雑 記 帳 4

04.13  土曜日。お休みだ。なんか飲み過ぎたのでゆっくりしていた。でも、昼から何を思ったか北に行こうと
思い、車で北端の灯台まで行った。残念カメラを忘れてしまったーーー。でも、本当に眺めが良かった。
心がすっきりします。
04.12  学校の歓迎会。とうとうやってきたかーー。なんだか酔った勢い(いや、普通でも言っているかな。)で
いろいろと言ってしまったような。二次会はカラオケ。いつもの定番を歌ってしまった。知っている人は知
ってますねー。深夜まで語り飲んだ一日であった。
04.08  学校スタートだ。新任式。ちょっと緊張したかな。二年二組の担任となった。はじめの三日間ということ
で自分の思いを伝えた。「あなたは何ですか」「人間です」「人間と獣の違いは何ですか」「言葉が通じる
ことです。」「そう、私は、君たちを言葉が通じる人間として扱います。自分は人間であるという誇りを忘れ
ないでください。罰がないとできない獣ではないと言うことですね。」というような始まりで、「なぜ、学校
に通うのか」「欠席の時は」「係と当番」「給食当番」「作業区域」などを1.5時間くらいで話したり、決めて
いった。生徒の自己紹介が途中になってしまった。やっぱり時間がいるわ。
 理科準備室は整理整頓が必要。まいったなぁ。すごく大変。なんで、こんなに?しかし、やるしかない。
使いやすい理科準備室を目指して。ルーペを探したが、見つからなかった。古い資料がいっぱい見つか
った。ここで10年以上前に仮説実研授業をされていた尊敬するM田さんの資料が見つかったときは感
動した。ベータだが、仮説のビデオもあるし30億分の1の太陽もあった。うーん、M田さんの授業をした
時のまんまという感じだ。他にK野さんやI越さんもいたんだなぁ。へぇーーと理振台帳を見ながらなにか
感心していた。
04.07  日曜日。自宅のパソコンのメモリを増加して、プリンタやスキャナ、MO、LANを組んでなんとか使える
状態にした。ふぅーー、疲れた。でも、まだ片づかない。次は書籍の整理。
04.06  一休みといったところ。でも、片づけがなかなか終わらない。また、買うものもある。今日は、ついつい書
店を探しに南種子まで行った。なかなか今風の書店を見つけた。でも、40Kmは離れているからなあ。
頻繁にとはいかないな。ロケット基地も見たいところだが。さて、こちらで気づいたことがある。ガソリンが
本土より30円くらい高い。風が強い。洗濯物が揺れまくる。水道水の圧力が高い。洗い物に気を付けな
ければ、周りがびしょびしょだ。新聞は昼二時頃来る。といったところだ。西之表は店はあり、まあ町だが。
 夜は前任校の卒業生から電話やメールが来る。気にかけてくれているみたい。ははは・・・
 やっと今日でフレッツISDN復活!!
04.05  新学期準備開始。転入教員は9:30から教育委員会や4小学校に挨拶回り。私のノアに校長を含めて
乗る。二時間かかった。疲れたーーー。昼から学年会、教科部会、準備と大変忙しかった。その間、先生
方といろいろな話ができた。なんとこのHPの子とも知っているとのこと。sieメールに参加されている方が
この学校にもいらっしゃったのだーー。まぁ、自己紹介する手間が省けたかな。これからもいろいろと書い
ていくぞー。
04.04  今日から本格的に学校へ行く。職員会議だ。長かったなぁ。19もの提案があるんだもの。そして、社会
科準備室の移動。疲れたー。明日は入学式準備だが、挨拶回りがあるので、西之表市内を回ることにな
る。おっと夜のテレビを見ていると種子島には脳をさびから守るビタミンQを含む食物があるとのこと。豚の
心臓にきびなごかぁ。これはいいねー。意識して食べようかな。
04.03  今日も片づけ。やっと居間がすっきりした。テレビを中心としたビデオ、DVD−Rなどのシステムがやっ
と完成した。これでビデオの録画も大丈夫。授業で使えそうなものはDVDRAMに録画しよう。昼から水道
代の口座振り込みの手続きに行く。
04.02  昨日、手伝っていただいた母と叔母さん二人の計三人が少し観光したいところがあるというので、連れて
行った。まず左の写真の順に雄龍雌龍の岩、男淵・女
淵の滝、日本一の大ソテツに行った。古市家住宅は工
事中で見られなかった。残念。その後、回転すしを食
べ、私の家でまたちょっと片づけをしたり一休みして最
終のトッピーで帰っていった。本当にありがたかった。
助かりました。言葉で言い表されないくらい、母と叔母
さんたちに感謝です。
04.01  とうとう出発の日。生家で5時には目が覚め、朝食、身支度をして北埠頭へ行
く。座席指定をして、一休みしたいたら、次々と谷山北中の先生方がいらっしゃ
った。左の写真のように、盛大な見送りをしていただいた。また不覚にもウルウ
ルと来てしまった。前の校長の池田氏や同僚の堀田氏、DFTの吉元氏なども
来てくれた。率直にうれしかった。ありれがたかった。七年間はいいしめくくりで
終わったようだ。その後、出港。西之表港着は9:10。生徒会の生徒と先生か
ら歓迎会をしてもらい、即、新居へ。コンテナが二つ着いており、早速荷物の搬
入開始。部屋がいっぱいになった。そうそう、まだ子供が心配なのか、母とその
妹二人、つまり叔母さんが手伝いについてきた。ありがたいことだ。
 おかげで、台所、寝室、洗面所などが整備され、引っ越しの手伝いに来られた先生や生徒たちに気配りす
ることもできた。片づけている間に着任の挨拶にも行けたし、いいことづくめ。夜は、福丸氏推薦の一条にて
海の幸をいただく。おいしかったーーー。母たちは、あらき別館に宿泊。私は、初めての種子島の夜。
 うわぁーーー、夜空の星がきれいだ。すばらしい。
03.31  生家で目を覚ます。吹上に行く。トイザらスにも行く。厄払いに照国神社も行った。友人
に行った方がいいと20日に勧められていたから。そして最後の荷物を倉庫に持っていき、
その後、車を新港から荷物として出す。後は歩いて、PCデポにより、ファミレスで食事
をとる。いい鹿児島の一日だった。ふぅーーー、明日から四月だ。
03.30  引っ越しの日。先生方や卒業生在校生総勢27名が来てくれた。荷物が
多いと言うことを知っていたためでもあるが、うれしい。特に左の昨年の卒
業生や隣の中学一年生たち、ありがたかった。荷物出しは9時から1時く
らいまでかかった。なにせ、コンテナがなかなか来なかったので。手伝い
の方たちを待たせてしまった。それも2台のコンテナの時間差もあり、大
変だった。しかし、何とか終了し、昼食を準備してみんなで食事。それでおしまいとなった。そうそう、途中、
東先生も来てくれた。本当に本当に人情味のある方だ。さて、修了した後、先生たちが帰られて、次に高
校生たちが若松さんの車で帰り、中一生は私が送り届けた。中一生たちは、名残惜しそうだった。
私も・・・寂しい気持ちになった。もっと理科を教えたかったなぁ・・・と。
 その後、携帯を購入しに行った。今までのDDIポケットは種子島では使えないので。
03.29  辞任式。朝の職員室でのお別れの挨拶では、ついウルウルと来てしまった。昨日の送別会に引き続き
だ。生徒たちの前では大丈夫だった。「転んでもシメタ」「今からここから」等の話をした。送別の際、在校
生や駆けつけてくれた何人かの卒業生たちから花や手紙、記念品などをたくさんいただいた。もう、持ち
きれないほどだ。7年間やってきたことを理解してくれた生徒もいてくれたんだなぁ。自分のやり方に少し
自信が持てた。もちろん、もっと良い方向に改良していく気持ちはある。道徳にしろ、理科にしろ「楽しい
授業」を心がけていこう。帰宅後、母が片づけのために来てくれていた。ありがたい。
 さて、生徒たちからもらった手紙を読むと・・・
 ・成績とは別に理科が一番好きになりました。
 ・マッキーノや授業楽しかったです。
 などがあり、特に
 ・特に忘れられないのは道徳です。中でも、私が一番本当に道徳を教えてもらえて良かった!!と思う
 のは高校についてのことです。先生は「絶対に高校をやめるな」と強く、私たちにおっしゃいました。あの
 時の先生の強い言葉は今でもはっきりと覚えています。時には高校に行くのがめんどうくなったりもしま
 した。やめたいと思ったこともありました。しかし、あのときの先生が、頭をよぎるのです。「絶対やめるな」
 あの迫力ある言葉と先生を思い出すと「もう少しがんばってみよう」と自分を励ましてきたのは数え切れ
 ないほどです。(略)とにかく、今思うのは「道徳してくれてありがとー、先生」です。
この手紙は本当にうれしかった。教師の授業や言葉は時として生徒の人生を変える。私は、この手紙に
力づけられました。また道徳授業をしっかりとやっていきたいと思います。楽しく、ためになる授業の創造を。
がんばるぞーーーー!!
03.28  10時から中一の生徒たち5人が来て、家の片づけを手伝ってもらった。
食器を包んだり、私の部屋の書類を箱に詰めたり・・・まあまあ助かった。
その後は、遊んでいたけれど。私は・・・疲れて昼寝してしまった。ははは。
 夜はPTA主催転退職者送別会だ。これでラストだね。とうとう、ここまで
きたかーー。鹿児島サンロイヤルホテルにて。たくさんの保護者が集まり、今までの思い出などたくさ
ん語ることができた。みなさん、ありがとうございました。二次会は、うちの近くの生徒の家でもある居
酒屋に行った。卒業した生徒もしっかり手伝っていた。がんばってるなぁ。担任をしたこともある生徒な
ので、がんばっている姿を見ることができて良かった。そうかー、担任してから二年が過ぎたんだなぁ。
いろいろあったっけーー。
03.27  朝から、学校にある私の荷物の片づけだ。学年部から始まり、理科室へ。
以前から約束していたように、やなぎ、もりもん、まさき、とくどん、みたん、
めぐの6人が駆けつけてくれた。もう高1で昨年の卒業生たちだ。昼休みは
理科準備室に集い結晶を作ったり休日はあちらこちらに行ったり、クリスマ
ス会をしたりのメンバーである。うれしかったなぁ。この生徒たちのおかげで
あっというま・・・といっても6時間はかかったのだが・・・に終わった。もし、この生徒たちが来なければ、
終わらなかったかもしれない。そう考えると感謝感激で、帰りはファミレスでなんでも注文しろと言い、ご
ちそうした。本当にありがたかった。この学校で、同僚や生徒たちと本当にいい出会いをさせてもらった。
03.26  午前中は、帳簿のチェック。そして昼は最後の
学年昼食会で竹亭に行く。二時には約束してい
た中一女子たちと吉野公園にお花見。なかなか
眺めがいい。つい、芝生にごろんとなり眠ってし
まった。気分がリフレッシュできたようだ。これで
また荷物を片づける活力がでたぞー。
 夜は、濱崎氏に進路便りと教師用進路便りCDROM版を渡すために、「焼き肉のさかい」へ行く。そこ
でいろいろと話が盛り上がり、7時から10時過ぎまでかかった。送別と言うことでごちそうになった。
 進路の資料は、今年、私が進路指導主任としての仕事をまとめたものである。学校でも何人かには渡
している。けっこう役立つと思うけれど、来年度使ってもらえるかな。
03.25  修了式だ。そして人事の発表。昼食は分会のお別れ会。夜は午後7時から学校の送別会。二次会
もいつものところで。なんと二年前までいらっしゃった尊敬すべき東先生も来られた。うれしかったなぁ。
久しぶりに話ができた。会いたかったんだよなぁ。こういう先生になりたいです。本当に。東先生、あり
がとうございました。
03.24  日曜日。なかなか大変。片づかないぞーー。
03.23  引っ越しの準備ですねぇ。片づけないと。
03.22  この中学校での最後の授業だ。とうとう・・・。中一の理科二クラスである。最後は、も
のづくり。「べっこうあめ」を作った。お別れ会のようになったかな。みんな一年間ありが
とうね。
 夜は、お世話になった清水先輩と飲む。ここでもいろいろと話が盛り上がった。私は、
今まですばらしい人たちと出会ってきているということを実感した。
03.21  春分の日。引っ越しの片づけで忙しい一日だった。それでもあまり進まないけれど。
03.20  内示。西之表市の榕城中と分かった。夜は焼き肉なべしまにて友人たちとの会。高校から20年来
の友達3人と。参加できなかった一人からはその最中に電話もあり、内示の結果を知らせた。友達
は何年たってもいいもんだ。二次会まで行く。
03.19  午後から日通に見積もりをしてもらった。荷物が多いので大変みたい。夜は、天文館へ。「梅の花」
にて豆腐料理を食べながら、学年の打ち上げ会のためだ。送別会も兼ねていた。これまた8人の学
年部で食事をするのは最後か。
03.18  じんま疹がまだ完治しないので病院に行き、薬をもらった。引っ越し準備だ。忙しい。
03.17  日曜日。中一生たちと釣りに行く。初めての体験。A
君のお父さんもご一緒で、お父さんから釣りを教えてい
ただいた。そのおかげで初釣りにてアジが三匹釣れた。
楽しかったなぁ。その後。錦江湾公園に行って大いに
遊んだ。なんだかお別れ遠足のようだった。担任してい
ないのだが、この中一生たちとは、本当に親しめた。午後六時には送り届けて、お開き。撮った写真は
アルバムにしてCDROMに焼き、参加生徒に後日配った。
03.16  DFT送別会。西鹿児島にて午後五時半に。お店は魚福だ。こ
れで二度目。うれしいなぁ。鹿大の梅野先生とも久しぶりに会え、
先日の谷山北中生とのテレビ番組「どうする鹿児島」の裏話など
が聞けた。他にメンバーは松崎、吉元、内山、栗野、下園、永田、
波戸、山西、宮路と集まった。なかなか楽しい会であった。いろい
ろと話も盛り上がった。二次会は近くの居酒屋であり、みんなとの
別れが名残惜しかった。このサークルは楽しく学べたなぁ。七年間ありがとうございました。内山さんとは
11年間くらいだったかなぁ。みなさん、ありがとうございました。
03.15  公立高校合格発表。全員目標を達成して欲しいが、こればかりは・・・。少し残念な結果もあった。
人事で内内示。種子島行きが判明した。引っ越しの準備を本格的に開始だ。
03.14  早いものです。昨年卒業生を出したと思ったら、もうこの日が。今年は、副担任だから、昨年ほどの気
持ちは?
03.13  卒業式予行。放送の準備で忙しい。昨年は学級指導だったが、今年は、副担任なので、準備に行くこ
とになる。卒業式パンフ作りもあったが、紙折り機が順調だったのでスムーズに進む。
 いろいろと準備もあるし、生徒指導も入るし、いやーーー、疲れた。帰りは昨日同様七時になった。
03.12  今日は4時間の一年生の授業あり。2クラスとも人体模型作りである。なんとか全員完成。早い生徒は
器官の名称つけまでできた。生徒の感想を拾ってみると
 ・楽しかった。でも、作るときは難しかった。でも、作り終わってからはたくさんの内蔵の名前が分かった。
 ・体の中のことは何も知らなかったけれど、作っているうちにだんだん覚えてきた。またやりたい思った。
 ・人の体のつくりがとってもよく分かった。どこに何があるのかが分かりやすくて、とても役に立ちそうだ
  と思った。二年になっても、この人体模型を生かせるといいなぁと思いました。
 ・小学校で、少し習ったときは、わかりにくかったし、あまり興味もなかったけれど、自分で作ることによっ
  て興味もわいてきたし、なんとんく覚えることができた。ボンドがのびて大変だったけれど、楽しくするこ
  とができて良かった。とても面白い授業だった。
 ・私は、人の体がこういう複雑なつくりになっていることをはじめと知りました。それに、私はときどきおな
  かが痛くなるので町が悪いのかなと思いました。それに、いろいろな内蔵がどこにあるのか分かって、
  とてもためになったと思いました。
 ・作るのは思ったよりは簡単だった。でも、けっこうくわしい模型だったと思う。二番目に作れてうれしかっ
  た。もー一回作りたかった。
 ・体の中のいろいろな臓器のことがよく分かった。医者になるには、これが基本だと思う。
 ・小腸と大腸の区別がつかなかったけど、その名の通り大きいのが大腸で小さいのが小腸というのを初
  めて知って良かった。
 ・ガイコツから始まって、大腸、小腸、肝臓、肺、心臓といろいろ作って楽しかった。難しかったのは、細か
  く切ることで、ほとんどキレイに切れなかった。でも、クラス一番に追われたし、自分なりにがんばったの
  で良かったと思う。
 ・人間っていう生き物は、すごく不思議だと思った。たくさんの臓器がしっかりと動いて生き続けている。一
  つ一つに意味があり、なくてはならないと思った。自分の体のことを知ることは大事なことだと思った。
というような感想であった。
03.11  三年生特別時間割。けれども、去年とちがって教員減のため、多学年の授業有り。しかし、一年生の
授業は楽しいのでいいけれど。1−2は人体模型作りに突入。
03.10  のーんびりと過ごした。荷物を倉庫に持っていった。これで五回目。相当書籍類、玩具類が整理できた。
調べものをするときが大変だけど。
03.09  映画を左のメンバーとともに見に行く。午前8時には集合して出発した。映画は「ロード
オブザリング」だ。さすがに流行の映画と会って二時間前に着いたというのに列ができ
ていた。まあ、切符を買い、なんとか座席をキープ。二時間、話をしたり、居眠りをしたり
で、上映となった。そうそう他の映画を見に、昨日入試が終わった三年生とも大勢会っ
た。映画はなかなかのスペクタルで居眠りする暇もなかった。うーん見て良かった。その
後は、アニメイトやら、ホワッツなどを回り、マックのドライブスルーで昼食を買い、私の家で食べた。あと
はAIを見たり、パソコンをさわったりで時間が過ぎていった。午後六時にはみんなを送り届け、自宅に帰
り、車を置いて、西駅近くの魚福に行く。吹上会が午後6時半からあるからだ。またまた吹上中学校の頃
の先生方と話すことができ、有意義な時間であった。特にもと内登元校長とお話ができたのは本当に良
かった。どこぞのA校長とはえらいちがいだ。まったく!!尊敬できる上司がいる時期というのは幸せ。
逆は不幸せ。
03.08  公立高校入試二日目。昨日と同じ時間にチェックし、見守る。昼は若松と南谷が食堂に来て昼食をとっ
た。他の生徒たちは、いろいろなところで食べているみたい。入試についてのいろいろな話が聞けた。
後は、面接。そして、順次帰りのチェックをして、「おつかれさん」。体育科は実技検査もあり、その終了
まで待っていたので、三時過ぎに全員のチェック終了となった。
03.07  この日がとうとう来ました。公立高校入試。私は、鹿児島南高校に行った。ここは二度目である。思え
ば、最初は市来農芸、出水・出水工業、鹿児島南、甲南・鹿児島中央、そしてまた鹿児島南と経験して
きた。早いものである。でも、忘れていることも多い。だから、当日にしまったと思うこともある。なかなか
成長しないものだ。そうならないために、また今年も一年間の仕事をまとめておこうと思う。昨年もまとめ
たが不十分だったから・・・。
 さて、今日は、集合時間にみんな間に合いほっと一息。
03.06  今日で三年生の授業は終了。一クラスは昨日終了させていた。今日は三クラス。パソコン室にて静か
に理科復習授業となった。特に3組は質問攻勢。一時間、質問がとぎれることはなかった。すごい、やる
気満々のクラスだったなぁ。昨年と違い一年生も二クラス担当しているので、まだ授業は続く。だが、最初
の頃、とばしていたので、教育課程はすべて終了している。一年生は、まず「人体模型」作成に入った。
その後は、楽しい実験を取り入れて、終わりにしたいと思っている。あれこれと「何をしようかなー」と楽し
みである。本当に一年生の授業は楽しい。
 さて、いよいよ公立高校入試が明日となった。いろいろな書類作りもあったが、なんとか一段落。今日
の事前指導もうまく言えないこともあったが、なんとか説明をし、学校ごとに分かれて受検票を配り、生
徒と明日の時間や集合場所の打ち合わせ、解散となった。その後は、ひたすら私立公立入試の結果考
察資料作成、学年末評価記入、「進路便り」印刷と仕事があり、午後7時近くまでかかってしまった。疲
れました。
03.05  私のHP訪問数8000カウント突破。みなさん、本当にありがとうご
ざいます。

 今日は、一クラス三年生の授業が終了した。入試が近い。質問の時間を作っているが、なかなかだ。
 私立受検考察資料を作っている。なかなか大変だが、昨年よりは早めにスタートしている。
03.04  学校定時終了後、「まるどう」NO.16の原稿がそろったので、印刷所に持っていく。やっと肩の荷が
下りた。これ以降、仕事は群馬に移っていくだろう。伊集院なので、内山氏のところに行き、外に夕食
に出た。いろいろと話が出てくるものだ。
03.03  倉庫を買った。自宅にある膨大な資料を移動開始した。自宅から吉田町まで遠いが、倉庫に少しずつ
ノアで運ぶ。なんだかうれしい。しんどいけど。
02.27  いつのまにか二月も終わろうとしている。早いものだ。今は、不合格者内示関係の種類作りである。
また、研修のテーマ作り、理科の指導計画作成、成績処理・・・まだまだ忙しいぞ。
昨日PTAも終わり、その資料作りもした。資料に追われているような。でも、あとは昨年のものを元に作
るから大丈夫かな。先週から出てきたアレルギーじんましんも月曜日に医者に行って薬をもらってから
治ったみたい。やっぱり医者に行くことだね。ずいぶん待たされるけれど。
 そうそう学年旅行の画像をムービーシェイカーで作ったものを今日、朝配った。なかなかいい評判。この
ムービーシェイカーは初めて使ったが、なかなか使える。 
02.24  学年旅行二日目。朝食でまた、吹上の方がたと出会い、出発を見送った後、私た
ちも出発だ。阿蘇ファームランドに寄った。なんと、そこにも吹上の方がいらっしゃっ
た。ひゃーまたも偶然。その後、一緒に買い物などして涙ながらに今度こそお別れ。
しんみり。私たちは、山鹿兵区。八千代座や灯籠民芸館などを回り、信義というお
店で昼食をとる。これがまた安くおいしく品数多し。いやー満足した。そして、帰路に
つく。高速を使い、途中、宮原インターで休憩をとり、午後6時には帰ってこられた。
 ふぅーーー、おつかれさま。でも、今回の旅行はなんかすばらしい偶然に恵まれて幸せだった。
02.23  12月、1月と続いて熊本へ。学年旅行だ。朝、9時出発。私のノアで7人乗った。
人吉ループ橋、加久藤トンネル、人吉梅園、人吉クラフトパーク、酒倉などを回り、
城跡近くのお店で昼食をとる。その後は、運転を代わってもらい、阿蘇へ。その間、
ついにウトウトと。熟睡。そして、ホテルに着いた。温泉で一息した後、なーんと吹上
から私の大切な人たちが団体旅行で来ていた。なんという偶然だろう。よりによって、
風呂上がりにバッタリと会うなんて。ここに泊まっているとのこと。涙がでるくらいうれ
しかった。同僚の先生方もなんという偶然と言うことで驚いていた。豪勢な夕食後、人吉で買っておいた
今度の日に渡そうと思っていたお土産をもって部屋を訪ねた。お酒をいただいた後、ゲームセンターで
遊んだ。すばらしい時間であった。夜は更けていく・・・・。
02.19  昨日で、すべての書類提出は済んだだろうと思って出勤すると、なんと一校分不備があったと同僚の
先生に告げられ、早速チェック。男女の人数を逆に書いてあった。あらーーー。というわけで、早速新し
い登録総括表を作り、市教育委員会へ。同じ市内とはいえ、自動車でも30分はかかる。まいったなぁ。
なんだか疲れていたけれど、自分のミス故、仕方ない。往復で1.5時間ほどかかり、やっと終了。
 次の仕事は一三年理科の期末テスト採点。これまた大変。疲れるねーー。今日はテスト最終日。午後
から生徒は帰っているので、なんとか採点仕事は進んだ。それでも持ち帰り仕事。なんとか夜までかかり
終了した。よしっ!!
02.18  月曜日だ。願書&登録変更のX-DAY。学年部8人のうち、7人が動く。私は、3校時からまず、松陽高
校に行き、次に武岡台高校で同僚先生と待ち合わせ、約1時間待ち、登録証を受け取り、鹿児島南高
校へ。そして、錦江湾高校へ行く。午前11時から午後3時までかかった。もちろん昼食抜き。まあ、錦
江湾高校が終わった後、遅い昼食を平川の「ふくふく」でとる。学校に帰ってきたのは4時30分であっ
た。テスト二日目の午後と言うことで、学年室には誰もおらず、受験票を金庫に入れて、5時に帰った。
どの中学校も今日がXdayだったようで、これで後は生徒が受けるだけとなった。おっと、まだまだ文書
作りがあるけどね。ふーーー、でも一段落。明日は、すっきりと テスト三日目になるかな。
 学校から早く帰れたが、自宅にてテスト採点が待っている。6クラス分ね。
02.17  吹上に行き、トイザらス、サンキューへ。今は、ベイブレードとクラッシュギアというのが流行しているよ
うだ。なかなか手に入らないので、三店も回った。まあ、楽しい休日であった。しないといけない仕事も
あるのだが、今日ばかりはすっきりと忘れた。こういうのって大切だよなー。
02.16  期末テストスタート。理科あり。同僚の先生がいくつかの高校の出願に行ってくれた。しかし、回りきれ
なかった模様。やっぱりこの時期に期末テストは困りもの。自習にできないからだ。時間が欲しい。今日
も最後か。2:00頃誰もいない学年室を出た。いろいろと買い物をした。ハードディスクとか、DVDとか。
02.15  今日は、放課後から提出書類のチェック。願書、新登録願い、総括表、などなど高校ごとにいろいろと
ある。登録変更がいくつかある南高校は特に複雑だ。まあなんだかんだでチェックを終えることができ、
その後もいろいろとチェック用の書類作りで、昨日に引き続き最後に学年室を出た。8:30であった。疲
れるーーー。期末テストはなんとか印刷完了。ふぅーーー。
02.14  今日も8時までかかった。願書とともに出さないと行けない書類作り。土曜日のテストのための三年テ
スト監督表作り。仕事の合間にいろんな相談事も。今日は、同和教育の研修もあり、開始と終了も研修
係として仕切ったので、やっぱり疲れる。学年室を出たのは最後。ファミレスで外食をした。なんと卒業生
がアルバイトをしているではないか。少しサービスしてもらえた。うれしいものだ。しかし、どこに目がある
か分からないなぁ。ははは・・・。帰ったら、また、期末テスト作り。なんとか完成した。後は印刷だな。
ふぅーーー。今のところ、パソコンは文章作りばかりの活躍だ。vaio pcgfx77のいろいろな可能性を試
したいねー。一太郎12やpowerpoint2002も使い込んでみたいし、デスクトップのメモリ増設もしたい。
時間が欲しいーーー。
02.13  授業も5/6あり、空き時間が少ない。うーん、まいったーー。担任は調査書
書きで大変。私は、登録変更用の資料作りで大変。いやーーーまいったーー。
というわけで、勤務終了後もひたすら仕事。帰りは午後8時となった。帰ったら
帰ったで、期末テストを作らないと間に合わない。なんとか問題完成。
 食事と寝る以外はほとんど仕事のような一日だ。
←まえむーサンキュー。
02.12  教研環流集会だ。午前中、授業をし、3−1の給食後、出発。始まって一番目の発表。資料は作って
会ったが、話すことは考えていなかった。しかし、なんとか15分の発表をする。けれども、本当に発表
の場数は踏んでいるんだけれど、なかなかうまくいかないなぁ。まだまだ下手です。
 今週が公立高校関係の手続きで一番ハードになる。登録変更もある。願書提出も。忙しそう。おっと
期末テストを作らないと。まずい、まずい。
02.11  建国記念日。午前中はなんとか退院した母と倉庫を建てる土地を見に行く。なにせ荷物が多いので、
書籍類の一部を倉庫に入れようと言うことになった。今日で話は具体化してきた。家を建てる前に倉庫
とはね。
02.10  吹上へ行く。トイザらスに行く。最近はベイブレードというベーゴマみたいなものがはやっているようだ。
02.09  お休み土曜日、ではなく、鹿児島高校受験引率。先週同様、パソコンを持ち込み、メールチェックやら
仕事やら。仕事ははかどる?が、早起きがきつかった。
 期末テスト作り、「まるどう」印刷、「環流集会用資料」作成と三つも仕事がある。はあーーーー。宿題
のない連休が欲しい。で、無事終了。でもだだ待っているだけというのも疲れるものだ。いや、ほんとに。
これで私立入試も終わった。あとは、公立に向けてがんばろう。
 入試引率後、伊集院の印刷所に行く。NO15の原稿を出してきた。これでなんとかなるなあ。
その後は、内山氏の家に行き、情報交換、夕食は、近くの洋食屋へ。なかなかおいしかった。
02.08  なーんとなく久しぶりにふつーの日。担任不在のため、私立高校合格発表をした。喜ぶ顔を見るのは
いいね。
02.07  まあまあ回復したので、学校へ。午前中授業後、給食、昼休みは明日の公立推薦入試の事前説明
会をし、急いで鹿児島市立明和小学校に行く。20分遅れで到着。鹿児島県放送教育・情報教育研究
大会だ。城西中大塚先生の中学校の実践発表を聞けなかったのは残念。研究授業は人がいっぱいで、
なかなか見られず。小学校の実践発表、質疑応答、園屋先生の指導助言、NHK の講演で終わる。
 病み上がりで、ちょっと薬の影響で、ついウトウトと・・・・。最大の成果といえば、またまた教え子と会
ったということかな。曽於郡の中学校で美術を今年からしているとのこと。全国教研で会ったSさんの後
輩になる。私が中一の頃に担任をした生徒Oさんだ。いやーーー、びっくりした。久しぶりだった。つい忘
れていた。しかし、話が盛り上がった。同級生の現状や、中学校の仕事など、いろいろと話ができた。こ
れで今年度は3人目だ。それも中学の女性教師ばかり。なんだかうれしいなぁ。Oさんは、ぜひとも期付
きから正式採用になってもらいたいものだ。祈ります。がんばれ。
02.06  学校休む。風邪、安静にしていよう。ZZZZZZZZ。。。。。
02.05  朝、調子がちょっと戻ったかなと思いつつ学校に行くが、まだまだである。一日中マスクをつけて
咳対策だ。ゴホンゴホン。でも、職員朝会でちょっと腹ただしいことを聞いたので、そのときは、マスク
をはずして言うことは言わせてもらった。ゴホンゴホン。まいったー。明日は休もうかな。(弱気) 
 というわけで、五時過ぎに近くの病院に行く。インフルエンザではなかった。風邪である。毎年、二
度は風邪ひくんだよなーーー。インフルエンザはひかないんだけれど。で、注射を打ち、薬をもらって
栄養になる食べ物を買って帰った。ひたすら食後、眠る。病院は込んでいて二時間かかったなぁ。
02.04  月曜日。しかし、朝からきつかった。うーん、風邪本格的だ。職員会議ではだーるーい状況だった。
珍しく5時過ぎには帰った。帰宅後、即食事、眠る。治るといいのだが。
02.03  日曜日。二週間ぶりのお休み。午前中はゆっくりと。午後は、昨日の約束で、卒業生のとくどんと
もりもん、やなぎが自転車でやってきた。しかし、私はなんか疲れていてくたーーーとしており、あま
り相手になれなかったが、5時くらいまでいて帰っていった。うーん、風邪ひいたかな。
02.02  鹿児島情報高校にて現地集合ということで、午前7:50には、雨の中到着。高校前は、すでに
車と人でいっぱい。もう一人の三宮さんも程なく到着。二人で、生徒たちがちゃんと来るかどうか、
生徒の体調・表情はどうかの確認開始。なんとか全員時間には到着。全員間にあった。2、3アク
シデントはあったが、たいしたことはなし。引率の先生たちは図書室にて待機。本当にきれいで、
よく整っている校舎だ。外は、寒気の雨降りで寒いのに、図書室は快適そのもの。昼食まで、日
頃の仕事がはかどった。昼食後は、受付や補助員をしていた昨年の卒業生とくどんやもりもんに
連れられ、8階から試験会場、自習室、放送室など案内してもらった。日頃の説明会では見られ
ないところが見られて大変おもしろかった。そして生徒たちは面接が終了後、続々と戻ってくる。
 今度は帰りのチェックだ。午後3:40分頃に終了。ふーーー、なんだか疲れた。帰りは、案内し
てくれた二人とファミレスに行き、しばしの休息を。ついでに隣のPCデポでパソコン機器を見る。
おっとーーー、探していたメモリ発見。ということで即購入した。二人を送り届けて自宅に帰って
疲れたーーー。やっと明日は日曜日だ。 
02.01  私立高校受験スタート。私は、鹿児島南高校へ推薦入試関係の資料を持っていった。これで
一段落と。今日はちょっと早く帰る。といっても6時過ぎだが。久しぶりにパソコンショップに行き、
DVD書き込みソフトを買った。使いたいが、まだちょっと暇と気力が・・・。ない。明日は鹿児島情
報高校に行く。
01.31  伊集院にてDFTサークル020131だ。なかなか資料が作れないので、私立高校事前指導で
つくった資料を持っていく。7人が集まった。私以外は、小学校の先生ばかり。算数の実践を聞い
ているうちに、ウトウトと。やはり休みなしでぶっとおし二週間、熊本、宮崎はきついような。でも、
楽しいひとときだ。二次会でもいろいろな情報交換ができた。次は、二月の末だ。ZZZzzzz。
01.30  学校に復活。6時間目は私立高校事前指導。授業もみっちり。うーん、疲れている。今日から、
再び残業の日々か。
01.29  さあーて、三日目だ。発表である。新潟の先生の次であった。ちょっと緊張しつつもなんとか8分
で発表終了。2、3の質問の後、討議。共同研究者からして否定的な意見で、道集の夏の合宿の
時はを思い出した。「命の値段は無意味である、無量だからだ。科学では、定量を扱う、よって科
学で行うことは無意味と・・・。」、何人かの参加者からも「いじめ事件の資料は、これだけでじっく
りと掘り下げてやるべき、軽く扱われている。」とか、「こんなことより、小学校のように飼育を通じ
て命を扱う体験的な活動をすべき」とか。まあ、理解者も何人か発表してくれましたが、否定的な
意見が多かった。しかし、宮崎駅までの帰りのバスで、否定的なことをおっしゃった方と話す機会
があったので、いろいろと話しているうちに「これが今日の総括討論をいっそう深くできた。」と言
ってくれたり、新聞記者が取材してくれ、「世間一般的な雰囲気では、先生の実践はいいと思い
ます。ここの雰囲気は一種独特ですね。」ともおっしゃってくれて、ちょっとほっとしました。
 まあ、こんな感じだったので、なかなか発言しませんでしたが・・・。
 帰りのバスでは疲れて眠っていた。なんとか4日間が終わった。いい経験ができた。
01.28  宮崎での教育研究全国集会。理科部会二日目だ。今日も
よーく聞かせてもらった。ただし、昨日の飲み過ぎがたたって
・・・・うーん、ついつい眠気が。なーんか熊本宮崎の強行軍
は疲れるみたいね。(言い訳か) さあ、私の発表もいよいよ
明日にせまった。
 さて、今日のレポートの中で北海道の方の「地球ごま」の授
業書は良かった。地球ごまをいくつか買って授業をしたくなった。また、かいこの飼育も面白そう。
 選択理科に使えそう、というか私の引き出しがまた増えたようだ。私も皆さんに引き出しを増やす
ことができるかな。
 帰りのバスでは、Sさんと一緒になり、いろいろと話をした。教師二年目、悩みもあるようだ。だが、
そのへんの若い教師よりしっかりと問題意識を持っている。このままがんばってほしい。
01.27  朝食時、レストランに降りていくと、一人の女性がさっと立ち上がり握手を求める。えっ!?だれ?
なーんと11年前にN中学校で理科を教えた教え子Sさんーー。「先生になった」と噂には聞いて知
っていたが、会うとやっぱり驚く。感動の対面だ。同じくN中学の頃知り合ったK村先生とも少し話を
して、朝食終了。ここからが大変。15分ほど歩いて宮崎駅東口へ。シーガイヤに行くバスに乗るた
めだ。500円払って乗り込む。ひゃーこれがあと二日続くのかぁ。まあ、朝の散歩は体にいいかな。
 さて、宮崎での教育研究全国集会。理科部会一日目だ。発表はなーんと、29日
の予定。まいったなぁ。各都道府県の先生方の発表を聞く一日。仮説実験授業関
連のレポートもいくつか発表される。そうそう、会場係に宮崎の仮説で知り合った
K野先生もいらっしゃった。望年合宿以来かな。
 夜は、写真に乗っている共同研究者、司会の方々と我々参加者何名かで交流会
だった。北海道、岩手、神奈川、岡山、東京、などなどいろんな方と話ができた。いいですねー。
人脈が少し広がった感じ。よく飲んで良く話した。そうそう鹿児島の高校の先生も一緒だった。楽しい
一日であった。
01.26  第六回道徳授業改革セミナーin熊本。受付番号は17だ。デジカメで撮るのにはベ
ストポジション。この日のことについては、お知らせでアップするつもりです。お楽しみ
に。(佐藤先生のギター演奏は良かったよー。浦本先生の生活指導もいいですねー。)
 先月に続いて再び熊本だったけれど、いい町ですね。さて、終了後、午後6時10分
の高速バスで宮崎に移動。3.5時間かかった。しんどーーー。九州を横断だった。
 夜9時半、雨の中、宮崎駅で食事できるところを探したが食べたいと思うところがなかった。タクシー
に乗ってホテルに着く。重たい荷物だ。その後、着替えて繁華街に。お寿司を食べた。帰ってバタン。
01.25  車検ということで、車を取りに来てもらった。宮崎から帰ってくる頃にはできているだろう。いくらか
心配。今日は、午前中まで1年生の授業をして、給食後帰宅。午後3時25分のつばめで熊本に来
た。なにせ、四泊五日で、お気に入りノートパソコンも持ち歩いているので、荷物が大きい。いつも
学校には、ノートパソコンともう一つの鞄を持っていっているので、そんなに重くは感じないが。大き
いので周りに迷惑がかかる。というわけで、タクシーを使って西鹿児島駅まで行き、熊本駅からチサ
ンホテルまでもタクシーを使う。まあ、無理して腰を壊すことを考えれば安いものだ。宮崎に行くまで
大きな荷物を持ち歩くことになる。宮崎では送るぞーーーー。
 今日の夜は高木さんと前夜祭だつた。同じ中学教諭としてお互いの進路指導についての違いなど
を話しつつ、ラーメンでしめくくった。いやーー、食べた、食べた。
 そうそう受験については、考えられる限りの手を打ってきたので、大丈夫だと思う。登録は済ませ
たし、私立高校事前指導の準備も完了した。後は、私自身風邪をひかないようにしないとね。
01.24  4時間目に玉龍高校に行く。これでやっと登録、推薦入試part1は、一息。集まった14校の公立
高校の登録証明書、推薦入試の受験票を確認した。今のところ大丈夫。あと4校は郵送してくるは
ず。明日は、午後から熊本行きなので、仕事はきっちり済ませておかないと・・・。というわけで、自
習プリントの作成も終了。年休処理もしたと。あとは、・・・・?
 そうそう、町中をくるまで駆けずり回っていて気になるのが工事中の多さ、高校の近くにも。まいっ
たーー。南港のガソリンスタンドに寄ったら、卒業生のT野君がアルバイトしていた。がんばっていた
なぁ。本当に偶然だった。
01.23  水曜日。先週に引き続き、外に出る。公立高校登録開始だ。5人の先生が外を回り、残りの先生
が郵送をする。全19校である。私は、1時間目終了後、鹿児島商業、鹿児島東、鹿児島玉龍、鹿
児島市教育委員会を回った。午前中いっぱいかかった。残念ながら、推薦願書提出の際、写真の
不備があったので、明日行くことになった。ふぅーーーー、疲れたーーー。ちょっと仕事続きのため、
ストレスがたまる。それを解消するために午後7時学校から帰り、トイザらスやヤマダ電気に寄って
パーッとショッピングをした。ははは。たまにはね。
01.22  午後から、西田小学校にて視聴覚教育研究
会あり。城西中学校で受付の仕事だ。給食も
そこそこにダッシュで行く。時間がなーい。まあ
ぎりぎりで到着。仕事開始となった。寒かった
なぁ。どうなってんのーーー。冬だから。今年度
は、進路指導鹿児島大会で書記、鹿児島市の
理科年間計画作成、そして、これとまあ、自分
の希望していない外での仕事が多い。学校で
も進路関係で忙しいし。今日も、「進路便り」作り、登録票のチェックなとで貴重な空き時間があっと
いう間に・・・。テレビ会議の実践も見られた。暇を作って学校のパソコンも設定してみたいと思う。
 帰りは片づけまでして五時半くらいになり、六時には帰宅した。おおー。明るいうちに帰ってきたぞ
ーー。久しぶりにのーんびり。たまっていたメールの返信などをした。おっとCD作成もあるんだよなぁ。
がんばろう。でも寒い。
01.21  今日も忙しかった。職員会議の後、公立登録の資料整理。生徒たちの登録書や総括表などを作り
後は校長印をもらう段階までなんとかできた。ふぅーーー、しんどーーー、午後7時までかかった。
 いつになったら定時に帰れることやら。それでも帰りには25日からの大会のため服を買いに行っ
た。なかなか無頓着なものだから、少しはきっちりしないとなぁ。
01.20  日曜日。久しぶりに家の片づけなどをして、公立の登録名簿作りだ。担任の先生からのFAXも届
いたので、なんとか第一案ができた。ふぅーーーーー。外に出ない一日だった。
01.19  土曜日。授業は2時間して、1時間は空き時間。それでも仕事は終わらず、というか後から後から
後から出てくるってところだ。放課後はパソコン同好会の生徒たちに画像処理の仕方などを教えつ
つ、進路関係の仕事をする。登録名簿作成、進路便り、私立高校事前説明会の準備、などなど、5
時までかかってしまった。いつもと変わりない。つかれたーーー。ということで、家に帰るとバタンQだ
った。それでも持ち帰り仕事があるのだが・・・・。
01.18  ここのところ、毎日午後7時より前には帰れない。日常の授業は元より、高校入試を控えているた
めだ。今日も、進路便りの印刷、私立高校引率計画、登録計画などのプランを立てたり、久しぶりに
パソコン同好会を見たりと、もうまいるねーーー。夕食も8時から10時の日々。明日は土曜日。でも、
やっぱり仕事がいっぱいのような気がする。まあ充実しているのかもしれないが・・・はは。
01.17  授業の後、進路の打ち合わせの会をする。忙がしい日々だ。でも、担任はもっと忙しいはず。昨年
はそうだった。推薦の多いクラスは推薦書書きで大変だーーー。、こちらは一覧表作りなどまとめの
事務仕事が大変だーー。でも、昨年は担任業と進路指導係を二つこなしていたんだよなぁ。びっくり。
 そうそう、このHPを在校生も見てくれているようで、感想をいただいた。うれしいことです。在校生
にもおもしろいページにしたいなあ。そういえば、その生徒に私の名前で検索すると102くらいヒット
したと言われ、道徳関係が多いとも・・・。確かにそうだろうなぁ。
01.16  一時間目から私立高校願書提出及び公立高校推薦入試願書取りに車で走った。9時出発。鹿児
島高校、鹿児島女子、鹿児島商業、鹿児島玉竜、鹿児島学芸、甲南、鹿児島純心、志學館と回った。
三時間かかり、中学校に戻ってきたのは12時過ぎであった。はあーーー、疲れた。後二人の先生が
回られ、郵送もあって、なんとか一段落した。この後は、受験番号の入力に追われることになる。
01.15  授業後、三年の先生方が職員室に集まり、私立高校の願書のチェック、選別、受験料の配分など
の大仕事をした。のべ246人分だ。4:30頃から結局7時半までかかった。イヤーーー大変だった。
でも、うちより大きな学校はもっと大変なんだろうなぁ。しみじみ・・・。さあ、明日は発送だぞーー。
01.14  吹上へ行く。「ゴジラ」の映画を見に行った。
01.13  望年合宿研究会二日目。力学について学べた。ビデオが本当に役立ったなぁ。
本当に楽しい会でした。ありがとうございました。

 午後から、ダッシュで伊集院の内山宅へ。パソコンのインターネットなどができない、プリンタ
設定、その他パソコンの隠れた楽しさを教えるために向かう。まあ、簡単にできるだろうと甘く
見ていたら、二時から八時くらいまでかかってしまった。それでもなかなかうまくいかなかった。
インターネット・・・。今度はツール類を持っていってなおしてみせるぞーーー。(燃える)
 夕食はロースステーキをおごってもらつた。ふふふふ。おいしかったぞ。
01.12  仮説実験授業の望年合宿研究会。午後から日当山公民館にて始まった。

佐藤重範さんの講演。学べたなぁ。学べたなぁ。

ユーロ札を初めて見た。

ナイターも静電気で盛り上がった。
国分市庁舎近くのホテルもなかなかこざっぱりとしていて良かった。うーん、来て良かったよ。
01.11  3−2にテストを返した後、ダッシュで理科年間指導計画作成委員会のために伊敷中学校へ行く。
なんとか原稿を提出し、誤字をみつけたりしてあとちょっとでなんとか終わりそうである。この仕事は
大変だったよなぁ。しんどかった。でも、これで一つの大仕事が終了した。良かった、良かった。
01.10  今日から三学期の授業本格開始だ。理科室の席替えやテスト返しなどでスタート。放課後は、「
進路指導」「視聴覚」の部会でつぶれた。はあーーー、これまた時間がない。一クラス採点終了。
01.09  今日は実力テスト。テスト監督をしている間に、理科の年間計画「電流」と「化学変化」を作り上げ
た。午後6時半からその会が城西中学校である。なんとか20ページ9部作成してぎりぎりに着く。
結局8時範まで会が続いた。いやーーー、これも大変だった。訂正が入ったので、修正して再度あ
さって持っていくことになる。帰宅後、夕食を食べ、即仕事だ。テストの採点もまだできない。
01.08  始業式。やっぱり忙しい。昼は分会で昼食に行き、いろいろと話ができて充実していたな。帰った
ら、また仕事、仕事。いそがしい。
01.07  今日で仕上げていないと。まずい。というこでなんとか「やる気」を発揮して3つは終わらせた。さー
て明日から三学期だ。忙しいぞー。
01.06  日曜日。4つの宿題と書いたが5つであった。しかし、なんとか4つは終わらせ、後は印刷のみとな
った。原稿さえできれば一段落だ。ふぅーーー。でも夜型だ。早く朝方に戻さないと。まずいぞーー!
01.05  昼間は、ビデオの整理をしていた。けっこう膨大である。それでもいろいろと授業に使える映像が
発掘できた。さて、五時になったので家を出る。45分くらい歩いて西鹿児島駅近くタイセイアネック
ス「味市場」に一番目に到着。DFT新年会だ。午後6時スタートには3人集まる。五人の予定だった
が、一人欠席で二人当日に来た。計六人で新年会だ。10日前に飲んだばっかりだったのに、話す
ことは尽きない。楽しかったなぁ。一人は一次会で帰る。二次会は「つぼ八」へ。二人は電車の時間
が来たので30分くらいで帰り、三人残る。0時30分くらいには疲れてきたのでタクシーで帰った。
 新年早々、この会だけじゃなくいろいろと良いことがあるんだよな。なーんか今年はいい年になる
かも。人生は山あり谷ありだよな。
01.04  今日は、サンキューへ行く。お目当てのものがトイザらスにはなかったが、ここには大量にあり、よ
かったような。
01.03  トイザらスに行く。人がいっぱいであった。その後、生家に行き、母の様子を見る。元気そうでなに
より。
01.02  うーん寒い、と思ったら、左画像のように外は雪が降っている。おっとー
ーー。鹿児島では初雪ではないか?うーん、いいねぇ。でも、学校がある
時だときついよなぁ。
 さて、冬休みに突入してから、毎日のようにイベントがあったが、やっと
今日は一息。年賀状もみる余裕あり。懐かしい方からも来ていたのでう
れしかった。私はというと、今回は、出す気力がなく・・・(本当に初めて
だ!!どうしちゃったのかな?)返事だけでもと思っているが、・・・うーん
。昨年の疲れかな。気力をふりしぼって・・・。
2002
 01月
 01日
 2002年の始まりだ。今年はいい年にしたいなぁ。おっと、ふと思った。冬休み
の間にしないといけない宿題=仕事があることを。4つもあるぞぉーーー。
 今日は、親戚との新年会。お盆以来の親戚もおり、いとこたちと久しぶりに話
もできた。みんな年をとってきたなぁ。また深夜帰宅。そうそう、新年第一回の仕
事は学校の仕事でなく、メールで道徳資料を送ってほしいと言うことで、早速ファ
イルで送った。コピーはないが、スキャナがけっこうコピーがわりになるのでそれ
を画像化できるから、ずいぶん便利な世の中になったものだ。ブロードバンドじゃないとちょっと苦し
いけれど。早く日本中高速回線にならないかな。
12.31  2001年、世界にもいろいろなことがあった。私的にもいろいろいとあったなぁ。ふぅーーー。これで
一年終了。さあ、明日から2002年だ。がんばりましょう。生家にて年を越す。弟とも久しぶりにゆっく
り話ができた。年を越してから自宅に帰る。
12.30  なーんか疲れが溜まってしまった。毎日、イベント続きのせいかな。そんな中、同級生と飲み会だ。
これまたうれしいものだ。いつものメンバー四人組。午後六時半からNCサンプラザ「焼き肉なべしま」
へGO!! 本音で話せる集まりの最たるものである。いいねーー。二次会は新しくできたカラオケボ
ックスへ。いつものアニメ歌など、やはりこのメンバーじゃないと出てこない歌がとびかう。三次会も初
めて行く喫茶店。名前は忘れた・・・。友人たちと話をするのは疲れがとんでいくくらい楽しかったなぁ。
12.29  今年の卒業生もりもんたちと三年前の卒業生秀樹あ
わせて7人で私の家にて鍋の会。午後三時に集まり、
サンキューで買い物をし、四時には自宅にて調理開始。
六時には食べることになった。いろいろと入っており、
おいしいキムチ鍋になったなぁ。途中とうがらしを入れた
闇鍋にしたりしてずいぶん盛り上がっていた。午後9時半
には、今日、名古屋から帰省した喬も来て、話が盛り上
がる。ゲームなどしていた。途中四人を送り届けて、さらに二時間遊び、午前1時前には残りの三人を
送り届け、今日の鍋会はお開きとなった。このように卒業生たちとつきあえるのは楽しいものだし、素敵
な出会いだと思う。
12.28  今年の仕事納め。日直当番だ。推薦選考委員会のまとめをした。昼食は校長室で、来ている先生
方、給食の技師さんが集まり、仕事納め会となった。今年も終わったな。でも、持ち帰り仕事がいっぱ
いあるのよねーー。
12.27  朝から午後四時過ぎまで鹿児島県マルチメディア教育研究大会に
参加。情報教育について改めて学ぶことができた。また、そこで久し
ぶりに高城西の先生や栗野さんとも会えた。閉会式までいると次が
間に合わないので、講演終了後、ダッシュで天文館へ。
 ちゃんこなべ屋の「朝の海」にて5時から8時半までDFT忘年会。
五人が集まり、レポート発表もする。二次会「さつま茶屋」まで行き、11時過ぎにはお開きとなった。
珍しく早く終わる。まあ、明日いろいろと予定もあるゆえだ。次は1月5日の新年会。DFTの会は楽し
い。
12.26  朝7時半起床。バイキング朝食をとる。うーん、飲み過ぎた。調子
が悪いぞ。その後、Fさんから電話がある。昨日の約束どおり、宮
本武蔵ゆかりの地を回れる。本当にありがたい。さっそく霊厳禅寺
の武蔵が修行した洞窟、島田美術館(残念ながらお休み)、伝 
宮本武蔵の供養塔、武蔵塚などを回り、その後、桃崎氏も合流し
て武蔵うどんでしめくくった。いやな顔一つせず、車でまわっていただいた中学ネットメンバーFさん、
その後、市の教育センターや駅まで送っていただいた桃崎さんありがとうございました。
 つばめで二時間半かけて帰宅。西鹿児島駅から、車で帰るのだが、道路は混雑していて、なかなか
帰宅できなかった。はぁーーー疲れた。でも、楽しい一日だった。
12.25  天気は最悪。冬の雷、あられも降る。
なんて天気だい。
 そんな中、午前中は校内推薦委員会。
じっくりと19人の選考をした。
 午後2時半のつばめに乗って熊本行き。
相変わらず天気は悪く、寒い。
 午後5時には、熊本駅に着き、ホテルへ直行。荷物をおいて下通へ。中学ネット忘年会に参加のため。
9人が集まり、8つのレポートが提出された。私ももちろんオリジナル授業を持っていった。初めて会う先
生方もおられ、ここで知り合いになれた。人の縁というものは大切なもの。特に熊本市の指導主事の方
とじっくり話ができ飲めた。みなさんといろんな話ができ、浴びるほど飲んでしまった。まいったーーー。
けれど楽しかった。帰るのが残念なくらい。F先生に送ってもらった。
12.24  夕方に鹿児島実業高校吹奏楽部定期演奏会へ市民文化ホール
に行く。今年卒業した中池さんが招待状を送ってくれたからだ。行っ
てよかった。うつらうつらすることもなく、本当に音楽を楽しめた。
すばらしかった。時間があっという間に過ぎた。高校で燃えることを
見つけられた生徒をみると本当にうれしく思う。
12.23  ちょっと疲れていたのでひるまでぐっすり。午後6時から西鹿児島駅前「つぼ八」にて吹上会。久しぶり
に会えた先生方もいたり、初対面の方もいたりと、話が盛り上がった。いいですねーー。人との出会い。
二次会は、尊敬する渡辺先生に連れられ、天文館へ。ここでも6人ほどいたが、楽しく話ができた。
12.22  朝9時に小学校の門にて待ち合わせ。理科を教え
ている中一生徒たちとのクリスマス会。10人が来て、
女子たち六人がケーキを三つしっかりと作り上げた。
持ってくるものや係り分担など手慣れたもので、私が
いろいろと準備する必要がまったくなし。こんなパーテ
ィは初めてだな。昼になり、それぞれ弁当を取り出す。これまたしっかりしている。三人はここで帰宅。残
った7人でいろいろとゲームをしたり、漫画を読んだり、プラレールで遊んだりとそれぞれであった。午後
5時には、私のノアで帰宅となった。なかなか楽しい時間を過ごせたなぁ。
12.21  そうそう、いつのまにかアクセス数7000突破!!ありがとうございます。
 さて、今日は、終業式。パソコン室を三年生とともにびしっと掃除する。よくがんばってくれました。
 職員会議の後は、分会の昼食会。いろいろな話ができて悩みも気軽に話せる。いいねーーー。
 その後の諸帳簿の相互チェックが結構ハードだった。出席簿は電卓片手にチェックだ。ひゃーーー。
 夜は学校の忘年会。私がこの学校に来てから、全体の忘年会は初めてだ。クリスマス近しということ
で、みんなでプレゼント交換会もあり。なかなか楽しいね。二次会では、声がなかなか出なかったが、
カラオケで少し歌わせてもらった。はーー一息ですね。よく飲みました。
12.19  風邪でダウン。まいったなぁ。今年度初めて?の一日年休だ。というわけで、ゆっくり眠る。ZZZ
12.15  昼間で授業や校内駅伝大会でぎっしり・・・。昼食は弁当を食べ、進路指導資料作成にはいる。やるこ
とがぎっしりといったところ。パソコン同好会の指導を終えて、学校を出たのが4時。高速道路を使って、
国分に行く。
 久しぶりに「鹿児島仮説の会」へ。結局五人の集まりであった。いろいろな資料をもらい、また元気を
もらえたようだ。二次会は、久しぶりにファミレス「ガスト」へ。「仮説の会」忘年会の様に、いろいろな話
を聞け、話すことができた。あー楽しかった。午後10時を過ぎたが、帰りは軽やかであった。帰ってメー
ルチェックをすると、「とっておきの道徳授業」のことが報知新聞に載っているという、0時を回っていたが、
ダッシュでコンビニに行った。「あった!!」三部買った。自分の実践は残念ながら載らなかったが、「道
集」のみんなのものが乗っている本だ。なんだかうれしいなぁ。
12.14  昨年に引き続き、開陽高校へ中高連絡会で行く。昨年に引き続き、なかなか勉強になった。明日の
学年朝会ではなしてやろうと思う。「通信制を安易に考えるな」と。そして、定時制についての偏見があ
ることについても・・・授業にできないかな。
12.13  うーん、調子が悪い。風邪ひいたかな。なーんかだるいぞ。というわけで、昼間で授業をし、給食指導を
した後、1−1の自習対策をして自宅に帰り、眠った。うーん、疲れているかな。
12.12  水曜日、午後から、理科年間指導作成委員会へ。その前に新パソコンをついに購入した。在庫が無い
ので、一週間ぐらいで到着するらしい。楽しみ。さて、年間指導〜会だが、順調に眠い中、原稿チェックが
進んだ。次は、来年の1月11日だ。これまでにやらないといけないものがたくさんあるのだーーーー。
 冬休みは、これと実力テスト作りだな。
12.10  全校朝会。当番だったので、日程について連絡した後、進路について話しをした。「人生は四則計算と
いった内容。足し算引き算があり、へたなことをするとわり算になって10分の1。100分の1にもなる。
すばらしいことをすれば二倍、三倍にも自分を高めることになる。」というような内容。職員会議は、人事
の説明会の後、職員会議。時間がなかったので、司会として、どんどん進めていった。この辺の司会の
仕方は、サークルなどで学んだ成果。司会もおどおどしなくなった。新採の頃は司会はいやだったのに
なぁ。
 DFT011210だ。伊集院の公民館にてサークル。8人が集まった。私のものづくり「やじろべえ」から
MAT式体験英語、いろいろな資料と発表と本当にためになる講座であった。二次会は、いつものアバウ
トで飲み方だ。これまた8人そろった。勤務校の隣の中山小学校の先生も二人来ており、話しが弾んだ。
次は、27日だ。11時過ぎには伊集院の三人を残して帰った。
12.09  日曜日。ここのところ、忙しくて雑記帳を更新する余裕もなく、とうとう連続記録がとだえてしまった。
ま、いーか。7日金曜日は、保護者役員との忘年会があり、たくさん飲んだような気が・・・。最初の忘年
会だった。あと何回あるかな。まる道関係が二つ。学校が二つかな。あと吹上会もあるなぁ。ひやーーー。
卒業生、気の合う人ともある予定だから。やっぱりひゃーーー。そうやって、12月はふけていく。
12.02  日曜日。吹上に行く。ゆったりと。入院している母のお見舞いにも行く。
12.01  土曜日。昼から帰ってきて、バタンQ。ZZZZZZZ。 
11.30  まあまあの金曜日。夜までかかって三者面談関係の書類作り。 
11.29  三年PTA。高校入試と推薦の話をした。保護者の方々にうまく話せただろうか。自問自答する。まあ、自
分なりには、なんとかなったと思うが。
 伊集院にてDFTサークル011129だ。早めに行く。七人が集まった。今回も資料がいっぱい。みんな発
表する時間が足りないくらいである。私も同じ。二次会は「ふくふく」でいつものパターン。楽しいねーー。
 次は10日だ。
11.28  普通の授業が始まる。テストも2クラス返した。午後からは、鑑賞教室なのだが、理科年間指導作成委員
会のため、伊敷中学校へ行く。着いた途端、熊本のMさんから電話が。ウイルスを送ってしまったかも知れ
ないので注意してくれーーとのことだった。本当に丁寧な人だ。信頼というのは、こうやってできていくんだ
な。まるりんの管理者として「添付ファイルの禁止」を流した。とうとうこうせざるを得なくなってしまった。本当
にウイルスめーー。許せないぞ。さーて、なーんか忙しいーー。明日はPTAだな。うまく話せると良いけれど。
 少々疲れ気味なので、これで眠る。
11.27  期末テスト三日目。三年生理科。一年生一クラステストを返し、三年生の採点開始。給食後、少し仕事を
して、視聴覚担当者会のため学習センターへ。来年一月の視聴覚担当社会の係などを決めた。受付と言
うことだった。帰宅後、テストの採点。年間指導計画作成開始。毎日、仕事のノルマがあるようだ。忙しい。
理科、視聴覚、進路指導と仕事が重なってきた。あしたも出張だ。うーん、疲れる。ちょっと疲れ気味。なん
かボーっとしている自分に気が付く。そうそう、埼玉に行っている卒業生の秀樹から電話があった。ふと思い
出してくれたみたい。
11.26  期末テスト二日目。一年生理科。今日は、ちょっと疲れが溜まりだしているようなので、年休をとって帰ろう
かと思ったが、PTAの進路指導の資料づくり、担任への三者面談の方法レクチャー、理科の年間指導計画
づくりなどで、帰りは、やっぱり6時すぎとなってしまった。一年生の理科のテスト採点は自宅にて2クラス分
終了させた。うーん、ゆっくりできないなぁ。まいったー。
11.25  日曜日。吹上→伊集院→松元→自宅というように秋の葉をみつけにドライブをした。
11.24  科学の祭典二日目。昨日同様に朝、8時に、卒業生のもりもん、とくどんの二人を迎えに行
く。合流。科学館へ。8:40に到着。準備開始。9:30過ぎに、お客が入り出した。昨日の疲れが抜けきら
ない中、二人はよくやってくれた。他のブースも見に行ったりした。いろいろな人が訪れてくれた。T教頭、
教え子で理科の先生をしているYさん(これは本当にうれしかったねーー。)、他のブースの方々・・・・。おっ
と現在の中学校の生徒も数名来てくれた。これもまたうれしいものだ。充実した時間が過ぎていき、午後4
時半の終了時刻となった。うーん良かったなぁ。片づけ後、三人で焼き肉屋で打ち上げをした。私は、この
谷山北中学校七年目だが、その間、本当にいい生徒たちと知り合っている。アルバイト代をきちんと渡して
送り届けて終了となった。ありかとう。人に感謝の一日だった。今日の様子はここに。
11.23  科学の祭典一日目。朝、8時に。卒業生のもりもん、とくどんの二人を迎えに行く。そして、
合流。科学館へ。8:30に到着。準備開始。9:30過ぎに、お客が入り出し、「水分子やじろべえ」の開始
だ。この画像はここに。本当に三人で良かった。昼食も交代でとらなければならないほど、忙しかった。
 午後5時には終了。後かたづけ。いったん私の家に帰り、二人をタクシーで帰した後、私は、ふたたび科
学館へタクシーで。懇親会は、午後6時半開始。何人かの先生方と話ができ、懇意になれた。帰りは、一
時間かけて自宅に歩いて帰った。歩きっていいものだ。
11.22  期末テスト一日目。今日も四時間すべて監督などでぎっしり。明日の準備を午後から、みっちりとやる。
なんとかできた。車に荷物を積み込む。ぎっしりだ。
11.21  5時限、久しぶりに研究授業をやった。大江さんの授業の追試、「未来を信じて」だ。一度やっているの
で、まあ余裕をもってできた。発表力を鍛えていないので、指名技を何度か使った。3年2組なかなか道
徳をしやすい。報告は、また道徳授業部にアップするつもり。自分でやると決め、大急ぎで準備した自主
研究授業なので、先生方は3名くらい来られたらいいだろうと思っていたら、校長、教務主任…7名くらい
が来られた。ありがたかった。「進路指導」につなげる授業で生徒たちの評価も良かった。放課後の職員
研修−進路指導では、何人かの方が意見感想をおっしゃってくれたが、批判のようなものはなかった。
あとは、私が校内推薦委員会の提案を検討して終わった。なんだか充実していた一日だった。
 おっと、夜は某学校と懇親会。日頃話せない方のいろいろな話が聞けて、これまた有意義な飲み会だ
った。
11.20  今週は火曜日からスタート。すべて埋まっている時間割。まいったーーー。空き時間がないので、プリ
ント印刷も出来ない。三年3クラス、一年2クラスの授業を終え、昼休みにちょっと印刷仕事をして、進路
指導担当者会へ。講話を聞いた。すばり「決まりは各人の心の中、自分の責任で高校生活を送る」とい
う開陽高校のような高校が増えるといいなーと思う。今年の入試についての説明を聞き、また中学校へ
戻る。明日の進路指導研修会の資料、自主研究授業の資料、一年理科のテストなどを印刷した。時間
は7時を回ってしまった。はあーーー、疲れた。帰りにAコープにより、買い物をしていると偶然にも、この
間会食した卒業生のMNさんに会う。高校は厳しいと愚痴をこぼしていた。それに対してアドバイスをし
ておいたが。
 夜は三年理科のテスト問題作り。ハードだったが、なんとか終了した。これで一息と思ったら、市の年
間指導計画作りがあるのだーーーー!!
11.19  代休。生徒(MMさん、AAさん)と待ち合わせ。鹿児島市立図書館に行く。そこで学習会。私も初め
てと言っていいくらいの久しぶりの図書館。検索システムなど充実している施設に驚かされる。昼食
は、二人の希望でジョイフルへ。そこで、いろいろと話ができた。学校をどう考えているか、先生や授
業について、本音が聞けた。ありがたいことだ。さあ、明日から学校。がんばりましょう。明日は授業
ぎっしり。ついでに出張もある。職員会議に出られない。あーあ、学校で文章作りはできそうにない
なぁ。
 夜は、ワープロ打ち。一年テストと公開研究授業指導略案ができた。気合いを入れるとなんとかな
るものだなぁ。
11.18  日曜参観日。今日も三時間ぎっしりで、理科室にずっといた。まあ、授業はマッキーノをして、充実し
ていた。三校時の一年二組参観授業もまあまあ普通に出来たんじゃないかな。午後からは、用があ
り、吹上町へ。明日は明日で約束があり、ゆっくりできなさそう。テストが未完。やる気が・・・。
11.17
 朝、少し体調がすぐれなかったので、年休を一時間とり、学校へ。
二時間目から、総合的な学習の時間で役立つ学習タイムだ。「法の
大切さ」いよいよ四クラスめ。「楽しさ・ためになった」ともに最高の評
価で終了。良かった、良かった。三時間目は、いろいろ雑務で終わっ
てしまった。なかなかテスト問題が作れない。午後からは、水性塗料
などを買ってきて、とくどん、もりもん、やなぎの三人(今年の卒業生
達)と合流。中学校にもどり、「科学の祭典」に使う分子模型の酸素
作り。まあ、赤く塗るだけだけど。しかし、なにせ想定人数が多いの
で、数が多い。なんとか500個以上作ることが出来た。夕方くらくな
るまで、一生懸命してくれた。本当にありがたい彼らだ。こうゆう人間
関係が作れるというのも教師の一つの財産かも知れないなぁ。夜は
いつもの(?)カツ亭で「とんカツ定食」を食べて帰った。有意義な一日。でも、テストが・・・。
忙しい11月だなぁ。おっと明日も学校だ。
11.16   
 一日遠足。天気は良かった。私は情報高校の係で35人連れて行った。午後からは健康の
森公園。はあー疲れちゃったなぁ。帰りのバスの中で眠ってしまった。一週間はまだ終わらない。
11.15 今日は、1〜5までぎっしり時間割。忙しいぞーー。でも授業は楽しい。特に一年生の分はいいね。おもし
ろい。午後からは、鳳凰高等学校の中高連絡会だ。なーんか疲れ気味なので、ふとこっくりと。いかんいか
ん。終了後、近くにある科学館へ行き、23日からの科学の祭典の説明を聞きに行った。よーしがんばるぞ。
17日はもりもんやとくどんと準備の約束を取り付けている。この日からスタートだ。おっと水性塗料と発泡
スチロール球の用意をしなければ。しかし、世界は、本当にきなくさい様相を帯びている。この先、平和に
なればいいのだが。
 明日は一日遠足で、私立高校へ行く。その後、健康の森だ。服装には気を遣う。先生方は常識を知らな
いと言われないように、行こうという話になった。それにしても忙しいぞーーーー。帰っても仕事しているもん
なー。理科のテスト二学年分の原案完成。あとは、ワープロ打ちだ。これがまた大変。ふーーーーーー。
11.14 ●HPも三年目に入った。見ていただきありがたいことです。
 今日は、「社会人の話しを聴く会」であった。企画、運営としてきて、やっと終わった。ほっと一息。でも、
次は・・・いよいよ入試本格的になるかな。



メール

トップ