そして「去る」の三月がやってくる。昨年のことを
思い出す。引っ越しの準備で忙しかったなぁ。あと一月で新しい学校だなーーと思っていた。
この三月は、生徒たちとの想い出作りで忙しかった。釣りに行ったり公園に行ったり・・・。
 今年は・・・、のんびりというわけにもいかないな。成績処理、通知票・・・忙しいことだ。実力
テストも作らないと。土日はハード、まちがいなし。
 今日はラストのPTA。いろいろな話題が出た。うーん、いろいろと困った問題があるなぁ。
 最近、おどろくべき経験をした。「仰げば尊し」の二番を聞いた・・・。教師生活で初めての経
験であった。ああーーー。
 2.19  うーん、久しぶりだ。今日は風邪引きでダウン。朝起きたら、頭が痛かった。学校に連絡し
医者へ行く。9時到着。10:30頃診察。11:10頃帰れた。インフルエンザではなかったよう
だ。注射一本+薬。はーーーー、薬を買うよりは安いが、とにかく人が多い。待ち時間が長い
小説を持って行って良かった。一冊まるまる読めた。帰宅後もひたすら、寝る。医師からも「
あとは寝て治すしかない」と言われたからでもないが。うーん、冬に三度は風邪をひくが、今
年も同様。本当にひきやすいなぁ。うーん、のどを使う仕事だから、まずのどに来るんだよな
ーー。夜は、同僚のS先生が心配して差し入れをくれた。ありがたい。人の優しさがみにしみ
るーー。
 今日から学年末テストがスタート。理科は明日だ。明日はなんとかいけるようにしたが、天
気予報を聞いていると、寒いとのこと。おいおい。気圧配置は西高東低、シベリア気団がまだ
元気というわけか。出すべき書類は、昨日である程度出しているから・・・、学校で、小学館も
「まるどう」も・・・ok!大丈夫だな。さーて、明日の仕事が終わると忙しいぞー。採点、成績処
理、通知票、指導要録・・・とやってくる。
おっとそういえば、いつのまにやら、15000カウント達成!!
当にみなさん、見ていただきありがとうございます。更新が滞っていてすみません。
 2.07  ほおーーー、金曜日だ。帰りが今週で一番遅くなった。理振台帳の整理で時間がかかっ
てしまった。仕事が立て込みだしたので、一つ一つ早めにクリアーしていこう。
 「とっておきの道徳授業 中学版」の校正中。あと一息です。進路の章はもう桃崎さんに
送った。あとは、自分の授業。がんばるぞー。
 クラスの方は、なにやら問題がないわけではないが、なんとかやっている。欠席者が減っ
てきた。風邪、インフルエンザも峠を越えたか?今日の道徳授業は仮説実験授業で手に
入れた「忘れられないご馳走」。ワークを配るだけの簡単な授業。でも、よーく考えられた
みたい。さあ、次回は、先週のように視聴覚機器を使ってドーンとやるぞー。
 2.03  さあ、月曜日。しかし、平安ではなかった。いろいろと事件が・・・。どうしてこの学校は、こ
んなに!?驚かされる。ふーーー。
 2.02  うーん、本当に快晴。良い天気だ。昨日とはうってかわって暖かい。
 2.01  いよいよ2月かぁ。早いものだ。天気は悪く、寒い。いかにも冬って感じだ。今年は例年に
比べて寒いみたい。南に来たって感覚がないなあ。Aさんからメールあり。このHPを見てく
れたようで、早い反応、ありがたい。こうやっていろんな方々とつながりができてくるのはH
Pを立ち上げた甲斐があるというものです。
 たまっていた資料DVDの整理をした。うーん授業に使えそうな物がいろいろとあるのだが
・・。理科にも道徳にも。学活もだな。
 今日は荷物が届く予定はなかったのだが、どさっと来た。なんだろうと思ってみると「とっ
ておきの道徳授業 中学版」の校正だった。
 進路指導の章担当なので、さっそくチェッ
クに入ろう。いい本にしますよーー。皆さん、見てねーー。絶対に来年度からの道徳授業に
役立つこと請け合い。
 友人たちは、今頃鹿児島市で「野口有田イベント」をやっているんだろうなー。そちらにい
たら手伝っていただろうに。うらやましい・・・。がんばって。
 1.31  ふーー、なんとか1月も終了。今日も平安ではなかったなぁ。・・・生徒の風邪ひきさんが目
立ち三人も昼から電話連絡をして早退させた。風邪の第二波がやってくるのかな。
 今日も寒い日であった。そうそう腰痛の方もずいぶん良くなってきたようだ。こういう体に生
んでくれた母に感謝する。風邪はひきやすいが、大きな病気にはつながらないようだし。
 昨日、メールで聞いていたように、マエムーからの熊本土産を父さん経由でいただいた。う
わー恐縮です。わざわざ仕事でこちらに来られたとはいえ、持ってきてくれるとは。うれしいで
す。本当になんか久しぶりに癒された気持ちがします。ありがとう。マエムー。ありがたくいた
だきます。陣太鼓。そういえば、私も一週間前は熊本だったよなーー。ははは。でも、これ食
べ損ねたから、ありがたい。こういう生徒とのつながりってありがたい。これ読んでる?本当に
ありがとう。お礼はしますね。
 道徳授業で「ペンは剣より強し」をやる。「とっておきの道徳授業」を見てワークを作り、巨人
の星のDVDを見せたりして実施した。うん、中学生にもなかなかの反応でした。さあ、次は何
をしようかな。「とっておきの道徳授業」は本当に役立つ。宣伝っぽい?
 同僚から聞いたが、この雑記帳を読んでいるAさんのことを聞いた。会ったことはないけれ
ど。読んで頂きありがたいです。これからもよろしく。他のコンテンツも見てね。
 あの仕事「とっておきの道徳授業 中学版」の執筆もあとちょっと。校正に入ったようだ。
中学教師の皆さん、買ってねーー。
 1.30  今日は、腰をかばいつつ、なんとか出勤した。授業は3時間だったので、まあなんとか助か
った。それでも授業準備が満足にできていなかったので、空き時間や朝から忙しかった。
 授業が終わる頃には、少し良くなってきたようだ。ふーーー。さあ、明日は道徳がある。「ペ
ンは剣より強し」をしようと思う。準備開始。「とっておきの道徳授業」は使えますよ。
 1.29  うーん、疲れてしまったようだ。腰が痛い。というわけで、お休みをとった。無理しても長引く
から。ぐっすりと眠ると少し良くなったようだ。疲れがたまるなぁ。精神的にも今学年度は弱く
なっているからかもしれない。・・・
 1.28  久しぶりと言う感じの学校。5時間の授業はちょいとハード。まあなんとか終了。腰が少し痛く
なってきた。咳も少し出始めた。マスクをする。今まで気を張っていたせいか、イベントが終わ
るとこれだー。明日は、休むかもしれない。いたたた。U氏の気持ちが久しぶりに分かった。温
熱湿布や飲み薬を購入する。早く寝よう。
 1.27  実家で目覚める。外の天気は悪い。トッピーがでるかどうか危ないので、飛行機の可能性も
考えた。とりあえず、天文館で生徒から頼まれた物を購入して北埠頭に。12:50発は条件付
きということだ。乗った。錦江湾を出るとき、相当に揺れた。引き返すのかーーと思いつつ、な
んとか西之表に着く。良かった。タクシーが今度はつかまらない。外は風が強い。まあ、電話
で来てもらい帰宅できた。そのまま15時くらいからゆっくりとお休み。無理はしないよ。
 帰宅後、パソコンを見る。ひゃーメールがたくさん来ている!!
 1.26  朝、ちょっと遅く起床。それでも8時過ぎには朝食会場に。皆さんもけっこう遅くまでがんばっ
ていたようだったが・・・。朝食後、隣に座った山西さん、河原さんとコーヒーショップに行き、コ
ーヒータイム。お互いの近況を話した。9時20分にはホテルをチェックアウトして、5分で会場
に行く。さあ、スタートだ。またまた懐かしい顔が見られる。昨日から引き続いて参加している
方は三分の一くらい。この会もけっこうメジャーになってきているようだ。熊本スタッフも本当に
よく頑張られている。見習いたいですね。桃崎さん、おつかれさまです。

兼 第5回オール九州道徳教育改革セミナー                                 
第10回道徳授業改革セミナーin熊本のご案内 
■受  付  09:20〜09:30
■開会行事  09:30〜09:40
■第1講座 09:40〜10:40(60) 「野口流!硬派道徳教育 その理論と実際」
              野口芳宏(千葉県 元北海道教育大学函館校教授)
  本当に硬派という意味がよくわかった。いいですねーーー。
■第2講座 10:50〜11:50(60) 「やっぱり心温まる道徳授業で その理論と実際」
              佐藤幸司(山形県 山形市立南沼原小学校 教諭)
  昨日に引き続いて三本の実践を紹介された。やってみたいものばかり。さっそく資料を手
  に入れた。
■第3講座 12:50〜13:40(50) 「道徳模擬授業対決」
              佐藤浩樹(群馬)・長谷部桂一(群馬)・辻川和彦(長崎)
  みなさん、本当によく頑張られてすばらしい実践だった。九州の方でも希望者を求められ
  たのだが、今の私の精神状況では無理と思い、立候補しなかった。昨年ならしていただ
  ろう。高名な先生方に実践を切られるのは本当に勉強になるからだ。
■第4講座 13:50〜14:30(40) 「『正義と勇気』の教育で 子どもが『変動』する」
               深澤 久(群馬県 高崎市立浜尻小学校 教諭)
  本当にためになるというか、これからの生き方が示されるような講座だった。
■閉会行事  14:30〜14:40
 終了後、何人かの方と別れの挨拶をして、内山さんの案内で山崎さんとともに黒亭ラーメン
に行く。これで三軒目だ。いいねーーー。ラーメン。行列ができていた。20分くらい並び、やっ
と食べた。おいしかったなーー。また来たいです。本当にこのような店を案内してもらって内山
さんには感謝。その後、二人は一便早く「つばめ」で鹿児島へ。私はのーんびり土産物など買
い、おととい、紀伊國屋書店で購入した「死都日本」を読み込んだ。「つばめ」の中でもちょっと
眠ってから、じっくりと読み込んだ。西鹿児島に着く頃には読み終わる。うーん、すごい。鹿児
島が火砕流に飲み込まれていくところなど、知った地名がたくさんあるので、情景を思い浮か
べながら読めた。加久藤火山の存在もわかった。いつ起きてもおかしくないんだろうなぁ。理科
の授業でもこの内容を生かしてみたいと思う。また、読もうかな。
 弟に迎えに来てもらい、ヤマダ電器に行き、久しぶりのふくふくで夕食をとる。実家に宿泊で
ある。
 1.25  昨日の飲み会からあけて朝7:30には起床。身支度をして朝食へ。もうすでに10数人
ほどいらっしゃる。講師の坪田先生の横に座る。みなさんといろいろ会話をしながら、朝
食を終えて、会場へ行く。そこで旧知の方々との「ごぶさたー」「久しぶり」挨拶の連続で
あった。群馬、熊本、山口、長崎、島根、そして鹿児島・・・。小学校、中学校、教育委員
会・・・。みなさん、お元気そうでなにより。道徳改革集団に属しているありがたみがわか
る瞬間だ。普通に教師をしていたのでは、これほどの出会いはない。ありがたやー。
内容は以下の通り進んだ。会場は満員。熱気あふれる会であった。

第2回でき学セミナー「熊本教育祭」
 
 9:25− 9:35 開会行事
 9:35−10:05 第1講座「正義と勇気の道徳教育」 深澤 久 氏・佐藤幸司氏
  少しの時間であったが、初めての方には入門的で良かったのでは。
 10:15−11:15 第2講座「基礎・基本と発展・応用」 坪田耕三 氏
  基礎基本についてまた、学べた。
 11:30−12:30 第3講座「新教育課程、道徳教育の本来像」 押谷由夫 氏
 13:30−14:30 第4講座「今、社会科でつけなければならない学力」 有田和正 氏
  社会は良いですねー。好きだから。以前鹿児島のイベントの飲み会でじっくり話を聞け
  たことを思い出した。
 14:45−15:25 第5講座「授業で使える一押しソフト」 横山験也 氏
  みなさんに、ソフトを一本ずつ配られるとは、すごい。みなさん十分に元をとれたのでは
  ないだろうか。内容は第一回「でき学」で見たものでした。
 15:40−16:40 第6講座「国語科教育の本来像」 野口芳宏 氏
  国語とは言ってもなかなか勉強になった。
 16:40−16:45 閉会行事

片づけの手伝いなどして、18時から、熊本交通センターホテル、つまり宿泊しているホテル
でパーティーだ。一次会は立食パーティー。野口先生ご夫妻や深澤先生、横山先生ら、豪
華講師陣の夜のミニ講座も良かったーーー。本当にパーティの醍醐味を味わえた。次は、
都道府県別スピーチ。南の沖縄から始まり、鹿児島、宮崎と・・・全国さまざまな所から多く
の教職員が参加しており、鹿児島からの参加者は顔見知りの5人。内山代表が話した後、
みな少しずつ話す。うーん、やっぱりあがってしまうな。各県のはなしはおもしろい。
2次会は、ドイツビールを飲めるビール屋さん。店名は忘れてしまった・・・。いろいろな方と
会話をし、知り合いになり楽しいひととき。3次会は、鹿児島メンバーと山口のKさんもまじえ
て桂花ラーメンへ。おいしいねえ。これで二軒目。夜半過ぎにホテルに帰った。
 熊本の桃崎さん、すばらしいイベントをありがとう。
 1.24  午前中、理科、道徳とすませ、年休を取り出発。今日のうちに熊本へ行かなければ。昨日
までは、天候が悪かったので、少し不安だったが、波が高い中、トッピーは出港した。良かっ
た。少し遅れて鹿児島港に着いたので、タクシーに飛び乗り、西鹿児島駅へ。まあ、なんとか
「つばめ」発射時間に間に合った。ふーーー。途中、佐敷駅から佐世保のTさんが私の車両に
乗ってこられ、熊本駅から二人タクシーで熊本交通センターホテルに到着する。やっと着いた
ーー。ほっとした。夜7時頃、ホテル着。その後、同じ鹿児島の内山氏、西前氏、そしてなーん
と明日、あさって講師の深澤久先生、横山験也先生らと早速、下通りの養老乃瀧で「0次会」。
直にお二人の先生を交えて、いろいろな話ができた。うーん感動。九時から九兵衛で30人あ
まりが集まっての「前夜祭」。明日、基礎基本のお話をされる坪田先生や前・文科省教科調査
官の押谷由夫先生とも会えて、これまた感度した。ありがたい。三次会は、みなさんと別れ、
鹿児島グループで富士ラーメンに行く。うん、熊本ラーメンの食べ始めだ。そうそう、今日は
馬刺、からしれんこんもしっかりと食べている。明日から二日間が楽しみだな。
 1.20  欠席者が多い、多い。というわけで、水曜日まで2年生全体と1−1が閉鎖となった。イン
フルエンザがはやっているためだ。しかし、私は初めてだなーー。学○閉鎖。N中の時もたく
さん休んでいたこともあったが、Aは断固として閉鎖しなかったっけ。こちらは、生徒のことを
考えてみんなが集まると余計風邪が蔓延する、全校朝会は中止と決めていたなー。はっき
りいって、N中時代のAは、自分の出世のことばかり考えて、教師や生徒を踏み台にしてい
たっけ。そんなことをふと思い出した今日であった。
 1.19  ゆっくりゆっくり。昨日と違って天気が悪ーい。寒いです。
 1.18  ゆっくりとお休みです。なんか疲れるけれど、二日休みがあり、助かるーー。
 1.17  今週は、四日で終了。授業、学活後、もう一つ仕事が。研究推進委員会である。さあ、研
究指定を受けているので、しっかりと進めてもらいたい。そもそも私はメンバーではなかった
のだが、職員研修でいろいろと言い、なかなか会が進まなくなるので、委員会段階で言おう
思い、メンバーに入れてもらった経緯がある。ここで、言うことは言うし、提出すべき物は期限
をまもって提出する。忘れたことも一回あったっけ。今回は、これと言って言うことはなし。た
だ、相変わらず、時間の感覚が鈍い。私が言わなければ、定時を過ぎても延々と続く。一旦
切ように提案する。まあ、なかなか時間のとれない学校なので、5:30までは会議をすること
には同意したが。ここは、職員会議はいいとしても、学年会、各種委員会の終了時間が鈍い。
始める時間にもなかなか集まらない。時間が来たら初め、定時終了にしなくては。こんなこと
を言わなければならないのは、非常に残念なことである。まあ、言わねばならない年でもある
ので、これからもどしどし発言していこうと思う。煙たがられているけれど・・・ふふふ。
 夜は学年の新年会。一条にて、二次会はカラオケ。楽しく飲み、話したような気がする。時間
についてもなんか言ったような。時間にけじめがつかない人は授業でもそういう傾向がある。
 1.16 14000カウント達成!!本当にみなさん、見ていただきありがと
うございます。何かご意見、ご感想などありましたら、どしどしメールくださいね。
なるべくなんとか更新していきます。 
 1.10  今週は三日間の学校で終了。あの仕事もあり、帰ってきてもなかなか忙しい。そういえば、
よく咳が出ていたんだが、なんとか治ったみたい。ふぅーーー。私の風邪って熱は出ないん
だけれど咳が良く出るんだよなーー。
 1.07  まだまだ雪が残っている鹿児島を再び後にした。トッピーで種子島に。学校に
行く予定だったが、荷物が届くのを待つために年休にした。明日から始業式だ。
あっというまの冬休みだったような。
 1.06  なんとか鹿児島にトッピーで帰ってこられた。良かった、良かった。実家で、バタンQでダ
ウンした。なんだか疲れたーーー。
 1.05  昨日同様、海の便はすべて欠航。あーあ。鹿児島では16年ぶりの大雪だそうだ。まあ、
よりによって・・・
 1.03  tai君とともにフェリー出島で種子島に帰る。5日に鹿児島に帰ってくる予定。あ
まり揺れることもなく、無事到着する。風がだんだん強くなってくる。
2003
 1.01
 あけましておめでとうございます。今年も細々と更新していくつもりです。
また、教育についての考えも載せていこうと思います。暴露話も・・・ふふふ。
12.31  今年も今日で終了。tai君の買い物に久しぶりにトイザらスに行く。
 ゼニガメとその飼育セット、ラジコンカーなどを購入する。しっかりと世話をして
くれるといいのだが。さあ、大晦日だ。
12.30  昼は、予定があったのだが、電話がなかったので、倉庫の片づけに行った。
 通称「ズンダレ会」。高校時代の仲の良い友人達との飲み会だ。浩三、裕和、洋一、福山君
と私の五人である。よく続いている。一次会は串屋、二次会はカラオケ、三次会、は福山君の
お薦めの店、四次会はいつもの喫茶店。いやーー、楽しかったなぁ。
12.29  昼は、モリモンらと昼食をとる。高校の話やパソコンの話、近況を聞けた。
良き時代の卒業生たちだ。とくどん、まさきの話も楽しかった。久しぶりの「浜勝」
での食事は楽しかった。

 臨時DFT 午後5:30にブックジャングルに集合。私、内山氏、松崎氏、西前氏の四人で
飲み会である。私が幹事なので、「さかな市場」に連れて行く。けっこう好評であった。二次
会は、西前氏に連れられて「一代」に。あー、すばらしき休日なり。
12.28
夏からの計画。 マエムーたちとドライブ
クリスマス会。弁当は作ってきてももらっ
た。ありがたいなあ。桜島から国分の城
山公園まで行った。三時くらいには帰った。

 夜は20歳になった卒業生秀樹、喬を連れて飲み会。有楽市場UNOに行く。これまた久しぶ
りに楽しく語らいをした。仕事の話など飲みながらできるようになった。早いものだ。
12.27  フェリーで帰省するが、一時間ほど遅く着いた。車を下ろすのに更に時間がかかった。まい
ったなぁ。夕方遅く、吹上のtai君のところへ行く。おみやげを渡す。夕食をごちそうになった。
楽しい時間であった。
12.26 午前は弓道部の練習をみる。午後からアミ、キホ、ユキナらが来て
パーティをする。なかなか楽しい時間が過ぎた。やっぱりDVDや写
真とりなどで盛り上がっていた。こちらでラストの楽しいイベントだっ
た。
12.25  午前は弓道部。その間、校門付近では門松つくりが行われていた。部活を見終わってから、
少し手伝った。午後から、天気は最悪。寒くなる、風は強い。雨も降る。海も少し荒れる。今日
からトッピーやフェリーで鹿児島方面に行かれる同僚が続く。欠航にならなければいいのだが。
12.24  本当にいろいろとあった二学期。やっと終業式を迎えた。昼からは職員会議。学期の反省で
道徳指導の反省があり、私の「命の授業」についても載っていた。「大変勉強になった」「すば
らしいでした」という意見の次に「個人の研究と言うより、学年でどう道徳を展開していこうかと
いう道筋の方が子どもにとっては大切。学級王国ではいけない。若い人が道徳を勉強する場
がないような気がする。たとえば、学年会の中で今月はこういう主題で、この題材、資料を使
って(実践)する中で、お互いを向上させてはどうだろうか。校内で力量を高めあうのが一番て
っとり早い方法だし、学級はいずれ解体するので、、やはり、学年の力をつけていくことが先
決」とあった。すばらしい意見だ。まあ、こんなことを言われても、自分の研究はどんどん進め
るが、楽しみなのが、三学期からこのような提案が出されそうということだ。やっと周りにやる
気が出て来たようかな。さて、どんな主題、どんな題材、資料が提案されるのか楽しみである。
くだらないものは徹底的に論破してお互いに力を付けようと思う。こういうことを考えると元気
が出る。
 相互監査もあり、職員の出勤簿であった。夏休みもあり、4人でもハードの一言だった。
12.23  あの仕事が入った。この前、原稿をあげたが、欠が出たので代わりの原稿を書く。大急ぎで
なんとか書いて、桃崎氏に送る。まだまだ不十分かな。
12.22  久しぶりに書く。気落ちしていたのと、忙しいのと、なんと、転送設定が消え
てしまったことで、ずいぶん書かなかった。通知票は、昨日終わらせることが
できた。
 今日は、理科準備室によく来る生徒(ミホ、セイオ、タカオ、ユカ、メグ)たち
クリスマスパーティをする。サンドイッチなど作ってくれた。ケーキは買ったが、
自分たちで会費を集めて私にはなるべく負担させまいとする、昨年のマエムーたちもそうだ
ったが、なかなかしっかりしている子たちだ。DVD「あずまんが大王」で盛り上がっていた。
12.13  学校の忘年会である。カラオケの二次会まで行って少しは発散できたような。会は「エキセ
ントリック少年ボウイ」でもりあがりつつ終了した。ふーーー。
12.12  今日はPTA。しかし、今日もアクシデントがクラスにて。もうまいった。そしてとうとう切れて
しまった。もう疲れた。なぜに・・・。渡る世間は鬼ばかり状態・・・
12.11  水曜日。けれども、ここ毎日のようにいろいろなことに対処している状況だ。今日は特に落
ち込んだ。仕事とは家、こうもアクシデントがあるとは。イライラしてしまう。そして落ち込む。
精神衛生上全く悪い。しかし、自分の力の無さと思い、努力と研修が必要だと考える。
はあー。どうして今年度はこうなんだ。昨年までは自信にあふれて仕事ができたのに。なぜ。
 モリモンからの電話有り。いろいろと話ができて助かるなぁ。気持ちが。
12.08  うーん、昨日は調子が良かったのだが、今日はちょっと疲れてしまった。昼近くまでぐっすり
と。そして、昼からは成績付けだ。うーん、パソコンとにらめっこ。なんとか終了した。エクセル
できっちりとデータ処理だ。初任の頃は手作業で電卓片手にやっていたものだったが。もっと
エクセルのマクロなどを学び、もっと使いやすくしたいものだ。しかし、学ぶ時間がないなぁ。
12.07  土曜日。疲れているので、ぐったり何もしない一日。夕食は同僚のSさんに鍋を振る舞う。
久しぶりに他人に食事を作った。ちゃんこ鍋は良かったなぁ。学校のことやら、教科のことやら
飲みつつ食べつつ話す。なんと6:30から次の日の1時過ぎまでであった。まあ、それも良し。
ストレス発散にもなったような。
 今日、話している途中で「とっておきの道徳授業U」が届いた。緑色の表紙でなんか落ち着
いている。中身も充実。追試できそうなものがわんさかと。いいねー。学校でも薦めようかな。
12.06  最近、帰りが遅くなっている。前任校では考えられなかったことだ。そして、気持ちは沈痛。
今日は、自主公開授業で道徳「命の授業」を行った。10数人の先生方が見に来てくれ、9人
の方が感想用紙を書いてくれた。本当にありがたく、教師本来の仕事の喜びを味わえた。そ
の反面、今週はいろいろなことがあり、まいっている。またまた暗い気持ち。自分の力の無さ
と考える。頑張るのだが、新任校ということで、未だに昨年の経緯やら、親との関係やら不明
なことが多く右往左往するばかり。相談するにしてもなかなかできない状態。メールで遠くの
友に頼っている状態。本当にまいっている。あー、暗い内容だ。
12.03  おっと、いつのまにか12月になってしまった。一週間以上書かなかったなぁ。つかれている
のかな。あと三週間で二学期も終わる。さーて、仕事がいろいろとあるぞぉ。まあ、12月の計
画いや冬休みの計画はぼちぼち決めているところだ。フェリーやトッピーの予約はとったぞ。
11.25  冷たい風が強い一日であった。種子島は本当によく風が吹く。原子カルタは本当に人気が
あるなぁ。2クラスでやった。3年選択では、プラ板アクセサリー最終回。これも評価がいい。
学年部会があったが、いつものごとく時間オーバーだ。これがいけない。なんとか時間の意識
をみなさん、もってもらいたいものだ。さーて、もうすぐ期末テストだな。
11.24  午前中からお仕事。あの仕事のための荷造り、期末テスト作りであった。ふーー、夕方に
宅急便に出して、なんとか終了した。ふーーこれで二段落だ。期末テストもあちこち間違いを
修正しつつなんとか夜には終了した。
11.23  第29回鹿児島吹奏楽フェスティバルin種子島が中種子の種子島こり
ーなであった。弟やいとこ、教え子のいる宮之城吹奏楽団がくるというの
と榕城中が出るので鑑賞しに行った。すばらしい三時間であった。本当に
音楽というものはいいものだ。帰りは、久しぶりに南種子を周り、自宅に帰
った。何ヶ月ぶりだろう。ゆっくりと休日を過ごした。
11.22  薬が効いたのか、少しずつ復活しているような。期末テストまであとわずか。テスト作りをし
なくては。ちょっと進んだ。まだ本調子とは言えないが・・・。今日は研究推進委員会、教科部
会とあり、放課後も忙しかった。冬休みの一つの予定が立ったようだ。さーて、いつかな。
11.21  ずーーんと、疲れていた。二時間授業をした後、早退。年休をとることでちょっと一悶着あっ
たが、言いたいことを言って、年休をとる。あとは、ひたすら病院に行く時間まで眠る。幸い食
欲はあったので良かった。午後2時くらいに病院に行く。な、な、なんと4時にならないと診察
できないとのこと。ずーんと疲れたので、帰りに薬局で咳止め薬を購入して帰る。またまた眠
る。うーん、精神的にもろくなってきていると、体にも不調が表れやすいものだ。ちょっときつい。
昨年の自信に満ちていた頃とは大違いである。ふぅーーーー。
11.20  文化祭である。放送の係として、マイクのことやビデオカメラ、プロジェクターといろいろと動
きまわり、ゆっくり劇や合唱など見ることもできなかった。でも、まあ、なんとかまあまあできた。
園田先生おつかれさま。夜は打ち上げ会。よく飲んだなぁ。まあ楽しく飲めた。放送のことも陰
働きではあったが、みなさんに理解されたようでうれしかった。さあ、明日から、がんばろう。
 そうそう、合唱コンクールでは、我がクラスは入賞できなかったが、それで、ふてくされるで
なく、帰りの会で歌を歌おうと生徒たちが言って、歌で一日を締めた。生徒たちもやるなぁ。
見直したよ。みんな。夜は打ち上げ、ちょっと体調に自信がなかったが、おいしいものを食べ
たいのと飲みたいので行った。いろいろと日頃話をしない方々と話ができて良かった。充実。
 クリスマスについてもそろそろ動くようになった。予定をたてないとなぁ。
11.19  うーん、少し頭が重いなぁ。風邪の初期症状かな。なんか疲れてます。はあーーー。
 今日で炭酸水素ナトリウムの分解実験が四クラスとも終了した。さーて、分解についてまと
めて、次は水の電気分解です。選択理科は京都パスカル人体模型を作っている。今日が2
時間目。3時間はかかりそうである。私のオリジナルの紙の人体模型もあるが、まあ、他の
パターンもやってみようと思い、色鉛筆で塗る模型を作っている。
 午後から文化祭の準備である。ふうーーー、放送の係としていろいろな演技の音調整を
した。7時までかかった。明日は、私のパソコンを使い、ビデオカメラも使う。ひょっとしたら、
プロジェクターも?
 あの仕事も一段落である。さーて、小学館のアンケートは出したし、そうだ、テスト問題だ。
11.16  うーん、一週間の疲れを取るために、ゆっくりとしていた。風邪気味かな。こういうとき、週
休二日は助かる。自動車がこのごろ、異常音をたてる。ファンベルトがダメになってきてい
るようだ。デスクトップパソコンもダウンしているし、ちょっと修理代がかかりそうである。
 あの仕事にも着手しなくては。今月中が勝負である。
11.15  ふぅーーー、一週間が終わった。今週もいろいろとあったなぁ。外は雨
模様。一雨ごとに冬がくるかな。
 今日は早退する生徒が四人だった。風邪をひく季節だなぁ。私もちょい
と頭が重かった。ここのところ、毎週のように道徳授業ができる。命に関
するものだ。生徒からも評判が良く。もっとやってほしいと言われる。ちょ
っと順調に進められるようになったかな。ただ、学校には教室でビデオを
見せる施設がないので、写真のように自腹でプロジェクター、スピーカーを購入して、パソコ
ンにつないで見せている。ソフトは見せたい教材ビデオはほとんどDVDにしてあるので、見
せやすい。ただ、自分でそろえないといけないということが不満である。学校はお金がない
ばかりだし、質の高い授業はしたいし。ジレンマに陥っている。理科室にだってビデオを見せ
るシステムがないのだ。こんなの初めて!!こういう実態を文科省はわかっているのだろう
か。地域によって本当に教育の格差がある。どの生徒にも同じような教育を受けさせる環境
を整えるべきであろうに。そのくせ、学力は低いとか言う。高くしたければ、せめて鹿児島市
と同じような環境を整えろと言いたい。どの教室にもビデオを見せられる環境を!!パソコン
も使える機械を統一してそろえてほしいぞ!!ここにきてどれだけ投資したことやら。
 さーてと、あの仕事やテスト作りなどもしなければならないなぁ。
11.14 ●HPも四年目に入った。見ていただきありがたいことです。
 雑記帳4のように忙しくても常に前向きでがんがんやっていた頃のように書きたいですね。
 さて、理科の方は、炭酸水素ナトリウムの分解の実験に入った。二クラス終了。久しぶりの
化学実験だ。実験道具がないんだよねーーー。だから注文してから三週間経って届き、よう
やくできる運びとなったわけだ。昨年はどうしていたのだろう?本当に不思議な学校である。
 卒業生のもりもんから電話有り。話していると、気分が安定する。卒業生たちは元気に高校
に行っているようだ。



メール

トップ