2001年1〜2月の更新記録とか
PSOな日々。


2001.02.28 水曜日

 iモードのパケット料金が気になる今日この頃。iアプリの動作確認するたびに、サーバにアップして携帯にダウンして…っていう大げさなことをしないといかんのが何とも。PCから携帯に直接転送できないものかと思うところで。携帯メモリ編集ソフトってのがいくつかあるけども、アレではiアプリの出し入れはできないのかな。でもダウンロード元との兼ね合いとかもあるから無理っぽいかなー。

 オンラインRPG、一定レベルまでは無料でそこから先は有料だというのがあったのでそこのサイトを見に行ってみたら…ダウンロード40Mって時点で諦めた。ついでにそのページもアナログ環境には荷が重い感じだし。PSOみたいにコミュニケーション重視でPCで、っていうオンラインゲームはないものかな。ウルティマオンラインがもうすぐコンビニでも発売っていうが、しかしやはり敷居の高さを感じてしまうところで… コンビニと言えば、A5完全版エターナル(くどい名前だ)とかレリクスとかが売ってたのが少々気になってたりもする。

2001.02.26 月曜日

 全然進まない「マクロスM3」。1面は何度かやり直しているうちにクリアできた。とにかく制限時間がキツイので、ひたすら素早く片づける感じで。そして2面、わけわからん状態のままに死にまくり、そこの解決策が解らない状態。アクションゲーム(っていうかゲーム全般)がヘタなのは自覚あるけども、どうやって切り抜けたらいいんだか全く解らなくて困ってます。

2001.02.25 日曜日

 いろいろ考えた末、DC「マクロスM3」購入。マックスとミリアってのは本編見ているときからかなり好きだったので、彼らが主役となったら気にならないはずはない。でオープニングとか見て、…いまいち燃えてこない感じが。久々の「板野サーカス」なんだけど、バルキリーがCGだから違和感あるんだろうか? CGの活用ってのは「マクロスプラス」でも見てたんだけど。そして第一話の導入部だけ見て、ドラマ部分にいささか寒さを感じてしまったりも。まだその本体であるアクション部分を全然やってないのにとやかく言えないかもしれないけど、どうも先行き不安…

2001.02.24 土曜日

 先日ラグオルにてご一緒した米国在住の知人が「E」状態でJPサーバに入ったら、ガイジンはさっさと帰れー的な発言を受けたとか。そういうのを聞くと、いかにも日本人らしいというかありがちな情けない話だなーと悲しくなってくる。相手が日本語解らないんだろうと思って言いたい放題なんだろうけど、残念ながらそういう連中もいるんですねえ。…しかし私は、とんとご無沙汰しておりますが。ダウンロードクエストとかも追加されてるのに。

2001.02.23 金曜日

 アートディンク2連発。A列車で行こう2001は3/8発売だそうで。これってHD対応らしいけどそのHDが7月だというからどうなるんだろと思っていたら、その追加ディスクもHDと同じ時期に出るんだとか。つまりHDを使うような機能はHDが出るのと時期を合わせると。でも車両データの追加に限らず、HDへのセーブとかイメージ保存とかいう機能もつくんじゃなかったのかな。そのへんの機能追加も追加ディスクで初めて実装されることになるんだろか。だったら2001って言ってもそう変わってる感じがしない…こともないのかな。
 2発目はゴルフゲーム。ゴルファー人生SLGっぽい構成で、ショットにアナログスティックの振りを使ってダイレクトな操作を…ってコレ、まんま「BIG HONOR」じゃないですか。っていうか「ダブルイーグル」? PC-9801(EPSON機だったけど)で熱中してた頃が懐かしい。もちろんグラフィックはPS2で今風になってるしマウスとスティックでは操作感も違うだろうが、なんか形を変えての復刻という印象が少し嬉しいような気も。
 あとアートディンクではないが、モデムが3/22とか。でも対応ソフトが出てくれないことには… ブラウザつけられてもねえ… ついでにウルティマオンラインも気にはなるが、PSOのように日本語で挑めないとなると気楽に試そうという気にはなれないです。

2001.02.22 木曜日

 なんか気が付いたら昨日はSCEIの発表がいろいろ出てるみたいですが。とりあえず一番はiモードケーブルですかねえ。3/29らしいけど、個人的にはPS2モデムのほうが早く欲しい。それに伴うiモードもいっしょも気にはなるが、プレイのためにはPS/PS2とポケステとiモード携帯とケーブルと(「どこいつ」本体も必要)、っていう機器装備がやたらにぎやかですな。ソフト自体の手軽さというか軽快なイメージとはほど遠い重装備である。そこまでしてプレイする価値があるのかどうかは…プレイしないと解らない…
 あとナムコとセガと組むってのも、密かに大ニュースな気もする。ついでにPS2を使ったネットビジネスを提供するぜってのもあったが。
 最初にも書いたけどもやっぱりiモードケーブルよりPS2モデム(を使ったゲーム)のほうが私としては重要だと思うんだが。そもそもPSを携帯して出先でモバイルプレイ、なんてことはあまり想像できない。PSoneがいくら小さいといっても。GBだったらそもそもモノがモノだから携帯電話との接続ってのも解らないではない(対象年齢的な疑問はあるが)。モノがPSだったらやはり据え置きのモデムから発展さすべきでないのかな。それともまだまだモデム対応のソフトが全然出せないような状態なのだろうか?

2001.02.20 火曜日

 ダビスタがN64! って言われても、なんか今さらというのが個人的印象。しかし私も本物の競馬は全くやらないクセに、ダビスタとなるとFC・SFC・PS・Winといったいろんなところでカネを出してたりするが。もしN64本体を持ってたら今回もフラフラっといってたかも? しかし4人同時プレイってのは何なんだろうか。ブリーダーズカップをやるとかいうのとは違うのか?

2001.02.19 月曜日

 日本のゲームは欧米でも売れるのにその逆となるとなかなか、というのはよく聞く話。確かに個人的感覚としても、とくに米国のゲームってのはどれも同じに見える。グラフィックはひたすらリアル指向で、なーんか大雑把そうで。「トゥームレイダー」のお姉さんが向こうでは大人気らしいけど、日本人の感覚ではむしろちょっと怖い感じだし。そもそも米国の人らって、どんなソフトが日本で売れるかってのを真面目に緻密には考えてないんだろうなーという偏見めいた印象がぬぐえない今日この頃。
 なんで今頃そんな話を持ち出すのかというと、Xboxのソフトってのが相変わらずアメリカンテイストなのしか見えてこないからです。本体からしてあのサイズだもの。デカいほうが偉そうでかっこいいじゃんっていう感覚が見えてくる。日本向けソフトは日本のスタッフがやるとかでコナミとかの国内メーカーが作っているとは言うけど、全然見えてきませんものな。発売当初のソフトラインナップがアメリカンなのばっかりだったら任天堂には絶対に勝てませんぜ。

 とか言ってると、400ドルだとか? なんか4万円台のハードというと、3DO-REALとかのわりと不吉な(失礼?)のを思い出してしまう。サターンも最初はそのぐらいじゃなかったっけな。任天堂CUBEはいくらで出るんでしょうか。

2001.02.18 日曜日

 ようやくiアプリにネットワーク機能を実装する。Java+CGIってのは前にもやってたけど、いろいろ約束事が違うもんだからなかなかきっちり動いてくれませなんだ。以前にアプレットでやってたゲーセンメダル風のみたいなことをやってみようかとも考えたりもするが、iアプリ同士で共通の記録をできないとか相互呼び出しもできないとかで、やっぱりメダル数を記録するのはサーバしかないのかな。単体で動くんだったら本体に記憶できるけど、複数のiアプリでメダルを共用するとなると… うーむ、パケット料金大発生でドコモの思うツボ?

2001.02.17 土曜日

 「ゲーム・マエストロ」って本を読んでいる。ゼビウスの遠藤氏から後の人は知っていたけども、その以前のインベーダーやらパックマンやらを作った人ってのはコレで初めて認識した。話の中に懐かしいタイトルが年代つきで次々に出てきて、いろんなことが思い出されてみたり。とりあえず、バキュラの256発に関わる真実を知っただけでも収穫だったかも。

2001.02.15 木曜日

 ベンチマークなんか見ると、ほんまに機種別のリリースが必要なのかもしれんなあと思ってしまう。しかし個人勝手サイトの分際で動作確認のためだけに複数機種持つというわけにもいかない(っていうか経済的に)し。Pを持つ知人でもいればいいんだけど。でもそのPすら世間から遠ざかっている(?)状態だしな。早くDとかNとか出て、にぎやかになってほしいところ…だけどそうなるとますます実行速度やら機種依存の相違が多種多様になってきて収集つかなくなったりせんのかいな。完全にF専用!とかでないとリリースできなくなったりして。

2001.02.14 水曜日

 iアプリの作業をしていると、PCがよく死ぬ。っていうかOSの終了ができないことが多い。終わる途中でブラックアウトしたり固まったりってことがわりと頻繁に起きているような気が。一度は携帯実機でも「エラーが発生しました」と自作iアプリが強制終了されたこともあって、そのときは少々焦ったが。おそらく構造的に、iアプリが携帯本体のメモリを破壊するようなことはないのだろう(それだけ不自由でもある)けども。

2001.02.13 火曜日

 昨夜の「スーパーテレビ」、試作中のゲームをあんなに公開してええんかいなと心配になってしまったり。でもその、音と映像で高揚感を演出するという内容は注目に値するのではないかと。従来の「音ゲー」だとパターンとタイミングを合わせるだけというのが大半だが、プレイ内容により異なるグルーヴが生成されていく(ってことだよな?)というのは興味がある。実際触ってみたい感じ。しかしその代表を始めとする開発チームの面々が、みんな常に疲れた顔をしてるってのが変に印象的だったりも。どこも大変なんすね。

2001.02.12 月曜日

 ここでiアプリを登録してもらった。今後こういうところであっと驚くようなiアプリに出会いたいもので。そういうモノを自分の手で作ってみたいもので。しかしいきなりP503iがトラブルっていうのはiアプリの普及にとってもダメージ小さくないような気が。自分のF503iがそんな不具合を持っていないことを祈るのみ。

2001.02.11 日曜日

 米国に長期出張中の知人とラグオルにて待ち合わせ。お久しぶりーとチームを組んで潜ったらいきなりこっちが切断されるし。その後にも、もう1回切れた。相手が米国だったからというのもあるんだろか?? しかし時差があるのでなかなか時間を合わせるのも大変(というか考えるのが面倒)だけど、オンラインゲームの威力をまた感じてしまうところでありました。でもやっぱり追加ディスクとか欲しいなあ、PSO。

2001.02.10 土曜日

 なかなかiアプリ作るのも難しい。今回また1個作ってはみたんだけど、微妙なキータッチを必要としてるもんだからF503iの方向ボタンではちょっと操作が困難な感じ。押しすぎたり押し損なったり。スティック状になっているP503iだったら少しは操作しやすいのかもしれんが。やっぱりモノが携帯電話なもんだからボタンが軽く押せては困るわけで、それも考慮してゲームを設計しないとあかんってことですな。まあこういうことも実際作って触ってみないと解らないわけで。一つ勉強になったということにしとこう。処理速度にサイズ制限に、さらにキー入力にも気を配らないと、と。

2001.02.09 金曜日

 …やっぱり昨日はメンテやってたみたいですね。しかも今までより長時間。

 ザウルスでインベーダーだって。パックマンの画面も見たことあるような気がするが、こういうPDAのゲーム需要ってあるんだろか? なければ出ないだろうけども。セガが進出すると言ってたのはPalmだっけ? しかし自分がPDAってのを使わないし使う予定もないので、コレ向けのゲームを作ろうって気にはなりませんわな。どのくらいの動作性能があるんだろ。まあiモードよりは画面も広いし、比較的軽快に動きそうな気はするが…

2001.02.08 木曜日

 とりあえず意を決して(?)、iアプリ仕様書2つを全部プリントアウトしてみる。合わせて250ページほど。さすがに時間かかるのでその間PSOでもやってみっかと思い、久々にchabaでオンライン…できなかった昨日。ロビーに繋がらないみたいで。2回やったけど2回ともダメだったんで諦めたが、またメンテでもやってたんだろうか?

2001.02.07 水曜日

 iアプリ作るのに一番基本となるのがドコモの仕様書なんだけど、PDF形式で公開されているソレをなかなか見ることができなかった。ダウンロードはできているはずなんだけどIE内で立ち上がったAcrobatReaderが死ぬんである。Netscape使えば見えるんかなとも考えたが、もしかしてと思ってAcrobatReaderを手持ちCD(雑誌付録)からバージョンアップしたら見えるようになってやんの。早く気づけよってところかもしれないが、しかしそんな仕様でいいのかAdobe?
 それにしても、この仕様書ってのはやっぱり紙になっているほうが見やすいというのが本音でありまして。何ページ分もあちこちのを広げて参照するとか、ちょこっとメモを書き込むとかってのは電子文書ではなかなかできませんわな。

2001.02.06 火曜日

 PS2がもうすぐ1周年ってことでイベントもあるらしいが、…ウチのはここんとこすっかり放置されてますな。動かすとしてもDCだし、最近はそれさえ減少気味。何やってるかというとiアプリ開発が楽しくてもう。なんていうのか、この小ささとか非力さがいいんですわ。どうにかこうにかゲームにしたろーと燃える感じ。それこそDiscBasicの時代を思い出さないでもない。自作モノが実機で動いたときは率直に感激したが、この種の感動は久々に味わうものだったかも。動作確認のたびにパケット料が要るのは痛いが。

2001.02.05 月曜日

 iモード向けHPを作ってみました。ここ2・3日ほどはPSOもほとんどやらずにコレでしたわ。とりあえず503i向けのiアプリ(これが本題)は2本用意してみましたが、片方はちと重くてゲームとしてはいささか苦しかったりもします。PCからiアプリの気分を味わえるエミュレーターを使ったページもありますのでよろしかったらお試しください。ついでにボードも置いてみました。ログは取らずにどんどん消えるスタイルですが、感想などありましたら書き込んでいただければ幸いです。

2001.02.03 土曜日

 DCは本体価格9900円という処分モードになるようで。よく行くゲーム屋でも多くのソフトを一気に値下げしていて、こちらも処分モードである。これはもう気になっていたソフトとか必要になりそうな周辺機器とかは早めに確保しといたほうがいいんだろうか?

2001.02.02 金曜日

 midoriでオンライン。しかしまた冒険にも出ずに1時間以上もロビーで喋ってただけだったり。話し相手になってくれた人も同じFOnewearlだったのだが、その人が途中で実は男だとカミングアウトしてくれたもんだから私もそうだよと言ったら驚かれてた。女性キャラ使ってても会話上は違和感ないのかね? 先代のchaba(HUmarだから男キャラですわな)でも女の人かって聞かれたことあるぐらいだし。別にことさら意識して女性っぽい語り口を作っているつもりもないんだが。この調子だとネカマとしても十分やっていけるかもしれませんわね、おほほほほ(バカ)。

2001.02.01 木曜日

 とうとう来たかというセガの正式撤退発表。残念であることは間違いないが、これが現実ってやつか。そして他社ハードへのソフト供給方針も明らかになってきているが、とりあえずはPS2とかGBアドバンスが重視というか注目されるところで。個人的にはGBAのほうが気になるかな。しかしそうなってくるとますます入手困難になりそうだなGBA。それからXboxやGAMECUBEへの供給についても、協議中とは言うけど現実にはもう進行しているんではなかろうか。供給してきたソフトの質が高いのは間違いないんだから、ソフトメーカーとして確固たる地位を確率するのは間違いないところだろう。そして体力を蓄えて、また独自ハードを復活させてほしいというのが多くのゲーマーの願いであろう。

2001.01.31 水曜日

 こんなの見てると、iアプリとしてとりあえず出ているのは昔のファミコンというよりゲームウォッチ的なスケールのモノなのかなというイメージ。実際に触ってみないと本当のところは解りませんが。イメージをガンガン使えば見た目はキレイになるんだろうけど、サイズ制限は厳しいし動作速度も気になるし。携帯電話ならではっていうことを生かすならやっぱり通信モノなんだろうけど、パケット料金も考慮しないとですし。それにしてもドコモはライブラリをいつ公開してくれるんだ?

2001.01.30 火曜日

 ドリマガ買ったはいいが、なぜか「ハンドレッドソード」の体験版が起動しないんですけど。タイトルからSTARTキー押しても無反応。ついでに最初のSEGAとかの表示がスキップできない上にやたらのんびり出る。製品版もこういう仕様では、ちょっといただけませんぜ。っていうかプレイできないし。

 やっぱりゲームボーイに携帯電話を繋いで…ってのは問題あるような気が。対象年齢が比較的低いものだけに。ダイヤルQ2が出た頃とかインターネットが普及し始めた頃とか、親が知らないうちに子供が使いまくってて請求見てびっくり、ってのをよく聞いたしなあ。これを契機にケータイ所持する小学生が激増したりして。って、もう持ってる連中も少なくなさそうだが。

2001.01.29 月曜日

 midoriに仕送りするために、chabaはオフラインのベリーハードで出稼ぎ。そうこうしているうちに遺跡にも行けるようになり、いちおうこれで行けないところはなくなった。レベルは現在71。クリアまではそう簡単にはいかないだろうけども。そんな中でWセイバーが出て、ようやくレアらしいレア(といってもえらくメジャーだが)に出会えた。さっそく装備して試すが、…使えないなー。ベリハにもなると敵の足が速くてわんさか押し寄せてくる。そんな中では長刀で、まとめてばっさばっさと切り開いていくっていうのを通常やっている。大剣のほうがビジュアル的にも好きなんだけど、モーションが遅くて間に合わない。だから単体攻撃のセイバーは普段使うにはちょっとと思い、midoriに回すことに。…攻撃力不足で装備できず。使えるようになるのはまだまだだいぶ先のことになりそう。武器と言えば、投刃の使い道がいまいち解らん。距離置いて連続攻撃ってのはいいんだけど、レイガンとかよりモーションが遅い気がするし。

2001.01.28 日曜日

 ついにオンラインにて同郷の人と出会う。今まで地域の話になると「遠いねー」と言われてばっかりだっただけに、いささか感動。思わずローカルな店の話とか方言トークで盛り上がってしまったり。そういえば年齢の話になったときに同年代ってことがまだないな。別にいいんですけど。
 月代わりのころに、いよいよ初電話代がやってくる。自己ベストを出してしまうことは間違いないんだけど、怖いっす。

2001.01.27 土曜日

 昨日のオンラインは、midoriで遊び回っていた。しかも冒険ナシ。ロビーでちっこいキャラをみかけるとついつい仲間意識で寄って行ったりして、そのうちそういうのが何人か集まってどういうわけか運動会になったり。ちびキャラ以外にもそういうノリで遊んでくれる人がいるもんだから変な盛り上がりになって、えらく楽しんでしまった。コミュニケーションツールとしての威力を感じるところです。テキストベースのチャットもやったことあるけど、PSOのようにキャラクターアクションがつくと臨場感が違う。それにどうやら自分の中でもキャラの使い分けをなんとなくやっているようで、midoriのときににはアホアホパワー全開というか何というか、無邪気にはしゃいでる感じが。それがやたら楽しいのだわ。またやりたいなー、ちび集会。

2001.01.26 金曜日

 セカンドのmidoriはとりあえず2桁レベルには達し、オフラインで森はクリアできた。しかしオンラインであちこちに混ぜてもらうのはいいが、ノーマル遺跡に入ったらもう死にまくりで。テクを当てては逃げ回るんだが、つかまると1撃でやられてしまう。さすがに弱いなー。先代のクセが抜けきらないのかついつい剣を持ちたくなってしまうのでマグ育成もMINDそっちのけでPOWを上げたりしているが、しかしこのままではただの「弱いハンター」になっちまうな。コイツの将来が心配だ…

 ドコモ503i発売。取り扱い店に行ってみると、普通に売られていた。2機種。どうしようかとも思ったが、まだ動かすモノを作ってもいないからとりあえず検討段階ってことにしとこうかな。後続の端末も気になるし。

2001.01.25 木曜日

 セカンドキャラを作ってみた。初代chabaがHUmarだったので、2代目は全然違うキャラにしようってことでFOneweralに。名前はmidoriとしたが、その名の通りに髪も服もグリーン系です(単純)。最小サイズで、えらいちっこい奴になりました。とりあえずフォースを初めて扱ってみたが、やっぱり気分が違うと楽しい。早く成長させたいぜーと思うところだが、しかしフォースはカネがかかると聞いていたけどどうも本当にそんな感じで。テクを覚えるにも使う(使った分の回復)にもカネがかかるし、なにしろHPが低いからその回復も頻繁に要るし。なので先代からちょっと財産分与したいなーと思いつつchabaでオンラインに入ると、いい具合に同じ目的の人がいたのでさっそくパスワードつきのチームを作って作業した。おかげで序盤がわりとラクになるかも。しかしいくら金持ちになっても、経験値だけは地道に稼ぐ必要がありますが。
 用事が済んだあともシティで話し込んでしまったが、フライパンもいいけど注射器が欲しいなあって結論に。相手がナースっぽいフォースだったので、そのネタで盛り上がってしまった。今度は一緒に冒険したいものです。

2001.01.24 水曜日

 DCを3月で生産中止に、っていうのをさっき知った。ソフトは出し続けるというからPSOのサポートが急に終わることはないとは思うけども、しかしあらためて現実を見せつけられた気分。

 どうやらSHIP7-16ってのは、香港プレイヤーの溜まり場…というか集まる場所(同じか)になってるようですな。私はだいたいSHIP5〜7あたりを使うことが多いんだけど、常にその中ではSHIP7が大人数になってるし。エイゴを試したいプレイヤーは7-16に挑戦だ!?
 昨日のオンラインプレイでは、他人のレベル上げ手伝いってのを初めてやってみた。LV60台の人が1桁の人を誘ってたのでそれに混ぜてもらい、60台2人と1桁2人という構成で。さすがにLV69にもなるとノーマルでは敵からダメージを受けることもなく、びしびし殴られても全然平気。なので前線で壁になっておいて、後方から(FOとRAだったので)攻撃してもらってた。そんな調子で洞窟までやってる間に、いくらかレベルアップしてた様子で。こういう楽しみかたもあるもんなんすね。殴られっぱなしでのんきにチャットしてるのも変で楽しい。後方からの攻撃が何発か当たったら殴り返したりもしたが、素手でもザコなら一発で片づいてしまう。とどめを刺すだけにして任せる、っていう状況を作るのは難しいっすね。まあ1発でも当ててれば経験値が8割は入るし。今後こういうプレイをやるのもいいんだけど、レベル低いなら低いで緊張感を味わうっていう楽しみもあるわけだし、あまり先輩風吹かせまくってお節介になるのもナンですわね。でも新たな楽しみかたを発見した気分。プレイ時間は130時間を超えてるんだが、RPGでこれだけやっても飽きが来ないってのはさすがオンラインだ。

 「ネットやろうぜ」的なツールがPS2でも出ないもんかなーと思っていたら、出た! しかもアートディンクから。同社と言えばアガサだったっけ、PS2用の開発ツール(ライブラリ?)を出してましたし。しかしBASICですか。どんなBASICなんだろ。私はVisualBasicは知らんのだが、DiscBasicなら知ってる(古すぎです)。気になるのは実行環境だが、実行ディスクがあってそこからメモリカードorHD上のプログラムを立ち上げるっていう形式になるのかな。ってことは実行ディスクがないと実行できないのか。HP上に公開すればPS2ブラウザから誰でもダウンロードして使える、ってなことはできないんだろか。

2001.01.23 火曜日

 PSOハンターズライセンス購入、PCからのアクセスでも大丈夫みたいですね。わざわざDCで接続して行ったけども、PCからのほうが手早くできたかもな。まあそういう経験を積むのもいいでしょうってことで。
 昨日のオンラインでは新たなクエストを試したんだった。掃討作戦1とかだったのかな、リーダーの人に任せたから正確には解らんが。(以下ネタバレ)ハードで入ったんだけど掃討作戦っていう割には敵の数も少なくて淡々と進んだんだけど、マップ終盤のところでいきなり大混戦に。しかもそのとき、通常と違うカメラアングルになってました。かなりローアングルになってて、わりと迫力増。でも時折ちょっと見づらい状態になったりもしたが。ダウンロードクエストでこういう仕掛けもできるもんなんすね。ハードだったからざくざく切り刻みまくってわりと爽快だったけど、ベリハで入ってたらちょっとやばかったかもなと思うぐらいの敵の量で。とにかくバトルを楽しんでくれーっていうコンセプトなのかな。今後もどんどんシナリオ追加して欲しいところで。マップの追加ってのはさすがにできないらしいけど。それは追加ディスクで対応、とか期待してしまったり。
 その後にはちょっとオフラインクエストを久々にやってみたり。内容は一緒でも、ベリハだとやっぱり出てくる敵はそれなりですね。

 しかしここんとこDC雑誌に熱心で、今回もまたドリマガとファミ通DCを一緒に買ってしまう。PSO関連の記事があったらついつい… しかしそれ以外でも、最近はPS系よりもDC系の方がソフト全般的に面白そうな印象が強いのだが。PS2でネット対応が続々出てくるような状況になったらまた変わってくるのかな。あとGBアドバンスも気になってたり。何と言ってもF-ZERO出るし。

2001.01.22 月曜日

 Java携帯端末でリアルタイム対戦ゲームを実装するってのは問題多そう。まず実行速度がどんなもんかと。アクションゲームがどのくらい動くのかっていうのは実機を見てみないことには何とも言えんが、あまり期待できそうにないし。通信速度も9600bpsってのがどんなもんなのかは実際に動かしてみないとだが。エミュレータではいちおう動いていたとしても実機では遅すぎてゲームにならん、っていう事態もありそう。それも機種によって違ってたりすると… あとパケット料金の問題もある。ゲーム自体が課金なしだったとしても、通信しながらゲームを動かすとなるとどれだけのパケット料金になるのかは試算してみないといけないかもしれない。データ授受が数秒に1度程度でいいのか、毎秒1回あるいは数回の必要があるのかはゲーム内容や実行速度にもよるけど。とりあえずはスタンドアロン型ってのがどのくらい動くのか、実機で見てみたいもんですな。

 PSOでオンラインに入ってみると、Eの人がやたらいっぱいいて飛び交うエイゴ。出かけてるチームの構成メンバーを見てもEの人が多いし。北米で発売になって一気になだれ込んできたかとも思ったが、USサーバは空いてるらしいしその人らのレベルってのが30台とか50台も多いから昨日今日始めたって感じでもない。HKなんとかっていうチームも散見されたので、香港プレイヤーがなぜだか大挙して押し寄せてたのか? 真相は不明なれど、北米発売もそろそろでしたわね。

2001.01.21 日曜日

 初めて購入したWebマネー(ローソン版)を手に、PSOハンターズライセンス購入に挑戦。…いきなり「DC本体の時計がおかしい」とか言われて進めずにコケる。そういえばそんなの全く気にしてなかったな。慌ててドリパス3のマニュアルを出して調整し、再度挑戦。今度は問題なく完了できた模様。その後オンライン接続もできたし。しかしWebマネーが2000円分のしか買えなかったので、あと1000円余ってるのを無くさないようにせんとですな。2000円で半年分か。

 ライセンスも購入したってことで新たな気分で出向いたオンラインは、妙にノリのいいチームで楽しめた。のんびりいきますかってことでベリハ森から入ったのだが、やたらバカ話とかが盛り上がってついついバトルよりもチャットに熱心だったり。洞窟までやったところで私は抜けたんだけど、いやー楽しかったですわ。
 しかし気になったのは、行けるエリア。オフラインではベリハ遺跡にまだ行けない私がチームを作ったんだけど、遺跡にも行けるようになってた(実際には行ってないけど)。坑道までクリアしてたらオンラインでは遺跡も行けるのかな。

2001.01.20 土曜日

 PSO関連サイトを見ていると、IDがピンクだとレアアイテムが出やすいとかいう話をしばしば目にする。私もピンクなんだが、さほどそういう実感はないんですけど… 「スペシャルウェポン」はそれなりに出るけど、ほとんどアレとかソレとかの全然珍しくないモノばかりで売りまくり。そのアレとかソレに該当しないとおぼしきモノは2・3個ってところかなあ。でもそれらが剣ではないので使えないってことばかりで。単に冒険回数不足なのか?
 そういえばいよいよ、オンラインクエストとかが追加になるようで。それにしてもサーバメンテ続きですな。維持管理も大変だ。

 とか言いつつオンラインに入ってみると、突然「10分後にサーバメンテを行います。ゲームを終了してください」とかいう旨のメッセージが。こんなの目にするのは初めてだったが、なかなかメンテも追加追加で大変ですな。いつのまにかSHIP選択メニューがちょこっと変更になってたりもするし。今日の場合はロビーでこれからチーム組もうかなってときにそうなったんだが、これが冒険中でしかもわりと重要な局面だったりしたらかなりシャレにならない事態もありそうなんですが。よっぽどの緊急事態だったのかな。

2001.01.19 金曜日

 ようやく503iが1/26だということが正式に発表されたようで。各社からいろんなJavaゲームの情報が出てきているようで。どこもだいたい月額300円とかそんなもんでしょうか。しかしiModeどころか携帯電話自体を持ったことがない自分(有線電話でもほとんどネットにしか使ってないし)としては、契約したらどのくらい費用かかるんだろなーってのが気になるところではある。まだ入手すると決めたわけではないが。
 しかし開発環境のほうはというと、いろんな支援サイトが立ち上がってたり雑誌記事もあれこれあったりするものの公式ライブラリってのがまだ公開になってない、んですよね? やるとなったらやっぱり実機での動作確認は要るだろうけど、機種によっての動作の違いってのもかなり出るという話だし…

 PSOの無料期間って30日だから、いつまでだったっけな。とりあえず1000円コースを買う予定ではあるが。

2001.01.17 水曜日

 ドコモ503iの発売は1/26か? って、どうしてこうも直前まではっきりせんのだろうか。Javaのライブラリだって正式公開になってないし… ひとまずこういうとこの助けを借りてみるとするか。ありがたいことです。
 Javaといえばこんなのが自作のなかに埋まってたので公開してみます。なんか未完成っぽさというか練り混み不足な雰囲気が漂いまくりですが。…久々に「更新記録」になってるかも。

2001.01.16 火曜日

 昨夜オンラインにて一緒に潜ってくれてた方々、急に落ちてしまってどうもすみませんでした(って、ここ見てるかどうかは定かでないが)。もう少しでデロルレを倒せるってところだったんだけどねえ。やっぱり時間的に逼迫している状況でやるもんではありませんな。昨夜のチームはわりとお喋りな人がいて、戦闘中にどうにか会話に対応しながら進むのも楽しかったですわ。機敏な会話というか、プレイを進めながらチャットもやるってえのはなかなかまだ難しいっすね。メンバー構成的にもHU・FO・RAと揃ってて、いい感じで進めてたんだけどなー。完遂できんかったのがやたら残念。

 そういえばそろそろ無料期間が満了するんだよな。

2001.01.15 月曜日

 おとなしく(?)、オフラインにてベリーハード洞窟なんぞやっていた。さすがにベリハともなるとザコも硬くて、ついでにシャーク系って妙に足が速くなってませんかね? さらにデロルレに至ってはしぶといしぶとい。なかなか死んでくれない。ノーマルで初めて挑んだ時を思い出すほど…ではなかったが、斬りつけるよりも放電しまくりでどうにか倒した。デロルレ放電といえば先日オンラインやってて、ハード洞窟でデロルレ戦になったときにメンバーの多くが放電しまくっててわりとあっさり倒せた。シティに上がってから、このときの様子を会話してるときに「ピカチュウもびっくり」と評したらわりとウケてたみたいだったのがちょっと嬉しかったり。んでベリハ洞窟はほとんどレアものも出てきませんでした。レベルは60になったが。

2001.01.14 日曜日

 レベル57にして、よぉーやくオフラインのハードをクリア。ラスボスまでも長かったが、そこからがまた長かった。最初の大混戦がやっぱりノーマルの時より厳しくなってるのでそこでまず死にまくり、本戦になってからも苦戦の連続。死にまくるうちに武器をダメージ重視の短剣から範囲重視の長刀に換えたのがよかったような気もする。最後の方はまた短剣に換えましたけども。それにしても時間かかったわ。
 で、とりあえずオフラインで行けるようになったベリーハードにもちょこっと入ってみる。ちょこっとだけ。ベリハのクリアとかレベル100を目指すとかレアものを探すとか今後いろいろやることはあろうけども、なんかとりあえず一段落かなって気もしている。この先はそんなに先を目指さなくてもいいかなーとか。…向上心不足? セカンドキャラを試すっていうのもいいかな。

2001.01.13 土曜日

 そして現在オフラインではハード遺跡。なんだかんだでレベルは55になっている。しかしここんとこ妙に、「スペシャルウェポン」が頻出する。しかも同じのがいくつも出てくることがあるんだが。同じモノが同じエリアで3つ出てきた時点で、もうそれはすでにレアでもなんでもないような気がするんだが。それにレアだからって実戦に使えるとも限らないわけで、グラインダーかけまくった通常武器のほうがよっぽど手に馴染んでるし有用だったりも。これがベリハにでも行くとなると、もっと使えるモノがいろいろ出てきてくれるもんなんすかね。まあレアってえのは使えるかどうかよりもレアであること自体が重要なのかもしれんが。

2001.01.12 金曜日

 オフラインにて、やっぱり死にまくりながらもハード坑道をクリア。ボス戦には苦労はしなかったんだけども、やっぱりザコ戦では油断するとやられてしまう。現在は遺跡に入るための準備段階といったところ。そうこうしているうちにレベルは53に。しかしここまでくると、レベルアップのためには経験値を2万ぐらい稼ぐ必要が出てくる。ぼちぼちベリハ修行もやってみようかなーとか思ってみたり。

2001.01.11 木曜日

 そんなこんなでレベルが50に到達。ようやくドラゴンスレイヤーを持つことができたが、やっぱりオフラインのハード坑道では油断すると死んでしまう。みすみすドラスレを紛失するわけにもいかんので、何度回収に行ったことか。キャラの強さどうこうではなくてプレイヤーに問題があるんだろうけども。ヘボゲーマーですまん。ところでこの手の「スペシャルウェポン」、オンラインでハードの森&洞窟のボスがたまに出したのしか見たことなかったんだが、今回オフラインでハード坑道をやっててザコロボが落とした。何じゃこりゃーと喜び勇んで鑑定してもらうが、銃なので装備できず(泣)。ベリーハードに行かなくてもレアものが出ることがあるとは聞いていたが、実際あるもんなんすね。

 ここのところクレクレ人に出会うことが時折。いきなりロビーで「XXちょうだい」とくる。あるいはチームに入ってきたと思ったらいきなり物品要求してくる。余ってるような武器を言われるならまだしも、私も持ってないようなレアもの(他人が持ってるのは見たことある程度)を言われてもなあ。やっぱり自分で苦労して手に入れてこそのレアでしょう、ってな正論はそゆ人らには通用せんのだろうけど。いろんな人がいるもんだ。

 PS2のモデムが出るそうな。でもまだそのチップセットができたというだけで、モデム自体は春頃とか。しかし数社から製品が出そうってのは比較検討の余地があっていいのかもしれんが、対応・非対応とかで混乱もありそうですな。ブラウザも出るというけどわざわざPS2で見ることもなかろう。このモデム登場で、ようやくネットワーク対応が本格化ですかね。そういえばHDユニットにもネットワーク装備がつくんでなかったっけ?

2001.01.10 水曜日

 ベリハことベリーハードをちょこっとだけ試してみる。オフラインではまだ行けないので、オンラインで1人で森に。やっぱり敵がカタい。1発食らっては回復し、食らっては回復ってなのを繰り返さないとすぐに死にそう。でもさすがに拾得物はそれなりのモノが出ますな。レアというほどではないにしても、とりあえず使えそうだったりするような武器がどんどん出る。でもまだここを1人で進むほどにはなってないようだ。
 オンラインではハード坑道もクリアしたものの、オフラインではまだ同じ坑道でも油断するとすぐ死ぬような状態。なかなかまだまだ先は長いようです。現在レベル47。

 ノーマルで入っているチームに混ぜてもらうと、これからラスボスだとのこと。タイミングよすぎ。そのまま参戦さしてもらったが、おかげさまでオンラインのエンディングを初めて拝むことができた。まだハードのクリアはちょっと厳しいかな。

2001.01.09 火曜日

 オンラインで途中参戦すると、ちょうど森を終えたところだったらしいのでしばらく待ったあとに洞窟に入った。そこも問題なくクリアしたが、それを終えてチャットしているときに問題発生(っていうほどのモンでもないが)。住んでるところは、年齢は、と情報公開してたんだが、私以外3人が皆若い! だいたい10歳違う! まあ別にことさら驚くような事態ではないだろうけども、でもまあ世代を越えて一緒に楽しめるんだからいいんじゃないでしょうか、とフォローめいたコメントを吐いてみたり。やっぱ私より若い人が多いんだろうかねえ。多そうだねえ。年齢は若くとも私なんかよりゲーマー度はよっぽど深そうな人(褒め言葉です)も少なくないが。

2001.01.08 月曜日

 Xboxの外観がお披露目になったようで。PS2からすると大きめになってるらしいが、やっぱりアメリカンサイズってことなのかな。置き場所に困っている日本のゲーマーの住宅事情なんか考慮の余地はないんでしょう。MSのことだからどっとリソースを投入してそれなりのソフトも揃えてくるんだろうしPC系のソフトハウスが参入してそうだから、本体発売当初からソフトの質的量的にはそう不満はないような状態にはなるのかも。しかしモノがモノだけに、アメリカンテイスト炸裂なようなゲームばっかりになりそうな懸念がどうも払拭できんのですが。オンラインRPGってのも出ないわけないとは思うが、PC系のそれらのようなの(といっても実際にプレイしたことはないんだが)ばかりだったらちょっと手を出しにくい。やっぱりPSOみたいに、和風洋食みたいなテイストが欲しいところです。

 でPSOのほうはというと、オンオフ双方のハードであちこちに潜っていた。1度はレベル40超の4人(うち1人は50超)で坑道に入ったら、さほど問題もなくボスまでクリア。とか言いつつ私はボス戦でしっかり死んで復活さしてもらってましたが。そんなこんなで気が付いたらレベル44に。そろそろベリーハードに挑んでもいいような年頃なんですかね。まだ未経験ゾーンですが。とりあえずはハードの新しいエリアにいくたびに武器が増えるだけでも嬉しかったり。…そう、この武器増殖ってのもいいかげんに整理つけないとあきませんな。行き先ごとに武器を持ち替えようとするとそれだけ数が要るし、1つのを磨いて鍛え上げてるとその上位ランクの武器が手に入ったりもするし。しかしまだドラスレは装備できず。

2001.01.07 日曜日

 意を決してオフラインクリアに挑む。ゆくぞ遺跡へ。エリア2の途中でレベル40になり、やがてボスワープに到着。ここまで鍛えてれば、時間さえかければここまで来ますわな。ってなわけでオフでは初対面のボスへ。…最初の混戦でわけわからんうちに削られて死亡。ボスワープ前にゲートを出しておいてよかったわというところで復讐へ。今度は混戦もどうにかかわして本戦(?)に。斬ってはやられて回復して、斬ってはやられて回復して、と延々繰り返しているうちに倒せてしまったわ。エンディングを見て、そのままの勢いでハード森に行ってみる。ドラゴンまでとりあえずクリア。終わってみればレベル41直前になっていた。今度はオンラインで遺跡クリアといきたいところで。

2001.01.06 土曜日

 オンラインにてハードで修行してるっぽい1人チームがあったので入れてもらう。そしたら後から後から人が入ってきて、抜けたと思ったらまた入って、という盛況(?)ぶり。やっぱり修行したいって人は多いのね。しかもそのチームで最初に森クリアしたときに、噂には聞いていたドラゴンスレイヤーがついに出た。発見者がもう持ってるからいいよんってことで私がもらった。まだ必要レベルに達していないので装備はできんのだが、名前に違わぬ強力ぶりで。こういうとき、自分も何か強力なのを持っていたらお礼にってことで差し出せるんだが。しかしオフでハードにはまだ入れないし自分が装備できないのはどんどん売ってるし(剣系だけで収納庫がいっぱいに)で、他人にあげられるようなモノがないのだな。自分では使わないモノとなるとどういうのが「使える」のかいまいち解らんし… とりあえずはいただいたドラスレを装備できるように頑張るとしよう。現在レベル39。

2001.01.05 金曜日

 オンラインでハード森に1人で入ってみた。チーム名「参入歓迎森修行」で。…誰も来てくれなかったんでボスはやめておいたが。まあボスもやれなくはないと思うが、それでも十分に修行できてレベルは37に。徐々に遺跡も楽になってきてはいるんだけど、そこのボスがアレだからなあ。
 最近マグの形がよく変わる。っていうか、2形態を行ったり来たりしている。あちこちの値を上げているせいかな。もっと集中的にやったほうがいいんだろか。

 久々にPS2を起動した。しかしそれがDVDビデオ、しかも「GameWave」誌の付録DVDだっていうのはちと問題のような気も。「ユニゾン」を1周クリアして以来、ゲームを動かしてないぞ。ここんとこはもうすっかりDCばっかりフル稼働だものな。

2001.01.04 木曜日

 オンラインでハードの森とか行ってるとこないかなーと探し、どうも見覚えあるような人が1人で行ってるようなので参加してみたらそうだった。で2人でなんとかクリアはしたものの、やっぱハードはきついですね。その後また別チーム(最終的には4人)でハード森に入ったら、今度はボスもわりとあっさりクリア。しかし、なかなかいい修行になりますわ。ノーマル遺跡よりもステージが短いぶんだけ手軽に挑めるし経験値大きいし。おかげさまでレベルは35に。まだハード洞窟ってのは厳しそうな気もするが。今度は自分1人でも参入歓迎状態でハード森に入ってみようかな。どういうチーム名にすれば参入しやすいんだろ。

 最近、ここが楽しい。よく更新されてるし。

2001.01.03 水曜日

 遺跡クリアも簡単にはいきそうにないので(?)、オンラインでハードの森に潜ってみる。1人で。やっぱり敵がかなりカタい。そのぶん経験値も大きいし拾得物もなかなかのモノが多いんだが。とりあえずエリア1だけで退散してみる。しかしやっぱり1人でオンラインってのは寂しいし経済的に難ありなので、早いとこ遺跡をクリアしたいところだ。当初は攻撃力だけ見ていた武器も、最近では属性値を気にするようになってきたりでなかなか奥が深い。

 夕方からオンラインしてみると、ノーマル森に行こうというチームが参加者募集してたので混ぜてもらう。問題なくクリアできたが、戦闘よりもその後のチャットのほうが盛り上がってたり。キーワードは「カニ温泉」でしたな。やっぱりオンラインは楽しいねえ。こういう楽しみかたができると、高レベルプレイヤーが多くても焦ることもないわなという気になってくる。

2001.01.02 火曜日

 ようやくオフラインで遺跡にまで行けるようになった。レベルは32になり、とりあえず遺跡を進んではみるもののやっぱり歯ごたえありまくり。時間的制約によりボスまでは行き着かず。オンラインで1度だけ会ったボスはとんでもない奴だったものな。まあオフでのボスはそれほどまで強くはなかろうけども、遺跡クリアにはそれなりにまとまった時間が要るような感じ。早くハードでプレイできるようになりたいもんですが。オンラインならハードもできるけど、そのためだけに電話代使うのもねえ。チーム組むとしてもハード以上ならまだ足手まといになりそうだし。しかしロビーでチーム一覧を見ると、ノーマルで出ているのは半分以下ってことも珍しくなくなってきた。今日はLV90台って人も目撃してしまうし。

2001.01.01 月曜日

 やっぱりというかPSO、元旦早々に潜ってしまってました。とりあえず途中参戦してみると坑道終盤のところだった。しばらくしてボスも倒し、じゃあこれでと抜けたもののやっぱり未練がましくロビーをうろついてみる。そしたらハードの森に行くというチームに誘われたのでついつい入ってみる。このチームがLV50台1人とLV30台3人(私が30で最低)っていう構成だったせいもあってか、ハードでもそれなりに進める。でもハード初体験はやっぱりハードですな。ザコもかなりカタいし、でもそのぶんだけ経験値は多いし。拾得物にしても今まで見たことないよなのがざっくざくで。やっぱり早いとこオフでもハードに行けるよにならんとですな。