雑 記 帳 3

11.13  火曜日。二年生が修学旅行に出発した。静かな学校。中三だけだ。そして、第三回実力テストとなった。
午後から市教研道徳部会出席のために吉野東中へ。これまた遠くわかりにくいところだった。授業は中
三を見させてもらい、研究授業では、またまた口火を切って質問、意見となった。副読本の必要性、課題
定時の必要性、果ては、中学教師の学ばない態度など議論が盛り上がった、と言っても私ともう一人の
そこの先生との議論だったような。ちょっとしゃべりすぎたかも。反省反省。授業については、新任三年目
で中学三年生に対しての授業としては、本当によくがんばられていると思った。もうちょい広く学ばれると
素晴らしくなりそう。 
11.12  月曜日。ちょっと疲れ気味かな?一年生が集団宿泊学習に出発した。「国旗」の授業の続きをする。
生徒の評価をとる。なかなか良好。これで2組の道徳授業は一段落だ。
11.11  朝、和食を食べ、9時ぐらいの「みどり」で佐世保出発。車両は違うが深澤氏、土作氏、内山氏も一緒
であった。福岡には11時着。荷物をコインロッカーに預け、内山氏とともに天神へ。「一風堂」のラーメン
をと思っていたが、人が多すぎるのと、こちらに時間がないことで断念。うどんを食べて、それぞれやりた
いことへ。私は、まず太宰府に行く。そこで合格祈願と合格鉛筆を買った。七五三でいっぱいの境内だっ
た。すぐに天神に戻り、今度は福岡タワー方面へ。バスに乗って「中世博多展」だ。展示会場二箇所、そ
して福岡市博物館の展示物を見た。合計で1800円といったところか。ヨーロッパでの元寇の絵を見た。
これは初めてだった。帰りはバスで博多駅へと乗ったら、天神で大渋滞。全然動かない。あきらめて地下
鉄で博多駅へ。あせったなぁ。さすが大都市。予期しないことが起こるわ。午後5時くらいの「つばめ」グリ
ーン車でゆったりと帰った。やはり、旅はゆっくりしたいよね。といいつつ、指定はこれしかなかったのだ。
11.10  朝7時半ぐらいの「みどり」に乗り、福岡を出発して佐世保へ。9:30頃着。朝長氏、辻川氏、深澤氏、
土作氏、桃ア氏・・・と懐かしいメンバーと久しぶりに会うことが出来た。第4回道徳授業改革セミナー
IN佐世保の開会だー。この内容については、後ほど、「お知らせ」ページにアップします。画像データも
ありますよ。夜はレオプラザホテルに入り、パーティーへ。文明開化という店にて男ばかり10人ほどの
飲み会だーー。またまた、いろいろと話が盛り上がり、二次会の焼鳥屋ではミニネタバトルもあり、本
当に楽しい一時であった。三次会はちゃんぽんを食べに行った。楽しかったなぁ。イベントもパーティも
本当にすばらしかった。
11.09  「国旗」の授業をする。授業書を読みながら、国旗を次々に黒板に貼っていく。しかし、終わらなかった。
後一時間どこかで時間を取らなければ。午後から年間指導計画作成委員会。作業の割り当てが決まる。
またまたやることができた。まいるぜーーー。テストも作らないといけないしなぁ。終わると同時に帰宅。
タクシーで西鹿児島駅へゴー。18:25分の「つばめ」で福岡に出発。10時30分にはグリーンホテルに
入ることが出来た。夕食は駅弁で済ませたが、やっぱり町をうろつきたくて、その後、駅あたりをぶらぶら
と。昼の駅とはずいぶんちがう。浮浪者がたくさん構内で段ボールをしいたり、ハウスにしたりして寝てい
た。世の中は不況なんだなぁ。夜は雨模様だった。
11.08  授業は六分の五。ハードだ。監査もあり、理科室や放送室の備品を校長室に運んだ。なーんか忙しい
ばかりの11月だ。まいるなぁ。しかし、授業はなんとかあつくやっている。今日の選択理科は「CDホー
バークラフトと水分子やじろべえ」だ。二つ作ることになったが、なかなか好評であった。特にCDホーバー
クラフトは等速直線運動をさせやすいと言うことで、今の授業にマッチしていた。風船を思いっきりふくらま
せて、みんな楽しく作り遊んでいた。「やって良かったなぁ。」こう思える授業が出来たときは、疲れが吹き
飛ぶ。明日は、久しぶりの道徳授業。前回の「好かれる努力第二部」を受けて、アラブなどの国際情勢を
考えさせる「国旗の授業」をする。国旗、地図の準備もばっちりだ。明日が楽しみ。
11.07  市教研で理科に参加する。ここでも運営委員なので、ビデオ撮影係となった。はあ、忙しい。でも、ここ
でも久しぶりに会える先生方がいた。
11.06  まあ、これといって普通の・・・。
11.05  学習発表会。小学校みたいな響きだが。音楽コンクールもあり。昨年は苦かったなぁ。今年は、ビデオ
係として張り付いていた。
11.04  県教研二日目。朝学校に行くのと同じくらいに出発。八時半くらいに喜入中学校に着く。分科会の続き
だ。先日の話題の続きをし、全国教研の参加者の決定だ。一番良かったのはMさんの皆既日食を教え
るレポート。私もみんなもそう思い推した。後、三つほど予備で挙げられた。本人が不在なので、都合が
悪いときのためだ。わたしの「命の授業」も入った。ここまでは良かった。しかし、各支部が集まった文化
部長会議の結果、私となった。数年前の全国教研時は、うれしく二つ返事だったが、今回は、かなりMさ
んのがすごかったので、躊躇したので理由を聞いた。支部間調整のようだ。これにはまいった。本当に出
すかちのあるもの、全国に出すべきものそういうのを出すべきだと思う。支部全部から全国に出なければ
ならない、そのために、価値あるレポートが日の目を見ないとするならば、行政が研究授業の体裁だけ整
えてやらせる発想と大差ないのではないかと思う。全国に出ない支部は、出るようにみんなががんばる
べきた。推進委員をやっていても感じるが、分会員でもレポートに力を入れない人がいる。今回の県教研
でも顔見知りばかりであった。もっと学んでいくことに積極的になり、本当に素晴らしいレポートが認めら
れいくべきだ。今回は、少しばかり失望させられた。はぁーーー、勘違いしてもらいたくないのは、自分で
は、常に全国に持っていけるレポートのつもりで作っている。だが、今回は、明らかにMさんのレポートは
いいと素直に思ったから、残念なのだ。組織というものは、こんなものなのだろうか。
 決まった以上はがんばるけどね・・・・。もう、2002年の1月の予定は二つ決定した。
11.03  県教研。朝から大雨ざーざー。その中を分子模型や人形などの大荷物を持って行ったのだが、なんと
喜入中学校の駐車場が満杯。第二駐車場に回された。雨の中、荷物を持ってせっせと300mくらい歩く。
大変だったーーー。着いたら、体育館もいっぱい。もうええわーーと思い、仮説実験授業関係の売り場に
潜り込み、そこの知己の先生たちと話す。分科会は理科。理科の中で中3相手に行った「命の授業」を発
表した。これについては、また、理科部にアップするので、お楽しみに。いろいろな懐かしい人たちと会え
た。みなさん、元気にそれぞれでがんばられているようだ。こういう出会いがあるから楽しいね。で、終わ
った後は、帰宅。夜は卒業生と夕食の約束があり、午後七時半に迎えに行く。M君
が仕事に就いたということで就職祝いだ。友達二人も合流。焼き肉屋にて楽しい祝
いの一時を過ごした。M君、肉体労働で大変だろうけれど、がんばれよ。ということ
で別れた。ここで改めて思う。「成績で高校を決めてはいけない。本当に自分が行っ
て学べる高校に行けよーーー。」と。さあ、明日は早いぞ。寝よう。ZZZZ・・・
11.02  同和教育・人権啓発研究会。午後から吉野中学校へ。当然、道徳の中三年の授業を見た。オリジナリ
ティあふれる授業であった。さのクラスの実態に会った内容と資料(生活記録の実話)だったので、追試
は難しそうだった。この会が終わった後、ダッシュで高速を使い、ふたたび谷山北中学校に戻ってきた。
パソコン同好会が気になっていたからだ。案の定、プログラムが完成しない者もいて泣きついてきた。あー
戻ってきて良かった。というわけで、五時半の帰りの時間を迎えてしまった。文化祭に出すには不完全な
者もいるので、なんと、月曜日は七時にパソコン室に来ることとなった。ひゃーーー修学旅行以来の早起
きだーー。ま、しょうがないか。一生懸命やる生徒にはかなわないな。
11.01  DFTサークル011101の日。レポートを持っていった。参加者は前回同様八名。全員レポート
発表だ。がんばっているなぁ。レポートは以下のように。
 1.Kさん「点字を知ろう」「向山型算数に挑戦」
 2.私「『好かれる努力』実践記録」
 3.Sさん「インターネットより−野口塾、農業」
 4.Mさん「総合的な学習の時間指導案」「点字実習」
 5.Sさん「目の不自由な人への優しい気配り」「学級通信『あちゃら』」
 6.Uさん「研教研・女子教育問題レポート」
 7.Yさん「算数科学習指導案」 
 8.Yさん「学級通信『一歩』」「雑誌原稿」 
今日からHP容量50MBだーーー。画像をたくさん載せられるぞ。
10.31  一時間目の学活は三年全体指導で体育館。先生たち一人一人が話しをした。私は、進路の話と社会に
おける「作用・反作用」の話をした。午後から県立吹上高校へ。中高連絡会だ。六月に行ったから、四ヶ月
ぶりだ。帰りは、卒業生新村と会った。元気にやっているようだ。だが、高校に来ていない者もいるという。
うーん、どうしてかな。帰る途中、鹿児島市に出来た「コジマ電気」に行った。なかなか広くて整然としてい
る所だった。10月も終わりだなぁ。明日から11月。
10.30  今日は、3−2の担任不在なので、替わりに入った。久しぶりに生活記録をチェックした。音楽コンクール
の付き添いも。昨年は大変だったなぁ。もう一年経ったんだなぁ。しんみり。帰る途中、西鹿児島駅に寄っ
た。佐世保イベントの切符を購入した。夕食も西駅で済ませ、帰宅した。
10.29  職員会議あり。最近大変になってきた生徒指導についての話が30分以上あった。といっても一部の生徒
なのだが。生徒指導とはそんなものかもしれない。そうだ。中学ネットに相談してみようかな。
10.28  日曜日。朝は大雨が降っていた。吹上に行って、トイザラスに行って・・・というお休み。
10.27  午前中はのーんびりと。午後から自治会館にて「総合的な学習の時間」セミナーあり。久しぶりの自治会
館。仮説の望年合宿以来だ。受付時、「環境・エネルギー教育」の三巻ビデオセットをもらった。そしてセミ
ナー。「知の作り方」が大切というような講演だった。
10.26  全九州中学校進路指導研究大会二日目。県文化センター。参加者は少なし。講演は進路指導について
だった。まあまあといったところ。
 夕方からは、県教研のためのレポート印刷のための会だった。前もって作っていたので、早く終わった。
来週は喜入だな。
10.25  全九州中学校進路指導研究大会一日目。伊敷台中学校。朝打ち合わせ。そして、研究授業を見て回っ
た。道徳授業を中心に。そこで、「星野富弘さん」の授業を見つけた。あとで、資料をもらうついでに聞いて
みると、道徳授業改革双書からまねしているとのこと。うれしいなぁ。まる道の追試も研究授業でされるよ
うになったんだなぁと時代に移り変わりに驚かされる。以前やったときは、いろいろと言われたものだが。
もちろん、その時は、グーの音も出ないほど論破してやったが。こうやって少しずつ広まっているようです。
 この会では、以前同僚だった立アさんや谷口さん、そして山中さんとも久しぶりに会えて話が出来た。
良かったーー。午後からは眠さと戦いながら、記録係としての仕事をやり遂げた。ほっと一息。しかし、五
時終了後、次は城西公民館で記録をまとめて速報作り。これも大変だったが、記録中にパソコンで打って
いたので、まあまあ省力化できた。終わるったのは七時であった。
10.24  忙しい水曜日。明日あさってのために自習の準備。特に選択理科の自習課題は難しいなぁ。テスト採点
は全クラス終了。そして。1クラスをのぞいて、返し終わった。さあ、明日から大会だ。
10.23  中間テスト二日目。採点が山積み。でもなんとか計画通りにこなしている。夜は高校との懇談会だった。
久しぶりに飲んだなぁ。
10.22  中間テストスタート。1,3年生ともに理科のテストがあった。後は、採点のみ。これが大変。25,26は、
全九州中学校進路指導研究大会のために不在なので、なんとか時間割をよく見て返していきたい。三ク
ラス分3−4、1−1、1−2が今日のノルマ。さーて。
10.21  日曜日。本などを買い、ゆっくりゆっくり。でも昼寝をしすぎたため、夜眠れなかった。まいったなぁ。
10.20  土曜日。一時間目は理科をやり、二時間目から総合的な学習の時間だ。三年生二クラス「法の大切さ」
をした。評価は上々。ためになった度はどのクラスも4.5くらい。みんなの感想を集め、評価、感想を読む
のが楽しみ。
 いったん家に帰り、少し休養をとる。そして、午後四時半に間に合うように出る。
 全九州中学校進路指導研究大会の打ち合わせだ。私は、記録係。25日は大変そうだが、がんばりま
しょう。午後六時半ぐらいまで顔合わせやら打ち合わせで終了した。
10.19  今日も、道徳授業をさせてもらった。「好かれる努力」ということで、「部長島耕作」と「世界貿易センターテ
ロ」の資料を使って題のようなことを自己問答させるような授業を行った。
 昼から、生徒指導の関係で、急遽バトンタッチ。松陽高校の中高連絡会に出張だ。昼はめっちゃ暑くてま
いったーー。疲れたなぁ。担任した生徒達は、みんな明るくがんばっているようだ。良かった。
 再び学校に帰ってきて中間テストを作成した。時間があっという間に過ぎていった。 
10.18  午後から支部教研。理科分科会に行く。推進委員なので、司会の仕事が待っていた。レポートは五本。
参加者は130人くらいか。あいかわらず多い。それゆえに、レポート作りは大変だったなぁ。私は、理科の
中で行った「命の授業」を発表した。そして県教研の参加に立候補した。みごとに決まり、11月は、また
忙しくなった。ははは。全国まで行こうかな。終了後、片づけをして伊集院へゴー。そして。
 DFTサークル011018の日
。レポート、資料を三つ持っていった。参加者は八名。全員レポート
発表だ。昼の支部教研より多いぞ。そして、ここでも司会。ここの司会の方が大変。レポートが多いので仕
切るのがね。レポートは以下のように。
 1.「点字一覧表」「TOSS写真鹿児島集」「すべての子どもの力を伸ばす百玉そろばん」
 2.「五つの社会科教育の記録」「集団宿泊学習帰校後のニュースを考える授業」「研究公開」
 3.「総合的な学習の時間『点字を学ぼう』」
 4.「命の授業」「好かれる努力」「犯罪脳が若者に蔓延」
 5.「聞いた話だけで人を判断するな!」「専門家を招き、教師も子どもとともに学ぶ」「算数科学習指導
  案」
 6.「総合的な学習の時間『目の不自由な人たち』」
 7.「学級通信『一歩』」「国語科学習指導案」 
 8.「算数科学習指導案」
 資料や話を聞いてみると、何人かは、研究授業や研究公開をひかえており、指導案を書いてきたようだ。
メンバーは、本当の研究をしたいのだが、ある人の学校では、研修に過ぎないような、形だけの物を強制す
るところもあったり、徹底的に邪魔する狭い了見の人がいたりと学んでいない人たちが権力を持つと本当に
だめだなーということを実感した。まったくこれじゃ日本の教育いや鹿児島の教育は古いまんまで取り残
されるぜ。
「ちっとは勉強しろーーー。先生!!」と怒っている私でした。
10.17  高校説明会終了。なんとか12校の説明は終わった。公立は教頭が主、私立は校長が主であった。私
立の意気込みが分かる。生徒達も静かに聞いており、まずまず成功かな。私は、進行役で失礼がないよ
うに冷や冷やしながら進めた。気を遣いました。さて明日は支部教研。なんとか資料10Pを150部ほど
作成完了。ついでに、明日のDFTサークル用の資料も完成した。さーて、中間テスト=第二回実力テスト
を作成しなければ。
 カウンターの足し算をしていたら、6000突破!!みなさん、ありがとうございます。
いつのまにやらってかんじです。でも、更新がなかなか出来ないのは残念です。容量が今はぎりぎりな
もので。
10.16  火曜日。授業は3/4で、けっこうハード。でも、1−2の授業が二時間あった。なかなか楽しくできた。1
時間はパソコン室で、もう一時間は、凸レンズの屈折実験。午後からは、高校説明会だ。主に公立高校
の日であった。いろいろと勉強になる話しが聞けた。放課後は、パソコン同好会へ。中一の女子達五人が
ベーシックでプログラムを組みたいというので、早速講座を開設。しかし、明日から中間テスト前で中止。
23日から復活だな。
10.15  さあ、月曜日。10月も中旬なのに、暑い。朝は涼しいので、長袖で正解なのだが、昼からは暑い。まい
るねーーー。温度差のために体調を少し崩している。といってもダウン出来ない状態だし。明日は高校説
明会だ。これまた忙しいぞー。教育課程についての研修があった。もう来年のことを考える時期がきたん
だな。教務の先生ごくろうさま。そうそう、高校希望調査で空いた時間は空き時間はなくなってしまった。
生徒のみんなはいろいろな進路がある。さあ、入試に向けてゴーかな。
10.14  吹上町に行った後、のーんびりと動物園に行く。久しぶりに動物を見た。心が癒される?
10.13  一週間の疲れをとるために、ゆっくりゆっくり。ふぅーーー、ですね。おっと、生徒が言っていたなぁ。「た
め息」を一つつくごとに幸せが逃げていくって。わかるような気がする。気をつけよう。おっと、支部教研の
資料を作らなければ。構想はあるのだが、なかなか行動に移れない。忙しい。
 そうそうHP容量が20MBに届こうとしている。まずいなぁ。ぎりぎりだ。ということで、11月からは50M
B容量にします。それまで、あまり更新できない。
10.12  金曜日。まあ、各クラス違う実験の一日。慣れてきたけど、やっぱり準備室の机はごちゃごちゃ。久し
ぶりの「進路だより」つくりや、卒業生きもりんの来校で、帰りは七時近くになった。(きもりんは19歳で専
門学校生。HPも運営しているので、パソコン関係の話しはいろいろと聞けた。) 帰りは、ディスプレイ用
ケーブルをヤマダ電気で購入して、ついでに久しぶりの外食をした。
10.11  四時間目終了後速攻で鹿児島情報高校の中高連絡会に行った。よりによって3、4校時は授業で、昼
食を食べる暇もなく、行くことになった。まいったーーーと思いつつ、学校施設案内や説明などをしっかりと
聞いた。やはり、ここでも「やる気」のない生徒はだめなようだ。どの高校もしっかりと目標をもって入ってき
て欲しいということだ。いくら成績が良くても、辞めてしまうとのこと。あと半年弱!!生徒達にはよく考え
てもらいたい。
10.10  今日も、実験やパソコン室、生徒指導のことなど、忙しかったような。でも、担任はもっと大変だと思う。
昨年は、今の係の上に担任だったんだから。少しでも、雑用をバックアップできたらと思う。でもなかなか。
総合的な学習の時間や一クラスでも道徳の授業など、やれることをやっていきたいですね。
 しかし、すごい私服で学校にやってくる生徒がいるが、親はどんな考えなんだろう。親の力が足りないと
したら、子はかわいそうだ。十年後、二十年後はどうなるかわからない。しかし、自分で自分の今の可能性
を狭めているのだから。
 そういえば、とうとうアメリカがアフガニスタンに攻撃を開始した。通常兵器で。しかし、湾岸戦争でもそうだ
ったが、マスコミもあまり入り込めない山などで、どんな兵器を使うか分からない。切り札とはとっておく物だ
から。罪もない人たちの命を奪うようなことが無ければと思う。そして戦争は早期にストップしてほしい。
10.09  さあ、火曜日だ。学校スタート。出張報告書、高校訪問報告書、高校説明会の準備提案、支部教研の
出席要請、パソコン室利用報告、・・・いろいろと書類がたまっていたので、空き時間はそれでつぶれた。
はぁー大変だった。二時間目は3−1慣性について授業。三時間目は3−4等速直線運動の実験。四時
間目は1−1中和の実験、給食は一年部の先生数がスポーツ教室のため足りなかったので、一年二組
で食べた。一年生と食べるのは初めてだったが、楽しかったなぁ。五時間目は1−2光の反射実験という
ことで、三つもそれぞれ違った実験であった。そのため、実験準備用道具が机の上にいっぱいでなかなか
片づかない。ふうーー、ハードな休み明けだな。
10.08  体育の日。いろいろと楽しく過ごした。久しぶりに映画を見たり、ファミレスで食事したり、・・・。
10.07  のーんびり日曜日。先週の疲れをとるかのように・・・。買って見ていなかったDVDを見ていた。
10.06  一時間目は1年の理科授業。中和で塩を作る実験。みんな早くできたので、マッキーノをした。そして、
二時間目は3年2組に「生きるための授業」だ。以前、道徳授業でやり、雑誌にも原稿を送った「法を大
切に」を元にした法律を教える授業だ。生徒の発言はあまりなかったが、評価をとったところ「ためになっ
た度」は5に非常に近かったので、次回からの授業にも自信を持った。三時間目は家庭教育充実研究会
の準備で放送関係、プロジェクターとノートパソコンの接続などを行い、早い昼食をとって午後一時半から
会の発表の補佐をした。今日は、パソコン同好会も四時くらいまでがんばっていた。中学一年女子二人だ
けだったけど。
 しかし、今週はなんか疲れたなぁ。ふぅーーー。高等学校三校回ったしね。今日土曜日も午後から仕事だ
ったし。でも充実していました。はい。
10.05  三時間目の3−1終了後、ダッシュで県立加世田常潤高校へ行く。
加世田市で昼食をとり、1:00には到着。さっそく受付をして、フラワー
アレンジメントの講習を受けた。初めての経験だったが、左のようにでき
た。いい出来・・・かな。中高連絡会はパーフェクトにしたいので。その後、
説明会。終了後、なんとなんと久しぶりに、数年ぶりかな。長谷場さんに
会った。長谷場さんも中高連絡会で来ていたのだ。いろいろと話をした。
長島時代のように楽しく話せた。その後、高校の教育懇談会が加世田
市のさつま亭にて。昨日とうって変わって、中学、高校の先生方との話だ。
特に高校の先生との話は、本当にためになった。日頃話したことがない
ので、いろいろな話しが聞けた。こういうチャンスは大切にしないと。長先生や、ある中学の堀教頭とは、本
当によく話が出来た。こういう人たちと知り合いになれたということは、価値ある時間だったということだ。
 午後八時には名残惜しいが帰路についた。明日は、総合的な学習の時間で「生きるための授業」を行う。
これもまた楽しみ。そして、昼からも忙しい・・・。
10.04  DFTサークル011004の日。午後七時に伊集院の内山宅に集合。だんだんとメンバーが集ま
ってきた。私、内山、波戸、原口、下川、吉元、西前、栗野、山西の9人が集まった。なんと全員レポート
を持ってきている。みんなすごい。司会は私がしたが、ボリュームがあって時間を切るのが大変だった。
私以外は、小学校の先生または志望者ばかり。私の教科は理科なので、国語などが出てくると、わか
りにくいものもあったが、教養が広がるようだ。二次会は、いつもと違って西洋居酒屋「アバウト」にて、
食べて、飲んで(私はウーロン茶でしたが)時間はあっという間に過ぎていった。おいしく楽しい時間で
あった。この時間は大切にしたい。初めての方もおり、知り合いになれて良かった。人とのつながりという
ものは決してお金で買えない大切なものである。次は18日だ。お酒飲めたら良かったんだけど、明日は
授業と出張だ。・・・
10.03  今日も給食終了後、ダッシュで県立鹿児島南高校へ行く。ここは近いが開始時間が早いのだ。この高
校に来たのは何度目だろう。けっこう来ているよなーー。昨日とうってかわって、知人はいなかったし、生
徒とも会うことはなかった。なんか疲れましたねぇ。そうそう、いつのまにやら10月になっていたんだっけ。
高校説明会を進めないとなぁ。
10.02  午後から支部教研推進委員会。というつもりだったが、急遽鹿児島実業の中高連絡会に給食後、出
発となった。今週は、出方が多いぞーー。鹿児島実業に行くと、先生方がたくさん来られ、他校の懐か
しい先生方とも会うことが出来た。杉森氏、立岡氏、・・・休み時間も話しが弾んだ。説明終了後、生徒
との対面があり、昨年担任をした四人が来た。ここでもいろいろと話しができた。代わりに来られて良か
ったかも。みんな、やはりいろいろとあるけれどがんばって高校生活を送っていた。よしよし。これからも
がんばれよーー、桂一郎、りな、美樹、あゆみ!! 
10.01  振り替え休日。昨日のつかれか、のーんびりとしていた。ちょっと郵便局に行くとき、卒業生の美穂さ
んと会った。高校の文化祭の準備で買い出しということだった。こちらが気づかなかったので、わざわざ
郵便局の地下駐車場まで追ってきた。楽しく高校生活を送っているようだ。さあ、明日から学校。
 午後から出方が多いけれど。
09.30  体育大会だーーー。曇っていたが、実施と言うことになった。結果として、一つ競技をけずり、競技をど
んどん実施していった。その結果、なんとか午後三時半には終了。片づけの頃には雨が降り出したの
で、ちょうど良かったかも知れない。私としては、放送の担当一筋であった。担任もしていないので、ク
ラス単位の競技には参加することはなかった。
 しかし、良いことはあった。卒業生達が次々と会いに来てくれた。うれしいねーー。
七年もいるとこういう感激がある。4年前の卒業生、ちほか、きもりん、いろいろとあったようだががんば
っているみたいだ。特にちほかは、卒業式以来だ。ちょっと心配していたが、私の席まで来てくれて話が
聞けた。良かった。そして、今年の卒業生のふみや、たいし、光、大将、陽子、愛、成相、うえむー、かの
ちん・・・。高校でがんばっているみたい。そういう成長した姿を見られるのはうれしいねーー。また、話し
かけてくれるというのは、担任時代にその生徒達とは良い人間関係が作れたってわけかも。
 そうそう、この学校で放送の係をして七回目だが、本当に放送係の生徒がよくやってくれる。みんな、な
らされたわけではない、立候補のボランティアだ。したい者がしている放送係。こういうのが一番いいね。
 次は文化祭でがんばってな。
 夜は反省会。大雨が降っていた。
09.29  一時間目はれさいごの練習。二、三時間目は体育大会準備。放送の係なので、スピーカーを設置した
り、配線をしたり。なんとかできあがった。昼からは、家庭教育充実研究会のリハーサルのために、ボラン
ティアでOHPやプロジェクターの使い方などを担当した。午後六時くらいまでかかった。あーー疲れた。
 明日は体育大会あるかな。雨の確率が大きいけれど。
09.28  久しぶりの道徳授業を3−2で行い、すぐさま県立市来農芸高校へ行く。西回り自動車道路を使い伊集
院へ。その後、三号線で。昼食はコンビニで買ったおにぎりで簡単にすました。ここでは、動物や植物を
育てることによって教育を行うと言うことだ。本当に日頃見られない課程ほ見せてもらった。感動もした。
広い高校で自然あふれる所であった。
09.27  今日は予行練習。しかし、空は曇っているので、予定を一時間繰り上げて実施し
た。昼間では良かったが、うーん、給食後、雨が降り出してしまった。これは大降り
だーーー。台風のためらしい。やっぱり予定通りにあってもらいたいなぁ。さて、午
後から東京で今年から勤めている脇野君が来た。私がこの学校に来たときの中一だから、もう19歳だ。
 時とは、早いものだ。そして、休みのついでに会いに来てくれる、うれしいなぁ。パソコン同好会一期生。
あの三年間は実りあるものたったかもしれない。いまでは、SEとして、パソコンの知識や実務はとっくに私を
抜いていた。これまた頼もしい。こういう姿を見られるのは、教師冥利につきる。また、学校に長くいるとこう
いう経験もできる。ありがたい人生だ。また、会おうと約束して帰っていった。おっと、おみやげももらったよ。
本当にありがとう。
09.26  今日は、午後から二時限体育大会練習。ほとんど急な外での放送だったので、少し失敗はしたが、なん
とかなりそうだ。明日は予行。体育大会といい、卒業式といい、外部に見せる事が大事な行事は、常に予
行がある。こういところなおさないと、教育改革にはならないのではないかな。そんな気がする。暑い日だ
った。
09.25  学校のスタートだ。火曜日。授業ぎっしり。空き時間なしだぁ。ふぅーーー。
 1時間目 3−4 パソコン室で浮力に関するビデオ視聴+リテラシー
 2時間目 1−2 実験4「酸素・二酸化炭素の発生」
 3時間目 3−4 実験2「速くなる運動−斜面上」
 4時間目 1−1 実験4「酸素・二酸化炭素の発生」
 5時間目 3−1 実験2「速くなる運動−斜面上」
 6時間目 全体 体育大会の練習
 放課後 3年生フォークダンスの練習
 その後 学年会 生徒指導など
 本当にふぅーーーーーーだ。実験は、物理、化学の実験が交代であり、準備が大変だった。昼休みは、
結晶作りやユーカスで遊ぶ生徒を理科準備室で見守っていた。ま、これはいいんだけれど。うん。
なかなか楽しい時間ではある。
 時間割も補充のためだろうが、覚える暇もないくらい、毎週毎日違っている。明日も全部水曜日の時間割
ではないしね。まあ、今年になってから、本当にハードな気がする。教師の数が学級減で減ったのも一因だ
ろうが・・・。うーーーん。まいるね。
09.24  午後から、とくどん、もりもん、やなぎ、よねきの四人の卒業生が
遊びに来た。パソコンを使って、CDRを焼いたり、Playstation2で
「電車でGO!!3」に燃えたり、なんだかデジタルな遊びばかりだ
ったようだ。まあ、まあ4人のうち三人の高校は情報処理に関係し
ているし、四人とも中学時代はパソコン同好会だったので、無理も
ないかな。ただ、違うことは、以前は私が教えることばかりだったのに、だんだんと教えられることも出
て来たと言うことだ。なんだか、みんなの成長を感じることが出来てうれしい。三連休の良いまとめにな
った。
09.23  午後3:00から川上町にて叔父の一回忌。時が過ぎるのは本当に早い。昨年は、
突然の葬式と言った感じで大ショックだった。今でも叔父の「えいいちくん」という声が
耳に残っている。人は必ず死ぬ。しかし、その思い出は知っている人が生きている限
り、その人はそれぞれの人に生きている。そう思う。いとこや親戚達と昨日に引き続き
会った。でも、家はぎゅうぎゅうといった感じで、あまり会話ができなかったようだ。
09.22  午前10:00から吉田町にて祖母の三年忌。久しぶりにいとこや叔父叔母と会った。
 しっかし、今日は、車を運転していて、本当に腹が立つ日であった。前の車が危ないことをしたりして
何度ヒヤッとしたことか・・・!!吹上町に行った。帰りは、外食。
09.21  金曜日。学年練習があった。夕方から大雨が降る。近くの町は浸水した。頼まれたFAXを送った。
11枚送るのに、一時間を超えてしまった。やはり、メール添付に慣れていると時間が長く感じる。
明日から三連休。ゆっくり・・・できるかな。
09.20  三校時まで授業を済まし、選択理科は別の先生に頼み、ダッシュで薩南工業に中高連絡会で行く。
知覧だ。夏休みに特攻基地見学に卒業生達と行ったあたりだーー。指宿スカイライン経由でなんとか間に
合った。遠かった。しかし、学校見学や、学科の説明など本当にためになった。考えてみれば、初めての
薩南工業だった。その後、谷山北中学校の卒業生の状況を個別に聞き、帰路についた。伊集院へ。
 DFTに間に合うのか。川辺、加世田、金峰、吹上、日吉、と過ぎて伊集院へ。午後六時半には着いた。
途中、金峰町の祖父母の納骨堂に寄った。近くに来たので、久しぶりにお参りをした。
 DFTまでに、内山氏のパソコンやプリンタの修理などをした。七時スタート。計七人が集まり、サークル
となった。詳しくは、別のコーナーで。まずは「まるりん」で久しぶりに流そうかな。結局二次会「ふくふく」ま
でで10:30まで盛り上がった。サークルの仲間の話は尽きない。制限がなければ、徹夜になるのも当た
り前だな。有意義な時間である。
09.19  夏休み理科審査会で山下小学校に行く。谷山北中からは二作品もっていく。少ないけれど。暑い中、な
んとか終了。まだまだ夏ですねー。実家で久しぶりに食事をする。
 最近は、いろいろと授業のことで助言を求められる。近い順から直に、電話で、ファックスで、郵送でとい
うように資料を渡したりしている。自分が今まで学んだことを少しでも多くの方に還元できてうれしいです。
そして、それがまた自分の勉強になるのだから、言うことなし。精一杯頑張らせていただきます。
 アクセス数5600を越えました。本当に見ていただきありがとうございます。一ヶ月で500位です。
また更新しますので、期待してくださいね。あっ、そうだったーーーーー。最近、学校のメールが修復された
ので見ていると、なんと学校のHP更新希望がいくつかありました。まいりましたー。そちらをすっかり忘れ
ていたよー。アイデアはいくつかあるのですが・・・というわけで、なんとか近くしたいと思います。忙しい。
09.18  暑い、暑すぎるーー。午後の二時間は体育大会の全体練習だ。外は太陽が一つあり、雲一つ無い晴天。
まったくもってカンカン照りである。私は放送係なので、CDやテープの使い方などを生徒に指導している。
生徒達も初めてなので、タイミングを間違えたりしている。まあ、本番にはなんとかなるものだが。
 例のニューヨークのテロ事件は、戦争の方へ動いているようだ。うーん、世界はどう動いていくのか。
 国際社会の日本はどうなっていくのだろうか。卒業前に生徒達に学ばせないといけないこともいろいろあ
りそうだ。
09.17  謹呈と言うことで「中学教育10月号」が届いていた。私が書いた原稿「授業は理科室、始まりはマッキ
ーノ」も載っており、率直にうれしい。良い日だ。これを読んでくれた皆さん、数日後に本屋に並ぶので買っ
て下さいね。まる道の友人桃ア剛寿さんの道徳授業の原稿も載っています!!読み応え有り。
 さて、今日から体育大会の練習スタート。学年練習一時間目。徒競走及び行進の列を決めた。授業は、
三年生の授業が三クラス。進み具合が違うので、すべて違うことをやった。3−1は「作用反作用」、3−3
は「パソコン室にて生物のつながり関連ビデオ視聴」(他のクラスは一学期で終わっていたが、パソコン室
使用状況から今日になった。)、3−4は「力の合成・分解の作図実習」。すべて始まりは、マッキーノです。
これでスタートすると楽しく始めることが出来る。
 私生活でいろいろとあるけれど、前向きに生きていくぞーーー。がんばろう。
09.16  のーんびり日曜日。しかし、一万歩以上歩こうと思い、西鹿児島駅の本屋さんに行って帰ってきた。二
時間くらいかけて、みごと達成。まあ、ビデオ店、パソコンショップなどもぶらついたので、時間はかかった
が、歩くのはいいことだ。途中、川を見た。魚がいた。今まで知らなかった。いつもは自動車で走っている
道も、歩くと本当に気がつく物が違うと感じた。いい天気だなぁ。
09.15  朝いつものごとく起きる。吹上町の方へ行き、トイザラスに行く。いろいろと面白い物が売っている物だ。
顕微鏡も安いし、面白そう。どれだけ使えるのかな。今度買いたいなぁ。
 さて、昼食後、家でのんびりしていると、卒業生で高一のもりもんから電話があり、ファイルの解凍につい
て教えて欲しいとのこと。「いいよ」と二つ返事。一時間後、自転車でやってきた。もりもん、とくどん、やなぎ
、ばばっちというメンバーだ。みんな少しずつ変わってきているようだが、私との関係は中学校から同じだ。
解凍ソフトを渡し、その後は、いろいろと話しをしたり、CDRのコピーの仕方を教えたり。エミュレーターにつ
いて教えてもらったりと。まあ、パソコン関係の話が今回は主だった。六時頃みんな帰っていった。
 おっと、今日は3000歩ほどしか歩いていないぞ。学校がある時は、いつのまにやら10000歩は歩いて
いるので、明日はしっかりと歩こう。なかなか充実した一日だったかな。
09.14  一週間の終わり。金曜日。二時間目は、先日授業案を検討した六年目の先生の授業だ。空き時間でも
あったので、当然最初から最後まで見た。資料を切って途中で考えさせていた。私の助言が生きているよ
うだ。生徒達も副読本そのものよりも配られるたびに先のことが気になっているみたいだ。放課後の授業
研究では、率直にい発問やワークのこと、などを述べさせてもらった。誉めるところ、直した方がいいと思う
ところを。「資料はそのまま使った方がいい」とある方が言った。一昔前なら、徹底的につぶすのだが、最
近、大人になったのか「確かにそれもいいですね。でも、最近は、いろいろな資料の使い方が指導要領に
も書かれていますし、私自身、その方法ではうまくいかなかったですし、うまくいくのを見たこともないです
ね。」というような感じで反論した。もちろん穏やかに。これでもちょっとトゲがあるかな。ははは。
 旧態依然の道徳授業をまだ信奉しいる方がいる。特に現場を離れている方は・・・・。
 空き時間は一時間となってしまったので、今日も2組の道徳授業はできなかった。ああーー、したいなぁ。
しかし、担任と相談した上で来週から四回はしようと思っている。何しようかな。
 そうそう、今日はこの学年では初めて3−1で生徒が仕切って「マッキーノ」をした。前学年では、ほとんど
生徒だったが、この学年では初めてだ。いいねーーー。やっと慣れてきたかな。
09.13  木曜日。1時間目、3−2 力の平行四辺形についてのまとめ。及び力の分解について。
      2時間目、おおー空き時間。選択理科の準備をし、進路だよりの原稿作りなどをした。
      3時間目、3−1 力の平行四辺形を求める実験。
      4時間目、3年選択理科 先週に引き続き、プラ板アクセサリーだ。スチロールコップでコース
     ター作りも行った。本当に人気のある工作だ。みんなまだまだやりたいといった感じであった。
     また、いずれ第三回をしたいと思う。
      給食は副担任の輪番ということで、3−2で食べる。会話も弾みなかなか楽しい。
      昼休みは、理科準備室で結晶作りにつきあう。今は、中3女子が五人ほど毎日のように来てい
     る。今日は、選択理科でもしたコースター作りを教えた。ミョウバンの結晶を置くコースター作りと
     いうことだ。完成まではじっくりと時間をかけているみたい。
      5時間目、1−1 メスシリンダーの使い方。みんな一生懸命である。
      6時間目、3−3 パソコン室でビデオを見せるという予定があるのだが、なかなかこのクラスの
     時だけ、技術で使っていたりして使えない。まあ、そのおかげで、ぐんと進んではいるが。3−1と
     同じく、力の平行四辺形を求める実験である。これで前クラスこの実験は終了した。
      放課後、領域部会(進路指導)てある。なんやかんやで帰りは6時半であった。大雨が降り出し
     ていた。
09.12  ハードな水曜日。うーん、時間割は昨年とは変わらないのだが、臨時時間割ばかりで、なんだかしんど
い。進路だよりもなかなか出せない状態だ。放課後は、領域部会(視聴覚)があったし。
 あさって6年目研修のための道徳研究授業の相談にのった。障害のある方への思いやりの授業だ。あれ
これと考えた。一つの参考になったと思う。あさって金曜日の授業が楽しみ。
 帰りは、ビッグUに寄って安いオーブンを買った。約2000円だった。明日のために。
09.11  みっちり火曜日。午前中はすべて埋まっていたし、午後も一時間。ついでに学年部会があり、もうハー
ドな一日であった。思えば、二学期になってからまともな時間割は一度もないのでは。教科時数あわせ
の時間割ばかりで覚える暇もない。
 夜は、台風情報を見ようとニュースステーションを見ていたら、なんとびっくり。世界貿易センタービルに
飛行機が突っ込んだとのこと。それも二機!!五万人からの人が働いているビル。私も一度展望台に行
ったことがある。大変高いビルであった。あのビルが・・・倒壊していた。国防総省や議会なども攻撃を受
けている。まったく、まるで戦争だ。当たり前のことだが、やって良いことと悪いことの区別がつかんのだ
ろうか。つかないんでテロをするんだろうけれど。一体何人の犠牲者が出たか不明。しかし、ひどすぎる。
ほとんどが何の関係もない人たちだろうに。真珠湾に続くアメリカ国土に対する大事件だろう。
09.10  さあ、月曜日。一週間のスタートだ。今日は、PCアドバイザーの日であった。ワードについて学んだ。
しかし、一太郎派なんだよなーー。
 帰りにアプライド鹿児島に寄った。なんと高校の情報科学科に進学した「よねき」とその友達に会った。
卒業後初めてであった。そこでパソコンを前にパソコン談義に花が咲いた。PDAやDVDについてなかな
かいい話しが聞けた。中学の頃はパソコンについても教えることばかりだったが、こうやって教わるように
なるとは、・・・卒業生の成長ぶりが頼もしい。PDAやDVDの購入について一つの指針ができた。ありが
たいことだ。
09.09  日曜日。久しぶりにトイザラスに行く。でも、これといって買う物もなかった。
09.08  一週間の疲れを癒すためのお休み。ゆっくりと外出もせずに、細々としたことをしていた。しばらく眠って
いた古いパソコンを復活させた。前々から考えていたのだが、やっとその気になって作業を開始した。ハ
ードディスクをフォーマットし、ウインドウズ95から98に変えて、今メインに使っているバイオにLANでつ
ないだ。2000もあるが、ちょっと古いパソコンにはキツイと考え、使用しなかった。6Gの記憶装置として
使うことになった。数年前は大きいと思っていた記憶容量だが、今ではそれほどでもない。約一時間の作
業で使用可能となった。機械は、使えるうちは使ってあげないと生まれてきた甲斐がないもんな。映画版
パトレイバーから学んだ言葉である。これで現在、ウインドウズパソコンが三台使用中となった。思えば、
NECのPC6001から始まったパソコンもFM77AV、FM77AVEX、PC286F、PC486N、FMtowns
Uを経て、今の三台になっている。記念すべき10台目は何になるかな?ちなみに、生徒にあげたり、学
校に置いたりして、昔の物で今残っているのは二台だけだ。使っていないけれど。
09.07  今日は、金曜日。ほっと一息です。それでも、いろいろとありまして八時頃学校を出ることになりました。
最近、10〜12時間くらいいるような。授業もけっこう詰まっているし、ハードな新学期です。
09.06  今日は、朝から雷雨。五時頃に雨音で目が覚めてしまった。そして、初めての理科の選択授業。「プラ
板アクセサリー」!! やっぱり人気のある授業だ。来週も続きをする。さあ、一年の授業では実験が入っ
てきた。準備が大変だー。一日中雨の日であった。今日も帰りは遅かった。うーん。
09.05  おっと愚痴が多くなってしまう。でも、生徒達と授業をやっているのはなかなか楽しいものだ。でも、ちょ
っと体が慣れていなくてきついなぁ。高校説明会の依頼文発想終了。やっと一段落だ。
 今日は久しぶりに「鹿児島模型センター」に寄った。明日のために透明プラ板を買うためだ。ここは、中学
時代からプラモデルを買いに来いてた店。店主さんとも顔見知りだ。なんか落ち着くなぁ。
09.04  火曜日。今日も実力テストで、採点の嵐。はあー疲れる。でも、もう一息だ。テスト後の授業では、すぐ
に返したいので。というわけで、午後七時になってしまった。はあーーー。
09.03  月曜日。本格始動だー。実力テストがあった。早速採点の嵐。午後七時まで学校にいて、仕事に
取り組んでいた。高校説明会の方もみんなのコンセンサスをとりつつ、進めているところ。
09.02  さあ、いよいよ明日から本格始動だ。そのために一日休養していた。がんばろうー。
 今月は、体育大会があるが、その前に理科作品審査会、中学高校連絡会がある。
 おっと科学館への文書送付もあった。明日までと10日までだ。急がないと。
09.01  とうとう二学期が始まったよーーー。身体測定、その他テスト、高校説明会関係など、忙しかった。
さて、そんな中、久しぶりの出会いというか、向こうから来てくれたのだが。神奈川の
方で大学に行っている卒業生達が来た。「おおー、ひさしぶり川野、横山じゃないか!
!」と言う感じで、話しをした。まだ夏休み期間中と言うことだ。いいねー大学生は。
他の同級生たちの情報や近況などを話して、帰っていった。これを見るかな?
 サンキューで買い物をする。
08.31  学校へ行く。明日からの準備だ。まず理科テスト作り。二学年分だ。先生の数が減ったので、この状
態である。大変だー。そして、高校説明会の準備。進路だより、となんとか原稿完成。一部は印刷終了。
後は、ちょっと勤務処理仕事。これでなんとかいいぞー。
 遅い昼食後に黎明館に行く。「謎の超古代文明展」だ。一度行ったのだが、諸事情でゆっくりと見られ
なかったので、今度こそじっくり、ということで、一時間かけて見た。世界は教科書通りって訳にはいか
ないものだな。特に幕末から明治や戦国時代、そしてこの古代文明の頃の歴史はおもしろい。高校時
代につめこんだ知識がゆっくりと役立っている。最近は、順序立ててわかるようになった。これらの知識
を元にまた「楽しくためになる道徳授業」を作っていきたいものだ。
 そうそうついでに、一般展示も見てきた。前回と言ってもずいぶん前だが、そのころに比べてなかなか
見やすくなっている。模型が緻密だ。
 夜は、久しぶりにパソコンの新しい知識を身につけた。DVDの自分のためのバックアップの方法だ。
チャプターごとにCDRに入れられる。いいねー。現在、自分の道徳授業のために使う視聴覚資料をファ
イル化しているので、これに使えそうだ。さあ、明日から二学期スタートだ。
08.30  今日はゆっくりお休み。これといって・・・。
08.29  二学期まで今日を入れて後三日か。早いなぁ。さあ準備をしていかなくては。
 今日は、朝から学校でテスト作りを進めた。理科準備室にて。パソコン同好会の生徒が二人来て、「
自由研究」のことで相談をもちかけてきたので、数日でできる内容を本と共に紹介した。
 午後1時前、昨日のメールとおり、卒業生のHさんが東京のおみやげを持ってきたの
で、私もおみやげを渡し、(まだ配りきっていない物があった!!)お互いの東京話と
近況を織り交ぜながら話をした。このおみやげは、羽田空港で行列を作っており、次
に買おうかなと思っていた物では!?おいしいチーズケーキです。私の方は、納豆ス
 ティックに、納豆あめだった。高校の方は補習が終わり、今、一息と言ったところみたいだ。
 そうそう、残念ながら、U山さんの所には、今日は行かなかった。腰がひどくなったとのこと。
おとといの徹夜の影響か。本当にお大事にして欲しい。鹿児島の教育を支える人なのだから。(いや、
ヨイショじゃなくて・・・大げさ?)なんかあったら遠慮無く言うてや。飲み方仲間だけではないのだから。
08.28  徹夜明けで、帰ってきた。バタンキューーというかんじで、なんか一日はっきりしないような・・・・・。
うん、頭がちょっと痛い。飲み過ぎた?パソコンを見ると、おっとメールが。明日も約束ができた。これも
また楽しみ。U山宅にも15:00頃行かなくては。
08.27  午前中、学校に行く。さあ、仕事の開始だー。理科のテストを二学年分作るぞー。と思ったのだが、
進路関係、その他いろいろな雑事であっという間に時間が経ってしまい、テストの案も出来ずじまい。
 11:30。急いで自宅に帰る。昼食だ。そして、ダッシュで食べて、バス停に向かう。なぜ車を使わな
いかは夜のイベントがあるからだ。ふふふ。しかし、バスに後一歩の所で間に合わず。タクシーで鴨池
公民館に行く。「道徳教育経営研修会」だ。
 13:30開始。まる道や仮説の会の道徳で「楽しく生徒のためになる授業」は
作れるのだが、行政の道徳の動きも入れるとまた更に良くなるかも知れないと
思い、毎年できるかぎり参加している。今回は、付属中の実践。まあ・・・・まあ。
これ以上は書けない。そこで、Hアさんに会った。そして、夜のイベントを誘った。
OKということで、ますます楽しくなりそう。終わったら、バスで天文館へ。CDや
本などを買い、エネルギーを使い、夜のイベントに備えた。
 18:00十徳やにて「FTサークル」開始。久しぶり。まる道鹿児島定例会。飲み
会だー。代表U山、私、H戸、Y西、K藤、S前、Mア、Y元、新参加のHア、H口の
10人がそろった。自己紹介をした後、レポートをそれぞれ紙、口で発表し、料理も
飲み物もガンガン。三時間があっという間に過ぎた。いやーーー楽しかったなぁ。
二次会は、いつものハイブリッジ。K藤、Y元、Hアの三人が明日が早いと言うこと
で抜け、七人で。また語り出す。私は、暗さと酔いの回りでつい眠ってしまったが。
 2:00少し歩いて「すかいらーく」へ行く。この時点で、H戸、H口が帰り、五人と
なった。それぞれ食べ物、ドリンクバーを注文し、またまた語り明かす。少し眠かっ
たけれど、復活して会話に参加できた。U山さんの始発の時間まで・・・。
 帰りは、5:30タクシーでY西さんの車の置いてあるところまで行き、それに乗せ
てもらい、S前さんとともに送り届けてもらった。外は、白々と明けて気持ちが良か
った。大学生以来かもしれない。気の合う友達と語り明かしたって言うのは。
徹夜もひさしぶりだ。青春だなぁ。つくづく仲間というのは良いものだと思った。みなさん、ありがとうござ
いました。なんか人生の出会いに感謝です。そういえば、メンバーの何人かは、これを読んでくれていて
誕生日についてそれとなく書いていたら、しっかりと祝ってくれた。ははは。ありがとう!! 
08.26  
 午前九時、卒業生のとくどん、もりもん、やなぎ、まさきと合流して、知覧特攻平和会館に、指宿スカ
イライン経由で行く。みんな一度は行っていたようだが、私も含めて久しぶりだった。悲惨な歴史につい
て振り返ることが出来た。
 次は、川辺岩屋磨崖仏公園へ行く。TVゲームなどデジタルについも囲まれている私
たちだが、自然の良さに触れるということで行った。本当にいい公園だった。人もそんな
にいないし。きれいな水に触れられるし。空気はいいし。すばらしい。よく遊んでいた。
 昼食は、少し南下して唐船峡のそうめん流しに行った。いやー、これも久しぶり。卒業
生をつれて食べたのは初めてだった。あっというまに食べ終わったという感じであった。
二時でも人は多かった。そこで、やはり卒業生のTさんにあった。何という偶然!!

 帰路につくルートでは、海岸の道路を走りつつ会話もはずんだ。そんな時、谷山港に軍艦の姿が見えた。
ああ、ニュースでやっていたアメリカ海軍ドッグ型揚陸艦「フォード・マクヘンリー」だ。知覧を見てきた帰り
だったので、みんな複雑な気持ちもあったが、今と昔で比較してみたいと言うことで、見学しようとした。
しかし、残念ながら時間が遅かったので、見られず。
 こんなところで、まあなかなか充実した一日であった。四人は平和について考えたみたい。ちなみに
知覧はとくどんの希望だった。150kmあまりのドライブは疲れました。ふぅーー。
08.25  午前中、科学館へ行く。11月のイベントの打ち合わせだ。さあー、何の分子を作ろうかな。学校での
分子模型講座を基本にブース方式で、まあ屋台のような感じで作れるように知恵をしぼらなければ。
まあ、やりがいはあるね。考えよう。
08.24  うーん、ちょっと頭が痛いなぁ。風邪かな。DVDを何枚か買った。早速見ていたら、眠ってしまった。
うーん、ちょっと不規則な生活だな。
08.23  誕生日である。まあ、そういうことだ。これといって何も。。。
08.22  のーんびり・・・暑い日々が帰ってきたな。三年前に他界した祖母の墓参りをしてきた。お盆の時にでき
なかったので。なんか思い出して悲しくなったなぁ。本当にかわいがってくれたばあちゃんだったなぁ。
08.21  出校日2回目。夏休みもあと10日。夏休み明けテストを作らなければ、と思いつつもなかなか進まな
い。やることがけっこうあって・・・今日も忙しかった。午後二時から、第三回理科工作=分子模型作りで
三人の中一生徒が来た。一時間半くらいで一セット作り上げていた。これで夏の工作も終わりだな。次
は来年・・・ではなく、11月の予定。それは・・・。
 そうそう結晶作りにも熱心な中三が休み時間に来た。やはり気になるようだ。
 生徒に長いと言われたもので、散髪に行ってすっきりした。
08.20  台風11号はどうやら九州をそれたようだ。明日は、紀伊半島あたりに上陸とか・・・。大丈夫かな。
おっと明日は出校日だ。本当に早いなぁ。あと10日ほどとなってしまった夏休みだ。
08.19  やるべきことは本当にいろいろとある。しかし、なーんか「やる気」が・・・・。へこんでいるかな。つい考
えてしまって・・・。仕事がある方がいいのかもなーー。( ¨)遠い目
 そういえば、超大型台風が発生している。明日には影響があるのかな。風がそろそろ出てきたような。
外は静か。嵐の前の静けさか。
08.18  休みだが、なんかやるべきことがいろいろとあって、まいるーーー。夏の関東での映像をファイル化する
作業に追われている。整理しておかないとゴミになってしまうから。机の回りがごちゃごちゃだ。片づけし
ないとなぁ。捨てる物はしっかりと捨てよう。でも、一日が早いように感じる。そうそう、突然だが、11月も
忙しそうだ。いろいろと予定が入り始めてきた。佐世保、教研、分子模型工作講座・・・。入試関係もある
なぁ。
08.17  生活が不規則になりがちなので、ここらへんでびしっとしよう。
08.16  今日は、郵便局で振り込み、小為替換金、小包み郵送等忙しかった。すべてまる道関係のお仕事で
ある。その後、市役所に行き、ちょっと証明を取り、本屋などに寄り実家へも行った。外は曇り空だ。
08.15  アクセス数は5000突破。とうとうです。みなさん、ありがとうございます。雑記帳以外も
コンテンツを充実させないといけないなー。
 今日は、敗戦記念日だな。夏休みもあと残り少ないような・・・・。テレビでは、関連の番組をやっている。
太平洋戦争は悲惨だなぁ。兵隊がジュネーブ条約などを知らされていないところに悲劇があったような。
 黎明館に行った。後は、疲れて昼寝がち・・・・。
08.14  午前中にトイザラス、ニシムタにて買い物をする。
 午後から、秀樹と喬が来る。プレステゲームや本を読みつつ、時が過ぎていく。夕食は、「浜勝」へ。
喬は明日早く帰るとのこと。あさってから仕事だそうだ。社会人としてがんばっているね。そういう姿を見
られるのは、教師としてうれしい。
08.13  東京から送った荷物が次々と到着。整理が大変。手つかず。まいったなーーー。
08.12  今日は、昨日の疲れから、ゆっくりと起きた。なんか疲れたなぁ。ふぅーーー。
夜は、天文館で卒業生達と会食をした。秀樹と喬とである。いろいろと近況や中学
時代の話などで盛り上がった。午後10時から自宅にて二人、本を読みまくってい
た。0時には、迎えに来てもらって帰っていった。いまや友人のようなものだ。
 秀樹に聞いたら、昨日は、羽田空港にも積乱雲が発生して出発が30分遅れた
そうだ。そういう日だったんだなぁ。左は出発時の羽田空港です。この後かぁ。
08.11  関東に行っている間にアクセス数4900突破しました。もうすぐ5000です。
さて、とうとう帰る日となりました。長かったような、短かったような。ホテル暮らしもこれで終わり。ほっと
一息かな。またまた、原発セミナーで一緒だった福岡のM先生と朝会った。なんと偶然な。
以前から約束していたように、高校卒業して関東に来ている生徒秀樹と一聖に会う。朝十時過ぎ品川駅
にて。その後、二人を連れて、「フジテレビ」へ見学に。JR、ゆりかもめと乗り継いで、台場着。コミケと花
火大会のおかげて、異常なくらい人が多い。まいったーー。しかし、初めてのフジテレビはなかなか眺めも
いいし、いろいろな番組の展示物があり、楽しかった。その後、新橋でラーメン昼食だ。(しかし、不思議な
ものだ。私が十数年前、SEの仕事に就いていた頃の勤務地なのに、今は生徒と来るとは・・・)そして、東
京駅のさくらやでパソコン関連の物を見て、一聖と分かれ、JR、モノレールと乗り継ぎ、二人で羽田空港
へ。私は、16時の飛行機で鹿児島へ帰る。が、なんーと18時35分に着いた。
左の積乱雲が空港上空にあり着陸できないとのこと。ダウンバーストの危険性
があるのだろう。なんか少し冷や冷やしながら乗っていた。たまにガタガタと揺
れるし。ま、そんなところで、帰宅した。途中、本屋に寄ったら、埼玉会館で会っ
た鹿児島のHア先生とも会った。なんだか知った人と会うなぁ。そしてメールが
250ほど溜まっていたので整理に一時間もかかってしまった。
08.10  セミナー最終日。いつものパターンもこれで終わり。今日は、中性子実験、左のよう
に原子炉シュミレータ、原子炉臨界実験などを行った。修了証書をもらった。宮城のM
先生は、本当に話しやすかったなぁ。隣に座った茨城のN先生も情報交換ができた。
ああ、良い出会いでした。原子炉シュミレータはもう少ししたかったなぁ。で、PM6:25
の「スーパーひたち」で上野へ。特急に乗る前まで大阪のY先生や静岡の先生達と一
緒だった。いろいろと話が出来たなぁ。上野から品川へ品川プリンスホテルに宿泊。
 ホテルに着いてから、ホテル前で福岡のM先生と会い、次に東京駅地下街へ行くと大分のT先生と会っ
た。すごい偶然であった。おもしろいものだ。思えば東京ではいろんな方達と会ったような気がするなぁ。
08.09  原子力体験セミナー「理科コースU」。充実したセミナー三日目。いつもの朝食、い
つもの通勤時間。樋之口先生の「放射線実験を取り入れた授業」で授業に使える実
践を学んだ。その後のワークショップでは、マル道で学んだ授業づくりの成果が出せ
た。「真実を考える授業」が一本上がり!!他の実践を見ても道徳実践はなかった。
JCOの事故とGM管実験を会わせての授業だ。後に道徳授業部にアップしようと思
う。午後三時からは実験用原子炉の見学で、とうとうチェレンコフ光を見た。左下の画              
像である。初めて見た。炉心から出る光だ。青白い静かなものだった。
 夜は、駅に着き次第、40分くらい水戸の町の名所を写真を撮った。その後、7:30
から鹿児島の二人、大分のT先生、福岡のM先生四人の先生で駅屋上のビアガーデ
ンに行った。水戸のおみやげを買った後だ。その後、親交を深められた。ああ、もう時
間が無いなぁ。もっと多くの方と話したいものだ。
08.08  原子力体験セミナー「理科コースU」二日目。昨日と同じ朝食をとり、昨日と同じ
電車とバスで原研に。電車通勤もなかなかいいものだ。まあ、夏休み中で人が少
ないせいもあるかな。今日は、放射線の人体への影響、原子力事故と防災、左の
東海原子力発電所の見学。(警戒が厳重であった。ビデオ、カメラ持ち込みはでき
ず。)その後、放電箱を作り、α線実験をした。今日は全体的に体調がすぐれなか
った。夜は、鹿児島のF先生と水戸を歩き、「北の家族」で飲み方&夕食であった。
08.07  原子力体験セミナー「理科コースU」一日目。なんとなくモーニングコールよりも早く目覚めた。なかなか
朝寝坊しなくなった。一階でバイキング朝食をとり、身支度をして水戸駅へ。数分
で行ける。AM8:17の普通列車に乗り、8:33に東海駅着。駅には原研のバス
が待っており、すぐに乗り込む。9:00前に会場に到着。そして講座、原研見学、
霧箱、GM管の製作・実習、しかし眠たくなるようなこともなく、PM5:00過ぎに
なった。夜は懇親会。主に九州の方から話を始めたが、長野、静岡、茨城、宮城
の方々とも話せた。全員と話せなかったのは残念。しかし、いろんな人と話せた
のはすばらしい時間だった。参加者の中では最遠距離から来たと言うことで、乾
杯の挨拶をした。突然でびっくりしたけど。自己紹介ではこのHPの紹介もしたので、何人かはこれを見て
くれたかな。メールくださいね。途中で松陽高校の樋之口先生が到着。メール上では知っていたが、会うの
は初めてであった。懇親会終了後、いばらぎバスで東海駅、JRにて水戸着。少し、町を歩いてみた。
08.06  起床後、身支度をしてチェックアウト。第一回目の荷物を実家へ送る。ジョナサ
ンで朝食。水道橋駅に歩い行き、総武線、山手線で上野へ。高崎線で浦和へ
GO!!さいたま市浦和へ。2001年東日本「たのしい授業」体験・入門講座二
日目。朝は「楽しい実験講座」に参加した。三つの実験。おもしろくためになった
なぁ。鹿児島のHアさんに会う。これまた偶然。事前に行くことはお互いに知らな
かった。結局、鹿児島からはこの二人参加であった。昼食をともにした、午後か
らは、「光と原子」講座。いやーーーためになった。炎色反応から光へ・・・すばらしく学べた。午後4:15分
には、会場をまたまたダッシュで出て、浦和駅から高崎線で上野へ。くもり空で雨模様。そんな中、左の
湯島天神へ行く。時間がないので本当に小走りで。なんか、この旅は、こういう
パターンが多いぞ。六月は太宰府、そして今月は湯島天神。三年生の進路祈願
をした。合格鉛筆も購入。希望者にあげようと思っている。太宰府より人影が無く、
ゆっくり祈願できた。
 PM7:30「フレッシュひたち」でPM8:45水戸に到着。ホテルメッツ水戸にチ
ェックインする。今日から四日間だ。初めての水戸。私の国内旅行では一番北で
ある。さあ明日から「原子力体験セミナー理科U」だ。楽しみーー。
08.05  左の高崎商工会議所にて道徳授業改革セミナー二日目。
 佐藤先生の「道徳教材開発の眼目」は、またまたマネしたくなるようなネタの
オンパレード。ビデオですべて録画した。じっくりと見たい。そして、実践検討!!
 一本目「心情とお金」は資料がふさわしくないということで、CACという判定。
(AAAがよい。)世間には、まだ打差ない方が良いと考え、修正した物は出そう
と思うが、これはお蔵入りにしよう。二本目は「今は安全。未来は?」はAAAと
いうことで、やったーーー!!私としては初だ。うれしいなぁ。一本目となんかギャップがあるけれど。
また、二本とも宇佐美先生がAをくれたのは、大変うれしかった。 元気が出る。
 横山先生の講座では、昨晩聞いたIT関係の話につながるもので、本当にパソコンを使いこなしてい
かないとと感じさせられた。最後の深澤先生の講座。これからの進む道をじっくりと考えさせられた。
 今回は、すばらしい道徳授業と考え方、そして何より元気をもらえた。
 午後は、新幹線で高崎から大宮で降り、京浜東北線に乗り、さいたま市浦和へ。
 2001年東日本「たのしい授業」体験・入門講座。初参加である。
山路先生、左の小原先生の講演。楽市では、いろいろな理科で使えそうな道具
や本が買えた。これがいい!!
 さて、まだまだ忙しい。午後5:15さいたま会館をダッシュで出て、高崎線、埼
京線とのりつぎ、新宿駅南口へ。午後六時ぴったり到着。大学時代の友人三人
(木佐貫、内田、ARMY)が待っていた。久しぶりでうれしかったなぁ。一次会中
華料理店でごちそうになり、二次会はショットバー。大学時代の話、近況など語
り合った。楽しかった。そして、へこんでいることもあったので、ここでも元気づけられた。本当に友人とは
ありがたいものだ。
 午後10時三人は地下鉄新宿駅まで見送ってくれ、別れた。神保町若葉館へ。忙しかったが、満足の
いく充実したいい一日だった。本当に。
08.04  若葉館を九時に出る。近くのジョナサンにて朝食。すると、なんと!!卒業生の巧志郎と会った。
なんという偶然。中学卒業後、一度も会わなかった生徒と東京で。聞くと近くの専門学校に行って
いるという。ホテルでバイトしながらがんばっているとのこと。近くにまだ何人かいる模様。けっこう
高校卒業後の進路で関東に来ている生徒は多いんだなぁ。
 10時過ぎのMAXで群馬県高崎市へ。高崎駅でランチタイムとし、島根のメンバー二人と合流後、
いつもの会場へ。深澤先生をはじめにスタッフの皆さん、各県のメンバーと久しぶりに会った。いや
ーーー、懐かしい。午後から「第12回道徳授業改革フォーラム」スタート!!テーマは「正義と勇気
を育てる」。ビデオで写しつつ、メモをしていった。
 開会提案「道徳教育改革集団の進む道」そして三つの提案・実践検討で、提案者及び参加者の
実践記録の検討があり、大変有意義な時間であった。行政の研修とは違い、誉める部分だけでは
なく、遠慮無く欠点などについても述べられる。研究授業の授業研究もこ
うあるべきだろう。しかし、こんな感じでやれば、意識のない者は間違いな
くへこむ。
 明日は私の授業検討だ。うーん、やっぱり緊張するねーーー。へこむか
も。
 さて、午後5:20で終了。近くに出来た博多ラーメンの店に山形の佐藤
先生を筆頭に八人で行く。そして「ホテルすわ」に。すぐにパーティ開始。
県ごとに自己紹介したり、懐かしい方、初めての方らと話ができて大変実りある時間であった。
 二次会は、ほとんどそのままのメンバーで「つぼ八」、三次会は、朝鮮飯店へ四人(S藤、U山、
Mア、私)で冷麺を食べた。たくさん食べ過ぎた。うう、四次会はホテルの部屋だが、・・・無理そう。
というわけで午前1:00就寝でした。
08.03  昨日は、1時半まで飲んでいたので、きついが、しっかりといつものよ
うに起床した。自家用車で鹿児島空港へ。荷物が「まる道」関係でずっ
しりと重い。12時の飛行機で羽田へGO。空の旅へ
京浜急行で三田、地下鉄で神保町へ直行だ。宿泊ホテルの若葉館に
てU山氏に会う。その後、夜の約束をして急ぎ、渋谷の東急ハンズに
GO。いろいろな物を購入した。その後、赤坂のグラフィティへ。U山氏と
合流し、「東京中低域」のサックス演奏ライブを聴いた。大沢誉志幸氏の歌も聴けた。午後7時30
分から午後9時30分まで。そして「白木屋」にて飲みつつ夕食をした。「若葉館」に着いた後、入
浴後、ぐっすりと。そうそう、「白木屋」のCMを見た。「へー白木屋のCMってあるんだなぁ。赤井
さんのポスターってこうゆうことなんだ。鹿児島ではないなぁ。」と思いつつ。
08.02  アクセス数4800突破しました。5000まで後一歩。よろしくおねがいします。
 明日の準備で忙しい。午前中は資料を印刷した。あと、下着、カメラのバッテリーなどを購入。なにせ、
いろいろと楽しくためになる研修なので、いろいろと記録しておかなければ、と思う。
 昼食時、U氏が来た。「まる道13」を持ってきた。明日35部持っていくぞー。
 昼食は「浜勝」。ランチはなかなか良かった。
 あと、いろいろとあった。・・・・・・
 夜はS原先輩に電話して飲んだ。相談にのっていただき、はげましてもらった。本当にありがたい。
私の尊敬する方の一人である。ありがとうございました。
08.01  出校日だぁーーー。鹿児島の義務教育では二日もあるんだよなー。他の都道府県は1か0なのにねー
ーー。同和教育の研修で、先生方を対象に授業をした。朝長さんの「福助」「恵比寿」の授業と「世界の青
年が見た『自分の国』像」である。どちらも20分くらいでやった。「世界の青年〜」の方は、仮説実験授業
のように選択肢から予想を立てて答えを聞く、と言う感じで、教員の皆さんが手を挙げてくれ、当たったと
き、外れたときとリアクションが生徒のようであった。どちらも同和教育に関係する内容であったと思う。
 「福助」の方は、驚くような知らない内容があり、展開を楽しみに聞いていた。素晴らしい授業だ。朝長さ
ん、これ本当にいいですね。
 昼食後、五時までしっかりと仕事が詰まっており、その後は生家に帰った。夕食をごちそうになり、そし
て、電話、決断、最悪の結果も・・・ま、いろいろとあった。母親のありがたさが心にしみた夜だった。
詳しくは書けません。すみません。友人達は分かるかも。
07.31  7月最後。早いなぁ。夏休みも10日が終わった。道徳レポートを一本仕上げた。ほっと一息。
 明日印刷しよう。さて、現在、大学時代の友人たちと東京で会う日程を調節している。私がなかなか
忙しいので苦労をかけている。でも、ありがたいものだ。さあ、明日は出校日だ。早起きしよう。
07.30  日直だーーー。というわけで、朝から夕方まで仕事に燃えた。授業はなくても忙しい。朝は「水やり当
番」のチェックをした。けっこう忘れているので、電話をして中一を呼び出す。来たら、しっかりと仕事をや
るんだな。これが。本当にまじめにしっかりと花壇の草取り、水やりを頑張っていた。すばらしい五人だ
った。その後は、ひたすら出校日にある研修のための資料作り。みんなの前で授業だ。けっしていやな
ことはない。楽しく授業をしたいと思う。楽しみ、楽しみ。だが、これが時間がかかった。印刷まで併せる
と夕方までかかった。その間、先日の理科工作講座に来られなかった生徒二人が約束通り来たので、
印刷室にて開会。懇切丁寧に教えることができ、「空気分子セット」400円、500円、サリン、エタノー
ルを作ることができた。天気は晴れて暑いが、途中雷が鳴り、雨がざーーーっと降った。プールに来てい
た生徒達があわててプールから出ていた。
 帰りに、1日の研修の打ち合わせでF村先生から氷をごちそうになった。
 そうそう、この部分を旧友達が見ているようで、ありがたいことです。もうすぐ東京に行きますよ。内田、
木佐貫、ARMY元気ーーーー?。そういえば、昨年もこのパターンで、水産学部時代の友人達と東京銀
座で飲んだっけ。三樹、安藤さん、山口さん元気かな。またメールします。
 あっ、その前に持っていく資料を作らなければ。あせり!!
07.29  日曜日。今日も暑いなぁ。参議院選挙であった。もちろんしっかりと投票してきた。夜は、その番組ばか
りだ。おっと、今日も資料のまとめができなかった。まいったなーー。「やる気」が問題だな。トイザラスに
行ったよ。
07.28  うう、きつーーー、昨日飲み過ぎたかな。昼前まで眠っていた。外は曇り空。今日の仕事は、道徳フォー
ラムに持っていく資料を作ろうと思っている。さーて、できるかな。二本分・・・・。
 西前さんと会った。昨日の飲み代をわざわざ渡してくれた。律儀な人だ。
 そういえば、数日前NTTから電話があり、ADSLは、交換機から自宅が4KMほど離れているので、難
しいかも知れないと言われた。距離があるほど、効果がなくなっていくらしいのだ。あーあ、楽しみにして
いたのになぁ。光ファイバーに早くならないものかな。
07.27  今日は、指定休をとった。朝から、自動車免許の更新のため県の交通安全教育センターへ。なんと、
そこで入る直前に「先生」と声をかけられた。「えっ?だれ」と見てみると長島中学校時代の教え子M君
だった。奥さんの付き添いできたとのこと。7月に結婚して奥さんのお腹に子供もいるとのこと。いやーー、
久しぶり。そして「おめでとう」と待ち時間の間、少し話が出来た。中学時代は、いろいろとあったなぁ。け
れど、高校卒業後、今では水道工事の仕事を本当によくがんばっているようだ。その話のなかで、「もっと
学生時代、勉強をしておけば良かった。勉強をする癖をしっかりつけておけば良かった。」という話になった。
自分の仕事をスキルアップするには、資格を取らなければならない。しかし、国家試験は難しい。勉強しな
ければならない。まるで大学入試並みの。つくづく学生時代を反省するとのこと。本当にそう感じるのは仕
事についてからかも知れない。「自分の食い扶持に直接関係して人は初めて勉強の大切さが分かる」とい
うことか。今の中学生にもM君の話をしたいと思う。M君ありがとう。
 さて、夜は「まる道鹿児島、夏の打ち上げ会」五人が集まり、ジュンク堂書店四階の「白木屋」にて、大
いに盛り上がった。夏休みの計画。学校でのこと。吉元氏のレポート発表。あっというまに三時間が過ぎ
ていった。メンバーは原口、内山、吉元、西前、栗野であった。二次会は「スティンガー」ここでは、吉元氏
が抜けて4名。三次会は、内山氏が抜けて「ハイブリッジ」で三人で。途中西前氏が消えて(本当にいつ
のまにか・・・)栗野氏と二人で飲んでいた。いやーー、本当に久しぶりに飲みました。まる道メンバーで
飲むのは、やはり楽しいですね。うん。来週は、東京だな。
07.26  理科工作講座−空気の分子模型=中学一年生対象です。もう五回目くらいになるか。
というわけで、男子4人、女子6人計10人が来た。今回は、箱の関係から、急遽400円コースと500円
コースを作った。女子二人が500円コースを選んだ。このコースは一分野や身近にある水素、塩化水素、
メタンを空気の分子の下に追加するという物で、なかなか難しいのだが、二人とも失敗しつつも良く作って
いた。午後0時30分から3時までで、みんな終了した。この報告は、理科部に新設したいと思う。読んで
いただければ幸いである。感想を一つ紹介する。「今日の空気分子の模型作りは、うまく作れてうれしか
ったです。今日の工作は楽しかったです。400円で作れたので得をした気がした。ありがとうございまし
た。」(評価:楽しさ度5、ためになった度4)
 失敗もあった。部活の関係で朝9時半に来る生徒のことをすっかりと忘れていた。なんとか謝罪して30
日午後ということにした。忘れん坊いかんいかん。
 今回、空気の分子模型Ver2は、今まで使っていた箱がなかったことで生まれたのだが、念のためと思
いニシムタ近くの店に行ったらしっかりとあった。当分は二つで進めようと思うが、ver2の箱の方が高いが
作りやすい。→理科工作講座へ
07.25  今日も明日のための準備だ。箱を買いに言ったのだが、昨年まで使っていた物が無く、あせった。そこで
早速中身を考え直すことになった。まあ、なんとか分子を三つ追加したところで解決した。三年生は、三者
面談中だ。昨年は、やっていたっけなぁ。一年とは早いものだ。小学館の原稿が締め切り10日前にでき
た。良かった、良かった。早速メールと郵便で送った。さーて次は、道徳授業のレポートをまとめなくては。
 アクセス数4700突破しました。見ていただきありがたいです。今のところ、この雑記帳のみ
更新しているなぁ。
07.24  10時から理科工作講座の準備のために、9時半には理科室にいた。暑いーーー。そして10時。待って
ました。助っ人の卒業生二人が約束通り来た。徳留君と森元君だ。発泡スチロール球に三人で分担して、
色を塗っていく。赤が一番大変だったが、なんとか昼前に終了した。二人を連れてラーメン屋に。昼食だ。
その後、午後一時半から片づけなどをして、午後二時半には二人は帰っていった。本当にありがたかっ
た。午後3時から、これまた約束通り二人の女子生徒の相談を受けた。10分の予定が二時間になった。
まあ、いろいろと話が変わっていったりしたが、なんとか充実した相談に・・・なったかな。
07.23  さあ、学校だーー。帳簿の相互検査だぁ。私は、三年の指導要録といっても、二クラスは副担任として家
庭訪問期間中に必要なところは書いていたので、自分の仕事をチェックするようなもの。もちろん?間違い
は、なかったみたい。一日何をしていたかというと、これがけっこうあった。出校日の研修のために道徳資料
の整理や26日の理科工作講座の前準備など。発泡スチロール球や塗料、カッターナイフ、接着剤などそ
ろえて、買い求めに行った。明日は卒業生二人が手伝ってくれるとのこと。一番大変なのは酸素原子球を
赤で塗ることだろう。約200個!!青の窒素原子も60個!!こりゃー大変。まあ、明日があるさ。
07.22  のーんびり日曜日。そうそう、「原子力体験セミナー理科」が決定した。良かった。放射能や原発について
しっかりと学んでみたいと思っていたのでいいチャンスである。そういうことで、また西鹿児島駅のダイエーに
行き、JTBで旅券を買った。来月は3日から11日までの関東旅行が決まった。東京、群馬の高崎、埼玉の
さいたま、茨城の水戸・東海を回り、帰ってくる。体調を整えておかなければ。
07.21  午後六時半、西鹿児島駅近くのビアホールで吹上会があった。私は、初めての参加であった。今から
15年前から三年間、初任としていた吹上中学校の集まりだ。大恩ある渡辺先生をはじめ、理科の授業の
基礎を学んだ貝の権威である中島先生、中学教育でも同時掲載した山元先生、この会を教えてくれた同
僚の古村先生、そして、北原先生、入山先生、新福先生・・・など15人が集まった。知らない方もいたが、
現役の吹上中の方もおり、層の厚さを感じた。また、その方々と知り合いになれたのは良かった。
 いろいろと懐かしい話や現況など本当に盛り上がった。「進路だより」の注文も二件あり、うれしかった。
本当に来て良かったです。 気づけば10時になっていた。帰りは、いい気分で40分かかったが歩いて帰
った。
07.20  暑い。夏真っ盛りである。梅雨明けしたということで、空を見ると抜けるような青い空だ。どこまでも。
 今日は、水族館へ行った。魚たちがゆうゆうと泳いでいる黒潮大水槽は相変わらず、見応えがある。
ついでに、「かごしま丸」が一般公開していたので、見学した。17年ぶりくらいに船に入った。ずいぶん忘
れていたが、なつかしい場所もあり、見て良かった。あの船で大学生時代、観測したことも何回かあった
なぁ。なんだかんだしていて、家に帰るとバタンで眠ってしまった。ZZZZ。
07.19  終業式です。とうとう一学期も終わり、夏休みのスタートです。しかし、終業式後は、そうすんなりとはいか
なかった。いろいろとアクシデントがあり、「おやおや」といったところであった。詳しく書けないので、なんの
ことやら分からないだろうが、秘密の保持ということで勘弁して欲しい。
 さて、東京行きまでの計画を立てるか。まず道徳授業レポートの整理をして、分子模型講座の準備をしよ
う。おっと教育雑誌原稿もここ数日で作り上げたい。こんなところかな。
07.18  いよいよ今日で、授業は終わった。明日は終業式だ。なんとかなーーー。
CDや進路だよりの発送も一段落した。次は、教育雑誌の原稿書き(8/6締め切り)や高崎イベントに持っ
ていく資料。分子模型作りの準備など。夏休みもいろいろとあるなぁ。がんばらないとな。なーんかぼーっと
している時間が多くなっている。疲れているのかな。
 今日は、二クラスの最後の授業をして、クラスマッチがあった。空は曇天で、雨降らず。おかげで暑い日差
しを受けることなく、応援できた。暑さは変わらないが。
 アクセス数は4600突破。みなさん、本当にありがとうございます。更新していきますので、
見捨てないでくださいね。
07.17  ホームページのプロバイダを変更した。画像を多用するので、今までの所では割高になってしまうからだ。
ついでにADSLにもしてみたいと考えている。昨日からだ。あとは、カウンターを引き継ぎしたいのだが、うま
くいかないなぁ。
 さて、授業の方も、一月期のラストのクラスが次々と出てきた。明日で一段落である。それでもなんか疲れ
気味だなぁ。うーん。クラスのアンバランスもあり、まいる。授業時数の差が8時間もあるとねぇ。
07.16  早いもので、もうすぐ夏休みだ。この雑記帳も雑記帳もずいぶんご無沙汰していた。いかんなぁ、と思いつ
つ忙しい日々を過ごし、やる気を失ったり、ぼーっとしたりでなかなか更新できずじまい。机の回りには、更
新を待っている資料がうず高く積まれている。
 また、今年は、人生の岐路になるようだ。本当に・・・。
 今日は、なんか疲れていて、腰も痛かったので、午後から帰った。
 さて、今日からでもMYHPを少しづつでも更新していこう。
07.15  今日は、「照国神社の六月灯」であり、夜の補導に行った。山下小学校に自動車をとめて、中央公民館前
で打ち合わせの後、各グループで見回りだ。卒業生の保護者と一緒であり、その生徒は現在大阪で仕事し
ているというのを聞いた。時の流れを感じるなぁ。見回っているとき、「先生」と呼ばれ、振り向いたが、だれか
特定できなかった。それが心残り。一体誰だったのかな。
06.24
 今日は、佐世保の授業改革セミナーが昨日終了し、朝
食後、チェックアウトをし、特急に乗る。福岡に11:00着。
そこで、卒業生の秀樹と合流。一週間くらい前から約束し
ていたのだ。秀樹は鹿児島から特急つばめで来た。二人、
左の太宰府や天神界隈を回り、夜鹿児島に帰ってきた。

そこでまた、卒業生の豊、優子、えんきと合流し、いろいろと話が出来た。
06.10  中一の生徒が三人(I澤、Y田、F永)遊びに来た。といっても、約束していたので、11時に迎えに行って、
自宅にてパスタをごちそうした。(何か作ってくれーというのも約束!!)ソースがいまいちであった。まだま
だだめだなーと悟った。
 石橋保存公園にも行き、のぴのぴとした。天気がちょっと悪かったが。その後、ま
た自宅にて作ってあったおやつを食べた。これはうまくいった。五時には送り届けた。
学校、先生、学級、友人などについてどう考えているか、本音を聞けてよかった。生
徒達と話すとカウンセリングの練習にもなる。まずは「聞くこと」ですね。
06.09  のーんびり土曜日。でも掃除をした。夜は、友人が腰を悪くして不自由な状態というのを聞いたので、買い
物をして家まで行った。大変そうだったが、少しは役に立ったみたいだ。なんだか大学生ののりだったなぁ。
夕食後、八時には帰路に就いた。お大事にしてください。
06.08  金曜日。一週間も一段落である。午後四時から、錫山、中山の研修係を交えて、校長室で会合をした。
なんとか20日の件がまとまった。夜は、七時から三年部保護者懇親会であった。同僚の先生の送り迎え
のおかげで、進路に関する講話を少しやり、心おきなく飲んで食べることが出来た。尾曲さん、ありがとう。
 講話は仮説実験授業の会で手に入れた「青春の話」した。ざわついていたが、なんとか声を出してやり
とげた。
ふうーーー。14日は家庭教育学級でまた話さないといけない。さーて、次は何を中心に話そうかな。
06.07  最近、忙しくてここの更新も出来なかった。まる道鹿児島も一日にあった。インターネットの方でもいろい
ろと仕事があり、そちらで夢中になっていたような。
 友人のHPのここのようなコンテンツが相次いで閉じられた。その影響もあったかもしれない。
しかし、私は、考える。ここでは、真実を述べたいと思うし、そのことで何か言いたいことがあったら、私に
直接言ってこい!! と。謝るべき事があれば謝罪するし、なければ徹底的に戦わせてもらう。そんなこ
とを最近思った。
 さて、今日は加世田常潤の中高連絡会であった。三校時終了後すぐに出た。帰りは五時半頃であった。
疲れたねー。でも、施設見学などでき、大変ためになった。
05.28  さあ学校スタートの月曜日。三時間続けて理科。それも中和実験と細胞観察二つだ。それぞれ実験が
違うので本当に大変だった。なんかこういうパターンが最近は多い。マッキーノもなかなかできないなぁ。
五時間終了後、長い職員会議となった。提案が多い。私も二つ提案した。市教研とテスト&成績処理に
ついてだ。忙しいなぁ。
 そうそう、今日から教育実習生が六名来た。初々しいなぁ。学べる二週間になればいいが、私の理科
には来ていないので、ちょっと接触がないかな。ただ、二時間職員研修と進路指導の講義をすることに
なっている。
05.27  天気が悪かったが、ニシムタへ行き、いろいろと買い物をした。やっと自動車内のテレビを固定できる
器具を購入した。今までパッとこなかったので、今回の物はばっちりである。
05.26  のーんびり休日。夜はカレーを作り、一息。そんなとき、一本の電話が。内山氏からだった。今、西鹿児
島駅近くの辰巳屋で飲んでいるので、来ないかというお誘いだった。せっかくのお誘い無為にするのはも
ったいないので二つ返事で向かった。なんとかタクシーで30分で着いた。さて、そこで待っていたものは
・・・。
 妙円寺小五年部三名だった。内山氏、豊増氏、元平さんであった。内山氏以外は初対面だったが、い
ろいろと話ができた。なかなか楽しい時間を過ごせた。
05.24 ●マル道チャット  第2回
 参加人数は三名。ちょっと寂しい第二回であった。レポートも私の二本だけ。しかし、進行は、前回の反
省にたったもので、なかなか順調に進んだ。この調子なら大丈夫かな。後は、慣れるだけかも知れない。
 アクセス数は4000突破。みなさん、ありがとうございます。もっとコンテンツを充実させな
いとな。
05.19  今日は、スケッチ大会。昨日とうってかわっていい天気だ。いや、本当にいい天気。まったく、昨日と半
分ずつにすれば、ちょうど良かったのに。ぶつぶつ。
 スケッチ大会監督の合間に、南高校へ指導要録の写しを持っていった。忘れていたわけではなかった
のだが、いろいろな新学期の仕事のために遅くなってしまった。なにせ、180×3のコピー、スタンプ押し、
公印もらう、それだけの仕事なんだが、めつちゃ大変なのだ。簡単なことも多いと仕事の存在意義がわか
らなくなってしまう。
 夜は、地区の公民館の新入生を祝う会に出席した。
 アクセス数は3900を越えた。ありがとうございます。
理科選択の実践を最近は充実させている。道徳もそろそろ。分子模型も。
05.18  一日遠足だ。雨模様で丸岡公園はパーになってしまった。
はあーーー、残念。その代わり、広い横川町体育館で遊びということになった。
まあ、それはそれでいいかな。みんな懸命に遊んでいたようだし。
 そうそう、分子模型部の写真を使わせてくださいという依頼があった。もちろん、二つ返事で承諾した。
近々、そこへのリンクも入れるので、見てくださいね。
 道徳の資料請求も来ているしうれしい限りです。
 ●FOUNDATION TRIPPERS  第11回
七人が集まった。私は、久しぶりというところだった。やはりサークルはいいねぇ。二次会10:30まで話が
盛り上がった。三次会もあったようだが、・・・いいなぁ。またの機会にと思う。くわしいことは、「お知らせ」→
「まる道鹿児島情報」をご覧下さい。
05.17  再び、木曜日。今日もハードな一日でした。6時間すべて詰まっており、いろいろな仕事が山積み。まいった。
 1時限 3年1組 マッキーノ+授業「中和と塩」
 2時限 3年選択2回目 「顕微鏡で観察−アメーバ」
 3時限 1年1組 マッキーノ+授業「裸子植物」
 4時限 3年2組 マッキーノ+授業「中和と塩」
 5時限 3年3組 実験5「酸+アルカリの中和」
 6校時 総合的な学習の時間 校内弁論大会準備 3年1組の監督
     うちの中学校は、校内弁論大会が総合的な学習の時間に組み込まれており、現在、みんなの弁論
を過書かせている状況。その間に担任は教育相談。そして副担任がその間、監督!!というわけだ。小学校
に比べると中学校ってこんなものを総合的な学習の時間にしているの? と思われるだろうが、いろいろな魅力
ある授業作りをしていくのは、現場では大変そう。うーん、現場は、一人では動かないのです。
 公開は、実験は少なかったので、まあ、良かったが、市教研の準備や卒業生の来校などで
本当に忙しい一日だった。
 そうそう、またまた卒業生が来た。西園、福留、上原、徳永、細川、保科、菊地、今村が来た。
それぞれの高校の状況が聞けた。こういう時間は楽しいが。
05.14  月曜日。さあ一週間の始まりだ。今日から二日間は久しぶりの担任業。生活記録も久しぶりに見て、シール
を貼った。卒業生が来た。錦江湾の四人だった。いろいろと話をしたかったのだが、放課後は忙しかったので、
残念ながら。
05.13  日曜日。吹上浜、桜島と回った。けっこう充実した一日でした。
05.10  木曜日。ハードな一日だった。6時間中、5時間つまっており、ついでに、すべて違う内容。これなら小学校
の先生も「それくらいたいしたこと無いだろう」と言われるかも知れないが、すべて実験、観察だった。準備で
てんてこまいだった。
 1時限 3年2組 実験4「酸・アルカリの性質を調べる」
 2時限 空き 選択理科の名簿作り、市教研のテーマ検討など。
 3時限 3年1組 実験5「酸+アルカリの中和」
 4時限 3年選択1回目 「ひっくり返る着地猫・なぜ?右回りの秘密」
 5時限 1年1組 外で観察 校庭の動植物の観察
 6校時 3年3組 実験3 「電解質溶液と金属板で電池を作ろう」
と言ったところだ。3年生は進み方の差ができており、すべて違う実験だったので、2%、5%の塩酸、硫酸、
石灰水、電極、スライドガラス、ルーペ・・・などで、準備机はいっぱい。こんな日もあるのだなぁ。
 まあ、なんとか終わらせたので、ほっと一息。だが、片づけが大変だった。そのため生徒指導で早く出られ
た先生の教室の帰りの会に行くのをすっかり忘れてしまった。
 3年選択は第一回という事で、今後の進め方「時間を守ること。私が休んだときは変わりの先生が来ること、
グループ決め」、などを行いアンケートを二つとった。その後は、「ひっくり返る着地猫」作りと「なぜ?右回り
の秘密」ということで、右利きのはさみを使うことにより、右回りになる円盤について考えた。みんな、なぜだ
ろうと考えていたが、なんと左利きのの生徒が自分用のはさみを持ってきていたので、、そこからわかってし
まった。誤算だった。まさか、もってきているとはーーーーー。でも、着地猫もあわせて、熱中していた。
 ○アンケート「理科を選んだ理由は?」
  ・理科が好きだから10
  ・理科が面白いから1
  ・理科が苦手なので、苦手な教科を克服したかったからと、実験などが好きだからです。3
  ・自分の才能を高め、誰にも負けないノーベル化学賞をとれるような豊かな想像力をつけるため1
  ・実験が好きだから7
  ・いろいろな実験をしたい。授業でできないことを多くしていきたい6
  ・自由研究など、もっとくわしく実験してみたかったから2
  ・先生が面白いから2
  ・理科が嫌いだったけれど、最近好きになってきたから1
 ○どんなことをしたいですか。
  ・実験
と言う結果だった。後ろ二つを読むと私の影響も少しはあるかなって思っている。最初34名集まったところ、
実験のしやすさや他教科とのバランスも考え、28人になった。昨年同様、楽しくやれたらと思う。そのために
は、内容をしっかりとさせなければ。次は、顕微鏡で微生物観察だ。これらは、理科部のページで画像入り
で近日、報告します。 
05.05  自宅でのーんびり過ごして、HPの更新に力を入れた。けっこうできた。
05.04  
 午後3時、伊集院にて内山氏のパソコン講師をした。
教えることによって、自分も技術の再認識ができる。「学ぶ
ために教える」ということだ。
 夜は、内山氏と飲んだ。二軒はしごした。「まる道チャット」の
今後や講座CDのこと、佐世保の会のことなど、いろいろと話が
盛り上がった。午後11時35分の最終つばめで西鹿児島へ帰
った。なかなか充実している連休だ。
05.03  今日は、昼から、またまた卒業生達が自宅にやってきた。若松兄弟、森元、柳田、徳留。
四人は、高一で、今年卒業したばかり。若松兄は仕事に
就いたばかり。
 でもみんな、それぞれよく自宅に来ていた生徒だ。
高校の話や仕事の話をしたり、プレイステーション2
でゲーム合戦をしたり、プラレールで遊んだり・・・
 みんな相変わらず明るい。
 そして、時間は過ぎていき、夜に。なんと夕食は初給料をもらった若松兄が
みんなにごちそうをするという。そして、左の写真のように、かつの店に行った。
そこでみんなで会食をした。なんだか修学旅行のような気分だったが、楽しい夕食だった。
 生徒にごちそうしてもらったのは、初めてのことであった。あの頃教えた生徒が、もうこんな立派になって
先生にごちそうする・・・本当にありがたいことだ。教師冥利につきる今日の出来事だった。こういう生徒と
の関係を中学校でもまだまだ作れるのだなぁ。しみじみ。みんな、いろいろなことがあったなぁと食事の時
など思い出を語り合うことが出来た。
05.02  今日も忙しい。5時までみっちりといった感じである。担任していたらと思うとぞっとする。地域生徒会も
100人近くいる中山団地。しかし、名簿などを事前に作成しておいたりして短縮を図った。まあ、忙しいと
それなりに知恵が出るものだなぁ。
 さて、昨日からの約束通り、卒業生が二人やってきた。高校の話などを聞いて、進路指導
のためになった。卒業してもこのように慕ってくれるとは、教師冥利につきる。今もメールでや
りとりをしている生徒も5名ほどいる。パソコンを使うとコミニケーションの手段が増えるなぁ。 
 東さん、濱野さん、高校でもがんばっているようだね。
05.01  連休の中の仕事日。朝から授業以外の仕事がつまっていて、非常に忙しかった。時間が早い。
04.30  今日は、祖父の50回忌法要である。
久しぶりに親戚やいとこと会った。西本願寺にてあった。
 三年前に亡くなった祖母のことはよく覚えている。本当にかわいがられたものだ。
もう、祖父母は誰もいないなぁ。しんみりとそういうことを考えた。
 昼食は一族そろって吉田町で墓参り後、がんこ庵にてそばを食した。飲めなくて残念。
04.29  のーんびりと過ごした。更新したいのだが、やる気が抜けている。うーん、困った。
04.28  のーんびり。トイザラスに行った。趣味は充実している。そのページも充実させたいなぁ。
04.27  今週も今日まで。明日から三連休だ。今日はPTA歓迎会。錦江高原ホテルにて。遠い。
しかし、今回は、同僚の先生に送り迎えしてもらったので、心おきなく飲めた。ありがとうございました。
04.26 ●マル道チャット  第1回
 いよいよスタートだ。世間が「渡る世間は鬼ばかり」を見始める午後9時からだ。
 参加者は五名。でやってみた結果、30分の予定が一時間かかった。日本のレポートに一時間。
普通に定例会をしている以上に時間がかかった。また、タイムラグの問題が大きかった。発言の時間が
ずれてしまうのだ。何人かが一度にするともうずれまくり。いつの誰に対する発言か分からなくなってしま
う。そこは、みんなの慣れと司会の力量が試されるところだろう。慣れていけばなんとかできていくのでは
ないかと思う。記録についても後でまとめてと言うのは出来ないので、その都度記録していけば、完璧な
ものになるだろう。離島の方を重視したかったのだが、その方は飲み会だったそうだ。離島はその飲み会
が多いとのこと。おいおい、離島の方よ。もうちょっと個人の都合というのを考えてくださいよ。飲み会が多
いと嫌がられるぞ。その先生に同情してしまう。
 ま、そんなところでチャット、総括してまた次に望みたいと思う。
04.25  今日は、PTA総会。まあ、これといって他にはない。
 理科の授業は、三年生は「イオン」のところなので、実験ばかりである。その準備が時間がかかる。
一年は顕微鏡個人操作テストである。二組はもう終わるが、一組はまだまだ。クラスによってアンバ
ランスである。風邪の方はなおってきた。たまに咳が出る程度である。良かった、良かった。
 いつのまにやらアクセス数も3500を越えた。みなさん、見ていただき、ありがとうござ
います。
理科の選択の実践や趣味のページも充実させるためのネタはそろつているのだが、なかなかアップ
できない。ごめんなさい。
04.22  今日も、ZZZZZZZZで、眠ることが多かった。家からは出なかった。
04.21  学校を休んだ。ずっと眠っていましたが、買い物にはちょっと言った。
04.20 ●FOUNDATION TRIPPERS  第10回
 さあ、今日も元気に定例学習会・・・と言いたいところだが、朝から少しだるく、三校時でついにダ
ウン! まいったー、風邪をひいたみたい。睡眠不足かと思いきや、違った。早退し、眠りについた。
というわけで、おやすみなさい。
 それにしても残念。定例会は、めったに休まないのだけどね。ふーーー。あーあ、行きたいなぁ。
04.19  木曜日。家庭訪問二日目。副担任である自分は、訪問はない。当たり前!!
その代わりと言ってはなんだが、雑用をどっとしている。総合的な学習の時間の一年間の
計画をたてた。どうだろうか。
 夕方は、まる道メンバーの石橋さんのお宅を訪問。「メールの署名について、他パソコンの
こと」で、いろいろと聞きたいと言うことだったので、向かった。まあ、なんとか教えることが出
来た。内山さん同様、ホームページ作成にがんばられており、これから期待二重丸。
 また、先日の歓迎会では話したりなかったことなどいろいろと話せた。楽しい一時。
 そして、夕食をごちそうになり、帰路に就いた。大変おいしかったです。奥様、ありがとう。
04.18  普通の授業日。でも、昼から教科主任担当者会で科学館へ。少々、眠かったが、ブロック
ごとの話し合いはためになった。近所の学校の情報交換と言うことで、授業の始まりにやっ
ている「マッキーノ」の紹介をした。時間が短かったので、ちょっと説明不足だったかな。
 今のところ、中一、中三の理科では好評である。
04.17  空は曇り空。昼から支部の常任委員会に行く。久しぶりだ。久しぶりに会う先生方もいる。
職場からの話では、けっこう先生方を苦しめる管理職の報告が。まったく困った者がいる。法律
を知らない者もいるそうだ。弱い者いじめは学校から無くならない理由もわかる。女性、若い人な
ど発言をあまりしないような方を陰でいじめる馬鹿者もいるようだし。こういう輩がいなくならない
かぎり、日本の教育は真っ暗だね。と思った。明日は、教科主任会。そういえば、理科出身の管
理職で教科指導も人間としても管理職としても、まったく能力に欠けている男がいたっけーーー。
そういう輩が天下ったりしているから不思議だ。日本ってどういう国?
04.16  月曜日。家庭訪問一日目。副担任として、指導要録のスタンプ押しを一組だけした。けっこう
時間がかかりますね。
04.15  日曜日。トイザラスに行った。
 海はいいねぇ。心がなごむ。
04.14  ●FOUNDATION TRIPPERS  歓迎会。
 天文館と高見馬場の間(他の都道府県の方にはわからなくて、ごめん)にあるアイムビル
15階「梅の花にて午後六時からおこないました。原口、内山、吉元、石橋、国師、波戸、栗野
西前、松崎、そして梅野先生!!が集まりました。吉元さん、石橋さん、波戸さんの歓迎会と
してでした。メンバーは、少しずつ集まると言った感じで、その都度乾杯をしました。
 料理もおいしかったです。値は張りましたが、みなさんに満足してもらったようでした。
鹿児島市を中心としたメンバーも充実してきました。今年も良い年になりそうかな。
梅野先生にも来ていただき、「まる道チャット」の話が進められました。26日に第一回を実施す
るつもり。
 二次会は、ASAHIビアホールで。近くのテーブルで大学生が歓迎会をしており、一気飲みや
暴れたりして少々話づらかった。しかし、20年前はああだったよなーーとしみじみと思った。

 画像などは、後日、まる道鹿児島HPにてアップしたいと思う。お楽しみに。
 次は、来週の金曜日である。

メール

トップ