2003年9〜10月の更新記録とか
FF11と信長からTFLOや鉄騎大戦を望みつつ…


2003.10.31 金曜日

 FF11ではハロウィンイベントが。そのへんのことを画像付きであっちに書いてみました。ところで28日からでしたっけ、北米版のサービスも開始になって、三国ではあちこちで英語によるsayやshoutでの質問が飛び交っています。カボチャ帽子はどうやって貰えるのとかダングルフにはどうやって行くのとか。LV5以下のパーティメンバー募集ってのもあったな。ジュノにもそういう人らが進出してくることは時間の問題でしょうけど、多くの人は日本人とも一緒に楽しみたい「普通の」ゲーマーだとしてもそうでない人であると不作法度合いの激しさが日本人の比ではないというのはPSOでも経験しているし何かと見聞するところであり… そういう軋轢は避けがたいところなのかもしれません。願わくば楽しい国際交流をしたいところです。怪しげなエイゴでもそこそこ通じたりするものですし。しかし上述のような英語質問に対してちょっと答えたりすると直後に質問やら金くれやらの大量tellが飛んでくるという話も聞くと回答してあげる気にもなれず…いやまあ明快に英語で回答できる自信も実力もないのですが。ていうかとりあえずマニュアルだの公式サイトだのといった情報を自分で得ようとはしないのか彼らは。

2003.10.30 木曜日

 ナムコのR:、3機種それぞれのキャンペーンが明らかになった。PS2はナムコソフトのプロモDVD、Xboxはオリジナル腕時計。これでGCのパックマンvsを加えることになるのだけど、…なんだかPS2だけどうでもいいような気がするんですが。腕時計のデザインがよければXbox版もアリかと思ったけど主役女性キャラ2人がどーんと出ているソレではちょっと普通に使える感じではないな。そんなわけでやはりパックマン狙いのGCでしょうか?

 すごく久々に新しくPCを買ってみました。というのも現在開発に使っているPCが急に動かなくなったためで、ちょっとまともな環境ないと困るしそういえばしばらく買ってないからCPUは1GHz未満のセレロンばかりで(いや、携帯アプリ作るぐらいならそれで全然困ってないのですが)、ちょっとよさげなPCはずっと欲しかったし…って、結局のところ買い物する口実できたから喜んでいるような気運もなきにしもあらず。とりあえず某ショップブランド専門店に行ってみると、リネージュ2のクローズドβ権利つきの推奨セットまで置いてあったり。しかし16万とかのそれは先立つものの乏しい私には手が出るはずもなく、コストでいくとインテルよりAMDかなという流れで結局Athron2500のやつにしてみました。グラフィックはとりあえずオンボードで使えて、後からAGPに追加できるやつにしてみたり。…って、ちょっと見て回ったぶんにはオンボードもAGPもついているやつが多かったように思うのですけど、最近はこういうのが低価格PCでも当たり前なんでしょうかね? このへんよく解りませんが。それで持って帰って各種セットアップやらインストールやらをやっただけで実際の作業にはまだ入れていなかったり。新しいPC買うのはいいんだけど環境構築ってのがいつも面倒ですねえ。ちなみにFF11のベンチマークなど試しに動かそうとしてみたら起動さえしませんでした。自分とこのDirectXソフトを動かしてみてもさほどパフォーマンスよくないし、やはりそっち方面にはCPUよりグラフィックボードが必要ですか。まあこれでグラフィック強化すればPCゲームもそこそこ動いてくれるんじゃないかと淡い期待も抱きつつ…微妙にリネ2のオープンβを期待してもいますが、とりあえずFF11ベンチを動かしてみたいので早急にボード追加してしまいそうな気も。ベンチマークのためかよ。

2003.10.29 水曜日

 そういえばFF11は北米でも発売になったわけで、PSOに似た自動翻訳機能もいつの間にか搭載されていた。これはまあゲーム内の用語とか慣用句を特定の変換で用いれば各クライアントでは対応した言語で表示されるというもので、慣用句はともかく技能名とかジョブ名とかの表現には不可欠かも。しかし海外からの流入というのは期待より不安が大きいのが正直なところなのは何度も述べていますが、さてどうなるんでしょうか。某掲示板など覗いてみると日本語でコミュニケーションを試みる人もわりといるような感じも受けるけど…そういう人はごく少数なような気が…

2003.10.28 火曜日

 祝・ダイエー日本一。今朝のニュースで見たビールかけでの城島がインタビューに「解説者の方々、阪神びいきの解説ありがとうございますー!」と皮肉ぎみに叫んでいた。これは私も感じたところで、甲子園での何戦目だったかは忘れたけど確か朝日だったと思う放送で、解説者には阪神関係者をずらりと並べて18年前の優勝がどうのとかそんなことばかり言っていたのは気になっていた。全国的にもダイエーより阪神のほうがメジャーであろうしファンも多いであろうことは想像に難くないのだけど、しかし仮にも公共の放送がそんなことでいいのかよ。在阪局の驕りがそこにはあったのではないかと感じてしまうのだ。試合そのものは両軍のファンならずとも楽しめたと聞くほどで非常に熱戦が多く、ファンが熱心であることに定評のある両軍だからその応援の熱さも楽しめた。ていうか甲子園ではダイエー攻撃時の応援さえ阪神方の声援にかき消され気味だったのには圧倒されたところで。敵ながらスゲーと思ってしまったです。そういう純粋なところでは双方に好感だっただけに、放送の無粋さが残念だった。最終的に双方がホームグラウンドで勝ちを並べたことになったけども、てことはコレが逆順だったら結果も逆になっていたのだろうか…

 Michiの赤は27になりました。LS内の仲間でナイト・シーフ・赤という構成で最近はやっているのだけど、ここに黒・白と挑発1人を加えて出かけることが多いです。しかし後衛不足だったり時には何故か前衛不足だったりでメンバー集まりそうにないことも少なくなく、そんなときは3人でそのまま出かけたりも。Michiが赤/白としてメイン回復と弱体を担当して(その合間に地味に殴って)、ナイトさんが自己回復もやってくれるので相手を間違わなければそこそこの稼ぎは出たりもします。電撃本に書いてあった「6人に固執する人が多すぎ」という言葉には目からウロコな感じを覚えたものですが、確かに人がいない〜誘われない〜と突っ立っているよりは非効率でも出かけたほうがなんぼかマシなわけで。それに、いわゆる固定メンバーというのは安心感あっていいですし。ゆっくりしたペースで稼ぐのも悪くないものです。そして27というと種族装備が付けられるようになる年頃であり、さっそく両手装備をつけるとMP+16となるのは効果大です。これから29、31、33と1つずつ装備できるようになっていきますが、しかしいつの間にか黒29を追い越しそうなところまで来ました。とは言え白55は相変わらずそのまんまなのですが。

2003.10.26 日曜日

 FF11ではLS内のLV60超のジョブを持つお兄さんお姉さんたちが、いわゆる60BCに挑戦していた。メンバーの一人が呼びかけて人を集めていたのだけど、その動機というのが「お金ないから一発当てたい」とのこと。このBC戦には各種薬剤などの用意が必要なのでそれなりに準備資金がかかってしまうのだけど、それは発起人が用意する(その代わりにおそらく勝利時の取得品には優先権があるというハイリスクハイリターン)ということで話をしていた。…というLS内の話を傍観していたMichiはまだ白55のままなので当然参加できません。参加できないことはないのだろうけど、戦力にならないでしょうし。そんなMichiは最近すっかり赤の人となっていて、気が付いたらLV26にまで到達していました。つい先日まで黒がそのあたりのレベルだった気がするのですけど、その気になってやりだせばそれなりに伸びてくれるようです。しかしこの日のパーティは勧誘した白魔道士さんにちと問題があって、回復遅いわマクロ整備してない(ように見えた)わ無駄にバニシュ打つわで大変でした。麻痺攻撃を持つ相手に対しては迅速にパラナ(麻痺回復)を打つことが必要なのだけど、それがたびたび遅れまくっていてしまいにはそれで犠牲者が出てしまうほど。考えてみたらMichiがサポ白にしていけばパラナ打てたわけで、ランク3でまだ経験の浅いらしい白さんにだけ責任があったわけでもないとも言えます。ていうか犠牲が出るのは全て白の責任というわけでもないのだけど、自分が白やってるときには全責任を感じてしまうものでして… ここしばらくはサポ忍で二刀流使って微妙なダメージを取っていたMichiだけど、そろそろ赤としては回復補助に専念することを考えたほうがいいのかもしれません。最終的に2名の犠牲を出してしまってへこみながらリーダーを終えたMichiでしたが、解散した頃に60BCの結果報告もLSで聞こえて来ました。「負けたーー!」。BC戦は何度も挑んでいる人でも負けることがあるとも聞くのでなかなか厳しい戦いだとは思いますが、50BCしかやっていないMichiとしても40や60のソレは体験してみたいところでもあります。しかし50BCでやたら印章消費してしまっているので数が貯まらない… やるとしても準備資金がなかなか思うようにいかなそうだし、しばらくは地道に掘り猫活動が続きそうです。

2003.10.25 土曜日

 TFLOのβは発売日に近い次期に? と言うことは春発売とされている現状からして2月とか3月にならないとβにも触れないのかな… こういう話になってくると本体発売も夏とか秋とかにどんどん先送りされるような気さえしてくる。ていうかそもそも本当に出るんだろうかという不安がまた頭をもたげてきたり。頑張れレベルファイブ、個人的にはドラクエよりこっちを期待しているので。

2003.10.24 金曜日

 中学生・高校生あたりの携帯電話名義貸しが問題になっているとか。街角で声をかけられたりして、「迷惑かけないから」「料金はかからないから」などと言って書類書かせたり生徒手帳を提示させたりして小遣い程度の報酬を渡すと。で後から当然のようにその契約による携帯電話使用の料金は名義の生徒側にかかってくるわけで、数万とか数十万の請求をされたケースがあるとか。名義貸しだろうが何だろうが契約者に対して請求が来るのは当然だし、それどころか迷惑メールその他の違法行為に使われてしまった場合は貸した側が罪に問われることさえあり得るので、どうぞ若い方々はご注意ください。

 信長オンラインのWin版が発売になるそうな。そもそも「信長の野望」はPCから始まったSLGであり、そのユーザーなら違ったゲームスタイルにも興味持ってくれることもあるのではなかろうか。…まあ、SLGとは違ってかなり伝奇色の強いゲームゲームした内容ですからそのへん受け容れられない人もいるかもしれませんが。FF11仲間にもPS2持っていなくてPC版が出れば信長やってみたいけどなーとか言ってる人もいたし。とか言いつつ最近はFF11のほうばかりで信長のほうにほとんど行ってなかったりもしますが。群誘伝サーバではいよいよ上杉の危機が現実的になってきているらしいし。

2003.10.23 木曜日

 auが高速通信と定額制の新サービスを。通話料とは別になるらしい月額4200円を払えば、端末内でのパケット使用(つまりPCなどに繋いでの使用は別)に限って使い放題と。これってauだからBREWが搭載されることは大いにあり得るというかおそらく間違いないわけで、こうなるとついに携帯電話でのMMOゲームも現実的というか実現可能になってしまったような気が。携帯電話でそんな時間かかりそうなモノを使えてどうするのという話もあるけど、実際のところiアプリでも人気があるのはRPGなどの腰を据えてじっくりなゲームだったりするわけで、モノさえ面白ければMMOさえ普通に受け入れられてしまうのではなかろうか。しかしこうなってくると熱中のあまり運転に支障とか授業中にやりまくりとか、そういう日常生活への侵害が気になってもみたり。確かにFF11みたいにオンライン専用でいろいろやることのあるゲームが、出先でちょこちょこっとできることがあればそれは活用してみたいようにも思う。合成とか競売チェックなどは短時間でもできるし。しかし本腰を入れてやるべきレベル上げなどもついついやってしまいがちになりそうで… いやまあこのへんは実現されるかどうかも解らないのだけど、でもあり得ない話でもないと思うところで。まだメモリ容量が小さいから本格的なモノは難しいにしても、簡略版なスケールだったら実現は可能かもしれない。

 GT4のプロローグ版は12/4に2980円で発売だそうな。初心者向けを主体にして教習コースみたいなのがあるようで、さらに同日発売でステアリングコントローラも出るというからこれは困った(何が?)。GTシリーズ買ってきても全く極めるところまでは行き着かない私などにはこのプロローグ程度が丁度いいのかもしれない。しかし年末にはナムコのR:も出るんですよね… 下手のレース好きなのだけどそうそうレースばかり買うわけにもいかないし。セガGTも微妙に気になってたりもしますが。

2003.10.22 水曜日

 ドコモ505iSが発表に。最初のD505iSは10/23に…ってもう明日じゃないですか。今回は全機種がメガピクセルカメラになって、SHは200万画素を搭載。Dも出力は200万。iアプリに関しては従来のi/iSの関係からして変化はない模様。他に特徴的なのはPが回転と折りたたみの両方を実現した「つめ切りスタイル」になっているということと、SOの伝統だったジョグダイヤルが円形のものになっているということと。SOのジョグはゲームやるのに何かと問題になっていたので普通の方向キーにして欲しいとは常日頃思っていたところなのですが、これって決定キーの周辺にまず4方向キーが配置されて、さらにその外周に円形ジョグが置かれているということなのかな。実際触ってみないと方向入力がどんなもんなのかは解らないけど、これでようやく他機種とも同様の方向入力ができるようになるのであれば歓迎したいところ。数字キーで方向入力というのもよく使ってきたのだけど、場合によっては数字キーに別の機能を割り当てたいこともあったりするものでして…

 FF11ではラバオに行ってみました。ジラートで追加されたエリアの1つで、砂漠の中のオアシスを中心とした町です。砂漠の中だけに面積は広くて、NPCの数や店などの施設がポツポツと点在している感じのちょっと寂れた町というか物静かなイメージを持っていました。…が、今回行ってみたら周辺の砂漠エリアでも戦闘するパーティがわりと多く、ラバオに着いてみたらここで見たことないような人の多さで。とくに中央の池付近で釣りをしたりくつろぎ座りをする人が多数見受けられ、なんというかリゾート地のような風景になっていた。今回のバージョンアップでここにラッキーロールという運試しみたいなミニゲームと呼ぶのも微妙なアトラクションが追加されているのだけど、それを試そうかというのが主題だったり。結局ソレは何てこともなくて、その後はひたすら釣りをしたりくつろぎ座りで水没してみたりとのんびりした時間を楽しんでみました。最近はあまりレベル上げに熱心ではなくて、調理のスキルを上げたり掘ってみたり釣りをしてみたりといういろんなことをやっています。もちろん白も赤も上げたいのは間違いないけど、まあこうやって楽しめるならそれでいいのではないかと。

2003.10.21 火曜日

 高校生のデジタルディバイド。情報が必須課程になって、授業は全部知ってることだから暇なので勝手にゲームやブラウズなどやっている生徒がいる一方で、人前でPCを扱うのを恥ずかしがってそれによりますます遅れてしまうような生徒との差が顕在化してしまっているらしい。使い慣れた生徒にしてみれば、中学でもやってきてるし自宅でも普通に使ってるしということらしいのだけど、まだ全家庭にPCがあるわけでもないから使い慣れの度合いには差が大きそう。記事中でタイピングテストをやっていて、自宅でコナンのタイピング練習ソフトをやっているから「犯人はお前だ!」などというフレーズは得意なのだけどテスト内容は全然違って…と悔しがる生徒には笑ったけど、お前さんは普通のメールとかで文章書かないのかと。ああ、それともこの世代にとってのメールは携帯が主体で、ものすごく短いフレーズのやりとりしかやってないのかな…それに携帯タイピングで高速でもキーボードとは違うわけだし。とりあえずこんな感じのWeb日記でも日々打ち込んでいればイヤでもタイピングはそこそこになりそうですけども。でもPC歴XX年の私ですが、日本語文章はだいたいブラインドで打てるけどコード打ちはやっぱり手元を見ないとできないのは余談。
 などという話を目にして、先日親戚宅にPCヘルプに行ったときのことを思い出した。従姉の家庭なのだけど、夫婦と中学生・小学生の男の子がいる4人家族で、今年春頃にでも買ったらしいNECのPCがリビングに鎮座していた。とりあえずニュースでもよく聞いたBlasterが怖いので使ってないとか言うからWindowsUpdateなどしてみたり。でついでにコレも使えないかなーと示した先には箱に入ったままのプリンタが。…PCとセットで購入以来数ヶ月、箱を開けただけで接続できずに放置されていたらしい。繋いでドライバ入れたら問題なく動いたけど、こういう一連の作業ってのも慣れない人には難しいというか壊しそうで怖かったりするものなのかな。マニュアルには手順が一通り書いてあるとは言え、添付書類多すぎてどれ見ていいのか解らないかも… それからそこの長男が友人から示されたhotmailのアドレスに送信できるように(ほとんど使ったことのない)OutlookEx.に登録してみたり、(これまた全く使ったことのない)メッセンジャーの設定をやってみたりとか。初期のネットワーク設定などは購入時に「有償で」やってもらったらしいけど、以降はほっとかれてしまってそれによりプリンタも死蔵状態だった様子。このへんの作業を生業にしているヘルプ業もあるんだろうけど、まあ確かにニーズはありそうだというのを妙に実感したところでした。Updateに時間かかったので結局5時間ほどの滞在になってしまったけど、これを業者にやらせたらいくらぼったくるんだろう…
 ここの家庭では従姉は比較的使うほうでバイトなど検索してみたりしているらしいが、旦那さんが全くダメでメールなども全く使ってない様子。子供らはまだ使っているのかとも思ったがそうでもないようで、メッセンジャーにしても友達がやってるのに加わりたいから使えるようにしてくれという要望だった。まあ、あとは詳しい友達がいるだろうから聞いてくれということにしておいたけど、そのうち普通に使っていくうちに慣れてくるんでないでしょうか。とりあえず学校の情報授業では暇でしょうがないぐらいにはすぐなれるんじゃないかとは思うけど…実際授業がどの程度なのかは知りませんが。しかしメッセンジャーに何時間もかじりついている(そういう子供がいるらしい)ような子にはなって欲しくないけども。せめてMMOゲームで…ってなおさらダメですがな。でもゲームやってると中学生とか高校生とかも珍しくないわけで、そういうイタい連中(もちろん若くても落ち着いた人もいますが)と同じにはなって欲しくないところ。ついでに合間で小学生の次男にiアプリの作りかけゲームをやらせてみたら「僕ゲーム作る人になる!」ときたので算数数学が要るから勉強しといてねと言ったら「…僕、アシスタントする」。頑張れ未来のクリエーター。

 FF11のバージョンアップは延長を経てようやくダウンロード可能に…なったと思ったら混雑しているらしくてエラー頻発するし。POLのほうは問題なくすぐに終えたのだけどFF11のほうは引っかかりまくり。仕方ないからその場はあきらめてしばらく置いてからまた入ってみたら今度は無事に開始したけど、予定時間に1時間半ほどの表示が。そこで放置して夕食など摂っていたら、インストールまで合わせて全部で1時間ほどで終わっていました。で、気になっていたくつろぎとか採掘などの新モーションについてはあっちに書いてみました。ミスラのモーションはどうも男前でいけません…まあ面白いからいいんですけど。あと上記以外ではカザムに追加されたというギャンブルゲームもちょっと気になります。100G賭けて賞金や賞品をゲットだぜ!というやつらしいけど、これで身を滅ぼすプレイヤーとかも出てくるんだろうか。それはさておきとして、こういう戦闘やメインストーリーと直接関係のない追加要素というのは大歓迎です。そしてその戦闘のほうですが、ちょこっと赤魔道士でやってみた程度でまだMB強化とかバニシュ強化などの実際は見ていません。後衛職へのテコ入れが目立つ今回のバージョンアップですが、さて白は働きやすくなっているでしょうか?

2003.10.20 月曜日

 最近FF11でやっていることと言えば、採掘とか低レベルジョブとかそこで稼いだ物品で繰り返し可能なクエストとか調理スキル稼ぎのためにオレンジジュース作ったりとか、地味なことばかりです。採掘は資金稼ぎのため、低レベルジョブはクエアイテムや印章稼ぎのため、調理はジュースなどを自作で賄えるようにするためなどといったそれぞれの目的があったりはするわけですが。さらに追加するとクエアイテムの主目的は召喚獣戦に行くための名声稼ぎだったりも。そんな中で調理スキルがようやく8になり、昇格試験を受けることができました。課題のサーモンサンドを一度でクリアしてめでたく素人から見習いに。これでいままでずっと全スキルが素人だったところにようやく微妙な成長は見えてきました。他にも上げたいスキルはあるけど、何やるにしても先立つものが必要だからとりあえずは調理をそこそこ使えるところまで持っていくのが先決かなあ… 最近の採掘でインゴット類も余ってきてるから鍛冶とかも上げてみたいのだけど。そして迎える明日のバージョンアップで世界はどう変わるのでしょうか。

2003.10.19 日曜日

 FF11は21日に大規模なバージョンアップが行われる模様。そういえば北米版もそろそろ正式に始まるんでなかったっけというのは置いておくとしても、とりあえず気になるのはやはりバトル関連だったり。特に今回注目してしまうのはマジックバースト強化とかスリプガなどの追加で、最近不遇な境地にあった黒魔道士が少し状況改善されるのかも。白としても従来いまいちの効果だったバニシュが強化されるというのはまあ悪くはないのだけど、それだと回復よりバニシュが好きな白ってのがますます増えるんじゃないかという懸念もあったり。白は回復が最重要仕事なのだから、攻撃魔法やりたかったら黒をやればいいし殴りたかったら前衛やればいいと思うのだけど… 低レベルジョブやってると殴ることに熱心で回復がおろそかになりまくりという白の人にたまに会うのだけど、そういう人ってのは何を求めて白やってるんだろう。単にメインジョブのサポにつけたいから伸ばそうとしているだけで、己で使うことしか考えてないから他人の回復には興味無かったりするのかな。…勘弁してください。
 ここのところはいろんなジョブを切り替えてやることが多かったりして、そのぶん装備品も切り替える必要があるので倉庫キャラと荷物のやりとりが大変です。毎回毎回キャラ入れ替えて荷物動かすのも手間だから、金庫やカバンの拡張も考えてみたり。カバンの容量が増えると、採掘などするときにも余裕が出るし。しかしそれらには各種素材が必要なのだけど、とりあえずカバンの容量を5つ増やすだけでも数万円ほどが必要に… その上位拡張をするにはさらに高級高価な素材を用意する必要があって、これは簡単に手を出せそうにない。ここでもやはり先立つものがないとどうしようもないようです。まずは地道に掘り続けるしかないのか。

2003.10.17 金曜日

 GC「バテン・カイトス」(ナムコ)でドルアーガ復刻。ゲーム本編にもドルアーガもどきが登場するらしく、また予約特典にFC版の復刻ディスクが付くそうな。アーケードじゃなくてFC版の復刻ってところが任天堂ハードを感じさせますが、しかしドルアーガはFC版でかなり再現度高かったように記憶しています。って言うほどアーケードをやり込んだわけでもないのですけど。そのFC版についても、弟が表裏をそれぞれクリアするのを横から見てただけだったりもして。しっかりエンドロールを何度も拝ませてもらって、エンディングテーマさえ覚えてしまいました。エンディングテーマと言えばドラクエ3のもわりと覚えていたりもする。アレも最終セーブデータから何回もやりましたしねえ。ひたすらはぐれメタルを狩ってみたりとかして。しかしこのドルアーガのためにバテンカイトスを買う気にはならなかったりも。ていうかナムコミュージアムには収録されてませんでしたっけ?
 さらに同じナムコ発のGC「R:RACING EVOLUTION」にはパックマンvs.が。こちらは同梱っていうから予約特典とかじゃなくて普通にオマケなのかな。リッジの流れを汲むらしい同ソフトはGC・PS2・Xboxと3機種で発売されると言うからどれにしようか状態だった(何となくXboxあたりかなと思ったりもしていた)のだけど、そんなオマケが付くならGC版が一気に有力候補ですよダンナ。そうなると他機種版にも何らかのオマケが付くとかいうことは無いのかな。

2003.10.16 木曜日

 アヌビスZOEのスペシャル版とやらが1月に出るらしい。かなり出来はいいのだけど売れなかったという不遇のソフトという印象があるのだけどまだやったことがないから激しく値崩れするのを待っていたりしてた(姑息)のだけど、新要素追加で3500円と言うからこれを買えばいいかな。これにより現在の新古中古の在庫品が値崩れすればそれを狙うという手もありますが(さらに姑息)。

2003.10.15 水曜日

 Michiで印章を集めようと思って、シーフをやってみた。レベル4だったのでほとんど初期装備で整え、ついでに矢を携えてたまたま来ていたバストゥークから外に出る。すぐ外の蜂が「楽」表示だったのでおもむろに弓を引いて…一撃で倒す。アレ? 戦闘に入ることすらなく一瞬で片づけて、それで経験値18とかもらってしまいました。こいつはいいわと周辺の蜂やらミミズやらに次々に打ち込むと大半が命中してそのほとんどが一撃必殺状態。なんだかソロにしてはすごいスピードで経験値などを稼げてしまいました。他のジョブで弓をある程度使いこなしているからこのレベル帯では十分な弓スキルを持っているのも大きいと思うところだが、こう次々にこなしていくと矢の消費も激しいので途中から自作をしてみたり。そんな長時間やったわけでもないのに、最終的には240本ほど矢を撃ったようです。そんなこんなでレベルもどんどん上がっていって、7あたりになると亀ことクゥダフも一撃必殺状態になることも。このへんになると出てすぐの蜂とかでは経験値もらえなくなってきているので少し進んだところでやっていたが、しかし1年以上前にMichiじゃないキャラで初めてこのバストゥークに降り立ったときにはこんなもんじゃなかったですわね。戦闘の要領も解ってないし装備を調える金もないし、各種情報も全然まだ出回ってなかったし。当時は消耗品の矢を買って使うとかいうことは全く考えなかったし、食事効果も不明だったので山串食うとかいうことも無かった(情報があったとしても常食できるような資金も無かった…)し。そういう暗中模索を楽しむ余裕が無かったのはちと残念ではあります。途中で修得したシーフらしい技の「盗む」を使ったら亀から獣人貨しか取れなかったのは余談。
 その後からは個人的に旬の赤魔道士をまたやっていました。フレンドのタルシーフさんと2人パーティでマウラ周辺での狩りをしてましたが、サポ忍つけて二刀流にエン系かけるのは相変わらず強かった模様。ついでに2人で連携したときに自分でマジックバーストも入れられたのはちょっと嬉しかったです。これはやはりファストキャストのある赤ならではといったところでしょうか。そんなこんなで印章も数個取得でき、またようやく50個を越えたのでBCへの再挑戦が可能になりました。…しかしシーフが8になり、これで7〜8のレベル帯に6個のジョブがひしめき合っている状態に。あとはレベル2のモンクと1のナイト・暗黒だけなので、低レベルでの印章稼ぎというのはやりにくくなってきたかもしれません。あとは倉庫キャラで集めてBCへ突撃して取得アイテムだけ送るとかいう強攻策ぐらいしか無いのかな…印章そのものは他人に渡すことができないし。とりあえずは今回貯まったぶんでまた懲りずに挑むかもしれません。

2003.10.14 火曜日

 赤が20になったMichiは、いつもの仲間が揃わなかった上に野良でPT組む時間なかったことともあってソロで出かけることに。何やるかというとサポ忍者つけてエン系二刀流を試してみたかったのだ。ウィンダスからブブリムへ行こうとして、そういえばチョコボ乗れるようになっていることに気づいてちょっと嬉しくなったのは余談。さらに何故か東サルタからタロンギへのエリアチェンジ手前のところで何を思ったかダンジョン入るところのように無意識にチョコボ降りてしまって、その後トホホな徒歩でブブリムOPまで向かったのも余談。さてOP周辺に着くと「楽」〜「強」程度の敵がいて、試すには持ってこいの場所だった。最近どうもこのあたりは不人気らしくて他に狩りをする人が少ない(今回も0〜2PT程度だった)のも好都合。さっそく買ったばかりのエンエアロをかけて楽マンドラやウサギを狩ってみると…楽勝でした。「丁度」も問題無し。さらにTPを貯めて向かうと「おなつよ」にも余裕もって勝てた。強いぞエン系二刀流。…いや、前衛としてこのレベルでソロやるのが初めてだから、ほかの前衛職でも20程度でおなつよが狩れるのかどうかは解らないのですけど、他だとどんなもんなんでしょうね。戦モあたりは単独でも十分いけるものなのかな。今までこのレベルを通ってきたのは白と黒だけで両方ともかなりきつかった覚えがある(というより白ソロは問題外、黒だとほとんど博打)ので、ソロでも狩れるというのはちょっと驚きではあります。獣使いだったらさらにもっと高みを目指せるらしいですがまあそれは特異ということで。そんなわけで赤が成長してきたのは嬉しいのですけど、装備品やら魔法やらを買い足していったらどんどん資金も苦しくなってきてたりもします。なのでまた掘り猫活動も時折やってみたり。ついでに召喚獣クエストも受けられるようになりたいのでそのへんも地味にやっていたり。気が付いたらすっかり信長放置な今日この頃。やはりFF11のほうがやること圧倒的に多いですね…

2003.10.12 日曜日

 FF11では何となく忍者をやっていたら17になっちゃってて18も近くて、赤19に追いつきそうな勢いです。しかしこうなってくると忍術が使えた方がいいかという気にもなってくる。特に重要と思われるのが「空蝉の術」で、これは自身の幻影を出すことで攻撃を避けるという白魔法のブリンクと同じような作用があるのだけど、これにより現在のヴァナディールでは忍者が強力な盾として機能しているらしい。ていうか確かに強力です。20代の黒をやっているときに忍者さんと組んだこともあったけど、防御力上げて盾になるナイトさんと違って「完全に避ける」ので、うまくいくと被ダメージが極めて少なく済むことになります。なのでメンバーの死亡率が下がって効率も上がってみんな幸せ…なんだけど、問題なのがその術を発動するのに消耗品の触媒が必要になることなのだ。それを用意するには購入するか自作するかということになって、自作するにも材料が要るからお金がかかります。本気で忍者やりだしたら矢弾消費で有名な狩人並みに金かかるとも聞くとこのまま忍者やってていいのかという気にもなってきたり。二刀流でぶんぶんざくざくな攻撃をするのも楽しいのだけど、だんだん自分の受けるダメージがきつくなってきているので空蝉はどっちみち必要な気もしてたり。今後も忍者やるんだったら、空蝉触媒のために木工スキル上げないとなあ。しかしまあ、白でもレイズ2が無いから続けることに躊躇していたけど忍者でも空蝉が無いから同じようにとまどいが生じてしまってたりするのは何とも… 気にしすぎと言えばそうなのかもしれませんが。同じように赤を上げていったら今度はリフレシュが待ち受けていたりするのだな。黒だと随時攻撃魔法を買っていく必要もあるだろうし、白でもレイズ2に限らず状態異常治療とか防御上昇系の魔法などはその都度できるだけ遅れないように用意してきたものです。どのジョブやっていても「このレベルでこれができないと」的なものはやっぱり気になってしまいます。できるだけ役に立ちたいですしねえ。
 現在Michiは白55黒29赤19忍17戦15。そういえば最近は前衛やることが多いですね。だいぶ前に気まぐれで15まで上げていた戦士がサポとして大活躍しています。赤が20になったらサポに忍者をつけてみたいけど、そのためにももう少し忍者上げててもいいのかな。でも実際に赤/忍が機能するのは30ぐらいまでという話も聞くから忍者は15まででいいということにもなるけど… もともとが白だから、高レベルになるほど求められるという赤/白ならどこまでもいけますけど。赤が50を越えたら赤/詩ってのも面白そうですね。詩人も上げないといけないけど。…いつの話だ。まあ赤についてはAFを目指すといういつになるか解らない野望がそもそもの出発点なので、叶いそうもない願いがそこかしこに出てきても勘弁してください。

2003.10.11 土曜日

 Zガンダム、バイオOB、カラオケレボリューションといった年末のネット対応ソフトはネットワークアダプタ同梱版が出るそうな。これはつまり、これらはHD無しでも動くということで、それだけ手軽と言えばそうなのかもしれないけど、しかしユーザー側って混乱しないのかな。アダプタだけではFF11が遊べないというのをピンと来ないユーザーってのもいないわけじゃないと思うのだけど…

 TFLOに5分超のプロモムービーが。DLに時間かかるムービーは滅多に落とさないのだけどナローバンドで頑張って落としてみました。ボイスチャットでの会話で綴られているけど、まあプロモだからいかにも演じてますな会話だけども雰囲気は伝わります。XboxLiveのβにてPSOで経験したボイスチャットはもっとどうでもいい会話が主体で、何気ない一言に爆笑してみたりとか不意に漏れた叫び声とかうめき声とかに臨場感を感じたりしたものでした。キーボードチャットではなかなか伝わらない、生の感情が伝わりやすいのではないかと。…それだけにマナー悪い人がいると気分悪さも強化されてしまうかもしれませんが。PSOでも頭脳対戦でも結局βでしか触ってないのだけど、βはある程度の意識関心を持っている人が触れるものだろうから幸いにしてマナー悪い人に出会うことは無かった。けど製品版PSOとかどうなってたんだろう… そういう人は、さっさとFF11でいうところのblistでもするしかないのかも。むしろそういう向きが活発になってくると、マナー悪い人はどんどん仲間はずれになっていくのかもしれない。それはそれで自業自得だと思うし、そのぐらいならないと自覚してくれないかも。…そのぐらいになっても自分が悪いとは思わなくて、ますますキレてしまうとかいうオチがありそうですが。そうなるともうGM呼んでどうにかしてもらうしか。それと会話がボイス主体になると気になるのは、あちこちで指摘されてますけどログが残らないということもありますな。今だと見逃した言葉とか細かい話を見直すのにはログをたどればよかったりするのだけど、よく聞こえなかったり聞いてなかったりすると会話が成り立たないことに。イベントか何かやろうとして説明してる人が何度も何度も同じことを言わないといけないような状況が頻出しそう。話聞かない(それでいて後から文句言うような)人もわりと出てきそうだし。むう、なんかマイナス方面ばかり気になってしまってますが、基本的にはボイス賛成です。FF11でも使いたいぐらい。
 ムービーの風景ではやはり特徴的なのは魔法のホウキに乗って飛び回る人たちですねえ。そのほかにもモンスターをペット化して乗れるというので、いろんな移動手段があるらしいのも楽しみ。さて出かけるぞーとなったときにパーティメンバーがそれぞれ違うモノに乗ってたりして、ペットもホウキもなくて徒歩のメンバーが脚遅くて待ってくれ〜なひとこまも日常風景になるのでしょうか。ていうかxxxに狩りに行くとかなったらある程度以上の移動手段持たないと参加さえできないとかいうこともあるのかな。あと、戦闘で得た肉を食べてみたらその場でポコポコっとお腹が出たというのは笑ったけどそんなに速攻で太ってしまうんでしょうか。一度太ったらダイエット薬とかでも使わないと戻らないのかな。また体型にはパラメータも関わるというから、攻撃力とか防御力もいくらか上がってたりはするのかもしれない…けど、とくに女性キャラとか使うとなると体型には気をつけないといけないかも… セクシーな衣装でも中身がガルカだったらギャグにしかならないし。それを狙うという選択肢もありますが。
 妄想は広がるよどこまでも。1ヶ月以内にβについて発表できるとかいう話だから、触れられる日も近い…のかな。近いといいなあ。

2003.10.10 金曜日

 モジブリボン。随分前からその存在は耳にしていたのだけどようやく発売なようです。こういう新しい試みはこちらとしても試してみたいのだけど、とりあえず問題なのが「くまうた」と同日発売なのだ。どちらも入力したテキストに反応してくれる構造でPSBBを介してそれを投稿できるんでなかったですかね。どちらか片方買うとしたら、先日までは「くまうた」優勢だったけどもこの記事みたらモジブリボン逆転ぎみ。

 また妙な訴訟問題が出てきていて、それによりFLASHとかJavaアプレットなどをブラウザ上で起動することがやりにくくなりそうな気配。FLASHでユーザー登録しているからマクロメディアからも案内メールが届いているのだけど、object・embed・appletタグが基本的に使えなくなって、それを回避するにはJavaScriptで生成するようにするんだとか。しかしJavaScriptが動かない環境だったらそれら全部動かないということに… こういう話を聞くと本当にイヤになってきます。そういえば日本でも、何年か前に全国のプロバイダから特許料をぶんどってやるぞと息巻いていた会社があったけどアレはどうなったんだろう。

 Michiは赤をちょびっとやって19になりました。とうとう赤としてもジュノデビューを果たし、クフィムでミミズ狩ってたらわりと効率よかったです。ライバル少なかったのもよかったかも。その前に久々に掘り猫してみたら金鉱とか黒鉄鉱とかの高価なやつが全く出なくてガッカリ気味だったりもしましたが、地味に貯め込んでいたブラスインゴットが高価で取引されてるのに気づいて思わず出品してみたり。さすがに最近では亜鉛鉱からブラスインゴット作るのもそう失敗なくできるようになってきてますが、もう彫金スキルはこれでは伸びません… あと先日黒やったときにメンバーでジュース飲む人が多かったのが気になって、ちょっと調理も伸ばしてみようかとも思ったり。しかしようやくスキル5になったけどもまだオレンジ絞るのも失敗しまくりです。サポート貰わないとほとんど失敗になってしまうので、出先で合間に絞ってスキルアップなんてことはまだできそうにない。アップルパイとか山串とか各種ジュースが作れたら嬉しいのだけど… でもまあウィンダスでは調理ギルドあるから出品も多くてそこそこ安く買えたりするので、自作できてもあまりコスト変わらなかったりもするのかな。まあそれでも特にジュースだとそのものを持ち歩くよりも材料で持ったほうが比較的コンパクトで済んだりするし、手に職をつけて悪いこともなかろう。…しかしまだどのスキルも最高6だったり…

2003.10.09 木曜日

 以前にこちらのCD企画にゲームを提供させていただいたのですが、それについて本家本元(「NEWS」参照)からコメントをいただいています。…と「if」主宰者さんからCD参加者へ動転したような温度の高いメールが届いていて、さっそく参照してみると…うおおお!ゲームもMacでちゃんと動いたってですか!ちせがお客さんほっといて帰っちゃったよ〜と笑ってもらえましたか!うわあはははああ!! といった感じでたいそう私も興奮してしまいました。ていうかイラスト・文章・ゲームにそれぞれコメントしてもらっているけどゲームが1本だけでしかも出来があの通りですみませんという気も(汗)。いやまあそこそこ遊べるモノにはなったと思うのですが、今から見るとあれやこれやそれやどれやと直したいところが気になりまくるところでして… とりあえず今後は(あるとすれば)JavaよりもFLASHかなというのがまず第一にあったりもしますが。それでもまあ、少しでも楽しんで頂けたならこれ以上の喜びはありません。

 PSOのサントラが付録につくということで「NINTENDOドリーム」を買ってみた。で早速CDをかけてみると…なんか聞き慣れない曲ですね。よくよく曲目を見てみると、1〜6が今度発売のエピソード3、7〜9がエピソード1&2、10がオマケのジャイアントエッグだとか。そうですかそうですかと7から聞いてみると、確かに聞き慣れたソレがそこにあった。しかしEp.1のエンディング曲はボーカル部分が終わった直後に不自然にぶち切れてたり、その後に入っているEp.2エンディングは実は聞いたこと無かったり…すいませんEp.2はまだクリアしてませんでした。Ep.1のエンディングが悲しげな曲調(確かに悲劇的な結末だったし)なのに対して2のほうは比較的明るめというか前向きっぽいイメージがあるのが印象的ではありますが。今度のEp.3はシリーズの謎がいろいろ解明されるとかあるらしいけど…どうしたもんでしょうかね。初めてオンラインプレイの楽しさを教えてくれたPSOですが、同じところを何回も何回もぐるぐる回るスタイルにはもう馴染めないかなあ… 今回はカードバトルだから基本構成も違ってるかもしれないけど、従来は経験値稼ぎとアイテム収集のためによくもまあ何周もしたものです。普通のオフラインゲームだと1度やったら2周3周なんてまずやらない私でも、他人がからんだら何度でもやれることに気づかされたもので。オフラインでも暇さえあれば回ってましたわね。まあFF11だって同じような戦闘を何度も何度も繰り返すわけだけど、ジョブや場所のバリエーションとか戦闘以外にやれることの幅広さと言ったらPSOとかの比ではないし。それでも大きな歴史を刻んだソフトではあると思います。

2003.10.08 水曜日

 QVGAになってわーいと思っていたらもうVGAが。携帯電話の狭い画面ではQVGAで十分な気もするのですけど、VGAになったらなったで情報量増えるしさらに多彩な表現ができるようになる…のかも。しかし描画要素が増えるということは単純にデータ量が増えるということで、それはすなわちパケット料の増大を招き…ということに。パケット料はFOMAに移行すれば少しは軽減されるとは言え、ADSLみたいな定額利用ってことにはならないもんですかねえ。しかし最近N505iをいじっていて、QVGAの画面は広く感じるのでいろいろ多数描き込んでいたらとたんに重くなったりします。もちろん従来よりはよっぽど性能上がっていて、503あたりでは全くまともに動かなかったモノも難なく動作してたりはしますが。しかし画面広がればもっといろいろやりたいのが人情ってもんですよ旦那。このVGA液晶は2004年に投入予定ということだけど、来年の今頃には実機が出てるのかな。506iSあたり…というか506iSって出るんでしょうかね?

 ちょっと気になるMMORPG、マビノギ。例によってというかPC用で韓国製なのだけど、ほんわかタッチのトゥーンシェイドキャラがいい感じだし日常生活重視っぽくてまったりできそうだし。ここのところTFLOもだけど、まったりプレイできそうなゲームが気になることが多かったりもする。かといって日常生活そのものだけみたいなのも困る(シムピープルとかそんな感じなのかな)からFF11みたいにいろんなジョブで戦闘に出られるというのもそれはそれで魅力ですし。このマビノギは日本では今冬にもβをやるそうで。某リネージュほど精緻なグラフィックにも見えないからPC環境要求がそれほど厳しくないことを期待したい…けどトゥーンシェイドってむしろ普通のレンダリングよりもパワー必要だったりするから油断できません。

 FF11のMichiは久々に黒をやってみました。白55黒27赤18のどれやろうかなと思ったときにジュノ下層での対象レベルの人数が白>黒>赤の順に多かったので黒に。…いやその、白はやっぱり停止中ですので…まあ今ちょっとやったからって簡単には56になりませんけども。そのレベル帯の中に自分と同じジョブがいるかどうかというのも誘われやすさに影響するしということで、とりあえず黒でエントリーしてみたらあっさり誘われて入ることができました。で今回の狩り場はカザムあたりです。ジラートで追加されたこのあたりは新しい狩り場として使われているとは聞いていたけど、実際に自分が狩り場として使うのは初めてのことでした。20代後半の狩り場として機能しているようで、まずとにかくマンドラ狩りまくり、TP溜まったところでゴブへという流れになっていました…が、このゴブが妙に強い気も。爆弾投げても自爆しないで何度も投げやがったりして、おかげでパーティにしばしば犠牲が(汗)。それも自分らだけではなくて周囲で狩っている別のパーティも時折ゴブ敗走してしまうので、それによりフリーになったゴブがあちこち彷徨った挙げ句にこちらに絡んできたりして、時折大混乱になってたりしました。まあ基本的にそういう混乱も冒険の一幕として楽しめはするのですけども、黒として参加しているMichiがケアルサポートに回るのがいまいち遅れ気味なのがちょっと苦しいところでした。白さん2回か3回ほど死んでるし… すみませんでしたあぁ(泣)。一度も死ななかったMichiはなかなかの稼ぎをいただいて、ついに黒29になりました。29というと白からは羨望のエスケプが修得できるレベルであり、すでに魔法そのものはだいぶ前から所持しているのだけど使えずにいました。これでグスゲンにて掘り猫するのもすごく楽になる…には白を58にしないといけません。58かあ…経験値あと5万以上でしょうか? 信長だったら5万なんてすぐ(数回の戦闘)なんだけど、FF11では果てしなく遠い(数日どころではない)なあ… ところで29にもなると、種族装備が2つ使えるようになります。これらによりMPやHPがかなり増強されるのでいい感じです。しかし今使えるその2つが両手両足装備なので、長袖長ズボンの現装備ではほとんど外見変わらないのが寂しいところだったりも。

2003.10.07 火曜日

 PSXの詳細が発表になったとか。250GB/160GBの2モデルがあって、それぞれ99800/79800円とのこと。まあ個人的にはPS2を追加する用事もない(ウチのは初期型なのでそろそろやばいかもという懸念はあるけど)し、HD録画はPCでできるしというわけで購入予定も意欲も資金もありませんけども。どうなんでしょう、売れるのかな。そんなことよりもPSPのほうが気になるのですけど、来年末発売というこっちは外観とかが出てくるのももっともっと先かな…

 FF11から信長に乗り込んだ仲間の1人が、FF11を今月で辞めるとか。理由を聞くと、「やらないしw」だそうで。確かに長い時間をかけたキャラを喪失するのはもったいないけど、それを使うことなく課金ばかり取られるのはもっともったいないことであり。信長は当面続けるようなのだけど、私自身としてもまたいずれは何かを切り捨てないといけなくなるだろうことは間違いないところで。TFLOもやりたいしモンスターハンターとかも試してみたいし…MMBBみたいに一括まとめて課金とかだったら継続しやすいですけどねえ。そうやってアカウント増えてくると毎月何千円、しまいには万を越えることにさえなりかねないのでそのへんの整理は必須でありましょう。現状FFと信長で(え、みんゴル?)、どっちかというとFFを取るかなと思っていたけども最近昇仙峡を荒らし回るのが楽しくなってきた信長も捨てがたい気がしてくるし。そしてなにより時間が…

2003.10.05 日曜日

 マウラあたりで赤を鍛えていたMichiはこれまた久々の船に乗ってセルビナへ。エンサンダーなどのいわゆる赤専用エン系魔法がセルビナに売っているのである。ていうかマウラはよく知っているけどもセルビナにはいまいち疎くて魔法屋がどこにあるのかさえおぼつかなかったり。うろついた挙げ句にエンサンダーとエンストーンを購入して、とりあえずエンサンダーだけ身につける。試し打ちがしたかったのでパーティ希望を出すけどちょっと待って誘われないからソロやってみようとラテーヌへ向かう。ラテーヌではレベル17だとほとんどが「楽」表示でたまに「丁度」がいる程度で、エンサンダーかけていくとわりとざくざく削れた。剣ダメージが15で追加6とかなるとこれはでかいですね。そんなわけでエン系がついてようやく少しはMichiも赤らしくなってきたでしょうか。その後誘われないままにサンドリアまで行って荷物整理したりシグネットかけなおしたりして、またラテーヌに出てさて削り直すか〜と思っていたらセルビナからパーティの勧誘が。「こちら白2人ですけど…」とのお誘いに、待ってましたはいはい了解!と速攻返事を返すが…白2人に赤を誘いますか? まだリフレシュにはほど遠いレベル帯なのだけども。さらに勧誘から編入までの会話の流れも要領を得ていないような印象で、サーチしてみたらやはりというかサポ無しでランク1の白さんだった。でセルビナに着くまでにメンバー増えることもなくて到着してみたら、MPがだいぶ欠けた状態で2人とも突っ立っていた。…とりあえず座ってくださいと促してMichiがメンバーの補充を始めてしまう。このまま任せたらパーティ揃う気がしなかったもので。で揃ったのは戦忍モ白白赤という構成で、まあそう悪くないかと自己評価してみたり。だって黒さんいなかったし… 白2人に赤がいるからあとはアタッカー並べるだけという方針は間違ってませんよね?と誰かに聞きたくて仕方ないMichiでしたが。そんなわけで砂丘の波打ち際に出てカニ→魚と狩っていきましたが、まあ稼ぎはそこそこでした。別に効率を求めてはいないのでそのへんはいいのですけど、とりあえず白さん戦闘終わったらすぐに座ってください(汗)。ああああ、レベルアップしてスニーク覚えたのが嬉しいからってここで打っても無駄なので乱発しないでください(泣)。うわーー、女神の祝福使ったら逃げないで〜(号泣)。なまじ白の経験があるせいか駆け出し白さんたちの奇行(そこまで言うことないか)が気になって気になって仕方ないMichiなのです。効率重視じゃないと言いながらも、そういう効率に反する行為が気に障ってしまうのはまだまだ楽しむ余裕が足りないようです。口うるさく言うのは辞めようと思ってはいるのですがついつい苦言を呈することもあって反省することしきり。彼らの今後に役立つ情報は提供したいのだけど、注意されてイヤになるような言いぶりになったらいけないし… 違う立場に身を置くといろいろ勉強になります… 白さんたち頑張ってください、Michiは55で停まってますが。そんなこんなで赤はレベル18になって、おかげさまでエンストーンも修得できました。さあ20での二刀流は近い?

 そして信長のほうでは最近すっかりレベル上げに熱心になっていて、いつもの固定メンバー(日によって微妙な入れ替わり有り)はレベル30前後になっていて昇仙峡を荒らし回っています。ずっとヘビとかばかり狩っていた昇仙峡だけど、最近では鬼っ子とかのいわゆる人型な敵を相手にしていて、1度の戦闘で1万を越える経験値を得ることも珍しくありません。…といってもレベルアップには数十万の経験値が必要なわけで、そろそろその所要値が100万に届く人も出てきそうな状況だったりもしますが。それでも連戦連戦でどんどん戦闘を重ねていくのは楽しいです。あちこちの敵出現場所を忙しく巡ってどんどん稼いで、と。こういう連戦はFF11にはできないもので、テンポよく戦闘を重ねていくのが最近は楽しくなってきました。しまいには昇仙峡のボス敵とおぼしき相手にも挑んでみたりして、見事に全滅を食らってみたりとか。死んでもそうペナルティきつくない信長だからこそ無謀な戦闘も楽しめるところで、FF11ではなかなかそうもいきません。それぞれに楽しみ方があるといったところで。

2003.10.04 土曜日

 D505iSは200万画素だそうです。その特徴的な折りたたみ撮影スタイルなど全体的な外観はほとんどD505iと変わらない様子で、しかしこうなってくるとやはり505iSでは200万画素が主流ということでしょうか。NやPは100万程度という話を聞いたことがあるような気もしますが。

2003.10.03 金曜日

 バイオハザードアウトブレイク、12/11発売に。ソフトは6800円で、もちろんMMBBに対応なのだけどその利用は基本料金900円のみで可能になり、それと別のコンテンツ利用料は無料に。個人的にはコレの後というモンスターハンターが気になるところだけど、そっちのほうはまあ年明けでしょうか。しかしこの両者はオープンβとかやらないのかな。
 βと言えば最近は一部信長仲間にリネージュ2への興味を強く示している向きもあったりして、βつきの推奨パソコンまで買ってしまおうかという話さえ出てくるほど。…確かにゲーム自体にも興味あるしグラフィックもかなり美しいから動くところを見てみたいのだけど、とてもじゃないけどウチのPCではまともに動きそうにありません。それこそ推奨PCでも買わないと手に負えないでしょう。UC.net(いつ出るんだコレも)とかPC向けで気になるのも多いのでいずれ高描画機能PCは買いたいところだけど、リネージュに関してはFF11とか以上に拘束され具合が激しいらしいというのを聞くとますます迂闊に手を出せない気がするところで。こういうオンラインゲームのβは片っ端からDLして試したいところなのだけど、クライアント落とすのにどれだけかかるのか考えるのも恐ろしいのでなかなか試せないナローバンダーだったりもします。それにしても多いですよね、特に韓国系。

 信長は人が揃いそうにないし個人的にもあまり時間なかったのでFF11に行って赤をやってみる。しばらくタロンギでソロやっていたら誘われたので入ってブブリムに行ってみたらマウラ前に構える様子。レベル16にして赤としてもマウラデビューのMichiなのですが、マウラ前とかでやっていてもソロ狩りの人が大活躍してるので獲物少なく、海岸に行ってみることに。結果から言えばそこそこの稼ぎで赤17にもなれたのだけど、魚を相手にしているときに4+1名死亡という壊滅的な被害を受けてみたり。+1というのは救援要請に応えてくれたパーティからも1名の犠牲が出たということで…これは本当に申し訳なかった。そして駆けつけてくれたレイズナーさんたちに感謝感謝です。今回のパーティというのがMichi以外はランク2とか3の人たちで、サポジョブ無しも2人いたという構成。つまりまだまだ経験の浅い人たちなのかと思ったらその通りで、戦士さんが挑発回しの自覚に乏しかったり、先に死んでいたMichiとかが救援を出すように言ってもなかなか出してくれなかったり。あと連携についてもしっくり来ていないような感触もあったりで、もどかしい面もあったけど一緒にやっててイラつくほどではなかったからMichiとしてもあまり口出しはしなかった。雰囲気も悪くなかったので気分ぶち壊しにしたくなかったし。先日もサポ無しの人と組んだりで、今でも新規に始める人はそれなりにいることを知ってちょっと嬉しくも思ってみたり。しばらくはのんびり赤を楽しんでみようかと思ったりもするMichiでありました。ついでに今回初めてレッドロータスが打てるようになったのがちょっと嬉しかったりも。MP使うから連携からは外れてましたが。…しかしジュノで検索してみると白55の周辺レベルは常にかなりいるのだけど、黒27の周辺はパーティ組むのさえ苦しいような人数(3人とか)しかいないのはどうしたことだろう。黒も30ぐらいまで上げておきたいところなのですけども。

2003.10.02 木曜日

 J-PHONEがvodafoneに変わったところで何が変わるのかよく解らなかったのだけど、いままで未公開だったアプリ仕様とツールも公開に。いままではJ-x51/52のいわゆる「100kアプリ」しか作れなかったのだけど、これによりJ-0xの50k、J-SH53の256kも作成可能に。普及型の50kのほうも気になりますが、こっちは従来のをそのまま通して動くかどうか見るだけで済むのかな。仕様的にどう違うのかよく解りませんが。あと256kのほうは何と言っても3D処理が気になるところで。リッジを動かしたソレとはどんなモノかと。まあ実機はないから実際どの程度動くのかは解らないし、ツール自体も256kのほうは近日公開ということでまだだったりするし。…しかし何より問題なのは相変わらずコンテンツアグリゲータへの登録が必要ということですな… 最近は審査→公開がかなり素早くなった印象だけど、それでも一手間多いことには変わりないわけで。これでアプリ数が格段に増えて端末普及を後押しできるのかどうかはいまいち未知数。

 その変更に伴ってJフォンアプリを公開していたサイトも体制変更となっているのですが、その中でアプリゲットはiもvもEZも同列に扱うことにした模様。従来もトップページからはそれぞれにアクセスできるようになっていたのだけど、今回の変更で作品登録も同列になっている。早い話が同じ登録IDでドコモもvodafoneもauでもそれぞれ向けのアプリが登録できると。現在は両者(auはまだだから)のIDがまだ併存している形だけど、そのうち統合もされる予定だとか。いちいちバラバラなのも面倒なのでありがたいサービスです。しかし、従来J向けに公開していたアプリがアドレス変わってしまって所在不明気味なのがちょっと苦しい。携帯からアクセスしてトップから降りていけばたどりつけるのだけど…変更後のアドレスをアプリごとに通知してもらえると助かるんですが。こちらでの紹介ページからリンク張っておきたいし。まだ公開2日目だからこれから徐々に対応が充実されていくことを地味に期待しています。
 ところでiアプリのランキングなんてのが設置されていました。ここのところ新作公開してないから100位内に入ってるのは難しいかなと思ったら…トウフくん36位。しかも先週14位って本当ですか。そういえば1ヶ月前ぐらいにピックアップされてたのでその余波なんでしょうか。えーとまあ普通に嬉しいことではあるのですが、私を代表するのはソウルタワーでもBattleGPでもない、何となく思いつきで瞬間芸っぽく作られたトウフくんだということになっているようです。手間かければいいってもんでもないのですね。もちろんトウフくんにも愛着はありますが、いささか複雑な心境… じゃあ505i向けにはソウルタワー続編よりもトウフくん豪華版がいいのかと言えばそういうわけでもないのでしょうけど。見方を変えれば、こういう思いつきそのまんまのシンプルゲームが評価してもらっているのはそれで喜ぶべきことかと。そうだそう思うことにしとこう。ご利用ありがとうございます。

 ベーマガのチャレンジAVG/RPG本が復刊………… 最初はAVG主体で始まって徐々にRPG色が強くなっていくというところに時代の流れを感じますが、コレ確か全部持ってた気がします。今でも持っていれば資料価値が高い気もするのだけど捨てたよなあ… そんなわけで復刊されたら再購入したい気もするところですが、しかし当時でも1冊1500円とかしたんじゃなかったですかね。復刊モノが価格までどうなるのかはよく解らないですけど、一気に全部買うようなことはちょっと難しそう。

2003.10.01 水曜日

 祝・ダイエー優勝。しかし祝賀ムードの傍らで身売り話がまた… 来期限りで売却ってのは本当なんでしょうか。

 ↑に合わせたかのように(?)ここが3万カウントを突破してました。自分で30001を踏んでしまったのにはちょっと焦りましたが、何はともあれありがとうございます。代わり映えのしない当サイトですが(汗)、今後ともよろしくお願い致します。

2003.09.30 火曜日

 ソニックチーム中氏が、iアプリでファンタシースター出るのでTGSのドコモでインタビューイベントの記事。発言を引用させていただくと、「“こういうゲームを作ろう”と思ったらすぐに作って世に出すことができる。ゲームクリエイターを目指している人はまずiアプリでゲームを作ってみるとゲーム作りのおもしろさがよくわかると思います。いまのゲームは何10人のスタッフが集まって作っていますけど、アプリの場合は1人で作ることができるので、手ごたえも感じやすい」。出来ることに限りがあるからこそ、少人数(1人ってのを含む)で作れるからこそ、その制限の中での個性とか技術が表に出やすいというのも面白いところだったりします。…私自身としては個性も技術的はこともまだまだなのですが。でもまあ、今の小中学生ぐらいの人たちにとっては、ゲームというのは作り込まれたポリゴンモデルや美麗なムービーや音声などを伴って当たり前なものなのかもしれない。そういう重厚長大しか知らないような人らにシンプルなゲームの面白さを伝える環境としても、携帯電話というのは評価されていいのかもしれないなんてことを今急に思いついた。そして消費するだけの側から作る側へ飛び込むことも比較的たやすいということは、中氏の言う通りだと思うところで。ちょっと前までは自作ゲーム公開と言ったらPC向けだったかもしれないけど、それよりも(制限多いから)作成も比較的簡単だし公開から試してもらうまでも手間が少ない。また昔話になってしまうけど、私がBASICを覚えた頃はベーマガぐらいしか発表の機会は無かったし投稿作のレベルが高かったから自作を出す気にもならなかった。ひょいと作ってひょいと公開できる、隔世の感がありますねえ。
 ついでにこんな記事もあった。iアプリ端末がiモード機の過半数になったそうで。505iも360万台とかで好調だそうです。現在100万台とされているFOMAが次世代においてどこまで数を伸ばすのかが気になるところですが。それに絡んでauはJavaとBREWの混在でアピールが混乱してて苦戦してるとか。BREW端末ってまだ3機種79万台しか出てないんですか。やっぱり爆発的に普及させたかったら勝手サイトを取り込むことだと思うのですが…まあ個人的な願望ですけども。

 忍者と召喚士に続いて、FF11のほうでは久々に赤魔道士もやってみたり。忍者だとそれなりに稼げていたソロも赤となるとかなり苦しかった印象があったのを少々懸念しつつタロンギへ。…すみません赤16でもソロでそこそこいけるようです。サポ戦(白とは攻撃力がかなり違ってた)にして山串食べてTPしっかり貯めていけば、とりあえず「おなつよ」のキリンには勝てました。とりあえずバインド打ち込んで開幕して、それが効いているうちにパライズとか精霊魔法とか矢をできるだけ打ち込み、バインド解けたらWSも織り交ぜて普通に削ると。レベルアップまで経験値3800とかの状態でも100が取れるのは大きいです。でも開幕魔法とかTPとかの準備がない状態で、絡まれて戦闘になったらたぶん負けてそうな気もしますが。エンサンダー使えるのに買うの忘れてたのは余談として。そんな感じで地味にソロをやっていたら、近くにいたモンクさんからいきなりパーティの勧誘が。「?」な状態でいると、「すみません間違いました」。サーチするとサポ無しだったのでビギナーさんかと思っていたら、レベル近いんで組みませんかとあらためて誘いをいただいたので組んでみることに。とりあえず「おなつよ」キリンを狩ってみたらわりと楽勝だったので、ブブリムを試してみるかということに。他に組めそうなレベルの人もいない様子だったので2人で向かうと、マンドラとかウサギは「丁度」〜「つよ」表示でした。で「つよ」のマンドラを相手にしてみたらわりといい感じで勝てたのでしばらくやっていました。途中でゴブリンも相手にしたらわりと危険な状態にもなったりしたけど、それもまたスリリングで楽しめたり。何というか、冒険を始めた頃の感触がちょっと蘇ったような気がしていました。必ずしも6人で構成きっちり決めたパーティでなくてもソロよりは稼げるし楽しめるし、忘れていた何かを思い出させてくれるような…とか言ったら大げさですけども、高レベルの派手さとは違う楽しみがそこにはありました。しかし赤はまだ16、AFへの野望は果てしなく遠い…

2003.09.29 月曜日

 TFLOのレビューなど見ていると、顔のパーツや色などを多様な種類から選択できるというのはそれだけでかなり魅力あるように思う。FF11にしても信長にしても顔は固定のいくつかから選ぶしかなくてどうしても同じ顔の人が多数存在してしまうことになり、没個性的というか思い入れに欠けるような感がどうしてもあったもので。せめて装備品でも個性的にといきたいところだけど、格好良くて機能もいいモノは総じて高価だったり入手困難だったりで、そしてそういう装備はやがて多くの人が身につけていくので個性的でも無くなってしまったりする。同じ職業で同程度レベルだったらどうしても同じような装備品になりがちだったりもするし。とりあえず顔で個性を主張できるのはよさげだけど、できたら装備品も多様にするとか色を変えられたり装飾品が多かったりとかいう要素もあって欲しいところ。…FFはまだ種族別もあるからキャラの種類が多いのだけど、信長なんて顔と髪型の組み合わせだけだからダブりが多いこと多いこと…特に女性はポニーテール多すぎ。うちのセカンドもそうだったりしますが、固定徒党のメンバーでセカンドやサードのキャラを揃えてやってみたらその髪型が大量発生だったときには笑うしかなかった。

2003.09.28 日曜日

 FF11では10月のバージョンアップで「くつろいで座る」モーションが追加とかでとりあえず喜んだところでしたが、その他にも採掘モーションまで追加されるとか! …いや、本質的にはどうでもいいことなのですが、これまで掘り猫活動してきて「ざく、ざく、ざく、ざく」と文字表示だけしか出ないのが寂しかったMichiとしては微妙に嬉しい気がするものでして。つるはしと鎌と斧とでそれぞれモーション違ったりするのかな。しかし「くつろいで座る」モーション追加には従来のヒーリングモーションが某宗教を想像させるからちょっと、というような裏事情もあるとか聞くと、海外進出も大変なのねと思ってしまったりも。タルタルは体育座りっぽい(片膝抱え?)ようだけど、ミスラは横座りでもするんだろうか。猫なんだから丸まって眠るポーズも欲しいとか、NPCがやるような各種モーションも欲しい(しっぽピキーン等)とかいろいろ要望は耳にするところですが。

 ところでTFLOのβは諸事情でまだ何も言えないけど本当にもうすぐ発表しますとかいうコメントがあったらしい。なんだソレ。ちなみに鉄騎大戦βは申し込んでみました。

 「アンブロシアオデッセイ」、RPGを自動生成して他のプレイヤーを自分とこに呼び込んで…っていうスタイルはどこかで見たような聞いたような気がすると思ってたら、ルナティックドーンがまさにそれでしたな。PC向けでアクションRPGでもないけど、アートディンクのサーバが仲介をしてプレイヤー間の接続をさせていた気がする。それで最大8人のプレイが可能なんでしたっけ、パッケージ裏の推奨環境を見たらプレイ人数増えるごとにPC性能も回線容量もどんどん要求が厳しくなっていたのを妙に覚えている。それの利用には月額課金とか無かった気がするのだけど、今度のもPOLは利用するけどMMORPGではないので、低額で運用されることを期待してみたり。テトラマスター程度みたいな。まあロビー程度は提供してもらわないと困るだろうけど。コレとか「フロントミッションオンライン」とかが普及してきてPOL対応ソフトがバラエティ豊かになってきたら、ようやくPOL内でフレンドの状況をチェックできるような環境が整ってくる…のかも。今だとFF11と信長では完全にゲーム以外の通知手段が無いと、実際にログオンして見に行くぐらいしか確認の手段が無いわけで。XboxLiveみたいに全部が登録されるようなシステムでもあればいいんだけど…POLがそもそもナムコとかも対応するような話なかったですかね。そういえばナムコって何かオンライン出てましたっけってのはさておき、とりあえず楽しみが多いのはいいのだけどまだまだ先ってのが多いのも困ったものです。いやまあ現状でもFF11と信長で手一杯というかどっちも中途半端なんですが。

 そんな信長では久々に合戦に出かけてみたり。今回は上杉から攻め込まれての川中島なのだけど、しかし多勢に無勢とはまさにこのことなのか、戦果から見ると3〜4倍の差をつけて武田が圧倒している。参戦中にもどこそこの陣が落ちたとか敵の誰を討ち取ったとかいう情報が刻々と入り、武田方の優勢を感じるところでありました。戦場ではレベル30程度の徒党ではなかなか奥深くまで進むことはできないので、入ってすぐのあたりで敵のNPCを狩ることばかりやっていた。強めのNPCに絡まれてしまって壊滅敗走することもあったが、基本的には普通の狩り場と変わらないような様相だった。しかも周囲はそうやって上杉方のNPCを狩る武田徒党ばかりなので、敵の取り合いになるような状況さえ出るほど。こういう状況だから上杉方のPC徒党に出会えることはまずなかった。いや、実際出会えたら大変なことになってたでしょうけども。そんなこんなで普通に狩り続けて、満智は戦場にてレベル28に。修得もかなり稼げた気がします。合戦の時は普通の狩り場に出るよりもNPCを狩ったほうが稼ぎいいのかもしれない。…で、このままいくと武田の圧勝により上杉の国力が削がれて、そして続いて攻め込む北条によってついに上杉滅亡かとも言われてたり。あと徳川に攻め続けられている今川も気になるところです。徳川とは武田も徐々に関係悪化しているし。北条は上杉を落としたら、今度は今川を落とした徳川に攻め込むのかな(それ以外には武田方面しか進軍方向がない)。そうなると上杉同様に武田との共同戦線で徳川攻めとなるのか。しかし徳川を武田が取ってしまうと北条は完全に塞がれた形になってしまうからそこから武田との関係悪化もあり得るところですな… さていよいよ戦国らしくなってきました。

 信長の徒党メンバーが揃うまでの時間にと思ってFF11もやってました。相変わらず低レベルジョブでのソロ印章集めをやっています。最近徐々に上がってきている忍者をまずやってみて15になったところでおもむろに召喚士へとジョブチェンジしてみたり。というのも例の「電撃の旅団」本Vol.2を見るに、白のサポとして黒が一般的だったけどもMPの多さからして召喚士という選択肢もあるという話を見てから(以前からちらほら耳にしてはいたのですけども)ちょっと気になっていたりもして、そういえば全くやったことなかったからどんなもんなのか試してみたかったところで。とりあえず装備品を選択…できない。できないことはないのだけど、装備できるモノが非常に少ないですな。まあ後衛なんだから防具まともなのがないのも仕方ないところでしょうか。とりあえずこれまた全くやっていなかった短剣を手に、ほとんど初期装備そのままの状態でMichiはサルタバルタへ。そしてカー君ことカーバンクル召喚。初めて自分のものとして登場させたカー君は確かに可愛いのだけど、しかしジリジリとMPを消費してくれるのでずっと出しているわけにもいきません。なのでMPがすぐに底をつく最初のうちはひたすら黙々とひとり短剣を振るうMichiだったり。召喚獣を出せないのならこのMPは意味がないわけで、黒魔道士みたいに大ダメージを出せる用途があるわけでもないし…召喚士ってもしかしてものすごくやりづらいジョブなんだろうかとか内心ボヤきつつ、地味に地味にレベルを上げていった。4あたりになったところでようやく気づいて召喚から帰還までをマクロに組んでカー君を出してみて、戦闘中ずっと一緒に戦ってみた。…カー君、強いです。慣れない短剣を振り回すMichiよりよっぽどまともにダメージを取っているような。しかもそのダメージにより敵のターゲットも取るのでMichiが攻撃を受けることが少なく、そして戦闘のたびに召喚と帰還を繰り返していれば毎回カー君のHPはリセットされてくれるので敵攻撃のやり場としてもかなり有効な印象。獣使いと違ってペットに裏切られる心配もないし。竜騎士ほどは当人もペットも強くなさそうだけど、竜のようにカー君のHPを気にしないでいいのは楽かも。レベルも1桁の半ばまでくれば1度の戦闘ぐらいはカー君を維持できるMPも備わっているので、徐々に自分なりの要領をつかんできました。「丁度」程度なら連戦も楽勝だし。まあ連戦するよりは毎回毎回召喚したほうが、召喚スキルを稼げるというのもあるのですが。そんなこんなでとりあえずレベル6までは行ったのだけど(装備が切り替わる7まで行きたかったが…)、これもやっぱり赤魔道士がそうであったように、10代半ばにもなるとソロがきつくなってくるんでしょうかね。忍者だと15でもTP貯めていけば「丁度」ぐらいは問題なく狩れたりするのだけど、やはり魔道士系はソロではつらいか。白のサポにつけようと思ったらレベル30程度まで行かないと使えないわけで…そこまでは無理かな。カー君以外の召喚獣も持たないし。
 今回の忍者と召喚士で印章も10個ほど集まり、ストックが30を越えました。ようやく4度目の挑戦が見えてきたといったところでしょうか。しかしこの調子でやっていくにしても低レベルジョブが全部10を越えてしまったらもうソロはつらいですわな… ひたすら死んでレベル落とすという荒技もあったりはしますが。練習以下の敵を狩ってもドロップ率は極端に低い気がしますしねえ。

2003.09.27 土曜日

 TGS発の情報が多数ですが…とりあえずスクエニ。「フロントミッションオンライン」とアクションMORPG「アンブロシアオデッセイ」がPS2向けPOL対応で来春にもβ開始とか。前者はまあ過去実績があるのでだいたい想像はつく(と言っても難しそうなので実際にプレイしたことはないのだけど)が、後者はアクションでオフラインでも遊べたりするらしい。ストーリーや町を自動生成っていうから自分とこに他のプレイヤーを誘い入れて一緒にPSOを楽しむような形式なのかな。あとFF11についても今後の情報が出てきていて、10月の更新では「くつろいで座る」などのモーションが追加されるとか。そして12月にはレベルキャップが75に上がって、「裏エリア」も追加される。で来年にはついにと言うか対人戦が入るらしい。10月のそれでは北米版が始まるのと同時期なのかな。北米プレイヤーの参入によって…悪いことしか思いつかないのですけど。勝手な連中が増えて、後衛でも殴り放題で、乱獲にチートにハラスメント上等で、ますます殺伐としそう… PSOでもおぼつかないエイゴでコミュニケーションを図るのはわりと楽しかったけど、ロビーでのハラスメントやらプレイ時の勝手行動にはほとほと参ったもので。レアな銃を持ってたらいきなり「Give me」って言われたこともあったし。ストレートすぎますよアンタ。あげられないって言ったらあっさり了解してくれたけど。今まで使ったことないけどいよいよBLが大活躍してしまうのかな。あとFFベンチの新型が公開になっているけど、スコアごとにつよさが提示されてます。前ベンチで1400程度だったウチのPCは「楽」相当だそうで…(泣
 フロムソフトから「クロムハウンド エイジオブアース」。メカ対戦もので、XboxLive対応で、5vs5のチームバトル…ってどっかで聞いたような気がしないでもないですが、気にせず気にせず。やっぱりアーマードコアを看板に掲げる同社としては黙っておれんかったというところなのかなとか邪推もしてみたりしますが、その実績もあるだけにとりあえず格好良さげで期待持てます。
 モンスターハンターとかTFLOとかについてはまだ新しい情報は出てないのかな。とくにTFLOについてはβテストの情報とか出てくるかと思ってたのだけど… まあまだ土日あるのでこのへんで何か出てくるかもしれませんと淡い期待を抱きつつ。

2003.09.26 金曜日

 次期FOMAにDQとFFの初代が移植で登場。TVニュースでもちらっと見えたのだけど、かなりいい感じに動いていた。現段階では505iにアレンジしたものをサンプルとして提示していたようだけど、次期FOMAになれば全くストレスなく表示できるようになるとか。QVGAになったことで文字情報もキャラもそれなりに精緻に描けるようになったので、いよいよFC/SFCあたりのソフトをまともに発展移植できるようになってきたのかも。これで3Dも伴ってくればPSクラスも遠い話ではなさそう。しかしFOMAとは言え、大容量アプリを落とすとなるとパケットが大変なことになりそうなのが不安ではあります。現状30+200Kの容量が倍以上になるとか聞けばなおさら。端末性能もだけど、利用料金も定額とかに発展してくれないもんでしょうかね。

 ゲームショーを前にいろいろ情報が出てきている中で、2004年に延期となってしまったGT4の先行版が年末に発売とか。アルバムに例えて先行シングルカットみたいなものだとか。言ってみれば有料体験版なわけで、それなりに安く出てくれないと困るところではある。データの一部とかネット部分を削除したような形にでもするのかな。
 あとFF7の続編新作が、何とゲームでなくDVDビデオで出るんだとか。画像はリアルな感じになっています。FF7自体はやってないのだけどFF10に続いて続編やるとしたらコレかなみたいな話も聞いてはいたのだけど、…ついに映像だけの作品が出てしまいましたか。個人的にはFF10も映像だけにまとめてくれたら是非見てみたいとは思っていただけに、コレもFF7のファンには待望の作なのかもしれない。

2003.09.25 木曜日

 今度の銀英伝はMMOに。MMORPGとかMMOSLGとか記事によって表現が違っているのだけど、とにかく2000人程度が同時アクセスして銀河の覇を競う形になるようです。帝国と連邦が戦って、片方の首都が落とされたらいったん終了になってまた再スタートらしい。ついでに4ヶ月経過してもまた再スタートとか。それで面白いのはキャラメイク時に年齢を設定できるのだけど、その年齢によって階級がついてそれによりできることに差がつくらしい。もちろんプレイ時の功績によっても昇進はありそうだけど、いきなり偉い人になって艦隊指揮や人事を行うような立場もあるとか何とか。しかし勝手ばかりしていると配下の反感を買って内紛さえ起こりうるとか。2004年春を予定しているというからそのうちβもやるのかな。

 そしてTFLOも2004年春に延期とか。何というかその、ずっと期待はしているのだけどなかなか情報が出てこないし進捗度合いもよくわからないので、いささか不安になってきたりはしている矢先のことでした。まあ頑張って欲しいのは間違いないけども、ほんまに完成するんだろかという不安さえ抱かなくもなかったり。

2003.09.24 水曜日

 ノキアのN-gageが開発ツールを提供してゲームアイデアの募集をしてるらしい。しかし日本で発売してないハードだから当然サイトはエイゴですので細かい内容を把握するには時間かかりそうですが、ツール落とすのはできそうな感じが。ちなみにコンテストは来年1/31までで3作品を選出して、15K・10K・5Kユーロの資金提供を行うとか。したがって完成品提示というよりは概要提示できればいいって程度のものなのかな。…えーと、15000ユーロって…150万円以上ってぐらいしかピンときません(汗)。まあ市場からして日本在住の人は対象になってなさげ(引用:If you're a developer from Europe or the United States, this is your chance to win big --- REALLY big. )だけど、ツール落として試すぐらいはできる…のかな。そういう方面の興味は惹かれるところです。

2003.09.23 火曜日

 鉄騎大戦がβテストことパイロットテストを募集開始。9/26から募集を始めるのだけど、Xbox本体や鉄騎ソフト、それにXboxLiveへの加入が必要であるのは当然としても、「他の何を犠牲にしてでも鉄騎大戦にいち早く触れてみたい」ことも参加条件として挙げられています。ええもちろん該当しますとも! しかし某所の記事で回線が悪いと他の人に迷惑もかけるということが気になっているのですが…幸いにして回線のことは条件には挙がっていない様子。それも含めてテストということになるのかもしれないけど、しかし国内800人というのは狭き門ですねえ。ついでに欧米でも同時にテスト実施ということはボイスチャットでいきなりエイゴやスペイン語が飛んでくるという事態もありうるのか… まあ検索時の個人情報には対応言語なども出るのだろうけど、しかし日本人は基本的に日本人だけ選ぶけど欧米の人は誰彼構わず選んできてしかも自国語を押しつけてくるというイメージが払拭できないのですが。とりあえずはβ当選するかどうかも解らないけど操作を思い出すところから始めておきますか。

 信長オンライン、なんとなく人数が揃ったので何となく昇仙峡に出かけてみた。侍侍忍忍陰巫薬(LV22〜30だったかな)というあまり組んだことのない構成で、全員が知り合いなのだけど普段より妙に前衛偏重な徒党になったような気がしていた。レベル上げにおいては陰陽師を多数並べて一気に焼き尽くすような徒党が流行ってるらしいのだけど、まあ知り合い同士だし効率より楽しみで行きましょうってなところです。レベル差も大きいから修得でも稼げればいいかなという程度で。…結果から言うとこの徒党がかなり強かった。殲滅速度はそう速いわけではないのだけど、侍の2枚盾により陰巫薬の生存率が上がった印象で、前衛4人が確実に削っていくからものすごく安定してました。どのくらい安定していたかというと、今まで挑んだことのなかったLV35x4の敵やLV43x1の敵も撃破してしまったぐらい。35のほうは徒党の安定感から皆で挑戦してみたのだけど、43のほうは遠巻きに眺めているつもりだったのが絡まれてしまったので勝てる気はしてなかった。後者のほうは回復とかしまくりやがる相手だったので長期戦になったけど、緊迫した時間を楽しめた感じで勝利後の達成感はかなりのものでした。信長やってきて最大レベルの撃破相手じゃないのかな。これがまあ40x4とかになったらまだまだ相手にできないのだろうけど、戦闘そのものでこれだけ充実感を得られたのは初めてだったかもしれない。タイミング良く敵の術を中断させる技が入るなどの幸運もわりとあったからいつも今回のようにうまく行くとは限らないのだけど、また前向きにプレイできそうな印象を持つところでした。最後のそれで満智もLV27になったりして。
 こうなってくるとついついFF11と比べてしまうのだけど、FF11だとこうはいかないのですよね…「稼ぎ」パーティにおいてはまずレベル差があるとお話にならないので仲間だけで組むってことが難しいし。クエストとかなら別だけど、経験値稼ぎしようというときにLV22〜30で組むなんてことは考えられません。30にとっては経験値が少なすぎ(それで全員の経験値が微少になる)、22にとっては強すぎる相手しか選べないし。とりあえず適当に揃ったメンバーで出かけようかなんてこともあまりやるべきではないし(信長の場合は固定メンバーで後衛が固まっているからそれなりにバランスが整いやすいという私的事情はあるけども)。まあ構成のほうは、たまにはちょっと違うメンバーでやってみようかなどということもあるけども、レベル差のほうはいかんともしがたいところです。

2003.09.22 月曜日

 FF11「電撃の旅団」本のVol.2を買ってみた。030826バージョン対応で、ジラート以降の新ジョブ新エリアといった新情報が主体で、従来の情報も再編成されている冒険者必携の1冊…なんだけど、何と言っても各ページに描かれている4コママンガが好きだったり。しかしこの4コマ、電撃本誌の最近の連載(?)でも気になってたんだけど、Vol.1のときと微妙にタッチが違ってきている印象が。まあ連載していくうちにタッチが変化していくのはよくあることですけど、何となく線が細くなっているというか絵自体の印象が薄味になっているような…? それはそれとして、今回は各ジョブの解説にそれぞれの団員が登場したりしてなかなかにぎやかなマンガになっているのは楽しい。個性豊かなメンバーの中で好きなのはやっぱりVol.1のマンガでも活躍(?)していた「中川さん」と呼ばれているミスラかな。Michiと同じフェイスタイプで、細かいこと気にして落ち込みやすいのもなんだか似ていて(汗)。この中川さんのメインは赤魔道士なのだけど、当然のようにAFフル装備になっているのがまた憧憬の対象になってたりも。頑張れ中川さん、Michiは応援してます。

2003.09.20 土曜日

 Win版ダービーオーナーズクラブオンライン、2004年に発売。現在はカードサッカーのWCCFに入れ替わっているところも多い気がするけど、コレ出たときはいつ行ってもブースが人で埋まっていました。ダビスタ好きだったからちょっとだけやってみたけど、ニンジンあげて機嫌取ったりするあたりがダビスタのリアル指向とはちょっと違う印象も受けたものです。そんなDOCがWin版で2004年に登場するのだけどまだパッケージや課金の額は不明。画面写真とか見ているとプレイヤーが居住するらしい家がきれいに多数並んでいて、これってプレイヤーの数だけ家が実際に並んでいる形になるのかな。それだとものすごい数の面積を移動しないといけなくなりそうなので、居住区画に入るときに番地とかの指定をすればその区画に行けるとかだったらある程度の整理もできるか。そういうスタイルだったら他人宅の訪問もやりやすそうですな。いや実際どうなっているのかは解りませんが。それぞれ馬を連れた状態で街角(?)でチャットしている図もあるが、買い物するときも釣りするときも常に馬を連れている状態なのかな。ちょっと試してみたい気はするところです。βテストやらないかな。ローパワーなPCでも動いてくれたらいいけど。

 ザ・コンビニもネット対戦版が。こちらもWin版ですが、11/4発売予定となっていて1ヶ月利用権つきで2800円はお得なような気もしないでもない。あと課金が月額500円。MMOコンビニ経営バトルなのかと思いきや、最大4人対戦で30分程度で決着がつくようなお手軽バトルものになっているらしい。まあコンビニ経営をMMOでやってしまうとすぐに土地が無くなりそうだし何かと問題多いのは想像に難くないところで、お手軽バトルを楽しみたい向きにはいいのではないでしょうか。そして最初の段階で店を置いたらあとは基本的に見ているだけ(防犯とか清掃とかのコマンドは一定期間ごとに入れられるようだが)なので、バトルというのがカードを使うものになっているとか。放火カードを行使すれば一定確率で相手に損害を与えられたり、それに対して防火カードを持っていれば1度だけ防ぐことができたりとか、そんな感じらしい。でも1ゲームでカード5枚しか持てないから常にカードが行き交うバトルというわけでもない様子。なんというか、そもそものゲームスタイルからだいぶ違うモノになっている気はしますな…

2003.09.19 金曜日

 カプコンのZガンダム、PS2で12月に発売予定のそれはMMBB対応とのこと。そういえばMMBBって月額900円で複数ソフト対応できると思っていたけど、XboxLiveのようにソフト個別の課金も追加で発生する場合もあるわけですな。カプコンは基本的に追加課金をする予定はないとか言っていた気がするし、何よりガンダムはMMBBのキラーコンテンツとなりうるからおそらく追加無しだとは思うのだけども。もともと対戦格闘をネット(モデム)対応するのに出てきたシステムだから、対戦ガンダムはうってつけのところかもしれません。モンスターハンターだってRPGというよりアクションゲームらしいし。装備取得でのキャラ強化はあるらしいけど経験値は無いとか。…例えばここに何かMMORPGでも登場するとなると追加課金もありそうですな。+500円程度とかでカプコンがやってくれないかと密かに期待してみたり。

 剣神ドラゴンクエストのレポートが。ドラクエの世界を体感するゲームで、実際に剣を振って戦闘を行うことで進行していくスタイル。TVに接続するセンサーが剣の動きを関知してくれるので敵が一列に並んだところをひと薙ぎにできたりするらしい。6980円でストーリーが短めらしいというのが微妙な感じもするのだけど、とりあえずドラクエのBGMを聞いただけで全身の血流が反応してしまいそうなので正直欲しいです。こういうのって数人で囲んでわいわいやれば盛り上がりそうだけど、一人で黙々と剣を振っているのもそれはそれで不気味かもしれん。そんなこと言ってたらゲーム全部できませんけど。そんなわけで微妙に迷い中。まあ数日もすれば忘れるでしょうけど…

2003.09.18 木曜日

 そして今日になって信長のアップデートを再試行してみるわけですが、ようやく始まったのはいいけどダウンロード所要時間が30分とか40分とかの表示になってるんですけど。いくらうちが常時接続ナローバンドとは言え、やはり更新内容がアレだからDLサイズもでかいのか。サイズでかい上に試したい人が多数いそうだからアクセスも集中して、それでなかなかDLがまともに機能しない状態になっていたのかも。高速回線で一気にすぱーんと落とせるような環境だったらこういう状況でも普通に動いたんですかねえ… ああデジタルディバイド(泣)。
 しかしコレ、インストールだアップデートだと繰り返してますけども容量は大丈夫なのかと時々気になったりもします。自力でバックアップとかHD交換とかでもできればいいんだけど…まあ無理でしょうけども。しかしそのうちPSBB対応ソフトが増えてくると容量オーバーというのも時間の問題だと思うのだけど、どう対応するつもりなんだろう。増設でもできるようになるのかな。…2段重ねですか、昔のPCみたいで微妙にイイ気もしないでもないけど、基本的には避けて頂きたく…でもそのぐらいしか対処方法ないような…

 そんなこんなで越中富山訪問記はあっちに書いてみました。とりあえず要領はつかんだ(?)ので、これから徐々に薬剤関係のクエストもこなしていきたいところです。

2003.09.17 水曜日

 携帯ゲームはやはりパケット料金が嫌われるそうな。当初は確かに通信を活用したオリジナルゲームもいろいろあったのだけど、最近は旧作の移植ばかりが目に付きます。このパケットを敬遠する向きというのは勝手サイトでやってるこちら側でも感じるところなので、公式に大規模にやってるところは尚更なのかも。更に一般のゲームソフトのようには情報が事前に収集できないので、ハズレを引くのが怖いからオリジナルソフトが試されにくいということもあるそうな。したがってどんどん旧作移植ばかりが出てくると。懐かしいタイトルを目にして喜んでいる場合じゃないのですな。移植ではそのうち資源も枯渇するわけで、魅力あるソフトが出ないという事態は時間の問題になってしまう。まあ勝手サイトとしては旧作移植どころの話ではないからオリジナルをどんどん提供していくしかないわけですが… すみません最近新作を出してません。頑張ります(汗)。

 インベーダーの筐体型コントローラー… あの懐かしいテーブル型筐体のミニチュアなのだけど、その中にPS2コントローラをはめ込む形式になっている。コントローラそのものにすると値段が上がるからこうしたのかな。昔はこういう形が普通で、連射なんかない単発でピコピコやってたもんでのう…と昔話年寄りになってしまう今日この頃。

 TFLOのベータテストはゲームショーあたりで日程発表できそうとか。他にも同ショーのときに情報公開がありそうだからいろいろ楽しみではあります。FF11でも信長でも何というかプレイしていて迷いは消えないのですけど、TFLOを試したところで同じことなのかな… FF11では当初戦士から始めたところがやっぱり回復役をやりたくなったという経緯があったので信長では最初から回復役の薬師をやってますが、(やるとしたら)TFLOではどうしましょう。何で回復役が好きなのかは自分でもよく解りませんが、前衛に立ってオラオラ〜と行くよりは後ろからコソコソしてるほうが性に合っている気はします。たまに前衛とか攻撃魔法などやるとそれはそれで楽しいのだけど、やはり落ち着くのは回復役のポジションだったり。好きでやってる職種なのだからもっと誇りと責任を持つべきなのかもしれません。持ってるつもりなのだけど何かあるとすぐにヘコむのはどうにかしろ。TFLOは日常生活が楽しいMMORPGと言ってもやはり冒険要素を楽しまないことにはゲームやった気にならないから職種も重要だとは思うのだけど、まずは無難に戦士から…とかじゃなくてやはり回復役の職種からいくべきなのかな。「べき」とか何とかをまず捨てないとかな。確か1アカウントで5キャラぐらい作れるとかだったような気がするので、お気楽にいきましょう。やるんだったら。

 信長onlineでは越中が実装される更新だったので、薬師としては巡礼しておきたい越中富山に乗り込むぞーと気合い入れ気味に起動する。そしてバージョンアップのダウンロートが始ま……らない。何度繰り返してみても、ファイルが壊れていますとか何とかで再試行を要求される。更新しないことにはプレイできず、仕方ないのでとりあえずFF11に行ってみて最近やってなかった荷物整理などやってみる。しばらく倉庫と行ったり来たりした後、また信長の方に行ってみて…まだ更新できない。ここでも何回かやってみるけどやはりダメなのでもうあきらめて、FF11のほうでソロでもやってみることにする。Michiはウィンダスにいたので現在14の忍者でもやってみようと思い、ついさっき倉庫に送った荷物をまた戻すなどして装備を調えてギデアスに向かった。結果から言うと1時間半ほどのプレイで経験値1500程度と獣人印章4個を得ました。サポ白だったけど忍者はなかなか強いですね。二刀流でざくざく削れるのも気分いいし。TPさえ溜まっていればまだ「丁度+」のヤグードでも普通に相手できたりして。「楽」x2と「丁度」のリンクも対応できました。「おなつよ」は試せなかったけどTPあればいけたのかも。レベルアップまではいかなかったけど、同じレベルでの赤ソロなどではもっと苦労したような覚えもあり。赤が現在16なのだけど、これを20にしてサポ忍者での二刀流をやってみたいとは常々思っているところで…しかしその20にするまでが大変そうだったり。ええ、今でもまだ赤AFへの微妙な野望は捨てておりません。とてもとても大変らしいというのは耳にするところですが。

2003.09.15 月曜日

 「電撃の旅団」FF11本のVol.2は9/22発売か。最近そうFF11に熱心なわけではないけどもこの本は楽しみだったり。4コママンガの他にも付属DVDには召喚獣やBCNMの戦闘も映像で収録されているらしいし。考えてみたらリプレイ画像なんてのは最強の攻略ガイドですわな。とか何とか言いつつ、実際のプレイはここのところイベント行ってるだけのような気もしますが。そういえば1年前に一度離れたときも、プレイはしてないのに何となくワールドリポートを買って読んだりはしてたんだっけな。アカウントは継続しているというところは違いますが。先日のイベントも賛否いろいろなようだけど、去年の同じイベントを経験した人には不評を買っていることが多いような印象も。一緒に行った人も去年より無駄に難易度上がってるとかぼやいてましたし。私はそれなりに楽しめたのですけど。この程度のイベントでもいいから、月イチぐらいでやってくれたらいいんですけどね。

2003.09.14 日曜日

 ファミ通Xboxを読んでいたら鉄騎大戦の記事があって、回線が細いと厳しいそうです…(泣)。普通のネットゲームだと回線が悪い場合は自分がプレイしづらいだけだけど、鉄騎大戦の場合だとセッション参加者全体に悪影響を及ぼしてしまうとか。みんなの迷惑になるとか言われると激しく尻込みしてしまうのですけども。個人サーチするときに回線状況まで検索対象にできるらしいのでウチみたいな似非BBは誰からも誘われないような事態になってしまうんだろうか。やっぱり引っ越しでもするか光を引くかでもしないといかんのでしょうか。

2003.09.13 土曜日

 XboxLiveNowがサービス開始に。ゲームをやってなくても16人でのボイスチャットができるというシステムなのだけど、エフェクトがかからないとかロビーが無いとかフレンドリストが出ないことがあるとか、最小限の機能といった感じでしょうか。しかもエフェクト無いとなるとリアルフレンド向きなのかな。これでボイスチャットしながらFF11や信長も可能だと思ったけど同時起動できないじゃんと一瞬思ったが、考えてみればXboxのほうは起動設定さえしていれば画面表示はさほど必要無いだろうからPS2ゲームでのボイスチャットとしても活用できないことはないわけか。XboxLiveを使えるユーザー間に限られますけども。それにウチみたいなか細い回線ではボイスチャットだけでもかなり苦しい気もします。ああもうどんどん回線容量を求める時代になってるのね… TFLOはまだしも鉄騎大戦なんてボイスまともに使えないと支障を来しそうだし。

 GBAをTV電話にするというカムフォ・アドバンス。13000円程度のコレをGBAに装着すれば、普通の電話料金だけでTV電話が利用可能に。考えてみたらコレ、PSBBやXboxLiveでも同じようなことができそうな気もしますね。できないんだろか。これらだったらむしろこっちのほうが容量大きい回線を使える可能性も大きいわけで。PS2だってボイスチャット可能なソフトがぼちぼち出始めているわけで、回線さえよければ映像も可能よなんてサービスはどうなんでしょう。技術面以外の問題でもあったりするのかな。

2003.09.12 金曜日

 そんなわけでFF11のウサギイベントに参加してみる。高速で走り回るウサギにニンジンをトレードすると何かもらえることがあるというもので、去年も同じ形式で行われていた。…去年はもう既にFF11から離れていたので未経験なのですが。それでとりあえず東サルタバルタにて追いかけてみるが、ウサギが速すぎてとてもじゃないが追いついてコマンド入れるなんてことはできない。それでマクロを教えてもらってウサギの通り道に待ち伏せしておいて、タイミング合わせてマクロ発動させてトレードを行ってみるとなんとか成功した。トレードできてもウサギは何もくれないことも多いのだけど、時折「月見だんご」を貰うことができた。あと月齢によってダメージの違う武器とかももらえたのだけど、HP+1%・MP+1%という基本性能がいまいち使えない印象も。まあ先日の巨大生物イベントよりはまともに参加して楽しめた感じだったかな。画像を撮ってネタにしようかとも思っていたのだけど、マクロでかろうじて実行できるような状況でキャプチャなんかやってる余裕があるわけもなく…撮影はあきらめました。Michiは早めに落ちたのだけど他の皆さんは何かいい物貰えたのかな。

2003.09.11 木曜日

 信長オンラインでは「越中」が来週9/17の更新で追加されるとのこと。サービス開始後初の国追加となるのだけど、越中富山と言えば昔から薬売りで有名なところであり、ゲーム中でも薬関係の素材やクエストが多数用意されているらしい。これはもう薬師としては行かないわけにはいかないでしょうと思うところだが、とりあえず上杉領なのでいきなり命がけです。しかも信濃の北にあるのだけど上杉の本拠地である越後を経由しないと行けないような感じなので、命がけ度合いが更に増していたり。それでもゲーム中での明確な目的がひとつできたので、迷っていたアカウント更新も済ませてみました。FF11と比べて手軽さが魅力であった信長だけど、やれることが少なかったり風景に変化が乏しかったりで飽きやすい印象も受けてたりする今日この頃だったり。当面の目標は越中に侵入することと、合戦でそれなりに活躍できるようになることでしょうか。

 アウトモデリスタUStunedが発売なんだけど、コレ(の先代)が当初出たときにはPSBB対応だったら買ったのになーと思ったんだけど、今回PSBB対応になってしかも1契約で他のソフトも使えたりするらしいからお得な気もするんだけど、でも考えてみたらPSOだって最初は月400円でやってたのからすればMMORPGでもなくて月900円ってのはソフト少ないと割高な気もするんだけど、でもやっぱりモンスターハンターとかバイオOBとか鉄騎大戦とか気になるんだけど、…よく考えてみたら鉄騎はXboxLiveなので違うじゃんということで買ってませんアウトモデリスタ。正直なところバイオにも思い入れないから個人的なカプコン本命はモンスターハンターか。あと鉄騎も有力候補ていうかほぼ購入決定なのだけどXboxLiveなのでここでは除外。モンスターハンターもまだだいぶ先のことだから、今から慌ててアウトモデリスタやっとくこともないかなとか思ったり。興味はあるんですけども、出た当初からすればだいぶ関心が薄れてしまっております。どこかのDVDでプロモーション映像を見たこともあるのだけど、そのときのBGMが妙にイメージとずれているというか気分良く感じられなかったのもマイナスポイントになってるかも。GTとかクレイジータクシーみたいに気持ちを盛り上げる音楽が欲しかったところでした。

2003.09.10 水曜日

 ディーヴァですよレリクスですよ、頑張れボーステック! もちろんディーヴァはそもそもT&Eソフトだったけども、今回はProjectEGGということでボーステックから出る模様。しかしメーカーごとに異なるプログラムを用意しなければならなかったという時代が遠く感じられますねえ…今もまあWinとMacの違いとかはあるけども、かつてはBASICですら機種ごとに微妙に違っていたし。それを逆手にとって(?)、7機種7種の主人公とストーリーを用意して全部プレイしないと物語が完結しないらしいという恐ろしいプロジェクトではありました。…実はプレイしていません。FCは対象機種としてかろうじて所持していたけども、FC版はとんでもなく評判悪かったので恐れをなしてしまって。エプソンの互換機を買ったのも98版が出てしばらく経ってからだったし。そんなわけで今回のコレは全機種版収録というから一気に体験できるから当時コンプリートは夢のまた夢だった人たち(コンプリートできた人っているんだろうか?)にとっては願ってもないチャンスだったりする、のかもしれない。そしてレリクスも憧憬の対象だったけどこれまたFC版が悪評の代表だったものでプレイしてません。数年前にリメイク版が出たけどもこれも未経験。難しそうだったので引いてしまいました。なんだかんだ言って、関心ばかり盛り上がるんだけど実際には触ってないというソフト多いな。しかしレリクス、Xboxで出るというのが何となく個人的にレリクスらしいというか何というか。PS2じゃなくてXboxという独自路線突っ走り度合いが妙に好感だったりもします。XboxLiveでシナリオ配信とかもあるらしいし。今回は買うかな、買うかもなあ…

2003.09.09 月曜日

 ガンダム売れているらしいです。4日で50万本ってのは昨今のゲーム不況の中では凄い数字なのかも。関連記事の中では限定版が3万本だけだったというのも見たけど、50万本出た中で3万しかなかったということだったら、それはまあ見かけなかったのも無理ないかと思ったりも。その後も店頭で見たことないし。あと通常版にも初回特典となっていたダイジェストDVDは同梱継続するそうな。とりあえずこのダイジェスト映像を見るだけでもかなりの満足感を得てしまったりもするので、ある意味ワナだったりもするけどいいんじゃないでしょうかね。でもこういう長年支持されるアニメというのは徐々に声優が欠けていってしまうという宿命を負っているわけで…それもまた現実。

2003.09.07 日曜日

 FF11ではウサギイベントが再び、だそうです。9/12晩から翌13未明にかけてのイベントで、そういえば確か昨年もそんなの聞いたような気がするなあ…って1年前の今頃はすっかり辞めてしまってたから経験はないのだけれども。実は最近、もうすぐ期限が訪れる信長のアカウントを更新しようかどうしようかと迷い気味だったりして、単に飽きっぽいだけなのかもしれません。MMORPGなんて面倒だと思い始めれば果てしなく面倒に感じてしまうものでして。そして数ヶ月後に面白くなってそうな評判を聞きつけてまた再開しちゃったりするのかな。そんなことばかり繰り返すんでしょうか。でも数ヶ月後っていうとGT4やTFLOやモンスターハンターも始まってるかもしれないし。カプコンは1つの契約で複数ソフト遊べるからいいとしても(って時点でその商法に飲み込まれてる気もするが)そんなに多数のアカウントを維持するわけにもいかないし… そういえばみんゴル全然やってませんな。

 信長では初合戦に挑んでみました。こちらに書いてみましたが…なかなか簡単にはいかないようです。しかし迷っているアカウントをとりあえず更新しとこうかなという気にはなりつつあったり。

2003.09.06 土曜日

 ノキアのN-gage、日本でも発売になるそうで。そのままでは携帯電話として使えないからそのへんを変えて、どこかのキャリアに乗せることになるのかな。JフォンというかVodaphone対応になって現行Javaアプリも使えるようになるんだったら買い換えも考えてしまうかもしれないけど、しかしGBAもほとんど使ってないからそれも解りません。しかし携帯電話ゲーム機ということをうまく生かして面白そうなアプリが出るのであればちょっと惹かれてしまうかも。なんとなく、あまり期待できそうにないけど。携帯機と言えばPSPは何となく欲しい気がしているから困ったモノですが。

 気が付いたらここのWebスペースが一杯になってました。いちおう20Mのスペースが使えることになっているのだけど、画像を置きまくってるわけでもないしアプリも数は多いけど小物ばかりだし(汗)、20Mなんてそうそう簡単に越えるものではないだろうと思っていたのだけど… とりあえずファイルの更新ができなくなってしまっていたので不要そうなのを削除とか移設しないといけないわけで、どれを対象にすればいいのか探っていたら…原因発覚。しばらく前にメニューからも外してサービス停止としていた某iアプリがまだ動いていたというか利用されていて、サーバにデータがどんどん追加されてました。おそらくまともに動作はしてないのだろうけど、データ追加だけはされてしまってたんでしょうな。そのファイルサイズが13Mほどになっていて…そらあかんわ。そんなわけで、表だっては消していたけど裏で動いていたらしい某アプリは丸ごと削除しました。しかしデータ対戦という活用方法は携帯電話で使うには悪くないと思うのだけど、そのサイズが肥大し続けてしまうというのは何とかしないといけませんね… ある程度利用されていないデータは順次削除されていくとかある程度数を超えたら古いのから削除していくとか、そういう仕組みをあらかじめ構えておかないといけないのだろう。

 N505i雑感。店頭で引き渡し時に店員さんが本体に付属のminiSDを入れてくれたのだけど、しかし小さいですね。切手サイズというか、切手より小さいか? あまりカメラ使う予定もないから標準の16Mで十分だろうけど、miniSDがどこまでの容量に対応しているのかさえ知らなかったり。今までメモリスティックしか使ったこと無かったけど、SDリーダーも用意しとかないといかんですかね。コレ経由でアプリも出し入れできたら最高なのだけども。アプリ試動作もぼちぼちやり始めていますが、やはりそれなりに速いです。しかし120x120程度の画面で動くアプリをQVGAでやると中央にポツンな感じでわりと寂しいです。このへんは対応を考えないといけませんな。あとQVGAと言いつつも実際にアプリが動作する画面は240x240の範囲内だけのようです。上の方に時計表示が出たままでアプリが動いています。コレって設定で変更できるのかどうかまだ解らないし、他の機種でもどうなのか知りたいところだったり。まあ正方形ならソレで統一してくれればいいんですけど、おそらくそんなことはないんだろうな。ついでに余談を加えると、本体色はロイヤルミルクティを所望したけど在庫が無かったので黒にしました。色を探して店舗を回るほど欲しいとは思わなかったけど、ちょっと残念。人気なのね。

2003.09.05 金曜日

 ようやくというか、N505iを購入しました。新規購入からすると1万円ぐらい高かったのだけど、ドコモのポイントとか購入店のポイントとかいろんなのをほいほい組み合わせてもらったら新規購入と変わらないぐらいの出費で済んでみたり。本体はN503iSと比較すると画面も広いこともあってちょっと大きめになっているかな。しかしQVGAの画面はさすがに精緻でキレイです。速度もなかなか出る様子で、今までできなかったことができそうな気もしてきました。ていうか今までが503iSだったんだから格段の進化が無いと困るのですけども。

2003.09.04 木曜日

 ガンダム買いました、めぐりあい宇宙。限定版を買おうかと思っていた頃もあったのだがまあ金銭的なこともあるから通常版でいいかなーとか思いつつ発売日を迎えてみると、…限定版はどこにも売ってないし。予約でもしておかないと入手できない代物だったですか。それはさておき通常版を購入して、とりあえずオマケのダイジェスト映像DVDを見てみると最後のほうで「めぐりあい」を聞いただけでだいぶ気持ちが揺さぶられていたり。とりあえずこれで満足…するわけにもいかないので本編をやってみるが、宇宙戦が主体になっているので移動よりも攻撃のほうに集中していればいいような印象もあってわりと操作はやりやすいかも。どんどんロックオン先を変えていけば次々に違うターゲットを攻撃していって、サイド6を出たときの、リックドム隊を相手に「ひとつ!ふたつ!」と数えていくシーンを自分の手で再現できるとは思いませんでしたことで。しかしさすがにそうやって攻撃ばかりやっていると長持ちしないので、3面で撃破されてますが。真面目に回避することも覚えればもっと先まで行けるかな。

2003.09.03 水曜日

 FF11がらみなのでゲームやってないと解らないFLASHなのだけど、最近コレとかコレがいたく気にいってしまって、毎日のように再生してはニヤニヤしています。前者は文字のみでBGMに合わせてとある嘆きが語られるのだけど、…いやほんとに笑ってしまうんだけど悲痛なんですわ。ついでにそのページの下方からリンクされている「おまけ」もイイです。後者はこのBGMってアニメのエンディングテーマか何かなんでしょうかね。このぐらいコミカルなFLASH作れたらいいなあと憧憬も入ってしまったり。コレ見てるとMichiに白AFを着せるのも悪くないかと思えなくもない気がしないでもないかもしれないけどどうなんでしょう。でも最後に出る赤AFのミスラを見るとやっぱりイイな〜と思えてしまうもので。

2003.09.02 火曜日

 なんだか知らないけど、「トウフくん」がここの下の方で特集とかで紹介されています。紹介してもらえること自体はもちろん嬉しいのだけど、なんでまた今頃という感が強いのも事実だったり。これはiアプリの最初期に作ったものであり、自分が絵描きを得意でないし端末自体もあまり複雑な描画をできないということが相まって、シンプルなグラフィックとして生まれたのがそもそもだったりする。白くて四角いからトウフくんなのだけど、そのキャラクターとゲーム設計のどっちが先だったのかは今ではもう思い出せなかったり。…おそらくは同時というか浮かんだイメージをそのまま具現化しただけだったと思うのだけど。いやその、その出自について語るほど大したモノではないのですが、なんだか各方面から突っ込まれたのでこんな感じです。紹介された副産物として久しぶりにメールをくれた知人がいたのはちょっと嬉しかったが、そもそも紹介を知ったのがそのメールだったり。

2003.09.01 月曜日

 「英雄」と「天使の牙」を観てきた。ジェット・リー主演の前者はワイヤーアクションによる非現実的なバトルがいっぱいという前評判を聞いていたら、…確かにその通りでした。しかしバトルアクション自体は面白かったし、雄大な風景とか人海戦術とか、大陸系のスケールの大きさを感じられたりとかいちいち映像が美しかったりとかで観ていて退屈はしませんでしたことで。秦始皇帝暗殺の伝説のひとつということで、ファンタジーとして観てました。後者は邦画なのだけど偶然に予告編を目にしたときからちょっと気になっていたもので、だいたいは期待にそぐわない出来だったのではないかと。マトリックスとかでよくあるような(?)カメラが瞬間的に高速で寄るときなどにブンッって感じの効果音が入ったり(でも変なところで音だけ出たこともあったのはいささか興ざめだったりも)とか、終盤でいささかダレたような印象があった以外は緊張感を維持できていたのではないかと。ただその、洋画と比べて邦画が決定的に劣るというか印象が落ちてしまう点としてあるのが、普段テレビで見慣れている俳優が顔を出すというところなのだ。これ他の人も気になるのかどうかは解らないけど、お笑い番組やCMなどにも気さくに顔を出している俳優たちが深刻なドラマに出てきてもいまいち緊張感欠ける気がしてしまう。どんなに映像や物語の出来がよくてもこればかりはいかんともしがたく…
 とりあえず、今回は両作ともハズレではありませんでしたということで。あとからDVD買いたいぐらい気に入ったかと問われれば答えに窮するところですが。そうそう、両方ともあったのだけど、マトリックスレボリューションズの予告編がついに出てました。公開前にリローデッドのDVDも出るというからまずは復習してからですな。